本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
フィナンシェ型って何?マドレーヌとは違うの?
フィナンシェとはフランス発祥の焼き菓子です。口に入れた時のサクッとした食感や、噛んだ時のしっとりとした甘みが魅力的なお菓子ですよね。 似たような焼き菓子にマドレーヌがありますが、マドレーヌとフィナンシェとは材料と形が異なります。マドレーヌは全卵を使用するのに対し、フィナンシェは卵白のみを使用します。またマドレーヌはホタテの形をかたどったものが多いですが、フィナンシェは縦長の形をしたものがほとんどです。 フィナンシェはフランス語で「金融資産家」という意味の言葉を語源としており、細長い形が金の延べ棒を表しているといわれます。 そんな由来を聞くと、縁起の良いお菓子でプレゼントなどにぴったりですね。 綺麗な延べ棒型を作るには、フィナンシェ型は必須。 この記事では、フィナンシェ型の選び方や通販でおすすめのフィナンシェ型について詳しく紹介します。 まずは、通販でフィナンシェ型を選ぶ際のポイントから見ていきましょう!
フィナンシェ型の選び方①型の形状で選ぶ
フィナンシェ型には一つだけ作れる単体型と、複数個作ることのできる天板型の型があります。 ◯単体型 型をいくつか揃えておけば、一つから複数個まで作る量を調整してフィナンシェを焼くことが出来ます。必要な分だけ作れるのがメリットです。 また嵩張らないので、収納も便利ですよ。 ◯天板型 一つひとつのサイズは小さくなりますが、フィナンシェを一度に複数個作れる型です。人が集まる時や、プレゼント用に作るときに便利ですね。 金属製やシリコン製など、さまざまな素材を選べるのも魅力の一つです。
フィナンシェ型の選び方②型の素材で選ぶ
フィナンシェ型の素材にはいくつか種類があります。以下に代表的なものの特徴をご紹介します。 ◯アルミ製 軽くて熱伝導率が良いため、使いやすいフィナンシェ型です。使い捨てのものもあるのでギフトにしたい方にもおすすめです。素早く熱が通るため、ふっくらとした仕上がりになりますよ。 ◯スチール製 スチール製のものも熱伝導率が高く、カリッとした仕上がりになります。フッ素加工など、コーティングされているものであればお手入れが楽なので、油を塗ったりなどの手間をかけることなく長く愛用できます。 ◯ブリキ製 プロがよく使うのが、こんがりとした焼き目のつくブリキ製です。熱が通るのが早いため、火加減を見ながら焼くようにしましょう。使う前には空焚きをし、保管の際は油を馴染ませておけば錆などから守ることができます。 ◯シリコン製 柔らかく扱いやすいのがシリコン製のフィナンシェ型です。焼き上がった後は型を曲げればするっと取り出すことができますよ。耐熱温度が広いので、フィナンシェだけでなく、冷蔵や冷凍のお菓子にも使える汎用性の高い型です。
通販・お取り寄せできるおすすめのフィナンシェ型18選
今回は、型の種類別におすすめのフィナンシェ型をご紹介します!
作りたい量だけできる!【単品タイプ】フィナンシェ型おすすめ5選
この商品のおすすめポイント
株式会社 タイガークラウンは金属加工で名高い新潟県燕市に本社をおく製菓用品や調理用品のメーカーです。特に展開する「CAKE LAND(ケーキランド)」ブランドは日本随一の品揃えを誇る製菓材料のシリーズとなっています。 そんなタイガークラウンからご紹介するのはアルミニウム素材にフッ素樹脂コートの施された焦げ付きにくいフィナンシェ型。熱伝導率の良いアルミ素材なので、生地の中までしっかりと熱が通り、きれいな焼き色を楽しむことができますよ。フッ素樹脂を2度塗りしているので、生地離れがよく洗うのも簡単です。スタンダードなタイプのフィナンシェを作りたいときにぴったりの型です。
商品情報
本体:アルミニウム フッ素樹脂2コート ・容量:約40ml ・外寸:約48×96×13mm
この商品のおすすめポイント
江部松商事株式会社は新潟県燕市にある調理器具の総合商社です。「美味しい・楽しい」をテーマに、鍋やフライパンといった調理器具からグラス、お皿、カトラリーなどをホテルやレストランに卸しています。 そんな江部松商事からご紹介するフィナンシェ型は縁がせり出しているため、オーブンなどから取り出すときに便利な形状の商品。ブリキ素材なので、こんがりとしたフィナンシェを焼くことができますよ。シリコン加工が施されているので、しっかりと焼き色をつけつつもするっと取り出すことができます。
商品情報
内寸:85(底径72)×42(30)×H10mm 材質:ブリキ
この商品のおすすめポイント
株式会社遠藤孝商店は昭和44年創業の新潟県燕市に本社を置く会社です。製菓・製パン器具を始めとした厨房用品の製造をしており、その商品はホテルやレストランなどでも使われています。英語で「料理人やお菓子作りの名人」を意味するWhite Thumb(ホワイトサム)ブランドで数多くの商品を展開しています。 そんな遠藤孝商店からご紹介するフィナンシェ型はホワイトサムシリーズの中の一品。熱伝導のよいアルミメッキ鋼板にプロアスター(フッ素樹脂)加工をしてあるので、生地離れがスムーズです。長さ約8cm、幅約4cmの手のひらサイズのフィナンシェを焼くことが出来ます。
商品情報
材質 アルミメッキ鋼板にフッ素樹脂加工 サイズ・板厚 内寸 84(74)×42(32)×H11mm 板厚 0.5mm

この商品のおすすめポイント
遠藤商事は1951年創業の新潟県燕市のメーカーです。主にホテルやレストランなど向けの厨房用品や卓上用品を製造しており、その高い品質と機能性から絶大な信頼を得ている会社です。 ご紹介するフィナンシェ型はブリキでできた熱伝導が良い商品。素早く中の生地に熱が通り、美しい焼き色を楽しむことができます。縁付きなので、オーブンの出し入れなどもスムーズですよ。プロも使うブリキ製なので、調理の気分を盛り上げてくれますね。リーズナブルなので、複数揃えても便利です。
商品情報
●タイプ:フチ付●(内寸)幅×奥行×深さ(mm):83×41×10●底幅×底奥行(mm):72×30●材質:ブリキ
この商品のおすすめポイント
パール金属株式会社とは1967年設立の会社で、主にフライパンや圧力鍋などの金属製の台所用品などを製造しています。キッチン用品・リビング用品の「パールライフ」や、アウトドア用品の「キャプテンスタッグ」ブランドを展開していることでも知られています。 そんなパール金属からご紹介するのは使い捨てのできるアルミ製のフィナンシェ型。しっかりと自立する型なので、天板タイプの型などを別に用意する必要がなく、そのまま生地を流し込むことができます。 カラフルな色合いが楽しい商品なので、このままギフトにしても喜ばれる華やかさです。
商品情報
ラフィネ アルミ箔マドレーヌ焼型フィナンシェ12枚入 製品サイズ(約):幅100x奥行50x高さ15mm アルミニウムはく
カリッとした食感に!【天板タイプ-金属製】フィナンシェ型おすすめ7選
この商品のおすすめポイント
有限会社 松永製作所は東京都江東区に本社を構える会社です。1953年に創業し、製菓・製パン型や焼き菓子の天板を製造しています。特に製菓型はお菓子研究家やプロのパティシエからも愛用されており、抜群の焼き上がりを楽しむことができると評判です。 そんな松永製作所からご紹介するフィナンシェ型はシリコン加工が施されているため生地離れが良く、滑らかな手触りの商品。材料には0.6mmのブリキ鋼板を使用しているので、こんがりとした仕上がりのフィナンシェが出来上がりますよ。一度に8個のフィナンシェが焼けるので、人が集まる時やギフトにするときに便利です。空焼き不要なので、手元に届いたら軽く水洗いをするだけですぐに使える商品です。
商品情報
サイズ:220×300×H11.5mm
この商品のおすすめポイント
岐阜萬年屋商店は岐阜県の岐阜市に本社を置く会社です。日用雑貨や身のまわり品の販売を行っており、ほうきなどの掃除用具からお菓子の型までバリエーション豊かな商品を取り扱っています。 そんな岐阜萬年屋商店からご紹介するフィナンシェ型はスリムな形のおしゃれな商品。この形はミニスティックフィナンシェ型・フィンガーフィナンシェ型とも呼ばれます。一度に10個のフィナンシェが焼けるので便利ですね。シリコン加工が施されているので、汚れも落ちやすくお手入れが簡単です。型から取り外す際もスムーズですよ。
商品情報
サイズ(全体):255mm×195mm サイズ(1カップ当たり):70mm×27mm×H17mm 材質:鉄(表面シリコン樹脂加工) 材厚:0.8mm厚口鋼板
この商品のおすすめポイント
ヨーロッパやアメリカ、日本、韓国で高い評価を受けているベーキングブランド「CHEFMADE」。パン型をはじめ、マフィン型やマドレーヌ型、カヌレ型まで種類豊富に取り揃えている、お菓子作り好きにはたまらないブランドです。そんなCHEFMADEの中からおすすめするフィナンシェ型はアメリカ食品FDA認証取得済みの高品質の鉄を使用した商品。抜群の熱伝導性を誇り、焼き上がりはこんがりとしたきつね色のフィナンシェを楽しむことができます。焼き時間の短縮にもなるので、経済的ですね。少量のオイルを塗るだけでするっと型から取り外せますよ。見た目もおしゃれなフィナンシェ型なので、ギフトにもおすすめです。
商品情報
材質 鉄 サイズ:Φ32.7 ×25.8 ×1.5 cm
この商品のおすすめポイント
cotta(コッタ)は、1998年に大分県津久見市で創業された会社です。日本最大の石灰の産地であることから当初は乾燥剤の製造をメインに行っており、主にお菓子屋さん向けの乾燥剤を販売していました。2006年からは業務用だけでなく一般の家庭向けにもお菓子作り、パン作りの資材を販売し始め、インターネットで簡単に注文できることから全国的に人気を集めています。 そんなコッタからご紹介するのはやや小さめサイズの軽いフィナンシェが作れるフィナンシェ型。熱伝導の良いスチール素材にシリコン加工を施した型なので、しっかりと焼き目がつきつつも焦げ付きにくい作りになっています。型にオイルスプレーややわらかくしたバターをぬることで、型が傷まずシリコン加工が長持ちしますよ。
商品情報
[素材]スチール [機能・特徴] 小さなフィナンシェが12個焼ける型です。 [外寸]300×200×H18mm [一個当たり]32×75mm
この商品のおすすめポイント
千代田金属工業株式会社は東京都葛飾区にある製菓・製パン器具の専門メーカーです。ISOやHACCPを意識したJIS規格のスタンダードサイズを標準にしており、プロはもちろん家庭でも使いやすい器具作りをしています。1973年に発売された製菓用連結焼型「レモンケーキ型25連」は全国で大ブームとなりました。 そんな千代田金属からご紹介するフィナンシェ型はシリコンコートされたブリキメッキ鋼板でできた商品。フィナンシェの焼き上がりの形まで計算しつくされた型です。出来上がるフィナンシェはしっとりとした質感でありながら表面はカリッと仕上がりますよ。
商品情報
原材料名:ブリキメッキ鋼板(シリコンコート) 規格:1つあたり:85×42×H12mm 全体:300×200mm
この商品のおすすめポイント
株式会社 浅井商店は明治28年創業の東京都台東区に本社を置く製菓・製パン器具の専門メーカーです。全国的に有名な「合羽橋道具街」に店舗を持ち、その製品は宮内庁御用達にも任命されています。和菓子や洋菓子、製パンの機械器具はもちろん、イベント機械や料理道具の展開もしています。 そんな浅井商店からご紹介するのはスティック型の細長い形に仕上がるフィナンシェ型。生地を流す際は絞り袋で流し込むのがおすすめです。シリコン加工が施されているので、型離れは抜群。きれいな形のまま取り出すことができます。
商品情報
材質 : ブリキ 表面にスーパーシリコン加工 全体サイズ : 約206X270XH19mm 単体サイズ : 約150X26XH18mm
この商品のおすすめポイント
富澤商店は8000点以上の製菓・製パン材料や関連する器具などをオンラインで販売している会社です。「料理をする楽しさを世界へ」という理念のもと、クッキングレッスンなどのイベントやレンタルキッチンの運営なども行っています。 そんな富澤商店からご紹介するのは一度に30個のフィナンシャが焼ける便利なフィナンシェ型。本体はアルミでありながら、フィナンシェ部分の窪みはブリキ製という本格的な作りの商品です。ブリキ素材は熱伝導率が高いため、生地に素早く熱が通り、カリッとした焼き上がりになります。本格的な素材でありながらシリコン加工がされているので、焦げ付きにくくお手入れも簡単ですよ。
商品情報
外寸545×395×H46mm 単品内寸A70(58)×B35(28)×H18mm ◆材質 本体:アルミメッキ鋼板/単品:ブリキにシリコン加工
型離れ抜群!【天板タイプ-シリコン製】フィナンシェ型おすすめ6選
この商品のおすすめポイント
霜鳥製作所は金属加工のまちとして名高い新潟県燕三条で、ステンレス製の厨房器具を作っている会社です。”美味しい料理には優れた道具が必要”というこだわりを持ってモノ作りを行っています。 そんな霜鳥製作所からご紹介するのはシリコンでできた柔らかいタイプのフィナンシェ型。型を曲げるだけでフィナンシェを簡単に取り出すことができるので、形が崩れずきれいなまま取り出すことができますよ。 また汚れがこびりつきにくいので、お手入れも簡単。すみずみまで洗えるのでいつも清潔に使うことができます。オーブン以外にも電子レンジにも対応し、冷凍もOKの素材なのでチョコレートを流したり、シャーベットなどにも使える汎用性の高い型です。
商品情報
使用可能温度範囲:-40~+250℃ 材質:シリコーンゴム ※空焚き、直火では使用しないで下さい サイズ:273×156 出来上がり寸法:79×40×H12
この商品のおすすめポイント
MARTELLATO(マルテラート)社は、世界的に有名なイタリアの製菓用品のメーカーです。イタリアだけでなく世界中のホテルやレストランにも商品を展開しており、特にチョコレート製造関連商品、ゼリーやムース用のシリコンの型が人気のブランドです。 そんなマルテラート社からご紹介するフィナンシェ型は純粋な食品用シリコンで成型された、安心して使える商品。可愛らしい大きさのミニフィナンシェが一度にたくさん作れるので、ホームパーティやプレゼント用に活躍してくれそうです。油を敷かなくてもフィナンシェを焼くことができるのも嬉しいポイント。油やバターなどでベタつきちな型ですが、こちらの商品は食洗機にも対応しているのでお手入れを簡単にすることができるのも助かりますね。
商品情報
サイズ:間口×奥行(mm)300×175 本体重量(g):105 材質:シリコン 容量(cc)20
この商品のおすすめポイント
Lekue(ルクエ)は、健康や環境への安全性を考慮したプラチナシリコン素材を使用した商品を製造しているスペインの調理器具メーカーです。「蒸す」「煮る」「焼く」「茹でる」「炊く」という工程ができるシリコンスチーマーの大ヒットでも知られている会社です。 そんなルクエからご紹介するフィナンシェ型はルクエの代名詞ともいえるシリコンでできた柔らかい型。プラチナシリコンが使われているので、シリコン特有の嫌な匂いもなく、届いてすぐに使うことができますよ。 お手入れの際も、すみずみまでしっかり洗えていつでも清潔に使うことができます。
商品情報
サイズ:幅4.3×奥行8.5×高さ1.2cm(一穴あたり) 材質:シリコン 食洗機:使用可
この商品のおすすめポイント
株式会社タマハシは金属加工で名高い新潟県燕市に本社を置く会社です。全国400社以上の業者にテーブル・キッチンウェア、調理家電や生活雑貨品等を中心とした商品を販売しています。創業時は燕三条地域のメーカーの商品を仕入販売していましたが、現在は自社オリジナル製品の開発にも力を入れています。 そんなタマハシからご紹介するのはで世界的な人気を誇るパティシエ・鎧塚俊彦氏が監修したシリコン製のフィナンシェ型。食品衛生法に則ったシリコンゴムを使用しているので、安心して使うことができますよ。幅16cm×奥行き20cm、重さは90gとコンパクトな型なので、収納にも便利です。-20〜220℃まで対応しているので、フィナンシェはもちろんシャーベットやゼリーを作るのにも使えます。
商品情報
サイズ:約幅160×奥行200×高さ15mm 本体重量:82g 素材・材質:シリコンゴム
この商品のおすすめポイント
Silikomart(シリコマート)社は、イタリアのベネチア近くに本社を構える製菓用品のメーカーです。高品質の100%シリコンにこだわり、柔軟性や耐久性に富んだ製菓用品を数多く展開しています。シリコマート社のシリコン型はユニークなものが多く、そのデザイン性の高さでも世界中から人気を集めています。 ご紹介するフィナンシェ型は柔らかいシリコン素材でできた使い勝手の良い商品。浅型の型なので、カリッとした食感に仕上がりますよ。一度に20個のフィナンシェが焼ける、便利な一品。 耐熱温度は-60℃〜230℃と幅広いので、フィナンシェはもちろん、チョコレートやアイスキューブなどにも使うことができます。
商品情報
サイズ:300x175mm 単品寸法:49x26x11mm 本体重量:約125g 素材・材質:食品用純シリコン 単品容量:20ml 耐熱温度:-60℃~230℃
この商品のおすすめポイント
DEMARLE(ドゥマール)は、1965年創業のフランスの製菓器具メーカーです。作業効率の上がるシリコン製型にこだわり、シリコンとグラスファイバーで作られたベーキングシート「シルパット」や柔軟性のある製菓用型「フレキシパン」などの製品で知られています。 そんなドゥマールからご紹介するフィナンシェ型はシリコンとグラスファイバーから作られた熱効率の良いシリコン製。型自体が柔らかいので、取り扱いも簡単で、焼きあがったフィナンシェもきれいに取り出すことができます。-40℃〜260℃まで対応しているので冷凍などにも最適。冷製のお菓子を作るのにもおすすめです。出来上がるフィナンシェは横幅5cm・縦2.6cm・高さ1.1cmとミニサイズなので、幅広い世代の人が食べやすいサイズです。
商品情報
外形寸法280mm×190mm×15mm 製品寸法50mm×26mm高さ11mm 仕上げ容量:10g 取り数:21 材質:シリコン/グラスファイバー
種類豊富なフィナンシェ型で美味しいフィナンシェを作ろう!
フィナンシェ型にはさまざまなデザイン、素材があります。種類が豊富なので、ぜひ通販サイトで比べて、お気に入りの一品を探してみてください。特にシリコン型は対応温度が広いので、フィナンシェ以外にも、チョコレートやムースの型として使うなど、様々な使い道で使えますよ!