本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
マドレーヌ型って何?どうして貝の形なの?
マドレーヌは、フランスの伝統的な焼き菓子です。小麦粉・溶かしバター・砂糖・全卵・ベーキングパウダーを混ぜ合わせ、ホタテの形をしたマドレーヌ型に流して焼き上げるものです。 似たような焼き菓子にフィナンシェがありますが、マドレーヌとフィナンシェとは材料と形が異なります。マドレーヌは全卵を使用するのに対し、フィナンシェは卵白のみを使用します。またマドレーヌはホタテの形をかたどったものが多いですが、フィナンシェは縦長の形をしたものがほとんどです。 このマドレーヌの貝の形は、かつて巡礼者がお守りとしてホタテの貝殻を身につけていたことから始まったといわれています。巡礼者は首からホタテの貝殻をぶら下げたり、荷物に提げたりしていたそうですよ。そんな歴史を知るとよりマドレーヌへの愛着が湧きますね。 この記事では、マドレーヌ型の選び方や通販でおすすめのマドレーヌ型について詳しく紹介します。 まずは、通販でマドレーヌ型を選ぶ際のポイントから見ていきましょう!
マドレーヌ型の選び方①形で選ぶ
マドレーヌ型には主に下記のような種類があります。まずは、作りたい形状に合わせて型を選びましょう。 ◯シェル型 前述したホタテの形状をしたマドレーヌ型です。主にプレートタイプになっており、一度に何個かのマドレーヌを焼くことができます。ころんと丸い形のものや、細長いスリムな形状のものもあります。 ◯カップ型 丸いマドレーヌを焼くことができるカップタイプの型です。大きさはさまざまあり、一口サイズの小さなものから10cm程度の大きめサイズまでバリエーション豊かにあります。 ◯その他の形 可愛らしいデザインのマドレーヌ型もあります。お子様に喜ばれそうなデザインや、ちょっと変わったプレゼントとしてギフトにできるものまで、デザインが豊富です。
マドレーヌ型の選び方②素材で選ぶ
マドレーヌ型には、金属製のものから使い捨てができるものまでたくさんの種類があります。お手入れのしやすさも含め、使いやすいものを選びましょう。 ◯アルミ製 軽くて熱伝導率が良いため、使いやすいマドレーヌ型です。使い捨てのものもあるのでギフトにしたい方にもおすすめです。素早く熱が通るため、ふっくらとした仕上がりになりますよ。 ◯スチール製 スチール製のものも熱伝導率が高く、カリッとした仕上がりになります。フッ素加工など、コーティングされているものであればお手入れが楽なので、油を塗ったりなどの手間をかけることなく長く愛用できます。 ◯ブリキ製 プロがよく使うのが、こんがりとした焼き目のつくブリキ製です。熱が通るのが早いため、火加減を見ながら焼くようにしましょう。使う前には空焚きをし、保管の際は油を馴染ませておけば錆などから守ることができます。 ◯ステンレス製 丈夫で傷がつきにくく、長持ちするのがステンレス製のマドレーヌ型です。アルミなどに比べて熱の通りが遅いため、しっとりとした焼き上がりになります。水や酸にも強いのでフルーツを使いたい方にもおすすめです。 ◯シリコン製 柔らかく扱いやすいのがシリコン製のマドレーヌ型です。焼き上がった後は型を曲げればするっと取り出すことができますよ。耐熱温度が広いので、マドレーヌだけでなく、冷蔵や冷凍のお菓子にも使える汎用性の高い型です。
定番のホタテ型!【シェルタイプ】のマドレーヌ型おすすめ8選
この商品のおすすめポイント
富士ホーローは日本の中でも最大級のホーロー製品の製造メーカーです。 家庭用のキッチン用品から工業用品まで幅広いホーロー製品の製造をしています。 くすみ色が優しい印象の鍋やマグカップ、保存容器などが魅力的なコットンシリーズなどが人気のメーカーです。 ご紹介するマドレーヌ型は米国WhItford社の優秀なコーティング剤Xylan(ザイラン)を採用した商品。生地がこびりつきにくく、型離れがスムーズです。スチール素材なので熱伝導が良く、美しい焼き目も楽しむことができます。またコーティング加工済みなので酸に強いのも嬉しいポイント。フルーツやジャムなどを生地に混ぜ込むときも気兼ねなく使えますね。
商品情報
商品寸法 206×233×15mm、 商品重量 260g、 素材 スチール フッ素樹脂加工
この商品のおすすめポイント
株式会社 タイガークラウンは金属加工で名高い新潟県燕市に本社をおく製菓用品や調理用品のメーカーです。特に展開する「CAKE LAND(ケーキランド)」ブランドは日本随一の品揃えを誇る製菓材料のシリーズとなっています。 そんなタイガークラウンからご紹介するのは一口サイズのマドレーヌを一度に9個焼くことができる商品。丸みを帯びたホタテ型が可愛らしく、プレゼントにしても見栄えの良いマドレーヌが出来上がりますよ。 フッ素樹脂加工の施されたスチール製なので、熱の通りが良く、またこびりつきもしにくい商品です。
商品情報
材質 本体:スチール、クロムメッキ 、容量:約270ml、プロシェル型1P:約64×63×16mm/約30ml
この商品のおすすめポイント
有限会社 松永製作所は東京都江東区に本社を構える会社です。1953年に創業し、製菓・製パン型や焼き菓子の天板を製造しています。特に製菓型はお菓子研究家やプロのパティシエからも愛用されており、抜群の焼き上がりを楽しむことができると評判です。 そんな松永製作所からご紹介するマドレーヌ型は金色のクラシックな雰囲気の商品。お料理をするときの気分も盛り上げてくれそうですね。材料は0.7mmのブリキ鋼板と銅線を使用しているため、熱伝導が良くカリッとした仕上がりになりますよ。またシリコン加工が施されているため、型から外すこときもするっと簡単に取り出すことができます。
商品情報
材料は0.7mmのブリキ鋼板と銅線を使用。梱包サイズ:20.0mm×300.0mm×218.0mm
この商品のおすすめポイント
de BUYER(デ バイヤー)は1830年創業のフランスの調理器具メーカーです。今でも熟練の職人が多くの工程を手作りしており、鍋やフライパンは世界中のプロに愛用されています。また、伝統工芸を受け継ぐ優秀な企業として、フランス政府の認定を受けているブランドでもあります。 ご紹介するマドレーヌ型は、デ バイヤー独自のエラストモールが採用された商品。デバイヤーのエラストモールは、独自のシリコン成型により型自体の原型をくずすことなく、型離れがスムーズな素材です。扱いやすい素材でありながら中には5%の鉄粉が入っているので、中までしっかりと火が通り、金属製の型と同じように美しい焼き目を楽しむことができます。 一口サイズのマドレーヌが一度に30個出来上がるので、来客時やギフト用にマドレーヌを作る時におすすめです。
商品情報
寸法:幅300奥行200出来上り寸法:40×30×H11
この商品のおすすめポイント
株式会社新考社は埼玉県川口市に本社を置く、調理器具や製菓器具のメーカーです。常に使う人の立場になって考え、「使いやすさを形にすること」をテーマにさまざまな商品を展開しています。特にナイフや缶切りのような刃物製品のラインナップが充実しており、製菓用ナイフや各種缶切りを多数製造しています。 そんな新考社からご紹介するマドレーヌ型は、ホタテの貝殻の筋の一本一本までがくっきりと入った美しい商品。丁寧にプレス加工されているので型の彫りが深く、また型につなぎ目もないため、生地がこびりつきにくい形状になっています。シリコン加工も施されているので、型にバターなどの油をひかずにマドレーヌを焼くことができますよ。型離れもスムーズです。
商品情報
製品サイズ:(6個付) 188×195×13㎜、材質:スズメッキ鋼板、鋼線、シリコン加工
この商品のおすすめポイント
株式会社サンクラフトは、1948年に創業した岐阜県関市にある会社です。創業以来包丁をはじめとする刃物などの料理道具の製造をしており、パン切り包丁やキッチンはさみ、包丁研ぎからまな板に至るまでバリエーション豊かな刃物製品を製造しています。 そんなサンクラフトからご紹介するマドレーヌ型は、家庭でもプロと同じクオリティで本格的に調理ができるようにと開発された「パティシエール」シリーズの中の一品。厚みのある18-8ステンレススチールでできているので、焼きムラが少なく全体に均一に熱が通ります。生産段階で美しく研磨されているので、表面も滑らかでこびりつきもしにくい商品ですよ。 丈夫で傷もつきにくいので、長く愛用できる一品です。
商品情報
本体サイズ:約 200 × 200× 18(h) mm、 型1つのサイズ:約 50 × 80 mm、 容量:約 32 cc(1つの型あたり)、 重さ:約 245 g、 本体:18-8ステンレススチール(サテン仕上げ)
この商品のおすすめポイント
MARTELLATO(マルテラート)社は、世界的に有名なイタリアの製菓用品のメーカーです。イタリアだけでなく世界中のホテルやレストランにも商品を展開しており、特にチョコレート製造関連商品、ゼリーやムース用のシリコンの型が人気のブランドです。 そんなマルテラート社からご紹介するマドレーヌ型はチョコレート・焼菓子などはもちろん冷凍用にも使える優れもの。柔らかい材質なので、型を曲げるとするっと簡単に取り出すことができます。食器洗浄機対応なので、バターなどでベタベタしがちな型も簡単に洗えるのは嬉しいポイントですね。 有害物質を含まないので、加熱時も安心して使えるマドレーヌ型です。
商品情報
●サイズ:325x175mm ●出来上がり寸法:68x45x高さH17mm 約30cc ●耐熱温度:-60℃~+230℃

この商品のおすすめポイント
Silikomart(シリコマート)社は、イタリアのベネチア近くに本社を構える製菓用品のメーカーです。高品質の100%シリコンにこだわり、柔軟性や耐久性に富んだ製菓用品を数多く展開しています。シリコマート社のシリコン型はユニークなものが多く、そのデザイン性の高さでも世界中から人気を集めています。 ご紹介するマドレーヌ型は柔らかいシリコン素材でできた使い勝手の良い商品。一度に15個のマドレーヌが焼けるのも便利です。焼き上がったら型をそっと曲げるだけで美しいマドレーヌが簡単に取り出せますよ。 耐熱温度は-60℃〜230℃と幅広いので、マドレーヌはもちろん、チョコレートやアイスキューブなどにも使うことができます。
商品情報
サイズ:175×300 / 容量:10ml /単品内寸:44×34×10
様々な大きさが選べる!【カップタイプ】のマドレーヌ型おすすめ7選
この商品のおすすめポイント
遠藤商事は1951年創業の新潟県燕市のメーカーです。主にホテルやレストランなど向けの厨房用品や卓上用品を製造しており、その高い品質と機能性から絶大な信頼を得ている会社です。 ご紹介するマドレーヌ型はブリキでできた商品。プロも愛用するブリキ製のマドレーヌ型は熱伝導率がよく、表面はカリッと中はしっとりした食感に仕上がります。 こちらのマドレーヌ型は直径約10cmの丸いマドレーヌが出来上がります。ちょうど手のひらに乗るサイズで、一つでも食べ応えがあって満足できますね。側面の波模様が美しく、取り外した時の美しさも楽しみの一つになりそうです。
商品情報
内径×深さ(mm)_底内径(mm):96×9_80
この商品のおすすめポイント
貝印は1954年に設立された東京都に本社を置くメーカーです。カミソリや包丁、ハサミなどの刃物を中心として調理用品や化粧道具など幅広い製品を製造しています。その製品は高い品質と使い勝手の良さから、一般家庭はもちろん業務用としても様々な施設や機関で使われています。 そんな信頼ある貝印のマドレーヌ型は錫めっきの施されたスチール製の商品。熱伝導が良く、中までしっかりと火が通り、焼き色もきれいにつきますよ。また型離れもよく、フチ部分の筋までくっきりと楽しむことができます。こんがりとしたマドレーヌを作りたい方におすすめの商品です。
商品情報
本体サイズ(約):幅80×奥行80×高さ20mm 材質:本体/鉄(錫めっき)

この商品のおすすめポイント
久保寺軽金属工業所有限会社は千葉県市川市に本社を置く金属加工メーカーです。製菓用品を始めとするブリキやアルミの製品を幅広く製造しており、ケーキ型からクッキー型、ゼリー型など多数の型の製造をしています。 そんな久保寺軽金属工業からご紹介するマドレーヌ型は直径が約12cmと大きめのマドレーヌが焼ける商品。マドレーヌが大好きな方にプレゼントしたら喜んでもらえそうですね。 本格的なブリキの素材なので焼き上がりの美しさが楽しめます。側面の波型と底面の凹凸があるので、熱の通りが早くカリッとした焼き上がりになりますよ。
商品情報
内径×深さ(mm):119×14 底内径(mm)100
この商品のおすすめポイント
パール金属株式会社は1967年設立の会社で、主にフライパンや圧力鍋などの金属製の台所用品などを製造しています。キッチン用品・リビング用品の「パールライフ」や、アウトドア用品の「キャプテンスタッグ」ブランドを展開していることでも知られています。 そんなパール金属からご紹介するのは10cmのマドレーヌが焼ける型の3個セット。ステンレス製なので、水や汚れに強く、長く愛用できます。じっくりと熱が通るので、しっとりとした焼き上がりに!側面の波模様も美しく、見た目もきれいなマドレーヌが出来上がりますよ。
商品情報
サイズ(約):外径95×高さ15mm 重量(約):20g 材質:ステンレス鋼 枚数:3枚
この商品のおすすめポイント
合資会社馬嶋屋菓子道具店は東京都台東区の浅草かっぱ橋に本社を構える製菓機械、製菓用品などの専門メーカーです。1951年に創業し、クッキー型・シリコン型の品揃えはかっぱ橋でも一位を誇る豊富さです。 そんな馬嶋屋菓子道具店からご紹介するマドレーヌ型は可愛らしいクローバーのモチーフが付けられた商品。焼き上がったマドレーヌの底面に四葉のクローバーが浮かび上がる、ユニークなマドレーヌ型です。ブリキ製なので熱伝導もよく、クローバーの葉っぱまでくっきりと焼き上がりますよ。 型を逆さにすればクローバー部分にチョコレートやムースを流して固めることもできます。
商品情報
材質:ブリキ 空焼き:必要 サイズ(約):95(78)×高15mm




この商品のおすすめポイント
霜鳥製作所は金属加工のまちとして名高い新潟県燕三条で、ステンレス製の厨房器具を作っている会社です。”美味しい料理には優れた道具が必要”というこだわりを持ってモノ作りを行っています。 そんな霜鳥製作所からご紹介するのは使い捨てのできるアルミ製のマドレーヌの型。来客時のおもてなしや、ギフトとしてプレゼントする時などに便利ですね。素早く熱が通るので、ふっくらとしたマドレーヌが出来上がります。20枚入りなので、マドレーヌを始めとした焼き菓子に大活躍してくれそうな商品です。
商品情報
材質/アルミ箔 サイズ/内直径:85×20mm
この商品のおすすめポイント
下村企販株式会社は、金属加工で有名な新潟県燕市に本社を置く商社です。プライベートブランド製品の製造にも力を入れており、「ものづくりができる商社」として様々な商品を取り扱っています。 そんな下村企販からご紹介するのは使い捨てのできる紙製のマドレーヌ型。200枚入りの大容量なので、マドレーヌをたくさん焼くことができますね。 紙製でありながら自立するほどの強度があるので、型に入れて使用しても、そのまま生地を流し入れて使用することもできます。 一口サイズの便利な大きさなので、マドレーヌはもちろん、蒸しパンなどにも使えますよ。何を作ろうか想像を掻き立ててくれるような商品です。
商品情報
材質 PBTクラフト(耐熱温度-40~200℃) サイズ 底径2.9×高さ3cm、重量(約)/90g(200枚)
可愛らしいデザインも豊富!【ユニークな形】のマドレーヌ型おすすめ3選




この商品のおすすめポイント
スケーター株式会社は奈良県に本社を構える、昭和13年5月に創業された会社です。数々のキャラクターブランドの商品を製造しており、サンリオをはじめ、タカラトミー、ディズニーなどの多様なキャラクターを中心に、弁当箱や水筒、ステンレスボトルなどの製造を行っています。 そんなスケーターからご紹介する商品はトミカの車モチーフがキュートなマドレーヌ型。ころんと丸い車のモチーフに、「TOMICA」のロゴが光ります。柔らかいシリコン型なので、マドレーヌが焼き上がった後の取り出しも簡単ですよ。 マドレーヌ以外にも氷を作ったり、おにぎりの型にしたりとさまざまな用途で使える商品です。食器洗い乾燥機で洗うこともできます。
商品情報
○容 量:48ml×4個型 ○商品サイズ:約150×120×30mm ≪品質表示≫ シリコーン/耐熱温度230度、耐冷温度-20度



この商品のおすすめポイント
株式会社 浅井商店は明治28年創業の東京都台東区に本社を置く製菓・製パン器具の専門メーカーです。全国的に有名な「合羽橋道具街」に店舗を持ち、その製品は宮内庁御用達にも任命されています。和菓子や洋菓子、製パンの機械器具はもちろん、イベント機械や料理道具の展開もしています。 そんな浅井商店からご紹介するのはハートの形が可愛らしいマドレーヌ型。ダブルハートになっているので、ハートの窪みがあるマドレーヌが焼き上がります。バレンタインなどに活躍してくれそうですね。 パン型などに使われるアルタイト素材にシリコン加工が施されているので、表面がツルツルとなめらかで型離れもスムーズです。
商品情報
材質 本体…アルタイト ワイヤー部…亜鉛メッキ鉄芯 サイズ 全体…約300×212×H26mm、 単体…約47×55×H25mm、重量 約604g




この商品のおすすめポイント
cotta(コッタ)は1998年に大分県津久見市で創業した会社です。日本最大の石灰の産地であることから当初は乾燥剤の製造をメインに行っており、主にお菓子屋さん向けの乾燥剤を販売していました。2006年からは業務用だけでなく一般の家庭向けにもお菓子作り、パン作りの資材を販売し始め、インターネットで簡単に注文できることから全国的に人気を集めています。 そんなコッタからご紹介するのはおさかなの形がキュートなマドレーヌ型。型にはシリコン加工が施されているので、油を塗るだけで使い始めることができますよ。 マドレーヌはもちろん、中にあんやクリームを入れてミニたい焼きにも挑戦したくなりますね。
商品情報
素材スチールにシリコン加工、外寸260×260×H20mm、一個当たり約60×48mm
種類豊富なマドレーヌ型で可愛いマドレーヌを焼こう!
マドレーヌ型にはさまざまなデザイン、素材があります。種類が豊富なので、ぜひ通販サイトで比べてみて、お気に入りの一品を探してみてください。マドレーヌを焼く以外にも、ムースやゼリーの型として使うなど、他にも様々な使い道がある商品もありますよ!