本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ポルトガルワインの特徴
鉄砲やキリスト教の伝来で日本とも馴染みの深いポルトガル。15世紀半ばに始まった大航海時代には隣国スペインと並んで世界に大躍進を遂げたヨーロッパ西端の国です。日本ではあまり見かけることのないポルトガル産のワインですが、ワイン造りの歴史はとても古く、紀元前2000年頃まで遡ります。長らく同じヨーロッパの国であるフランス、イタリア、スペインなどのワインが世界を席巻してきましたが、近年、醸造設備やブドウ畑への積極的な投資によって、ポルトガルもワインの品質が飛躍的に向上してきました。今や、世界が注目するワインの産地になりつつあります。日本でも近いうちにポルトガルワインのブームが到来するかも知れませんね。 世界的には単一品種のブドウで生産されるワインが主流の感がありますが、ポルトガルのワインの特徴は何と言っても、土着品種250種以上とも言われるブドウの中から厳選したものをブレンドして醸造している点です。それだけに、他国のワインでは味わう事のできない個性的なワインを楽しむことができると言っていいでしょう。 また、ポルトガルワインには、独自のワインが存在しています。 ●ヴィーニョ・ヴェルデ ポルトガルの北西部にあるミーニョ地方で生産されているワインで、完熟していない若いブドウを使って造られています。赤、白ともに生産されていますが、生産量の80%近くが白ワインです。フレッシュでほど良い酸味のある味わいで、微発泡なのが最大の特徴となっています。また、アルコール度数が低めなので、ポルトガルではビールの代わりに愛飲されているのだとか。8~10℃くらいに冷たく冷やして飲むと爽快感を楽しむことができます。 ●酒精強化ワイン 醸造の際に、強度のアルコールを添加してワインの度数を上げるとともに保存性を高めたワインのこと。スペイン産のシェリー酒がとくに有名ですが、ポルトガルにも「ポートワイン」「マデイラワイン」などといった世界的にも大変有名な酒精強化ワインが存在しています。大航海時代に長い輸送に耐えられるように多く生産されたことが発展の背景にあるようです。アルコール度数が強く、芳醇甘口のコク深い味わいが特徴とされていますが、中辛口~辛口のタイプも造られています。 せっかくポルトガルワインをお取り寄せ通販で楽しむなら、ポルトガル独自のワインを選んでみるのも良いと思いますよ♪
ポルトガルワインをお取り寄せ通販しよう!
基本的なワインの選び方には ① 赤、白、スパークリングなどのタイプで選ぶ ② 生産国で選ぶ ③ ブドウの品種で選ぶ ④ ボディ(軽め、重め)で選ぶ ⑤ 生産者で選ぶ など様々な方法がありますが、最も一般的でシンプルなのは料理との相性を考えて、赤、白などのタイプで選ぶ方法だと思います。 肉料理(とくに牛肉などの赤身肉)には、タンニンが豊富でしっかりとした骨格のある赤ワインを、魚料理や鶏肉などの白身肉には、さっぱりとした白ワインがお薦めです。また、喉ごしの良さが欲しいときは、スパークリングワインを選ぶのも良いかも知れません。 今回は、お取り寄せ通販で人気の高いポルトガルワインを15品ご紹介していきたいと思います。赤、白、スパークリング、酒精強化ワインに分けてラインナップしてありますので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね♪
【赤】お取り寄せ人気のポルトガルワイン
この商品のおすすめポイント
ベイラはルイ・ロボレド・マデイラのオーナーであるルイ氏が経営している小規模ワイナリー。ポルトガルで最も標高の高いワインの産地・ベイラ・インテリオールに位置しています。ルイ氏がこのワイナリーを購入後、ブドウ畑を修復して質の高いワインを次々と生産しています。このお取り寄せ通販の「ベイラ ティント」は、ベルギーの三つ星レストランでも提供されている注目のポルトガルワイン。2種類のブドウから造られた赤ワインで、熟した果実味とフレッシュな酸味が印象的な1本です。エレガントでフルーティー、大変、飲みやすいワインとなっています♪
商品情報
内容量:750ml 生産者:ベイラ 生産地:ポルトガル/ベイラ・インテリオール 生産年:2019年 品種:ティンタ・ロリス75%、トゥリガ・ナシオナル25% テイスト 辛口 タイプ:赤 / ミディアムボディ 土壌:花崗岩とシストに石英が混ざる土壌 醸造:ステンレスタンク醗酵、ステンレスタンク熟成12ヶ月 提供温度:14-16℃
この商品のおすすめポイント
1990年に設立されたカーザ・サントス・リマは、首都リスボンから北へ45kmほどいったところにある家族経営のワイナリー。創業以来、コストパフォーマンスに優れたワイン造りを目指し、2016年にはリスボン地方最大のワインメーカーに成長しました。この「アズレージョ・ティント」は、オーストリアン・ワイン・チャレンジ2016での金賞受賞をはじめ、5つのコンテストで金賞・銀賞を受賞している大変、評価の高いポルトガルワイン。華やかな果実の香りと若々しいブドウの味わいが楽しめる赤ワインです。タンニンが比較的滑らかなので、初心者の方にも飲みやすい仕上がりとなっています。普段の食卓に最適なワインですので、ぜひ、お取り寄せ通販で購入してみてくださいね。
商品情報
内容量: 750ml 生産者:カーザ・サントス・リマ Casa Santos Lima 地域:ポルトガル・リスボン地方 産地:ヴィーニョ・レジオナル・リスボア Vinho Regional Lisboa 生産年:2019年 品種:カステラン、ティンタ・ロリス(テンプラニーリョ)、ピノ・ノワール 度数:13%
この商品のおすすめポイント
カザ・アグリコラ・アレクシャンドレ・レウヴァスは2003年に設立された新進気鋭のワイナリーです。環境保全型の農法を実践している生産者としても知られ、栽培されているブドウは化学肥料や除草剤、殺虫剤を使用せず自然環境に配慮して行われています。このお取り寄せ通販の「アート テッラ」は、ワインの専門誌『Decanter』で91点の高得点を獲得するなど(2014)、その他の雑誌や国際コンクールで優秀な成績をおさめているポルトガルワイン。野イチゴやオレンジの皮を思わせるフルーティーな香りとミントの香りが印象的な赤ワインです。しっかりとした骨格がありながらも、タンニンは柔らかめなので、飲み心地の良い仕上がりとなっています。コストパフォーマンスも優れていますので、普段使いにお薦めですよ♪
商品情報
内容量:750ml 生産者:カザ・アグリコラ・アレクシャンドレ・レウヴァス 生産地:ポルトガル/アレンテージョ 生産年:2016年 品種:シラー50%、トウリガ・ナシオナル 50% テイスト:辛口 タイプ:赤 / フルボディ 土壌:シスト土壌 醸造:ステンレスタンク醗酵、ステンレスタンク熟成6カ月、瓶熟成6カ月 提供温度:17℃

この商品のおすすめポイント
ヴィーニョス・ドウロ・スペリオルは醸造家であるマデイラ氏とマトス氏によって1999年に設立されました。同社は現在、5つの果樹園を所有しており、畑の管理、収穫、ワインの醸造、瓶詰めに至るまで全ての工程を自社で行っています。それによって、上質なワインを手頃な価格で販売することに成功しています。この「カステロ ダルバ レゼルヴァ ドウロ ティント」は、3つの品種をブレンドして醸造されたポルトガルワイン。凝縮感のある果実味に樽香がブレンドされていている大変エレガントな赤ワインに仕上がっています。しっかりとした骨格の赤ワインがお好きな方にはぴったりのお取り寄せ通販の商品です!
商品情報
内容量:750ml 生産者:カステロ・ダルバ 生産地:ポルトガル/ドウロ 生産年:2017年 品種:トゥリガ・ナショナル50%、ティンタ・ロリス35%、トゥリガ・フランカ15% テイスト:辛口 タイプ:赤 / フルボディ 醸造:主にフレンチオーク、一部アメリカンオーク樽で12ヶ月熟成 提供温度:16-18℃
この商品のおすすめポイント
ポルトガル北部・ドウロ地方にあるキンタ・ドス・アヴィダゴスは大変歴史の長い老舗のワイナリーです。設立年は定かではありませんが、250年前のドウロ地方の地図には同ワイナリーの名前が確認できるほど。ブドウの栽培から醸造まで、伝統的な製法でドウロ産の特長を存分に引き出したワイン造りを行っています。このお取り寄せ通販の「キンタ ドス アヴィダゴス プレミアム」は、2016年にワイン専門誌『Decanter』で92点という高得点を獲得したポルトガルワイン。深みのある赤色が印象的なワインで、濃厚な果実香とほど良い樽香のバランスに優れた1本となっています。力強いボディとタンニンが特徴なので、ステーキやビーフシチューなどの牛肉料理と合わせることで、このワインの魅力をさらに堪能することができますよ。
商品情報
内容量:750ml 生産者:キンタ・ドス・アヴィダゴス 生産地:ポルトガル/ドウロ 生産年:2012年 品種:ティンタ・アマレーラ、ティンタ・ロリス、ティンタ・バロッカ、トゥリガ・フランカ、テインタ・カルヴァーリ テイスト 辛口 タイプ 赤 / フルボディ 土壌:岩だらけのシスト土壌 醸造:ステンレスタンク醗酵、澱とともにオーク樽(2~3年樽)で12ヶ月熟成 提供温度:16-18℃
【白】お取り寄せ人気のポルトガルワイン
この商品のおすすめポイント
ルイス ドゥアルテ ヴィーニョスはワインの醸造コンサルタントとして数々のワイナリーで活躍しているルイス・ドゥアルテ氏が2007年に設立した新しいワイナリーです。同氏はポルトガルの権威あるワイン専門誌で2度もワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに選出されるなど、優秀な醸造家として知られています。このお取り寄せ通販の「ラパリーガ ダ キンタ ブランコ」は、3つの品種のブドウをブレンドして醸造されたポルトガルワイン。トロピカルフルーツを感じさせる香りに柔らかな果実味が調和した素晴らしい白ワインに仕上がっています。コストパフォーマンスに大変優れた1本なので、ポルトガルワインを始めて飲まれる方にはぜひ、お試しで飲んでいただきたいアイテムです。
商品情報
内容量:750ml 生産者:ルイス ドゥアルテ ヴィーニョス 生産地:ポルトガル/ヴィーニョ・レジオナウ・アレンテジャーノ 生産年:2020年 品種:アンタオン ヴァス 52%/ロウペイロ 33%/アリント 15% テイスト:辛口 タイプ:白 土壌:ローム土壌(花崗岩、シスト) 醸造:ステンレスタンク4カ月 提供温度:10℃
この商品のおすすめポイント
16世紀から知られている非常に古いブドウ畑を所有しているチョカパーリャ。元々はスコットランド出身の醸造家が所有していたワイナリーですが、現在ではシルヴァ家が後を引き継いでいます。ワイン造りの伝統を受け継ぎながらも最新の技術を導入して品質の良いワイン造りを行っている生産者です。このお取り寄せ通販の「マール デ リスボア ブラン」は、化学肥料や農薬を使用しない自然農法で栽培されたブドウを原料に醸造されたポルトガルワイン。柑橘系の果実香とミネラル感のあるさっぱりとした辛口の白ワインとなっています。ラベルの通り、シーフードとの相性が抜群の1本なので、ご家庭に常備しておくと大変活躍してくれるアイテムですよ♪
商品情報
内容量:750ml 生産者:チョカパーリャ 生産地:ポルトガル/リスボア 生産年:2020年 品種:アリント85%、ヴェルデーリョ15% テイスト:辛口 タイプ:白 / ミディアムボディ 土壌:シスト土壌 醸造:ステンレスタンク醗酵28日間(マロラクティック醗酵なし)、ステンレスタンク熟成4カ月(シュール・リー)、瓶熟成2カ月 提供温度 10℃
この商品のおすすめポイント
サント・イシドロ・デ・ペゴエスは、1958年にポルトガル政府の援助のもとで誕生したワインの協同組合が、のちにペゴエス協同組合に吸収されて誕生したワイナリー。近代的な設備を導入したことで、ポルトガルでも有数のワイナリーに成長しました。国際的なコンクールでも高い評価を得て、近年注目が集まっています。この「アデガ・デ・ペゴエス コルエイタ・セレクシォナーダ・ブランコ」は、ポルトガルのワインコンテストをはじめ、国際コンクールでも数多の賞を受賞している評価の高いポルトガルワイン。花のような香りに加えてリンゴやナッツの香りも感じられる大変芳醇なスパークリングワインです。フレッシュな風味と柔らかな酸とのバランスも絶妙。見事な味わいに加えてコストパフォーマンス面でも評判の良いお取り寄せ通販の商品となっています!
商品情報
内容量:750ml 生産者:サント・イシドロ・デ・ペゴエス 産地:ポルトガル / セトゥバル 生産年:2020年 品種:シャルドネ25%、アリント25%、ピノ・ブラン25%、アンタン・ヴァズ25% タイプ:白 度数:13%
【スパークリング】お取り寄せ人気のポルトガルワイン
この商品のおすすめポイント
ヴィーニョス・ノルテは1971年に設立された家族経営のワイナリー。2007年には3代目の当主が経営を引き継ぎ、若い世代がワイン造りを行っています。ポルトガルワインのプロモーションの為に来日するなど大変活気のあるワイナリーとなっています。このお取り寄せ通販の「ノルテ・ブランコ」は爽やかで飲みやすいと、近年、日本でも注目されているヴィーニョ・ヴェルデの1本です。フレッシュで爽やかな飲み心地が特徴で、料理の素材やジャンルを問わず、合わせることのできる微発泡の白ワインです。ポルトガルだけで造られているワインですので、ぜひ、この機会にお取り寄せ通販で試してみてくださいね!
商品情報
内容量:750ml 生産者:ヴィーニョス・ノルテ 生産地:ヴィーニョ・ヴェルデ地方(ミーニョ地方) 品種:ロウレイロ、アリント、トラジャドゥーラ テイスト:辛口 タイプ:白(微発泡) 提供温度:8~10℃

この商品のおすすめポイント
ヴェルコープはポルトガル北部のヴィーニョ・ヴェルデにある同地区最大のワインの製造メーカー。1963年に7つのワイン協同組合、5000人以上のワインの生産者を代表する組合として発足したのが始まりです。現在ではわずか4年のあいだに数々のコンクールで優秀な成績を収めるなど、躍進を続けているメーカーとなっています。このお取り寄せ通販の「ヴィーニョ・ヴェルデ ヴェルデガ ブランコ」は、わずかな発泡と清涼感が特徴的なポルトガルワイン。本国では古くからビールのかわりに飲まれていたというワインです。シトロン系のフレッシュな果実味と爽やかな酸が心地よいライトな1本なので、夏に冷やして飲むのに最適です♪
商品情報
内容量:750ml 生産者:ヴェルコープ 生産地:ポルトガル/ミーニョ 生産年:2020年 品種:ローレイロ40%/アリント30%/トラジャドゥーラ30% テイスト:辛口(わずかに発泡有り) タイプ:白 醸造:ステンレスタンク発酵、熟成 度数:11%
この商品のおすすめポイント
1942年にグエデス氏によってポルトガル北部のポルトで設立されたソグラペ社。“世界中で親しまれるポルトガルワイン”を信条にブドウ栽培や醸造を研究し続け、現在ではポルトガル最大手のワイナリーに成長しました。また、世界的にも評価が高く、2015年には「世界のTOPワイナリー100」で第1位に選出されています。このお取り寄せ通販の「カゼラ」は、新鮮さと軽快さを備えたヴィーニョ・ヴェルデの1本。ほんのりとした甘みと柑橘系の酸味が特徴で、微発泡が心地よいポルトガルワインとなっています。アルコール度数が低めなので大変飲みやすく、和食から洋食まで幅広く合わせることがきます。ヴィーニョ・ヴェルデ初心者にも、ぜひお薦めしたいワインです♪
商品情報
内容量:750ml 生産者:ソグラベ社 生産地:ポルトガル 品種:ローレイロ40%、ペデルナン30%トラジャドゥーラー15%アザル15% テイスト:辛口 タイプ:泡/白 / ライトボディ 土壌:6-8℃
この商品のおすすめポイント
1930年に設立されたコンパニーア・ダス・キンタスはポルトガル北部にあるワイナリー。スパークリングワインを中心に年間450万本ものワインを生産しています。設立以来、ポルトガルの伝統的なワイン造りの製法を受け継ぎながら、コストパフォーマンスに優れたワイン造りを行っています。このお取り寄せ通販の「ボルリード ブリュット」は、フランスのシャンパーニュと同じ製法で生産された本格派のスパークリングワイン。フレッシュな柑橘系のアロマとトロピカルフルーツのニュアンスが絶妙なポルトガルワインです。泡が強めなのが特徴なので、飲みごたえを楽しみたい方にはぴったりのお取り寄せ通販の商品となっています!
商品情報
内容量:750ml 生産者:コンパニーア・ダス・キンタス 生産地:ポルトガル/ベイラ・アトランティコ 品種:マルヴァジーア・レイ34%ラボ・デ・オヴェーリャ33%セルシアル33% テイスト:辛口 タイプ:泡/白 / ミディアムボディ 土壌:粘土質の上層部がシストの土壌 醸造:ステンレスタンクで醗酵、デゴルジュマンまで9カ月瓶熟成させ、デゴルジュマン後に1~3カ月瓶熟成 提供温度:6℃
【酒精強化ワイン】お取り寄せ人気のポルトガルワイン
この商品のおすすめポイント
1790年にジョージ・サンデマン氏によってロンドンで誕生したサンデマンは、酒精強化ワインであるポートワイン、シェリー酒の老舗製造メーカーです。200年以上に渡り世界中でポートワインを造り続けており、イギリス王室御用達のブランドとしても知られています。このお取り寄せ通販の「サンデマン ルビー ポート」は、同社が所有している多様なワインのストックの中から厳選されたものだけをブレンドして造られた特別な酒精強化ワイン。凝縮感のある果実香にチョコレートのような甘く濃厚な風味がブレンドされたポルトガル伝統のワインです。優しい口当たりと上品な甘さが特徴なので、食前酒や食後酒としてお薦めしたい1本となっています。
商品情報
内容量:750ml 生産者:サンデマン 生産地:ポルトガル タイプ:ポート・ワイン 度数:19.50度
この商品のおすすめポイント
ヴィニョス・バーベイト社は1946年にマデイラ島で設立されたワイナリー。家族経営によって伝統的な醸造法を受け継いでいる同島を代表する醸造所のひとつです。2008年には最新設備を導入した新しいワイナリーをオープンし、品質向上と生産の拡大に取り組んでいます。この「マデイラ スイート」は、ふくよかな甘みが特徴の酒精強化ワイン。芳醇な甘みと重厚な風味が感じられる濃厚な1本となっています。食前酒として楽しむ他、デザートワインとしても絶品なお取り寄せ通販のポルトガルワインとなっています。
商品情報
内容量:750ml 生産者:ヴィニョス・バーベイト社 生産地:ポルトガル/マデイラ 品種:ティンタ・ネグラ100% テイスト:甘口 タイプ:白 / ミディアムフルボディ 度数:19.00度
この商品のおすすめポイント
ザ・マデイラ・ワイン・カンパニーは、マデイラ島で生産されているマデイラワインの実に半分以上の生産を手掛けている大手ワイナリー。1794年からワインの製造をスタートし、現在までに200年以上の歴史を誇っている老舗のメーカーです。このお取り寄せ通販の「ウェルシュ ブラザーズマデイラ ファイネスト ミディアム ドライ」は、ドライフルーツやオレンジの皮、木のニュアンスが特徴的な酒精強化ワイン。このワインはかつて王侯貴族御用達のワインであったことでも有名です。やや辛口でフレッシュな味わいが特徴のポルトガルワインで、上品な後味と長く続く余韻が素晴らしい1本となっています♪
商品情報
内容量:750ml 生産者:ザ・マデイラ・ワイン・カンパニー 生産地:ポルトガル/マデイラ 品種:ティンタ・ネグラ・モーレ タイプ:やや辛口(甘味果実酒) 度数:19.00度
いかがだったでしょうか。今回はお取り寄せ通販で人気の高いポルトガルワインを15品ご紹介してみました。まだまだ日本では馴染みのないポルトガルワインですが、世界の注目度からすると近いうちにブームがやってくるかも知れませんよ。ぜひ、この機会にポルトガルワインの魅力を知って、お取り寄せ通販してみてくださいね♪