本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
立つペンケースってどんなアイテム?まずはメリットを確認しよう
一般的なペンケースに比べ、立つペンケースにはどのようなメリットがあるのでしょうか。 まず第一に、冒頭でもご紹介したように「省スペース」という点が挙げられます。横に置くタイプとは異なり手のひらほどのスペースに置けるため、教科書やノートを並べる際はもちろん、資料の邪魔にもならないでしょう。 次いで、ペンを立たせることで取り出しやすくなるという点もポイントです。寝かせておくと下にあるアイテムは見えなくなりますが、立てておくことですべてのアイテムをパッと確認できますね。
立つペンケースの上手な選び方とは
続いて、立つペンケースの中からお気に入りの一品を選ぶためのコツをおさえておきましょう。
①立つペンケースは「開き方」で選ぶ
立つペンケースを選ぶポイントの一つに、「開き方」の違いがあります。 ・オーソドックスなジッパー/ファスナータイプ ・がま口・マグネット式などファスナー以外のタイプ ・中身が確認しやすい折り返しタイプ 慌ただしくなりがちなシーンでもサッと開けるものや時間をかけずに取り出せるものなど、デザインに加え使い心地もチェックしてみてくださいね。
②立つペンケースは「デザイン」「カラー」で選ぶ
立つペンケースは机上で存在感抜群なので、シーンに合うデザインやお気に入りのカラーのアイテムを選ぶことも重要です。シンプルなデザインのものが多い傾向にありますが、かわいらしい動物モチーフや柄物の商品もあります。 また視界を明るくしてくれるレッドやイエロー・オレンジや、スタイリッシュに決まるブラックやシルバーなど、好みのカラーも考えながら選ぶと良いでしょう。
立つペンケースのおすすめアイテム特集!
それでは実際に、立つペンケースのおすすめアイテムをご紹介しましょう。
ファスナータイプの立つペンケース
この商品のおすすめポイント
大阪に本社を構え、文具や事務用品を多く手掛ける「ソニック」。これまでに学童用の文具や事務用クリップなど、さまざまなアイテムの製造を手掛けてきました。そんなソニックが近年脚光を浴びたのは、立つペンケース「SMA・STA」の発売です。立つペンケースの代表格であり、安定性とカラーリングの豊富さで人気を集めています。中でもキャンパス生地とレザー調合皮の組み合わせが大人っぽいこのペンケースは、ビジネス、プライベートさまざまなシーンに最適です。また、折り返した部分にはペンなどの文房具類の他、スマートフォンをセットできるなどの使い勝手の良さも魅力です。
商品情報
■サイズ:75×190×60mm ■素材:綿、ポリエステル、磁石 ■カラー:アイボリー/ネイビー
この商品のおすすめポイント
数々のカテゴリに該当する文具を生み出しながら、それぞれに特徴の異なるブランドシリーズを多く生み出しているリヒトラブ。その中でも「HINEMO」は、リバーシブルで使える自立式ペンケースが人気のシリーズです。今回ご紹介するのは、5色展開でお気に入りを選びやすく、サイズ違いも豊富なHINEMOのスタンドペンポーチ。立つペンケースの中でも薄めの形状で、コンパクトなアイテムを探している方にピッタリです。L字に開いても良し、ひっくり返して収納部分を表に配置しても良し、大きなポケットと小さなポケットに分かれている点も魅力的なアイテムです。
商品情報
カラー:レッド/イエロー/ネイビー/ベージュ/ブラック サイズ:95×30×180㎜(Lサイズ:120×30×200㎜)




この商品のおすすめポイント
ステイショナリー事業はもちろんのこと、オフィスで使える雑貨アイテム、日本独自の和紙をはじめとするペーパー製品などさまざまなアイテムを取り扱う「レイメイ藤井」。子どもから大人まで幅広く使えるアイテムを展開しており、年代を問わずお世話になっている人が多いでしょう。「デテクール」は、その名の通り、中の筆記具が取り出しやすいよう、収納スペースが手前に出てくる、自立型のペンケース。ファスナー部分が大きく開き、使用後はサッとしまえます。また、軸径10mmの筆記具なら最大30本まで入る大容量タイプで、倒れにくい安定感も魅力ですよ。
商品情報
■サイズ:65×195×95mm ■筆記具の収納本数(目安):軸径10mmのペンなら最大30本 ■素材:(表地)ポリエステル・(裏地)ナイロン ■カラー:ブラック・グレー・グリーン・バイオレット・ネイビー




この商品のおすすめポイント
その名の通り「お気に入りと暮らす素敵な生活」をコンセプトにした、フェイバリットスタイルのアイテムたち。生活雑貨からアクセサリー・ベビー用品まで、取扱アイテムは多岐にわたります。ラグジュアリーなデザインのアイテムも多い中、ひときわ大人の女性から注目を集めているのが「corale」の立つペンケース。一見ウォレットのようなシックな印象と、スリムな形状が人気です。カラー展開が豊富な点と、いずれもくすみ系でつい集めたくなってしまう点もポイント。どれを選んでも、革の高級感溢れる印象を楽しめるでしょう。
商品情報
カラー:パールベージュピンク/グレージュ/サクラピンク/ピンクラベンダー/ダークレッド/ミッドナイトネイビー/グレーグリーン サイズ:85×200×30㎜




この商品のおすすめポイント
1940年、日本にて創業したサンスター文具株式会社。当初より学習文具の製造をメインに行っており、学校に通う子どもたちのことを第一に考えたアイテム展開が魅力でした。現在はキャラクターもののアイテムを多く取り扱い、好きなデザインを選ぶ楽しみを教えてくれています。「DELDE Lite」は、人気の立つペンケースのスリム版。よりコンパクトになり、限られた量だけを持ち歩きたい人にピッタリのアイテムです。上部のファスナーを開けてから、上のパーツを下にスライドさせる仕様。いずれも風景になじみやすいカラー展開で、子どもから大人まで愛用できるでしょう。
商品情報
カラー:ベリーピンク/グレー/ネイビー/カーキ サイズ:110×180×55㎜



この商品のおすすめポイント
韓国製の画期的なアイテムを取り扱うYXYOUNG。中でも大容量の収納アイテムが人気で、これ一つでどこへでも行けそうな気さえしてくるでしょう。立つペンケースも同様で、2段に分かれた収納力の高さがポイント。クリップのついたペンを収納すればバラつきも少なく、見栄えも綺麗になるでしょう。前面には消しゴムや修正テープなどの小物収納が付いており、細かいアイテムも散らかりにくいのが嬉しい点。たくさんのアイテムをまとめて持ちたい人はぜひチェックしてみてくださいね。
商品情報
カラー:ピンク サイズ:62×116×227㎜
この商品のおすすめポイント
販促品としてもおすすめの、気軽に使えるアイテムを多数生み出す丸辰。景品や記念品として活躍することも多く、取り扱いアイテムも多岐にわたります。そんな丸辰の中でも画期的だと評判のシリコン製ペンスタンドは、蛇腹式で持ちやすさも抜群。見ているだけで元気が出るようなビビッドカラーで、勉強や仕事がはかどること間違いないでしょう。ファスナー部分のみカラーリングを変えており、バイカラーアイテムとしても楽しめます。ほぼ360度に口が大きく開くため、内部のアイテムが取り出しやすいのも嬉しいですね。
商品情報
カラー:オレンジ/ピンク/ブルー/ネイビー/ブラック/カーキ サイズ:直径55×170㎜




この商品のおすすめポイント
子どもや乙女心をくすぐるキュートなアイテムを生み出している株式会社りぶはあと。ペンケース一つとっても、ふかふかとしたぬいぐるみのような可愛さのアイテムを多数展開しています。「POKSIN スタンドペンケース」は、すやすやと眠る動物たちの顔に癒される立つペンケース。しっかりと自立するため、お気に入りのぬいぐるみを飾っているかのような感覚に陥ります。子どもへのプレゼントとしてはもちろん、ボールチェーン付きでストラップとして使うのもおすすめです。
商品情報
カラー:わんた/らびこ/はむ/みーこ サイズ:80×80×190㎜




この商品のおすすめポイント
数々のキャラクターアイテムを手掛け、人気キャラの文具や雑貨を楽しめると話題のティーズファクトリー。生活を豊かにできるような、「あったらいいな」を叶えるブランドとしても知られています。「MARVEL 円筒ポーチ」は、ペンケースとしてはもちろんコスメや小さなアイテムなど幅広い収納に活用できる一品。持ち手が上に付いているため、中が散らかりにくく移動の際も便利ですね。人気ブランドであるマーベルのロゴを大胆にあしらうことで、ファンはもちろん学生から大人まで使いやすいアイテムに仕上げました。
商品情報
サイズ:直径70×200㎜
この商品のおすすめポイント
「ニッケン文具」は、自社製品だけでなく全国のメーカーの流通を担い、エンドユーザーに向けより良いアイテムを発信し続けるブランドです。全国に直営店を持っているため、実際に目で見て良いものを選べるのも嬉しいですね。 「ペンケース Poplette タテヨコ」は、縦置き、横置きどちらでも使える大容量タイプのペンケース。大きく開くフラップ部分はマグネットで留まるようになっており、使いやすさはもちろん、15~20本ほどのペン類や文房具が入る抜群の収納力が魅力です。ペンケースとしてはもちろん、スマートフォンやメイク用品など幅広い用途で使えますよ。
商品情報
■サイズ:100×190×50mm ■筆記具の収納本数(目安):ペン類15~20本程度、消しゴム、定規、メジャー、修正テープなど ■素材:(本体)ポリエステル・(裏地)ナイロン ■カラー:ネイビー×グレー/ブラック×ネイビー/グレー×ピンク/ブルー×バイオレット/ブルー×グレー/ピンク×ネイビー 他
この商品のおすすめポイント
事務用品を中心に取り扱いながら、ふとときめくような可愛らしいデザインや、普段使いにピッタリのアイテムを展開するリヒトラブ。各シリーズごとに異なる魅力を実感できるため、お気に入りが見つかりやすいブランドとしても知られています。「Bloomin」シリーズのペンケースは、リヒトラブを代表する人気商品。下部の出っ張りを押し込むことで、中にあるアイテムが顔を出し取り出しやすくなる仕組みが話題を呼んでいます。手触りの柔らかなシリコンゴム素材と、落ち着いたベージュカラーのファスナーが多くの人の心を奪うでしょう。
商品情報
【サイズ】5.5×5.5×17cm【素材】シリコーンゴム【特徴】カラー:ポピーレッド/レモンイエロー/ラベンダー/ネイビーブルー/ミントグリーン
ファスナー以外の立つペンケース
この商品のおすすめポイント
数々のグッドデザイン賞だけでなく、子どもが使いやすいキッズデザイン賞の受賞経験も多数あるクツワ。キュートなデザインはもちろんのこと、使いやすさの面で他にはないアイテムを多数取り扱っています。「エアピタ 立つペンケース」は、シリコン状の四角いボディが安定感抜群。空気の力で机に張り付く吸盤が設置されており、多少の衝撃では動きません。スマートフォンが立てられたり、大きく開く仕様で定規やハサミを入れやすかったりと、収納の面でも活躍してくれるでしょう。可愛らしいがま口タイプで、子どもから大人まで人気のアイテムです。
商品情報
【サイズ】20.7×9.7×5.1cm【素材】シリコーン【特徴】カラー:ライトブルー/ネイビー/ピンク/パープル/イエローなど多数
この商品のおすすめポイント
1927年創業のキングジムは、元々名簿や印鑑簿を専門に取り扱うメーカーでした。次第にその技術を活かしたファイル製品を展開し始め、クリアファイルやテプラ等の事務用品を手掛けることとなりました。「オクトタツ」は、そんなキングジムの中でも使いやすさで話題のアイテム。ドリンクボトルのようなクリアで中身の分かりやすいペンケースであり、安定性の高さも要チェックポイント。底蓋を外して床にワンタッチすることで、吸着パッドと衝撃低減バネが倒れにくく使いやすい状況を作り出します。ペンを取り出す際の蓋はツイスト式ですが、上部の蓋はワンタッチで開けられて、蓋内部に小物を収納することも可能です。
商品情報
カラー:ピンク/アカ/キイロ/ミドリ/アオ/クロ サイズ:直径48×192㎜

この商品のおすすめポイント
SNSで一時話題となり、若い世代の間で流行したERENCOOKのアイテム。リーズナブルかつ他にはないアイテム展開で注目を集めました。そんなERENCOOKのペンケースは、甘酸っぱいイチゴをふんだんにあしらったデザインがキュートな一品。観音開きタイプで、中に入っているアイテムが一目で確認できます。扉部分にはホワイトボードやソーラー電卓が内臓され、簡単なメモを取ったり計算したりできる工夫も。立てて置いたときでも、強力な磁石の力で不意に開いてしまう心配がありません。
大きく開く折り返しタイプの立つペンケース




この商品のおすすめポイント
文房具収納・おもちゃ・イルミネーションなど、多岐にわたる雑貨アイテムを取り扱うケーアンドケーショップ。楽天市場に出店しており、購入しやすいのもポイントです。「スタンド型ペンポーチ」は、ユニコーンカラーにも思える配色が人気の一品。上部を折り返すことで内部が見やすく、短いアイテムも取り出しやすいのが特徴です。持ち運ぶ際には取っ手をつけると、これ一つで持ちやすいのもポイント。ペンを入れるのはもちろん、コスメを入れて化粧ポーチとして使うのもおすすめです。
商品情報
カラー:ピンク/ブルー/グリーン/イエロー サイズ:直径90×182㎜

この商品のおすすめポイント
日本の文具メーカーでもひときわ長い歴史を誇り、明治38年から今まで変わらぬ人気を誇るコクヨのアイテム。当時は帳簿の表紙のみを印刷するという限られた仕事だったにも関わらず、諦めない姿勢により「紙製品メーカーの台頭」として扱われるようになりました。そんなコクヨの立つペンケース「クリッツ コーデ」は、ポップなカラーが好きな方にピッタリの配色で人気の一品。立てて使える安定性の高いアイテムでありながら、スリムな形状と30本のペンを収納可能な大容量も特徴といえるでしょう。下半分はメッシュとなっており、外からでも中身を確認しやすいのもポイントです。
商品情報
カラー:シャボンドット/シャワーストライプ/ラフスクエア/レトロクリスタル サイズ:90×55×200㎜
勉強/仕事に立つペンケースを活用し、快適なひと時を過ごそう
通常のペンケースはもちろん、立つペンケースも唯一無二のデザインばかり。使い勝手だけでなく、見た目も気に入る一品を選びましょう。机の上で常に立ち続けるペンケースがあれば、勉強や仕事もはかどること間違いないでしょう。