ハンナ・ミカさんのアールグレイ ティーの口コミ


紅茶・ティー /
有名レストランの女性シェフの言葉が忘れられなくて
0人がいいねしています!
商品をお気に入り登録する
ハンナ・ミカさんの他の口コミ
- ★★★
日本一食べづらいお菓子、という噂は本当です
生食用として市場に出回ることのないハスカップという酸味の強い果実をジャムにして、素朴なカステラに塗ってロールケーキ状に巻き、さらには表面にも... 口コミを読む
- ★★★
摘みたての茶葉とスパイスが生きた歴史あるブレンドティー
これは紅茶好きの私が感動したフレーバーティーです。 自分でよくマサラティーをつくるのですが、使うのはアールグレイティーにショウガ、クローブ、... 口コミを読む
- ★★★
お漬物というカテゴリーから部署替えしてあげたい
数年前に2か月ほど名古屋に出張滞在していた時に初めて食べた守口漬け。 その幸せな美味しさに魅せられて、地元に戻ってからも時々お取り寄せしてい... 口コミを読む
- ★★★
マカロンの最高峰といえばラデュレ、パリの貴婦人になった気分で
マカロン好きなら誰でも憧れるパリの老舗パティスリーラデュレ。 このラデュレグリーンの品格ある箱にコフレのように整列した色とりどりのマカロンの... 口コミを読む
- ★★★
ウニとアワビをふんだんに使った濃厚潮汁は郷土のごちそう
いちご煮とは青森県八戸市周辺の伝統料理で、ウニとアワビで仕立てた潮汁のこと。 缶を開けると想像よりももウニとアワビが入っていておおっと嬉しく... 口コミを読む
友人数人である有名フレンチレストランでランチを楽しんでいた時のこと、最後に供された紅茶とマカロンをいただきながら「このアールグレイティー、とてもおいしいわね、どこのものかしら」という話題で大盛り上がりになりました。 香りもよく、水色も琥珀色に澄みわたっていて、しっかりとした味わいなのにお菓子の個性を際立たせる。 帰り際、思い切って紅茶の銘柄を尋ねたところ、女性シェフがにっこり笑って「トワイニングのアールグレイティーなんですよ」と答えられたので、私たちは一同「え~っ!?」と叫んでしまったんです。皆、どこぞの素晴らしいメーカーのものに違いないと思い込んでいたからでした。 「美味しくいれるコツは1度にたくさんつくることなんですよ」とのこと。「この紅茶の銘柄をお尋ねになる客さまはわりと多いのです」 以来、私と友人たちはこの紅茶のとりこに。 もちろん、ひとりの時も多めにいれて、半分は常温でさましてアイスティーで楽しみます。この紅茶はアイスにするとよりベルガモットの香りがたって深みが増すような気がします。