本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
おうちアフタヌーンティーで優雅にすごす
アフタヌーンティーとは?
アフタヌーンティーという言葉は「午後のお茶の時間」を意味します。 日本ではアフタヌーンティーについてイギリスの上流階級が会話を楽しみながら、紅茶とスイーツを高価な食器で頂いているというイメージを抱かれる方も少なくないでしょう。 確かに、このイメージの通り、アフタヌーンティーはイギリスで発祥し、上流階級の嗜みの一つとされていました。 しかし、イギリスにおいてアフタヌーンティーは労働者階級を含めた一般大衆の文化でもあり、上流階級に限られた習慣ではないのです。 イギリス人の多くが紅茶とともにスコーン、サンドイッチ、スイーツといった軽食を仲間と共に古くから楽しんでいます。 この記事では、アフタヌーンティーを自宅で楽しむときにおすすめしたい紅茶と軽食をそれぞれ紹介していきます。 高級ホテルやカフェに行かなくとも、自宅に居ながらにして仲間うちでアフタヌーンティーを楽しむことができるのです。
おうちアフタヌーンティーを優雅に過ごすための秘訣は?
アフタヌーンティーを楽しむ秘訣はずばり、「紅茶」と「スイーツ(お菓子)」にこだわることにあります。 簡単にすませる場合は、ティーパックのものを使ってもいいですが、やはりブランドの紅茶を使うと優雅さが一気に上がります! 筆者は紅茶が大好きなので、多めに紹介しています。 また、スイーツ(お菓子)も市販品ではなく、お取り寄せしてみるといつも以上に優雅になること間違いなしです。 高級ホテルのアフタヌーンティーのように、三段のお皿がなくても、質のよいお皿を使えば気分もよいですよ
アフタヌーンティーにおすすめ人気の紅茶
ステキなアフタヌーンティータイムにするためには、紅茶は不可欠です。 日常から離れた優雅な時間には、普段はあまり飲まないような贅沢な紅茶をチョイスしたいところ。 以下、アフタヌーンティーにおすすめのお取り寄せできる紅茶を老舗ブランドの商品から王室御用達ブランドの商品まで紹介していきます。
間違いない紅茶のお取り寄せ
この商品のおすすめポイント
フォートナム&メイソンは英国王室御用達ブランドであり、300年以上の歴史と伝統を誇るブランドです。 高価な紅茶ブランドののなかでも、メイソンの茶葉はトップクラスに上質な部類に入ります。 日本においてフォートナム&メイソンを取り扱っているお店は非常に少なく、店頭での購入は都心でも限られているため、お取り寄せでの購入がベターかもしれません。 ロイヤルブレンドは、1902年の夏に国王エドワード7世のためにブレンドされた紅茶です。 はちみつのような味がポイントで、ストレートで飲んでもおいしいですが、ミルクとガムシロップとの相性が抜群です。 おいしいミルクティーを作れる紅茶を探している方に真っ先におすすめできる紅茶は、ロイヤルブレンドといえるでしょう。
商品情報
商品内容 紅茶 量 250g 消費期限 商品に記載 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
テイラーズ・オブ・ハロゲイトは、一流高級ホテルのアフタヌーンティーに選ばれてきた高級英国紅茶ブランドです。 その歴史は古く、1886年にチャールズ・テイラー氏によってハロゲイトの地で創業しています。 世界各地から集めた茶葉をブレンドしてつくられる絶品紅茶は、英国の王室御用達にも選ばれています。 本商品はテイラーズ・オブ・ハロゲイトが作るダージリンティーです。ダージリンはインド北部にある紅茶の名産地。こちらで作られた最高級の茶葉をつかったダージリンティーは渋みとコクが特徴です。 イギリスでは、ダージリンをつかってミルクティーにするのが一般的。高級ホテルの味をご自宅で楽しんでください!
商品情報
形 体 : 茶葉缶入り(内容量125g) 原材料 : 茶葉 茶葉原産国 : インド 製 法 : Orthodox グレード : FOP 抽出時間 : 4-5 分
この商品のおすすめポイント
トワイニングはイギリスで創設された紅茶ブランドで、1706年に世界で初めて紅茶店を出店した歴史ある紅茶メーカーです。 小さなコーヒー店(トムの店)からスタートしたトワイニングは、ヴィクトリア女王に認められ、現在では世界中で愛される紅茶メーカーとしてよく知られています。 トワイニングのアールグレイは大変香りが良く、茶葉の味を感じることができ、かつ比較的さっぱりとした味わいでとてもおいしいです。 トワイニングの紅茶はアイスティーにピッタリなので、おいしいアイスティーを作れる紅茶が欲しいという方にもおすすめすることができます。 スコーンやサンドイッチといった軽食との相性も抜群です。
商品情報
商品内容 紅茶(アールグレイ) 量 200g 消費期限 商品に記載 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
1854年にフランスのパリで創業されたマリアージュ フレールは、ルイ14世も愛飲したといわれています。 現在においても、多くの国々で愛されており、高級ホテルでも扱われている紅茶です。 日本でも店舗を展開していますが、関東や関西の都心部にしかありませんので、通販での入手がメインとなるでしょう。 マリアージュフレールを代表するマルコポーロは、中国の紅茶にチベットの花と果実で香り付けされた紅茶です。 華やかさのあるスウィートな味わいで、他に似た味の紅茶を見付けることは非常に難しいオリジナリティあふれる紅茶となっています。 マルコポーロは味わいが大変ゆたかで甘みもあるため、ストレートで飲むことをおすすめします。 ストレートで飲んでも、スイーツを食べているかのような満足感を得られるため、甘いものが好きだけどお砂糖を控えたい方にもピッタリです。 筆者は、あまい紅茶が飲みたいけれど、ガムシロップは避けたいという時にマルコポーロを飲むことが多いです。
商品情報
商品内容 紅茶 量 100g 消費期限 商品に記載(半年以上) 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて常温で保存してください
ユーザーの口コミ
この商品のおすすめポイント
ロンネフェルトは1823年に設立されたドイツの紅茶メーカーです。 高い品質と伝統ある味は最高級ホテルやヨーロッパのセレブからも愛されています。 日本でロンネフェルトの紅茶を購入することは難しく、取り扱っている店舗は非常に少ないです。 スペシャルアールグレイには中国茶とインド茶の一級品の茶葉が使われています。 アールグレイには品質の良くない茶葉が用いられることが多いのですが、ロンネフェルトは茶葉の一級品を使用しているのです。 スペシャルアールグレイはストレートでも、ガムシロップのみ加えても、ミルクとガムシロップを加えてもおいしく頂けます。 大変美味しいミルクティーに仕上がるので、シンプルなスコーンのおともにもピッタリです。
商品情報
商品内容 紅茶(アールグレイ) 量 100g 消費期限 商品に記載 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて常温で保存してください
この商品のおすすめポイント
TWG(ティーダブリュージー)はシンガポールに拠点を持つ高級ティーブランドです。 TWGでは世界中の有名な紅茶の名産地から集められた単一農園の茶葉と、数々のフレーバー(フルーツ・花・スパイスなど)をブレンドしラグジュアリーなティーを作成しています。 TWGでご紹介するのはTea Party Tea。コンセプトは「午後のパーティーを楽しみたい方にぴったりのお茶」です。 パイナップルやマリーゴールドなどがフレーバーとして付与されており、華やかな味わいのある紅茶に仕上がっています。
商品情報
原材料名:紅茶(スリランカ)、パイナップル、マリーゴールド、ヤグルマギク、エルダーベリー 内容量:100g 賞味期限:半年以上のものをお届けいたします。 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
茶器メーカーの紅茶もオススメ
この商品のおすすめポイント
ウェッジウッドのカップ&ソーサ―やティーポットは大変美しいですが、このブランドは紅茶も取り扱っています。 ウェッジウッドの紅茶はストロベリーがティーパックに描かれているところもポイントで、包装もとてもキュートなのです。 このセットに入っている紅茶はどれも茶葉の苦味はなく、比較的あっさりと飲むことができます。 ファインストロベリー、ウェークエンドモーニングはミルクとの相性が抜群で、ミルクとガムシロップを淹れて飲むと心がほんわかと和みます。 筆者はイチゴミルクのような風味になるファインストロベリー×ミルクの組み合わせが大好きで、仕事に疲れた時や朝のおめざに飲んでいます。
商品情報
商品内容 紅茶(ファイン ストロベリー、アール グレイ フラワーズ、ピクニック、ウィークエンド モーニング) 量 4種9袋ずつ、計36袋 消費期限 製造後、常温3年 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて常温で保存してください
ユーザーの口コミ
この商品のおすすめポイント
ヘレンドはヘレンド村(ハンガリー)で1862年に開窯した陶器メーカーで、かわいらしく、美しい陶器が世界中から愛されています。1826年に創業して以来、さまざまなデザインを世に生み出しており、イギリスの国王の歴史にまつわる繊細なデザインはイギリスのみならず、世界中のファンを集めています。 通販・お取り寄せができる「ヘレンドティーピーチ」はローズが描かれたピンク色のキュートな缶に入っているので、この紅茶の缶をアフタヌーンティーのテーブル上に置いておくだけで雰囲気が華やかになるでしょう。 「ヘレンドティーピーチ」はピーチの味が非常に濃厚で、紅茶にミルクを淹れるとスイーツを食べているような気分になります。 筆者はこの紅茶にミルクを淹れて飲むことが大好きで、疲れた時やほっと一息つきたいときに飲んでいます。 ベリー系のスイーツや、生クリームの入ったスイーツともよく合います。
商品情報
商品内容 紅茶(ピーチ) 量 60g 消費期限 商品に記載 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて常温で保存してください
アフタヌーンティーにおすすめの軽食
アフタヌーンティーのテーブルに置く軽食は、ティータイムを楽しくし、会話を弾ませるためにも重要なものです。 おいしいだけでなく、見た目もステキな軽食を選びたいですよね。 以下、アフタヌーンティーにおすすめしたいお取り寄せできる軽食を紹介していきます。
アフタヌーンティーといえば「スコーン」
この商品のおすすめポイント
英国風アフタヌーンティーにおいてスコーンはベーシックなアイテムです。 澤井珈琲のスコーンは伝統的な英国の味が再現されており、ブリティッシュなアフタヌーンティーを自宅で楽しみたい方にピッタリの商品です。 シンプルで主張のない味付けだからこそ、紅茶やジャムの味を引き立ててくれます。 澤井珈琲のスコーンは中がふわふわしているところもポイントです。
商品情報
商品内容 スコーン(紅茶味) 個数 5個 消費期限 出荷日から5日間 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて常温で保存してください

この商品のおすすめポイント
デメララベーカリーは「World Pasty Championships2013」という世界大会で優勝したイギリスの生地職人、ライアン・スメドレー氏が手掛けるブリティッシュスコーン専門店です。ライアン・スメドレー氏がつくるスコーンは、口に入れたら生地が溶けるとまで言われています。デメララベーカリーはイギリスの本格的スコーンが食べられるということから、日本に出店して以来行列ができる名店としても人気です!代表的なダブルバタースコーンは2種類のバターを使用することで、通常のスコーンと比べてよりリッチな味わいになっています。また芳醇なバターの風味と、口の中でホロホロと溶け崩れていく独特の食感がたまりません!現在世界No.1の生地職人のスコーンをぜひお取り寄せしてみてくださいね♪
商品情報
●内容量:ダブルバタースコーン 12個 ●賞味期限:常温で7日間、冷凍で1か月(冷凍保存をする場合は、お届け後すぐに冷凍庫にお入れ下さい)
以下ページでお取り寄せスコーンについてまとめてます!
紅茶にビスケットは外せない!
この商品のおすすめポイント
Highgrove(ハイグローブ)は、チャールズ皇太子が設立したオーガニック商品を扱うブランドです。 チャールズ皇太子がOKを出したもの以外は商品化しないという御用達というよりは、王室発ブランド。 収益はプリンス・オブ・ウェールズのチャリティ財団へ寄付されるというジェントルマンっぷりも伺えます。 本商品「ショートブレッド」は、エジンバラの小さな家族経営のベーカリーで、高級オーガニック小麦を使って焼き上げられるビスケットです。 ビスケットはチョコレートとオレンジという王道のフレーバーですが、工業製品では味わえない本物の香りと味がします。 アフタヌーンティーにぴったりのビスケットですが、王室発ブランドを楽しむという観点でもオススメできます。
アフタヌーンティーに彩りを「マカロン」
この商品のおすすめポイント
ピエールエルメのマカロンは女性の多くが憧れる人気スイーツのひとつ。 コロンとしたみためがかわいらしく、サクサクとした生地がとてもおいしいです。 マカロン3個詰め合わせには人気のある3種のマカロンが入っています。 鮮やかな色合いのマカロンをティースタンドに添えることで、スタンドが華やかになるはず。 ピエールエルメのマカロンは言うまでもないほど人気であり、世界的に品質の高さが認められています。 数年前に大ブームとなったマカロンですが、この菓子の魅力を知りたいという方にもおすすめできます。
商品情報
商品内容 マカロン(アンフィニマン ローズ、アンフィニマン シトロン、アンフィニマン ピスターシュ) 個数 3個 消費期限 お届け日より約5-6日 保存方法 冷蔵
アフタヌーンティーといえば「セイボリー」
セイボリーは、主にアフタヌーンティーで出される「甘くないもの」です。 軽食的に出されるため、サンドウィッチやパテドカンパーニュ、あまくないタルトなど入っていることが多いです。 あまりお取り寄せ商品としては、種類がありません(自分で作ったりする必要ありです)が、以下はおすすめです!
この商品のおすすめポイント
ドイツ政府迎賓館の元総料理長ハインリッヒ・ウド・ダニエル氏が手掛けたフィンガーフード。 味の良さはいうまでもなく、一つ一つが洗練されたデザインとなっておりうっとりとさせられるフィンガーフードの詰め合わせです。 使われている食材は豪華なものばかりで、食べ応えもあります。 アフタヌーンティーを行う際に、ティーテーブルの上にフィンガーフードを並べれば、自宅に居ながらにしてホテルで提供されるアフタヌーンティーに並ぶクオリティのアフタヌーンティーを楽しめます。 ダニエルさんのフィンガーフード&スイーツはフードとスイーツがバランスよく入っているので、アフタヌーンティーにピッタリなのです。
商品情報
商品内容 フィンガーフード16種(サーモンのタルタル、白身魚ロール、バジリコサーモン巻、チョコレートナッツ、栗・黒豆・抹茶のホイップ。レアチーズケーキブルーベリーソースなど) 個数 16個 消費期限 3ヶ月 保存方法 冷凍
スイーツだけ食べたい場合はプチケーキのお取り寄せがオススメ
この商品のおすすめポイント
丁寧に作られたプチケーキの15個詰め合わせです。 船橋屋が発売するこのケーキの詰め合わせはとてもかいわらしく、クマ、ハート、花などのトッピングが魅力的です。 小さなお子さんといっしょにアフタヌーンティーを楽しみたい方にもおすすめできます。 クルミにキャラメルが絡められたタルトケーキ、あんずを使ったプチケーキ、チョコ×ドライフルーツのケーキなど、一つ一つこだわってつくられているため、味が大変良く、オリジナリティのあるテイストのケーキがたくさん入っています。大人の方も大満足のはずです。
商品情報
商品内容 プチケーキ(かぼちゃペースト、生クリーム、クリームチーズ、サワークリーム、かぼちゃペースト、あんずジャム、ピスタチオ、チョコレートなど) 個数 15個 消費期限 ご到着後要冷蔵約5日 保存方法 冷蔵(10度以下)
ユーザーの口コミ
高級ホテルのアフタヌーンティーに添えられる「ゼリー」
この商品のおすすめポイント
1912年創業の老舗菓子店「中島大祥堂」。「一番大切な人に食べてもらうお菓子づくり」を使命とし、心を込めてお菓子作りを続けています。こちらのお店がつくるゼリー「ピッコロドルチェ」は、イタリア語で”小さなお菓子”を意味する、カラフルな見た目が華やかなゼリーの詰め合わせです。おしゃれな見た目とおいしいゼリーが評判で、リピートされる方が多いのだそう。1つのゼリーにふたつの味わいがぎゅっと凝縮。5種類の味でそろっていて、好きな味を選べるのも嬉しいポイントです♪年配の方や小さなお子さんでも食べやすい小さなサイズ感も魅力的。ギフトにもおすすめのお取り寄せゼリーです。
商品情報
■商品内容 ピッコロドルチェ 10個入り(マンゴー&ライチミルク味、ストロベリー&ヨーグルト味、Wグレープフルーツ味、レモン&ライム味・ベリー&ベリー味、各種2個) ■消費期限:製造後180日
紅茶×軽食で優雅なティータイムを楽しもう
休日の午後においしい紅茶と軽食でアフタヌーンティーをすれば、多忙な日常から解放されて幸せを感じることができます。 アフタヌーンティーに使う紅茶や軽食の購入にお取り寄せを利用すれば、ヨーロッパの王室御用達の紅茶やおいしい軽食を手軽に入手することができます。 自宅でゆったりとくつろぎたい、頑張っている自分へのご褒美としても、アフタヌーンティーはおすすめです。 紅茶と軽食を味わうぜいたくな一時は、あなたに明日の活力を与えてくれるでしょう。
友人数人である有名フレンチレストランでランチを楽しんでいた時のこと、最後に供された紅茶とマカロンをいただきながら「このアールグレイティー、と...