本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
グリーティングカードの歴史って?どんなときに贈ったらいいの?
文房具店や雑貨屋などにおいてある、おなじみのグリーティングカード。友だちや子どもの大切な日に、ギフトと共に贈った経験のある方も多いのではないでしょうか。 そんなグリーティングカードは、実は古代エジプト時代に始まったとされる歴史の古いアイテムです。当時はキラキラと輝くコガネムシをモチーフにし、宝石で彩ってお守りとして渡していたようです。 当時から現在まで、相手に気持ちを伝える手助けをしてくれるグリーティングカード。誕生日やクリスマスだけでなく、普段から贈り合うのも素敵ですね。
グリーティングカードの上手な選び方とは
つい手に取ってしまいそうな素敵な絵柄が多いグリーティングカード。相手がもっと喜んでくれるアイテムを選ぶために、選ぶコツをおさえておきましょう。
①グリーティングカードは「イベント」で選ぶ
何か大きなイベントごとがあるときは、ギフトと共にグリーティングカードを添えて渡すのがおすすめです。インテリアとしてその後も飾っておけるものや、メッセージ性のあるものなどを選ぶと良いでしょう。 ・バースデー ・クリスマス ・感謝を伝えたい日 特に人気なのは、誕生日やクリスマスに贈るグリーティングカード。もちろん普段の何でもない日であっても、感謝を伝えたいタイミングで贈ってみてくださいね。
②グリーティングカードは「タイプ」で選ぶ
単にグリーティングカードといっても、その種類はさまざまです。 ・シンプルで平坦なデザインのもの ・立体的なもの ・そのまま飾っておけるもの ・音が鳴るもの いずれも、不意に送られてくると驚くものばかり。相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら、選んでみてはいかがでしょうか。
グリーティングカードのおすすめアイテム特集!
それではさっそく、人気のグリーティングカードを一挙ご紹介しましょう。
バースデーにピッタリのグリーティングカード
この商品のおすすめポイント
言わずと知れた人気ブランド・サンリオ。キュートなキャラクターたちがたくさんおり、こちらのように幅広い世代に愛されるインテリアアイテムも多く展開しています。こちらは立体的に広がるチューリップが華やかさ満点のグリーティングカードです。フラットな状態で贈れるため、渡す際はコンパクトなこともポイント。破れる心配もなく簡単に広げられ、底面が四角になるため安定性も抜群ですよ。さまざまなピンクのチューリップでグラデーションを楽しめるだけでなく、白くて可愛らしい花が全体的にちりばめられており、まるで本物の花束のよう。差し込み式のカードは内面にメッセージを記載でき、+αで気持ちを伝えたいときにもピッタリです。
商品情報
パッケージサイズ:115×165×2㎜ カードサイズ:107×148㎜ 封筒サイズ:110×158㎜
この商品のおすすめポイント
グリーティングカードやレターセットなど、ここぞというときに使いたいオシャレな文具を取り揃える日本ホールマーク。誕生日・出産祝い・結婚祝いなど、タイミングに合わせて特別な一品を選べるでしょう。中でも繊細な切り出しが特徴のバースデーカードは、観覧車や妖精の描かれた夢の溢れるデザイン。スイッチを入れると下の部分と妖精の杖がぼんやりと光り、ロマンティックなデザインを楽しめるでしょう。右上のプッシュボタンを押すと、ハッピーバースデーの曲がかかりますよ。
商品情報
パッケージサイズ:170×230×10mm カードサイズ:140×190㎜ 封筒サイズ:160×205㎜
この商品のおすすめポイント
日本全国の美味しいグルメや、地方の知られざるギフトなどを紹介している「おとりよせ.com」。遠く離れた地の名産品を自宅にいながら楽しめるとあり、ついいくつも購入してしまいそうになりますね。そんなおとりよせ.comの誕生日用グリーティングカードは、平坦なカードを開くと立体のプレゼントボックスが現れる仕掛け付き。コンパクトでありながら、上に乗った蝶のモチーフまで繊細かつ丁寧に切り抜かれています。メッセージを記入する空白も十分に用意されており、相手好みにデコレーションして渡すのも素敵ですね。
商品情報
サイズ:100×150㎜
この商品のおすすめポイント
ラッピングやグリーティングカードなど、特別なアイテムを彩る一品を手掛けるハートサプライ。ギフトの仕上げとして選びたいアイテムが多く、種類の豊富さに迷ってしまうことでしょう。こちらはクラフト調の台紙を使い、カジュアルな雰囲気に仕上げたグリーティングカードです。「ハッピーバースデー」「サンキュー」などの文字もシンプルで、大人びた雰囲気の相手に贈る場合にピッタリ。ゴールドの箔押しが施されており、シンプルな中にも存在感溢れる仕上がりとなっています。中は装飾のないまっさらな状態なので、文字を書き込むのはもちろん写真やシールを貼るなどオリジナリティあふれる仕上がりを目指せるでしょう。同色の封筒付きで、届いてすぐに書き始められますよ。
商品情報
カードサイズ:130×90㎜ 封筒サイズ:140×100㎜
この商品のおすすめポイント
Wikrtoriaは、大手通販サイトを中心にさまざまな雑貨を手掛ける企業です。特にグリーティングカードは、特別な日を彩るアイテムとして人気に。中でも誕生日に贈りたいカードといえば、やはり大きく飛び出すバースデーケーキをデザインしたカードではないでしょうか。こちらのグリーティングカードは、開くと3段の豪華なケーキが飛び出す仕掛け。これに加え、ボタンを押すと光りながらバースデーソングが流れるという2段階の仕掛けが人気です。単に飾っておくだけでも良し、時折スイッチを入れて楽しむも良しで、誕生日が終わってもずっと見ていたくなること間違いないでしょう。ケーキの下にはメッセージの記入部分を大きく取ってあるため、歌と光の贈り物に加え、自分の想いを綴ってみるのも良いですね。
商品情報
サイズ:159×157×7㎜
この商品のおすすめポイント
アルバムやパーティーグッズなど、特別な日を彩るアイテムを多く取り扱ういろはショップ。他にはない面白味溢れるデザインが豊富で、奇をてらったアイテムを贈りたい人にもおすすめです。「ごちそうバースデーカード」は、寿司やステーキなどの美味しそうなグルメをカードに閉じ込めた一品。開けた瞬間に思わず「あっ」と声を上げてしまいそうな、色鮮やかなグルメたちが出迎えてくれるでしょう。渋さ際立つビールや可愛らしいショートケーキ、オシャレなワインなど、贈りたい人の喜ぶ顔をイメージしながら選んでみてくださいね。
商品情報
カラー:すし/にく/ビール/いちごケーキ/ラーメン/パフェ/ワイン/チョコケーキ サイズ:145×115㎜
クリスマスにピッタリのグリーティングカード
この商品のおすすめポイント
オーソドックスなグリーティングカードを始め、ヴィンテージ感あふれるカードやシール、ハンドメイド素材などを取りそろえる雑貨ロビン。中でもグリーティングカードの種類が豊富で、母の日やハロウィンなどさまざまなイベント時に活躍してくれます。「Up with Paper オーナメントカード」は、開く前の状態はオーナメントとして楽しめる一品。キラキラと輝くオーナメントを開くと、立体的なクリスマスツリーが登場します。ツリーに飾ったり、開いて置いておいたりと、楽しみ方も無限大ですね。
商品情報
封筒サイズ:120×140mm カードサイズ:100×120㎜
この商品のおすすめポイント
グリーティングカード・ポストカードなど、国内はもちろん世界各国から集めた素敵なデザインのアイテムを販売するユージニアyh。ここでしか出会えないアイテムに、心動かされること間違いないでしょう。こちらは縦長・横長の形状が多いグリーティングカードの中で、可愛らしさ満点の正四角形が特徴的なアイテムです。レトロなクリスマスツリーの絵柄は、まるで古くから親しまれてきた絵本の挿絵のよう。ちりばめられたキャンドルやツリートップの星は、まるで本当に輝いているかのように見えます。一見派手なように見えて、実は繊細さを兼ね備えているクリスマスツリー。子どもはもちろん、オシャレなアイテムが好きな大人に贈っても喜ばれること間違いないでしょう。
商品情報
カードサイズ:163×163㎜ 封筒サイズ:158×158㎜




この商品のおすすめポイント
アクセサリーや日用品からベビーギフトまで、幅広く展開するSTARABA。まさに「こんなのがほしかった」という願いを叶える企業として注目されています。こちらはポップアップ式のグリーティングカードの中でも、ひときわ目を惹くクリア素材が美しいアイテム。派手過ぎるデザインが苦手だったり、あくまでも手紙やギフトの引き立て役として活躍するグリーティングカードがほしかったりする場合におすすめです。細かく入った装飾はどれもキラキラと輝いており、光に当てるとより綺麗に見えるよう工夫がなされているのもポイント。メッセージ欄もたっぷり用意され、気持ちを伝えるのにも役立つでしょう。
商品情報
開いたときのサイズ:260×155㎜ 閉じたときのサイズ:155×130㎜
この商品のおすすめポイント
精巧な作りのドールハウスから、お求めやすい価格帯のグリーティングカードまで素敵な雑貨を多く取り扱うmoin moin。アクセサリーや雑貨をギフトとして選ぶだけでなく、それに添えるカードやラッピングも全てこだわり抜いたアイテムから選べるのがポイントです。そんなmoin moinのクリスマスカードは、絶対に飾りたくなる立体デザインがオシャレな一品。サンタとトナカイが今にもプレゼントを届けてくれそうな一コマを描いており、思わず笑顔になるでしょう。クリスマスインテリアの一部として活躍するだけでなく、本体裏面には一言を添えられるスペースも完備しています。
商品情報
カードサイズ:70×200×48㎜ 封筒サイズ:140×210㎜




この商品のおすすめポイント
「WoodCardseries」は、その名の通り木でできた立体的なカードを取り扱うお店です。紙に比べ質感を楽しみやすく、ナチュラルな仕上がりが人気の理由といえるでしょう。こちらは木製の大きなツリーが印象的な、ダイナミックなグリーティングカードです。本物のクリスマスツリーのように、靴下や家などのオーナメントを飾れるのもポイント。木の途中にはサンタが登っている様子も見られ、大人だけでなく子どもも楽しめる一品です。本体はフラットな状態でオーナメントと別にして送られてくるため、自分で飾る過程も味わえますね。ナチュラルな木目を生かすも良し、子どもと一緒に好きなカラーに着色するも良し、楽しみ方も無限大です。
商品情報
サイズ:200×260㎜
いつでも贈れる人気のグリーティングカード
この商品のおすすめポイント
多くの人にとって遠い存在であることも多いアート作品を、少しでも身近に感じてもらえるよう創設されたアートプリントジャパン。ステーショナリーやアート雑貨など、チャレンジしやすいコンパクトなアイテムも多数取り扱っています。ディズニーの人気キャラクター「ベル」をモチーフにしたグリーティングカードも人気の一品。開くと立体的でふっくらとしたドレスが広がり、思わずうっとりとしてしまうでしょう。裏面にはメッセージを記入できるスペースも用意されており、これだけでギフトとして贈るのも素敵ですね。
商品情報
パッケージサイズ:125×190×5㎜ カードサイズ:110×170㎜ 封筒サイズ:190×120㎜
この商品のおすすめポイント
フィンランドからこだわりの雑貨を直輸入し販売しているロヴィ。主に紙や木を使ったオーナメントやカードを取り扱い、インテリアとして活躍してくれます。いずれもナチュラルな雰囲気で、どんな部屋にも似合いやすいでしょう。そんなロヴィの手掛ける人気シリーズの中に、同じくフィンランド発祥のムーミンがあります。人気キャラクターのスナフキンを木で表現し、可愛らしい雰囲気に仕上げたグリーティングカードが話題です。裏面にはさりげなくメッセージを仕込める空白も用意されており、これだけでも立派なプレゼントに。白樺の木の自然な印象が喜ばれること間違いありません。
商品情報
組立時サイズ:110㎜ カードサイズ:132×207㎜
この商品のおすすめポイント
誰でも使える日用品を中心に展開するNOGI MODEL。大手通販サイトで入手しやすく、多くの人の目に留まりやすいブランドです。こちらは開いた瞬間に大きなリングが現れ、女性へのプレゼントにピッタリのグリーティングカードです。ポップアップ式のグリーティングカードはたくさんありますが、中でも特別感を出したいときにおすすめな一品。繊細なレースが折り重なったようなデザインで、プロポーズするときのようにドキドキを伝えられるでしょう。メッセージを書く部分がたくさん用意されているため、思いの丈を全て詰め込むことも可能。ピッタリな封筒が付いているため、これだけですぐに贈れます。
商品情報
サイズ:155×155×5㎜
この商品のおすすめポイント
埼玉県川越市のエクスペリエンスデザインは、ファッションを彩るアパレル雑貨を始め、日用品や文具などを幅広く取り扱うお店です。実店舗を持たない分価格もリーズナブルで、多くの人から人気を集めています。こちらはちょっとしたメッセージを贈るのにピッタリな小さめサイズのカードに、ワンポイントとしてペーパーフラワーを差し込んだ可愛らしいアイテムです。淡いカラーもあれば、元気をもらえるようなハッピーカラーも用意されており、贈る相手によって選ぶことができます。敢えてシールやテープを使わずに留められる差込式の封筒を使っており、シンプルに仕上げたい方にもピッタリ。プレゼントやギフトをメインとし、あくまでもカードは脇役としてメインを引き立てる役割で使いたいという場合にも活躍しますよ。
商品情報
カードサイズ:85×122㎜ 封筒サイズ:104×70㎜
この商品のおすすめポイント
薄くスライスした天然の木を使い、貼ったり重ね合わせたりしてナチュラルな模様を作る「木はり絵」。簡単なものから難易度の高いものまで幅広く取り扱う木はり絵工房 きのわでは、自分で作れるキットも多数販売されています。そんなきのわの人気アイテムであるグリーティングカードもまた、ハサミで簡単に切れるキットアイテム。自力で組み合わせていくため、一つひとつ味のある仕上がりとなるでしょう。どのメッセージを選ぶか、どの位置に貼り付けるかなど、悩みながら時間をかけて作るのがおすすめです。
商品情報
カードサイズ:127×89㎜ 封筒サイズ:148×98㎜
選び抜いたグリーティングカードでありがとうの気持ちを伝えよう
普段からありがとうを伝えるのはもちろん、時にはグリーティングカードと共に気持ちを表現するのも大切なことです。素敵な絵柄と共にメッセージを伝えれば、より一層喜んでもらえること間違いないでしょう。自分も心惹かれるデザインを選び、ワクワク感も一緒に込めてみてくださいね。