本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
水切りラックの選び方
お皿洗いをする際に必ず必要になる「水切りラック」。ホームセンターやスーパーなど、どこでも取り扱っているほどの必須アイテムです。そんな毎日使うものだからこそ、妥協することなく選びたいですよね。今回は通販で手軽に手に入る、機能面抜群の水切りラックを18種類ご紹介します。探してたモノ以上のアイテムがきっと見つかるはず。「こんなものもあるの?」と思うような水切りラックもご紹介していますので、ぜひ最後までご覧くださいね。 まずは、失敗しない選び方から確認していきましょう。
水切りラックの選び方①段数で選ぶ
水切りラックには「1段タイプ」と「2段タイプ」のものがあります。ものによってサイズは異なりますが、目安として違いをご紹介します。普段の食器の使う量と照らし合わせて、無駄のないサイズのキッチンラックを選びましょう。 ○1段タイプ 1〜2人暮らしや、こまめに食器を洗う方にぴったりのサイズ。布巾で拭き取るまでの一時置きとしてなら、場所を取らない一段タイプが◎。キッチンをスッキリ保ちたい方にもおすすめです。 ○2段タイプ 2〜4人家族に使いやすいサイズ感の2段タイプ。1〜2人暮らしでも、余裕を持って使いたい方には2段タイプがおすすめ。箸置きやグラスホルダーが付いているモノだと、よりスペースを広く使うことができるので◎
水切りラックの選び方②設置するスペースで選ぶ
通販の良いところは、キッチンの作業スペースに合ったサイズのアイテムを探しやすいところです。しっかりスペースを測って、サイズを確認していきましょう。 ○調理台置きタイプ 調理台に直接置くタイプの水切りラック。調理台のスペースにゆとりがあるキッチンにおすすめです。容量関係なく置くことができるので、好みの水切りラックを選びやすいのがポイント。 ○スリムタイプ 省スペースに置けるスリムタイプは、調理台が狭い方や調理台を広々使いたい方におすすめです。お皿の立てやすい形状のものを選ぶと、見た目以上の量のお皿を乾かすことができて◎。 ○折り畳みタイプ 折りたためるタイプの水切りラックは、使う時だけ取り出すことができるのが大きな特徴です。普段はしまって置けるので、調理スペースを気にすることなく使えます。来客時に生活感を減らせるのも嬉しいポイント。 ○シンク上タイプ シンクの上に引っ掛けるタイプの水切りラック。調理台をそのまま使えるので圧迫感なく調理することができます。またシンク内に収まるタイプの形状であれば、周りからも見えづらくスッキリ保てるのも大きなメリット。ただしその分シンクが狭くなってしまうので、しっかりサイズを測り、作業できる範囲をイメージしてから購入しましょう。
水切りラックオススメ人気18選
1段タイプ水切りラックおすすめ12選
この商品のおすすめポイント
便利で快適なアイテムを数多く展開する生活雑貨メーカー「山崎実業」。「山崎実業らしい」と言われるデザイン展開で多くのファンがいる、人気の高いメーカーです。その山崎実業が販売している水切りラックがこちら。あみだくじのようなデザインにすることで、お皿を立てられる仕様になっています。シンクに引っ掛けて設置するタイプなので、調理台の延長として作業に使っても◎。クルクルと折り畳んで収納できるコンパクト設計も嬉しいポイント。いつでもキッチンをすっきり使えます。
商品情報
【サイズ】58×26×0.8cm【材質】本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) キャップ:シリコーン【重量】810g【原産国】中国
この商品のおすすめポイント
枕やノートパソコン用デスクなど、さまざまなジャンルの商品を販売している生活雑貨ブランド「川の信芸」。多くのユーザーにとって「使い勝手が良い」と感じるような、アイデアたっぷりの製品作りをしています。その川の信芸の水切りラックがこちら。シリコンマット付きで、滑りやすい食器も安心しておくことができる1品です。シリコンマットは取り外しができるので、ランチョンマットとしても使えます。はしやフォークなどの小物も乾かしやすい箸立て付き。32.2〜58.2cmまで伸縮可能なので、どんなシンクでも使いやすいのも大きなポイント。
商品情報
【サイズ】本体:長さ32.5cm/幅32.2〜58.2cm(調節可能) シリコンマット:30×25cm【耐荷重】10kg【材質】ステンレス・シリコン【重量】900g【原産国】
この商品のおすすめポイント
”メイドインジャパン・上質・基本の料理道具”をコンセプトに生まれたキッチンウェアブランド「la base(ラ バーゼ)」。こちらのブランドの商品は、ステンレス製品で世界中から注目を浴びる「新潟県燕市」で制作されています。そのla baseの水切りラックがこちら。高い技術力を持つ職人が丁寧に作り上げた1品です。シンク内におさまる作りで非常に使いやすいこのアイテム。床や調理台を濡らすことなく使えるのが大きなポイントです。調理台の場所を取らないので、いつでも調理がスムーズに行えます。外からも見えづらく生活感を減らせるのも◎。これほど高品質なアイテムがすぐに見つけられるのも通販ならではです。
商品情報
【サイズ】25.5×33.7×12.5cm【材質】ステンレス鋼【重量】1270g【原産国】日本
この商品のおすすめポイント
大企業ならではのスピード感で、ニーズにこたえるハウスウェアメーカー「パール金属」。さまざまなキッチン用品を提案し、そのどれもが高い評価を受けています。そのパール金属が販売する水切りラックがこちら。水受けトレーが珪藻土になっている、アイデアたっぷりの1品です。珪藻土は、高い吸水力と抜群の速乾性があるのが特徴。手入れをしなくてもサラサラ状態を保てます。また、どんなキッチンにもしっかりフィットするコンパクトなサイズ感も嬉しいポイント。「場所は取りたくないけど、オシャレと機能性は諦めたくない!」そんな方におすすめの水切りラックです。
商品情報
【サイズ】22×35×15.5cm【材質】鉄【重量】1340g【原産国】中国
この商品のおすすめポイント
身近な日用品にアイデアをプラスし、より快適に使える商品を数多く提案する生活雑貨ブランド「Arnest(アーネスト)」。日常の衣食住が楽しくなるようなアイテムで、多くのユーザーを楽しませています。そのArnestの水切りラックがこちら。コンパクトでシンプルなデザインが特徴です。平皿が立てやすいので、コンパクトな見た目以上にたくさんお皿を乾かすことができるのが嬉しいポイント。水受けトレーがないので、別売りの専用マットを敷いたり、お気に入りの給水タオルを敷いても◎。布製品は毎日洗濯ができるので、いつでも清潔に保ちたい方におすすめです。専用マットも通販で購入できます。
商品情報
【サイズ】41.5×16.5×14cm【材質】ステンレス鋼【重量】830g
この商品のおすすめポイント
”歌うように軽やかに、歌うようにご機嫌に”を大切に、キッチンを楽しい場所にするようなアイテム作りを行うブランド「UtaU(ウタウ)」。今の時代にぴったりハマる、オシャレで多機能な商品を提案しています。そのUtaUが販売している水切りラックがこちら。奥行き17.7cmのコンパクトな1品です。あまりスペースを取りたくない方や、狭いキッチンでもオシャレを楽しみたい方にオススメ。トレーが自動排水してくれるのでお手入れも楽々です。お皿を縦に置けるのも大きなポイント。省スペースながらたっぷり洗い物を乾かせます。UtaUの商品が手軽に手に入れられるのは通販だけ。
商品情報
【サイズ】62.4×17.7×15cm【耐荷重】4kg【材質】ステンレススチール【重量】1.94kg
この商品のおすすめポイント
高いデザイン性と機能性が評価され、世界各国で賞を受賞している英国のホームウェアブランド「Joseph Joseph (ジョセフジョセフ)」。スタイリッシュで洗練されたアイテムが、多くのファンを虜にしています。そのJoseph Josephの水切りラックがこちら。インテリアにも馴染むコンパクトなデザインが特徴です。スライドさせることで、スペースを2倍にすることができます。普段はコンパクトに置いておき、洗い物が多いときだけ広げることのできる万能アイテムです。排水口の向きを3パターン変えられるので、置き場所に困らないのも大きなポイント。
商品情報
【サイズ】36.4×32×16.1cm【材質】ステンレス鋼・プラスチック
この商品のおすすめポイント
さまざまな生活用品を取り扱う日本のメーカー「大竹産業」。枕や椅子、収納道具など幅広い年齢層に向けた製品で多くのユーザーを喜ばせています。その大竹産業の水切りラックがこちら。ステンレス製品で世界を誇る、燕三条の職人が丁寧に作り上げた1品です。横から自動排出される横置きタイプ。調理台の奥に設置することで、手前にスペースを作れるのが大きなポイントです。網目が細かく、食器をしっかり立てられるのも◎。水切りが早く済み、効率よく家事が進みます。シンプルで丈夫な作りが特徴のこのアイテム。長く大切に使い続けたい方におすすめです。
商品情報
【サイズ】27×37×15cm【材質】 本体・水切りポケット・コップまな板立て:18-8ステンレス 斜めトレー:18-0ステンレス【重量】1360g【原産国】日本
この商品のおすすめポイント
清掃用品「激落ちくん」でお馴染みの家庭用品メーカー「LEC(レック)」。使い勝手や耐久性・安全性にこだわった製品作りを行い、その多くが人気商品として多くの家庭で使われています。そのLECの水切りラックがこちら。ラックの外側にグラスやボトルを干すことができる1品。ペットボトルも乾かすことができます。まな板もおくことができるので、ラック内のスペースは広々。また水受けトレーには栓が付いているので、配置の環境によってシンクに水を排出する・しないを決めることができるのも大きなポイントです。
商品情報
【サイズ】39×27×15cm【材質】ステンレス鋼・プラスチック
この商品のおすすめポイント
高い専門性を持ち製品を提案する家庭用品メーカー「BRIAN&DANY」。キッチン用品を中心に、さまざまな商品を世界中に販売しています。そのBRIAN&DANYの水切りラックがこちら。モダンテイストな木製ハンドルが特徴的な1品です。インテリア要素の強い、オシャレなキッチンラックと出会えるのは通販ならでは。木の温もりを感じるお部屋づくりが好きな方におすすめのアイテムです。外側にも内側にも付けられる箸立てが付いているのも嬉しいポイント。ハンドル部分は広く取られているので、布巾掛けとしても活躍します。
商品情報
【サイズ】42×30×14.5cm【材質】ステンレス鋼・木材【重量】2kg
この商品のおすすめポイント
世界に誇る金物加工のまち「新潟県燕三条」で、丁寧にモノ造りを行う生活雑貨メーカー「下村企販」。高い技術力を駆使し、暮らしを格上げする機能性の高い製品を数多く提案しています。その下村企販の水切りラックがこちら。ステンレスを活かした、アートのような美しい佇まいが特徴の1品です。ワイヤーを8mm間隔で並べることで、お皿をたくさん立てかけられる仕様に。隙間から落ちてしまいがちな小物類も、しっかり安定させて乾かすことができます。通販でも人気の高いこの水切りラック。見た目も機能性も妥協せず、一つ一つのモノ選びを大切にしたい方におすすめです。
商品情報
【サイズ】42.3×33×15cm【材質】 本体・箸置き:18-8ステンレス 斜めトレー:18-0ステンレス【重量】2.15kg【原産国】日本
この商品のおすすめポイント
”豊かで快適な環境づくりを応援したい”という想いのもと製品づくりを行う家庭用品ブランド「AUX(オークス)」 。「奇抜・突飛・斬新・ユニーク」をキーワードに、アイデア溢れた商品を販売しています。そのAUXの水切りラックがこちら。調理台に置いて使ったり、シンクにかけて使ったりと万能に使いまわせる1品です。シンク内に置いて、野菜や果物の水切りとしても使えます。コンパクトに畳んでしまっておけるのも◎。お店ではなかなか見つけることができない変わったデザインの水切りラック。通販で気軽に買えるのは嬉しいポイントです。
商品情報
【サイズ】幅20.4cm/奥行き31.5~49.2cm/高さ6cm【材質】ステンレス鋼【重量】370g【原産国】日本
2段タイプ水切りラックおすすめ6選
この商品のおすすめポイント
園芸用品やペット用品、ベビー用品など、さまざまな商品を販売しているメーカー「リッチェル」。暮らしに役立つアイテムを数多く提案し、そのどれもが多くのユーザーから高い評価を受けています。そのリッチェルの水切りラックがこちら。コンパクトな設計で1〜2人暮らしに最適な1品です。ワイヤーの配置や形にこだわり、少ないスペースでも最大限のお皿を立てかけられるようになっています。取り外しのできる箸立てがついているのも嬉しいポイント。スペースを無駄なく使うことができます。折りたたむと5.7cmの幅にまとまるので、キッチンの隙間への収納も楽々です。
商品情報
【サイズ】23×35×28.5cm【材質】シリコーン,・合金鋼【重量】650g【原産国】中国




この商品のおすすめポイント
多くのユーザーにとって使いやすいよう、さまざまな研究を重ねた製品づくりを行うブランド「OXO(オクソー)」。機能とデザインにこだわる姿が高い評価を受け、世界各国で数多くのデザイン賞を受賞しています。そのOXOの水切りラックがこちら。1段としても2段としても使える折り畳み式の1品です。2段にしたときのオシャレで凛とした佇まいは、他にはない1品。通販ならではの出逢いです。こんなにオシャレでありながら、使わない時に畳んでしまっておけるのも大きなポイント。トレーは取り外し可能でお手入れも楽々です。
商品情報
【サイズ】41×37×24cm(収納時4cm)【材質】ステンレス・シリコン【重量】1356g
![[3点セット]ネオナビオ ドレーナー2S ベーシックセットの画像](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/13208/600_width/821b445b-90e5-47bb-a798-c3e570fe37e3.jpg)
![[3点セット]ネオナビオ ドレーナー2S ベーシックセットの画像 1枚目](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/13208/320_width/821b445b-90e5-47bb-a798-c3e570fe37e3.jpg)
![[3点セット]ネオナビオ ドレーナー2S ベーシックセットの画像 2枚目](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/13208/320_width/dbafa335-9437-489b-9781-dec508e0d6ab.jpg)
![[3点セット]ネオナビオ ドレーナー2S ベーシックセットの画像 3枚目](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/13208/320_width/b812e857-52d1-47f6-923c-57c52cb49b88.jpg)
この商品のおすすめポイント
「Simple&Naturalに暮らす」をテーマに、オリジナルデザインを提案し続ける家庭用品ブランド「KEYUCA(ケユカ)」。「KEYUCAらしい」といわれるような個性あるデザインを確立しています。そのKEYUCAが販売する水切りラックがこちら。丸みのある変わったデザインが特徴の1品です。平皿も安定して置くことができる仕様になっています。また、調理台にもシンク上にもおける2wayな作りになっているので、どんなキッチンでも使いやすいのが大きなポイント。使いやすさと収納力の高さが、多くのユーザーから高い評価を受けています。ショッピングセンターで探さなくても、通販ならKEYUCAの人気商品をサクッと購入できますよ。
商品情報
【サイズ】W20×D47~60×H39cm【材質】18-8ステンレス鋼・シリコーンゴム・ポリプロピレン【原産国】台湾(トレーのみ日本製)
この商品のおすすめポイント
ユーザー想いの丁寧なモノ作りで、満足度の高い商品を数多く販売している家具収納用品メーカー「川口工器」。川口工器の商品はどれも、通販しやすいように細かい写真がたくさん用意されています。通販の中でも特に安心して購入できるメーカーです。その川口工器の水切りラックがこちら。シンクに渡して設置することのできる収納力抜群の1品です。耐荷重は上段10kg・下段20kg。フライパンや鍋なども安心して乾かせるのが特徴となっています。自動排出してくれる水受けトレーも嬉しいポイント。取り外しも簡単なのでお手入れも楽に行えます。
商品情報
【サイズ】58×28×45.5cm【材質】本体・カトラリーケース・仕切り:18-8ステンレス トレー:18-0ステンレス 脚キャップ:シリコンゴム【重量】4.3kg 【耐荷重】30kg(上段10kg・下段20kg)【原産国】日本(燕三条製)
この商品のおすすめポイント
圧縮袋やキッチンマットなど、暮らし全体に役立つ商品を販売している生活雑貨ブランド「R(アール)」。利便性の高いアイテムを多く取り扱い、使用しているユーザーから高い評価を受けています。そのR が販売している水切りラックがこちら。無駄のないシンプルな形が特徴の1品です。狭いスペースでも広々使える伸縮可能なアイデア設計になっています。使う時だけシンク上に広げることができるので、普段は場所を取りません。ボトルホルダーも付いているのでコップや水筒も楽々乾かすことができます。通販でも人気の高い優秀アイテム。最低限のスペースで効率よく乾かしたい方におすすめです。
商品情報
【サイズ】30×60.5×40cm【材質】ステンレス鋼・樹脂・合金鋼【耐荷重】10kg【原産国】中国
この商品のおすすめポイント
”インテリアを、自由気ままに”をテーマに商品を展開するインテリアブランド「LOWYA(ロウヤ)」。考え抜かれた機能性と洗練されたオシャレなデザインが、多くのユーザーから高い評価を受けています。そのLOWYAの水切りラックがこちら。高い品質と、高い技術力で知られる燕三条で作られた1品です。突っ張り棒で固定することで設置ができる大容量タイプ。高さがありながらも、しっかり自動で水切りを行ってくれる手の込んだ作りが特徴です。一番上の段には調味料などの小物を置くことも可能。キッチン周りをスッキリさせることができます。布巾かけやグラスホルダーが付いているのも魅力的。LOWYAの商品は、通販のみでの販売です。
商品情報
【サイズ】21×45.5×110cm【材質】 ステンレス鋼・シリコーン【重量】約3.2kg【原産国】日本
水切りラックを通販で購入して効率の良い家事を
機能性のある水切りラックは、家事の効率を大きく左右します。機能性だけではなく、デザインが素敵だと、気持ちや家事のテンポも上がり効率がさらに良くなりますよね。自分好みの水切りラックを通販で購入して、家事時間を効率良く楽しいものにしていきましょう!
- 水切りラックの種類とは?
水切りラックには「1段タイプ」と「2段タイプ」のものがあります。また、設置する場所によって、調理台置きタイプ・スリムタイプ・折り畳みタイプ・シンク上タイプなどがあり、使い方や置きたい食器の量に合わせて選ぶことが可能です。
- 水切りラックの選び方は?
①段数で選ぶ
②設置するスペースで選ぶ1〜2人暮らしの家庭や布巾で拭き取るまでの一時置きとして使うなら1段タイプ、2〜4人家族や余裕を持って使いたいなら2段タイプがおすすめです。また、設置スペースの位置だけでなく、広さも考慮しながら選んでみてくださいね。