本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ティースプーンの選び方のポイント
紅茶を飲むときに使うティースプーン。茶葉をはかったり、ティーカップに添えるのちょうどいい大きさのつくりだったりと、紅茶好きにとっては揃えておきたいアイテムです。もちろんアイスクリームや果物を食べる時などに使えるので、あると便利ですよ。しかしいざ選ぼうとすると、素材など種類が様々でどれを選べばよいか迷ってしまうものでもあるので、まずは選び方のポイントをご紹介します。
素材で選ぶ
銀やステンレス、陶器など、ティースプーンは様々な素材で出来たものがあります。こちらでは代表的な4つの素材の特徴をご紹介します。 〇ステンレス製……耐久性が高く、お手入れも簡単なので日常的に使うのにおすすめです。 〇銀製……銀製と銀メッキ製のものがあります。銀製は高級品で繊細な彫刻が施されたものが多いです。こまめなお手入れが必要ですが、一生物をお探しの方にぴったり。銀メッキ製は価格が安いので、お手頃なものをお探しの方に◎。 〇木製……ほっこりとした優しい雰囲気のデザインのものが多いです。きちんと手入れをすれば長く愛用できます。比較的、北欧アイテムとの相性も良いです。 〇磁器(ボーンチャイナ)製……カップと同じ素材でコーディネートしやすいです。ティーカップのデザインと揃えるとぐっとおしゃれになります。
お手入れ簡単で毎日使えるステンレス製のおすすめティースプーン9選
この商品のおすすめポイント
金属洋食器の分野で高い評価を得ている燕振興工業株式会社。SUNAOは建築やプロダクトデザインを手掛けるgrafがデザインしたカトラリーブランドです。日本人の手と食卓に馴染みやすいデザインをイメージして作られたこのティースプーンは、他にはないフィット感で使い始めからその良さを実感できます。少し重めの作りですが、柄の裏がかまぼこ型になっており鉛筆の様に持ったときにスッと手に馴染みます。カトラリーによってこんなにも使い心地が変わるのかと実感できるおすすめの一品です。
商品情報
18-8ステンレス(マット仕上) L=138mm 重量 23g
この商品のおすすめポイント
カトラリーやインテリア雑貨のデザイナーであるKay Bojesen(カイ・ボイスン) 。アイコン的な存在である木製のサルの人形をご存知の方も多いですよね。デンマークでもっとも有名なデザイナーの一人であるKay Bojesenがデザインするカトラリーは、デンマーク王室御用達としても知られ、世界中で愛されています。このティースプーンもその一つで、艶消しのシンプルなデザインですが、手馴染みや口当たりの良さから、使い続けると他は使いたくなくなるほどです。上質なカトラリーをお探しの方にぜひ使っていただきたい一品です。
商品情報
サイズL:130mm 素材18-10 ステンレススチール




この商品のおすすめポイント
日本のモダンデザインを確立した工業デザイナー柳宗理。「用の美」を追求したシンプルで使いやすいデザインのアイテムが、世界中で愛され使われています。カトラリーも柳宗理の人気アイテムの一つで、ティースプーンは口当たりの柔らかさや手馴染みの良さが抜群です。柄と腹の部分に角度が付いており、すくいやすくなっています。また、先が丸まっているので食器などにも沿わせやすく、ティースプーンとしてだけでなくヨーグルトや子供用スプーンとしても使いやすいですよ。
商品情報
18-8ステンレス 全長:14cm
この商品のおすすめポイント
ポルトガルの小さな町タイパスで生まれたCutipol(クチポール)。家族経営の小さな会社が作り始めたカトラリーは、世界中で愛され続けています。GOA(ゴア)シリーズは中でも人気のカトラリーでSNSでも話題になっていますよね。人気の秘密はコーディネートを選ばないスタイリッシュなデザインと使い心地の良さ。全工程を自社工場で行うクチポールは、工程の大部分を熟練の職人が手作業で行っています。職人ならではの微妙な曲線やバランスなど、ハンドメイドの良さも感じられるカトラリーです。
商品情報
アイテム:コーヒー/ティースプーン(モデルNo.: GO11)、シリーズ:GOA(ゴア)サイズ:全長:125mm / 最大幅:29mm 素材:ステンレス / 樹脂




この商品のおすすめポイント
1920年創業、フランスのJean Dubost(ジャン・デュポ)社。伝統的な製法を1世紀以上守り続ける老舗のカトラリーメーカーです。ライヨールは200年以上前にラギオール村で考案されたナイフの名前で、地場産業として作り続けられ蜂のマークがデザインされています。Jean Dubost社のライヨールはクラシカルなデザインが特徴。柄は握りやすいよう緩やかなカーブがつけられています。柄の付け根部分の蜂のマークがかわいいですね。カジュアルな雰囲気のティースプーンをお探しの方に◎。
商品情報
素材 ステンレス/ABS樹脂 サイズ W 150 × H 27 (mm) カラー ミルク、オリーブ、ブラック、カフェオレ、パリスレッド、抹茶 生産 フランス製 備考 食洗機:使用可能ですが業務用などの一部の食洗機では熱による変形や傷が付く恐れがありますので、手洗いをおすすめします。
この商品のおすすめポイント
カトラリーやキッチン用品のメーカーである株式会社サクライ。業務用の丈夫で美しい製品だけでなく、ステンレスの油を水だけで落とせるようにするエコクリーン加工など新しい技術にも力を注いでいます。このティースプーンはファッションブランドのSybilla(シビラ)のデザインのもの。ブランドコンセプトの優美で美しいシルエットを感じさせる緩やかなデザインが特徴的です。贈答用に作られたものでセット販売もされているもの。通販で購入できるので、来客用など数多くそろえたい時にも便利です。
商品情報
商品サイズ/ティースプーン約13.1cm 重量約21g 素材/18-8ステンレス、オールつや消し仕上げ 原産国/日本




この商品のおすすめポイント
陶器や木など自然素材を使ったキッチン・ハウスウェアが人気の株式会社ロロ。生活に馴染みやすいシンプルでナチュラルな雰囲気の商品が揃います。このティースプーンはマットゴールドのカラーと上品な持ち手が魅力的。お求めやすい価格ですが安っぽさを感じないのが嬉しいですね。お姫様系インテリアや花を象った稜花型・花形のプレートに合わせるとよりかわいい雰囲気になります。食洗機も使えるので、毎日気軽に使えますよ。かわいいインテリアが好きな方にぴったりな商品です。
商品情報
サイズ 約138×28mm 素材・材質 ステンレス(金メッキ) 食洗機可能 日本製




この商品のおすすめポイント
インテリア雑貨やテキスタイルなどのハウスウェアを扱うデンマークのブランドferm LIVING(ファームリビング)。デンマークの伝統的なデザインを踏襲しながらも、現代の生活に合わせたデザインで、細部まで職人のこだわりを感じさせるような品の良い佇まいの製品が揃っています。このティースプーンは珍しいブラストカラーが魅力的。長さ10cmと小ぶりなサイズなので、コーヒーカップにも合わせやすいサイズとなっています。コーディネートのアクセントとしてもおすすめの一品です。
商品情報
サイズ 長さ 約10cm 素材 ステンレススチール(PVDコーティング) 原産国 インド




この商品のおすすめポイント
カトラリーや食器、キッチンウェアを作る高桑金属株式会社。チンアナゴを模したマドラーや柄がバナナになっているバナナスプーンなど、他にはないユニークな商品が揃います。このティースプーンもカトラリーには珍しいブラックカラー。黒酸化発色加工という、塗装するのではなくステンレスそのものに発色させる加工をしているため、色が剥げにくくなっています。黒色ですが、柄の優美な模様のおかげで重くならずエレガントな印象に。他にはないデザインのティースプーンをお探しの方にぴったりです。
商品情報
サイズ:長さ150mm 材質:ステンレス 加工:本体/黒酸化発色マット仕上げ 重量:15g 生産国:日本(新潟県燕三条)
一生物として愛用したい銀製のおすすめティースプーン3選
この商品のおすすめポイント
銀製食器の代名詞でもあるフランスのメーカー、Christofle(クリストフル)。宝石商だったシャルル・クリストフルが設立し、華やかでエレガントなカトラリーやハウスウェアが揃います。このティースプーンは18世紀後半に流行したルイ16世様式のパール装飾を基にデザインされたもの。真珠が連なるような模様はシンプルながら上品な佇まいで、時代を超えて愛されいるのも納得できますね。高価なものではありますが、どんなコーディネートにも合い長く愛用できる逸品です。
商品情報
材質:クリストフルシルバーコーティング(電子レンジ不可、オーブン不可、食洗機可、フリーザー可、直火不可、IH不可)サイズ:縦/15cm ブランド:Christofle(クリストフル) / France(フランス) シリーズ:PERLES(パール)
この商品のおすすめポイント
家庭用金物の鍛冶工房として始まった小林工業株式会社。LUCKY WOOD(ラッキーウッド)は金属製のカトラリーブランドで、グッドデザイン賞やロングライフデザイン賞を90点以上の商品が受賞しています。「 パリ ティースプーン」はアールヌーボー様式の優美なデザインが特徴的なシリーズの一品です。柄に施されたアイリスの模様が印象的ですね。アイリスは菖蒲に似ていることから西洋菖蒲とも呼ばれています。和モダンな食器やインテリアにも合うので、好みが変わっていっても長く愛用できますよ。
商品情報
洋白銀器(E.P.N.S)/ 20ミクロン銀仕上 / ハンドルサテン仕上 全長:127mm 真空袋入り



この商品のおすすめポイント
イギリスのエリザベス女王から「世界で最も美しいボーンチャイナ」と評された食器メーカーMINTON(ミントン)。「ハンドホール」はデザイナーのジョン・ワズワースがデザインしたもので、今日でも世界中で愛されています。このティースプーンもハンドホールデザインの一品。陶器製の柄にアイコン的な模様が施され年代を問わず愛されているデザインです。柄以外の部分には銀メッキが施されているので上品な質感で高級感を感じさせます。紅茶好きな方にプレゼントしても喜ばれますよ。
商品情報
サイズ(約)12.4cm 重量/0.08kg 仕様 生産地:日本(新潟県) 素材・成分:ステンレス・真鍮/銀メッキ、陶器 入数:スプーン2本
優しい風合いの木製でおすすめティースプーン4選
この商品のおすすめポイント
洗練されたデザインとおもてなしで人気のホテルCLASKAを運営する株式会社クラスカ。ライフスタイルショップであるCLASKA Gallery & Shop "DO"には、「生活に映える」日本各地の工芸品やモダンプロダクトが集まります。このティースプーンはDOオリジナルの商品。柄は長めで、すくうつぼの部分は小さめなので深めのマグカップにも使いやすいデザイン。天然木を使っていますが、ウレタン塗装が施されているので洗うことができ、お手入れも簡単です。シンプルながら手から目からと木の質感を楽しめるティースプーンです。
商品情報
天然木(メープル材) ウレタン塗装 インドネシア製 長さ14.5cm 電子レンジ × 食器洗浄機 × オーブン ×




この商品のおすすめポイント
人気木工作家の石井宏治氏。「長く使えて、そばに置いておきたくなるもの」をという思いで作り出す作品は、丁寧な仕上げで触るたびにほっとするような木のぬくもりを感じさせます。このティースプーンも、持ちやすい丸みのある柄や、優しい口当たりにするためにすくう部分を薄くするなど、石井さんのこだわりと細やかな手作業を感じられます。オイルを塗りこんでお手入れをすれば使うごとに飴色に変化していき、より愛着が湧くアイテムに。作家物の長く愛せるアイテムをお探しの方にもぴったりです。
商品情報
サイズ 約13.7 × 2.6 cm 素材 チェリー
この商品のおすすめポイント
紀州漆器の産地、和歌山県海南市に拠点を置く三好漆器。地元メーカーから仕入れる良質な漆器を楽天などの通販サイトを通じて販売する人気ショップです。このティースプーンは木のぬくもりを感じさせる天然木を使用した一品。漆塗りなので使うほどに艶やかな光沢が生まれ、変化を楽しむこともできます。木製のティースプーンは熱を伝えにくいので、ティースプーンとして使うだけでなく、熱いスープを飲んだり、小さなお子様の食事に使ったりするのにもおすすめです。
商品情報
サイズ(約):長さ13.5cm 材質:天然木製 塗装の種類:漆塗り




この商品のおすすめポイント
美濃焼の産地、岐阜県土岐市に本拠地を置くみのる陶器株式会社。地元の美濃焼の卸売りから始まり、おしゃれで購入しやすい価格のオリジナル陶器やテーブルウエアも販売しています。「note ティースプーン」もオリジナル商品で、ニュアンスカラーがおしゃれなシリーズです。天然木で作られたティースプーンは、11.5cmと小ぶりで手にスッと納まり、10円玉ほどの重さで非常に軽いため、使い心地抜群です。和にも洋にも合うデザインでインテリアの邪魔にもなりません。カラー展開豊富なのでお好みの一つを選べますよ。
商品情報
サイズ 約11.5cm 本体重量 約4g 素材・材質 天然木・ウレタン塗装 電子レンジ 不可 食洗機 不可
ティーカップにも馴染みやすい磁器製のおすすめティースプーン2選

この商品のおすすめポイント
「NARUMI(ナルミ) 」ブランドで有名な高級食器メーカー鳴海製陶株式会社。家庭用食器から業務用、工業用と幅広い陶器商品を扱っており、旅客機のファーストクラスなどでも使われています。このティースプーンは5種類の違った絵柄があしらわれたセット商品です。優しい色合いの、いわさきちひろさんの絵と磁器の柔らかなフォルムのティースプーンがマッチした素敵な一品。いわさきちひろファンの方にはもちろん、化粧箱入りなので贈答用にもおすすめです。
商品情報
サイズ:長径135mm 本体重量:140g 素材:一般磁器 原産国:日本 セット内容:ティースプーン×5




この商品のおすすめポイント
イギリスの陶磁器産地に拠点を置くロイカーカム社。薄く硬い素地にイチゴやバラといったイギリスで愛される植物をあしらった華やかなティーセットが人気です。このティースプーンは宮廷画家としてマリー・アントワネットにも愛されたといわれるピエール・ジョセフ・ルドゥーテが描いたもの。上品で華やかなバラの模様は見ているだけで優雅な気持ちにさせてくれます。スプーン自体も白さと透明感が特徴的なファインボーンチャイナが使用されており、高級感が漂います。日常使いにも特別な贈り物にも最適な、人気ブランドの一品です。
商品情報
サイズ 長さ13.5cm
まとめ
ティースプーンは茶葉を量ったりティーカップに添えて使うものですが、アイスやヨーグルトなど日常的に使うのにも便利なアイテム。ぜひ通販で使いやすい一品を選んで、ティータイムをより楽しんでくださいね。
- ティースプーンとは?
紅茶を飲むときにティーカップに添えるスプーン。コーヒースプーンより一回り大きいサイズで、紅茶の茶葉をはかったり、ティーカップに添えるのにちょうど良い大きさになっています。
- ティースプーンの選び方は?
銀やステンレス、陶器など、ティースプーンは様々な素材で出来ています。素材によって雰囲気が大きく変わるので、ティーカップとのバランスも考えながら、まずは素材を絞り込むと良いでしょう。