本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
キャラメルとお菓子の組み合わせは最高!
キャラメルがたっぷりと使用されたスイーツはとてもおいしく、多くの人たちの食欲をそそります。キャラメルが使われたスイーツは、深みのある甘さとキャラメル特有のほろ苦さが特徴で、コーヒー、紅茶のおともにもピッタリです。 キャラメルスイーツは大々的に話題として取り上げられることも少なくありません。 たとえば、花畑牧場が手掛ける生キャラメルは人気絶頂期は何時間も待ってようやく購入でき、入手が非常に難しかったです。また、ギャレットポッポコーン(キャラメル味)の大ブームも記憶に新しいです。 このように、キャラメルが使用されたスイーツは、一時代を代表するトレンドになることも少なくありません。おいしいキャラメルスイーツはいつの時代も、多くの人たちの心をトリコにしています。 そこで、本記事では、おすすめの人気キャラメルスイーツを紹介していきます。 クッキー、ロールケーキ、アイスなどさまざまなスイーツを紹介していきますので、みなさんのお気に入りスイーツを見つけてみてください。
キャラメルの風味がアクセントのサクサククッキー菓子のお取り寄せ
キャラメルがたっぷりと使用された絶品クッキーを紹介していきます。
この商品のおすすめポイント
N.Y. キャラメルサンドは、2021年現在 東京駅大丸、羽田空港限定で販売されているキャラメルクッキーです。 連日、多くの購入客でにぎわっており、行列ができたり、午前中で売り切れてしまうことも珍しくないほど人気の商品です。 N.Y. キャラメルサンドは、1960年代ニューヨークで人気を誇ったお菓子「ハバナサンド」を模して作られています。 バターの風味あふれるサクサクとしたクッキーに、とろける生キャラメルがたっぷりサンドされています。 生クリームと黒糖を使ったキャラメルにはチョコレートが包まれており、口の中から幸せがあふれだします! ぜひお取り寄せして楽しんでみてほしいです。
商品情報
商品内容 キャラメルサンド 内容量 24枚 消費期限 商品に記載 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
ユーザーの口コミ
この商品のおすすめポイント
常設店を持たず、新しい東京スイーツを発信するMON・CREVE(モンクレーブ)の「キャラメルとフランボワーズ」は見た目にもとってもラブリーなクッキー菓子です。 箱を開けると、箱の周りに描かれたベリーに目が留まるはず。ピンク、パープル、レッドが基調のかわいらしい包装となっています。 こちらの商品は、贅沢な気分を味わいたい大人の方にピッタリです。 チョコクッキーには、コーンフレーク、ドライブルーベリー、ドライクランベリー、ラズベリーパウダーを混ぜたキャラメルチョコレートがサンドされています。チョコレートとキャラメルのなかでベリーは良いアクセントとなっています。
商品情報
内容量 8個 消費期限 商品に記載 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
キャラメルムーサンド(抹茶)を手掛けるのは、静岡の茶屋「竹沢製茶」です。 竹沢製茶は独自の製法でお茶を出荷しています。完熟肥料(天然素材からできる肥料を3年おいて熟成させたもの)を使用してお茶を栽培し、お茶の仕上げ加工は職人が一つ一つ丁寧に行っています。 こちらのキャラメルムーサンド(抹茶)は抹茶がふんだんに使用されたクッキー菓子で、なかにはとろりとしたキャラメルがたっぷりと入っています。 生クリーム、黒糖もアクセントとなっており、何層にも重なる味わいが大変贅沢です。 抹茶とキャラメルが組み合わさった味わいをお取り寄せしてみてはどうでしょうか。
商品情報
商品内容 キャラメルクッキーサンド抹茶 内容量 5枚 消費期限 商品に記載 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
キャラメルが加えられたカステラ・ケーキ菓子の人気お取り寄せ
しっとりとした生地にキャラメルの甘さが口のなかで絶妙にからみ合うカステラ・ケーキ菓子を紹介していきます。
この商品のおすすめポイント
ル・スリジェダムールは岐阜県を中心に複数店舗を展開している洋菓子店です。 人気の秘密はオシャレで、洗練された洋菓子を数多く販売していること。 キュートなものが好きな女性はショーケースに並んだスイーツに見惚れること間違いありません。 ティグレシリーズは ル・スリジェダムールのなかでも大人気のスイーツです。カステラの中心にクリームがたっぷりと入った菓子で、全体的にふわふわとしたやわらかさを持つことが特徴です。 こちらの商品は、キャラメルクリームが中心にたっぷりと入っています。 しっとりとした生地とあま~いキャラメルクリームの組み合わせは絶妙です。 生地に入ったピスタチオもポイントです。
商品情報
商品内容 ティグレ(キャラメル) 内容量 1個 消費期限 商品に記載 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
大阪に本店を構える、パティスリーモンシェール。こちらが販売している堂島ロールは、全国で愛されている非常に有名なロールケーキです。今回ご紹介するのは、堂島ロールとザ・スウィーツのコラボ商品です。コラボしているザ・スウィーツはお取り寄せでも人気のキャラメルサンドクッキーを販売しているなど、キャラメル菓子に定評があるお店。堂島ロール自体の味は多くの人が認めるところ。一枚巻きの中にたっぷりのクリームが包まれています。今回のロールケーキでは、そのたっぷりクリームの中にちょっとだけ苦味のあるキャラメルが入っているため、甘すぎず上品な味わいとなっています。クリームのふわふわとした食感とキャラメルの相性が抜群のお取り寄せ商品を、ぜひお試しくださいね!
商品情報
商品内容 ロールケーキ 内容量 1本 消費期限 150日
この商品のおすすめポイント
ARINCOは全国に店舗があるロールケーキ専門店です。 特徴は、その土地にある店舗でしか味わえない地域限定ロールケーキがあることです。 ※全店舗共通で販売しているロールケーキもあります。 地域限定ロールケーキには各土地の原材料が使用されていたり、その土地の人気テイストとなっていたりします。 こちらの塩キャラメルロールは東京駅限定ですが、なんとお取り寄せに対応しています。 モチモチとした生地にはふわふわとしたクリームがたっぷりと使用されています。 塩キャラメルロールに使用されているキャラメルはイタリアサルデーニャ島原産の塩キャラメルです。 ほろ苦く、甘い塩キャラメルの味をモチモチ生地とともにお楽しみください。
商品情報
商品内容 塩キャラメルロール 内容量 1本 消費期限 商品に記載 保存方法 商品に記載
この商品のおすすめポイント
加賀彩は石川県に所在する菓子屋で、地元の素材を活かしたスイートポテトや、かりんとう饅頭などを販売する和菓子店です。 こちらのキャラメルロールケーキは和菓子屋が作るロールケーキとして、隠れファンが多い人気商品。 石川県産コシヒカリの米粉と能登の粗塩が使用されており、石川県の恵みを堪能できるロールケーキとなっています。 石川県はおいしいお米ができる条件がそろっており、江戸時代から「加賀百万石」米処として有名です。 また、石川県は日本海に突き出ている事から海がきれいで、大自然の中で海水だけを使用した塩はミネラル分が多いと言われています。 生地にくるりとまかれたキャラメルは甘さが控えめで、後味もすっきりとしています。 塩とキャラメルの相性は相性抜群ですので、多くの方が美味しく頂けること間違いないでしょう。 暑い夏は凍らせたままアイスとして食べてもおいしいですよ。
商品情報
商品内容 ロールケーキ(直径 約8.5cm、長さ 約18cm) 内容量 1本 消費期限 20日 保存方法 冷凍
キャラメルのとろけるような甘さがおいしいアイスのお取り寄せ
キャラメルの風味がおいしい絶品アイス・有名ブランドのアイスを紹介していきます。
この商品のおすすめポイント
レ ロジェ エギュスキロールはフランスの女性シェフが手掛ける高級スイーツブランドです。 おしゃれで華やかな見た目のスイーツは、女性たちからの人気もすさまじいです。 こちらの キャラメル&ナッツアイスは、フランス最優秀職人国家認定「M.O.F」受賞の女性天才シェフ、アンドレ・ロジェ監修。 アイスクリームにトッピングされたナッツ、クリームが豪華でパフェのような見た目がとてもキュートです。 キャラメルの濃厚な甘さ、ナッツのコク、クリームのミルキーさが口のなかで混ざり合い、とてもおいしいアイスとなっています。 大変贅沢なアイスクリームですので、優雅な時間を過ごしたいときにおすすめです。
商品情報
商品内容 キャラメル&ナッツアイス 内容量 105ml×8 消費期限 商品に記載 保存方法 冷凍
一般的なキャラメルアイスも良いですが、変わり種も一つご紹介します。




この商品のおすすめポイント
かをり果樹園は、日本かをり果樹園が運営するドリアンを主体とするフルーツブランドです。 日本に向けて最高級のドリアンを提供するため、日本の大学教授の指導・助言のもとマレーシアにて生産&管理されています。 その高級へのこだわりゆえドリアンは完熟した状態で収穫されます。一般のものとは2〜3倍も高い値段で取引されるそうです。 本アイスはドリアンの高級品種「猫山王」がベースとなっていて、それにキャラメルとアーモンドが加えられています。 ドリアンとキャラメル&アーモンドの組み合わせはあるようでない、珍しい組み合わせ。 ドリアン、キャラメル、アーモンドのハーモニーをみなさんの味覚でぜひお試しください。
商品情報
商品内容 アイス 消費期限 商品に記載 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
キャラメルと和菓子の組み合わせ!和スイーツのおすすめお取り寄せ
キャラメルが使用されている和菓子は、伝統を継承する菓子でありながらも新しさを感じられます。 キャラメルがたっぷり使われている和菓子を紹介していきます。
この商品のおすすめポイント
香月堂は1953年に愛知県で創業した菓子メーカー。「おいしい時間のすぐそばに」をコンセプトにしています。 香月堂のお菓子は見た目は比較的シンプルで、どことなく家庭的な味わいであるところに特徴がありますが、鮮度の高い素材を使い、安心安全を追い求めるなど徹底したこだわりがあります。 こちらのもみじまんじゅうにはキャラメルが入っています。キャラメル入りのもみじまんじゅうはあるようでなく、意外にも珍しい商品です。 まんじゅうの生地はほのかにあまく、ふわふわとしており、中に入ったキャラメルのコクと甘さを程よく引き立てています。
商品情報
商品内容 もみじ饅頭 内容量 8個 消費期限 製造から20日 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
釣鐘屋本舗は創業明治33年に大阪で創業し、四天王寺参拝客に愛されてきた老舗饅頭店です。 地元(大阪)の人たちから親しまれているだけでなく、観光客からも大注目されています。 kanenoneは商品名の通り鐘のかたちをしているまんじゅうです。 この鐘は四天王寺にかつてあった世界最大の釣鐘「頌徳鐘」がモティーフとなっています。 現在も四天王寺の人々の記憶に残っている頌徳鐘がまんじゅうとして再現されているのです。 こちらの商品には、まんじゅうのなかにビターキャラメル、カスタードクリームが入っています。 ほろ苦いキャラメルとミルキーなカスタードクリームのハーモニーは大変美味です。
商品情報
商品内容 まんじゅう 内容量 5個 消費期限 製造日より45日 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
「薄墨羊羹」は松山を代表する銘菓を作る羊羹店です。大正8年には全国菓子大博覧会で名誉大賞牌を受賞し、それ以降も数々の誉れ高い賞を受賞しているなどの評判店です。 この羊羹のプロフェッショナルである薄墨羊羹が、あたらしく作ったお菓子「アンファン」のウズミミキューブです。 ウスズミキューブ キャラメルは一口サイズの生チョコのような不思議なあんこスイーツです。 あんこに、普段使われないバター・生乳・キャラメルといった材料を加え、羊羹づくりの方法を活用した作られています。 その結果、羊羹のようななめらかな食感と、新しい組み合わせの味わいを生み出しています。 普段食べ慣れた羊羹ではなく、新しい味を感じてみたいという方におすすめのお取り寄せスイーツです。
商品情報
内容量 9個 消費期限 14日程度 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
メディアでも話題になった大人気!キャラメルスイーツ
メディアで話題になり、行列必須のあの商品もお取り寄せで購入できます。 大人気キャラメルスイーツを紹介していきます。
この商品のおすすめポイント
デセールキャラメルとはキャラメルがふんだんに使用されたフレンチトーストです。 『はなまるレシピ』をはじめとする数多くのメディアで取り上げられています。 デセールキャラメルは1分間に370個売れるほどの人気を誇っています。 生地、キャラメルクリーム、ホイップクリームのバランスが絶妙で、キャラメル特有のほろ苦さがアクセントとなっています。 フレンチトースト特有のふわふわとした生地も大変美味です。
商品情報
商品内容 デセールキャラメル 内容量 5個 消費期限 冷凍保存2週間以内、解凍後2日以内 保存方法 上記の通り
この商品のおすすめポイント
ギャレットポップコーンは、最近人気を集めたポップコーンブランドです。原宿のお店は連日大行列で、数時間待ちというのは当たり前でした。現在でも、原宿店はポップコーンを買いに来たお客さんでにぎわっています。 シカゴミックスにはチェスターチーズ味とキャラメル味のポップコーンが入っています。 どちらも濃厚な風味とコクが特徴で、とてもおいしいポップコーンです。 キャラメル、チーズともに口のなかに後味が長引く濃厚さです。
商品情報
商品内容 ポップコーン 内容量 商品に記載 消費期限 発送日より10日間 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
花畑牧場は北海道にある牧場で、生キャラメルを使用したスイーツの販売を幅広く手掛けています。 タレントの田中義剛氏が創業した花畑牧場が販売するスイーツはどれも大人気で、デパートの特設コーナー、北海道物産展で取り扱われることも少なくありません。 花畑牧場のスイーツのなかでも群を抜いて人気のスイーツは生キャラメルです。この生キャラメルは素材、火加減、手造りにとことんこだわってつくられました。生キャラメルに使用されている生乳は近隣の酪農家から仕入れた北海道・十勝産であり、生クリームも北海道産の中でも厳選したものです。 これまでになかった「やわさかさ」と「とろける食感」は食べる人を虜にします。
商品情報
商品内容 生キャラメル 内容量 72g 消費期限 製造日より180日 保存方法 直射日光を避けて常温で保存してください
ユーザーの口コミ
お好みのキャラメルスイーツ見つかりましたか?
本記事で紹介したようにキャラメルが入ったスイーツはたくさんあります。いくつものスイーツのなかから自分に合ったおすすめのキャラメルスイーツを見付けるのは楽しいはずです。 お取り寄せを利用すれば、よりたくさんの選択肢のかからお好みのキャラメルスイーツを見付けることができます。キャラメルスイーツは自分へのご褒美にも、大切な人へのプレゼントにもピッタリです。
東京へ行った際に購入してから、忘れられない味になりました。バターの風味が感じられるクッキー生地とチョコレートの間にとろっとした口溶けの良い濃...