本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
絶品グルメが教える本物の味・本当の美味しさ!!
お家時間が増え、料理するパパが増えた影響でしょうか。あるテレビの料理番組で「ミリ単位」や「ミクロ単位」という言葉を聞きました。ゲストのにわかシェフが切ったたまねぎやピーマンの幅・大きさにばらつきがあり、味付けや火の通りが均一にならないケースが発生。そのシェフの成長度合いや力量を「ミリ単位ではなくミクロの成長」と表現していたのです。 絶品料理のシェフと対極のこんな話は、どこか面白く、心がなごみました。 料理上手になるために、良い店で美味しいものを食べ、舌を肥やす方法があります。絶品料理を食べて本当の味を知ることには、美味しさを堪能し、自分のスキルを磨く喜びにもつながります。この機会に絶品グルメをお取り寄せして、その味わいや贅沢感を大いに楽しんでみてはいかがでしょうか。
お取り寄せで絶品グルメを楽しもう!
この商品のおすすめポイント
日本で唯一の本格熟成キャビアが宮崎県で誕生した2013年に操業を開始した、「ジャパンキャビア」。宮崎にチョウザメがやってきたのはそれより30年前の1983年ですから、チョウザメの養殖からキャビア誕生までのハードルがどんなに高かったかがうかがえます。ジャパンキャビアでは、「1983 JCAVIAR」というブランドを立ち上げ、キャビアマイスターが手作業と技術を駆使して作り出す純国産熟成フレッシュキャビア=「クラフトキャビア」という言葉を作り出しました。1983 JCAVIARが自信を持って提供する「宮崎キャビア1983」は、国産キャビアとして初めてANAのファーストクラスに採用され、その後ニューヨークのミシュラン星付きレストランでも好評となっています。こちらのキャビアはシベリアチョウザメ(バエリ)の卵を、岩塩だけで薄く味付けして熟成させたキャビア。ヘーゼルナッツのような風味が特徴です。黒っぽい粒はねっとりとした舌触りで口溶けがよく、芳醇な海の香りとクリーミーな旨みは絶品の味わいです。ぜひ、お取り寄せしてお試しください。
商品情報
【内容量】20g瓶入り 【保存方法】冷凍保存、解凍後は冷蔵保存 【賞味期限】冷凍150日 【原材料】シベリアチョウザメ魚卵(宮崎県産)、食塩




この商品のおすすめポイント
鮭の遡上で知られる三面川(みおもてがわ)が流れる新潟県村上市で、1626(寛永3)年に米問屋として創業した「千年鮭 きっかわ」。平安時代には、京の都の朝廷に鮭を租税として納めていた、と伝わる歴史ある会社です。きっかわが、「本物の鮭文化を伝承する」との使命感で製造している「鮭の生ハム」は、「長い伝統の枠を超え、新しい時代を切り拓く絶品グルメ」と高い評価を得ています。こちらの生ハムは、塩引鮭を日本海の寒風にさらして1カ月ほどかけて発酵させた後、さらに同社独自の製法でじっくり低温熟成させて仕上げます。燻製をしていないため、スモークサーモンとは異なる柔らかくふっくらとした食感が特徴です。ワインや日本酒の肴に打ってつけで、サラダやサンドイッチ、パスタの具材などにもよく合いますよ。ぜひお取り寄せして、自分に合った楽しみ方でお楽しみください。
商品情報
【内容量】3袋(50g×3) 【保存方法】5℃以下で保存 【賞味期限】冷蔵21日間 【原材料】雄鮭、粗塩



この商品のおすすめポイント
1920(大正9)年に長野県松本市で創業を開始したうなぎ割烹「桜家」。秘伝のタレと蒸さずに炭火で焼く関西風のうなぎの蒲焼きが、こちらのお店の看板商品です。今回は、こちらのお店で作られる蒲焼ともち米ご飯を笹の葉で巻いた「うなぎ笹むし」をご紹介します。1975年に味の民芸品として同社が考案した“蒲焼のちまき”ともいえる一品は、野趣に富んでおり絶品との呼び声高く、昭和天皇がお土産に買い求められたほか、テレビでも頻繁に取り上げられています。こちらの蒲焼きは適度に脂を抜きながら焼き上げるため、鰻本来の旨みとふっくらした歯ごたえが特徴です。そこに信州の枕詞でもある笹(美鈴)を使って、香りを出しています。笹を開けると秘伝のタレが染み込んだつやのいいもち米がキラッと光ります。その下には、旨みがぎっしりと詰まったうなぎ。笹の香りが、より味わいを引き立てていますよ。ぜひお取り寄せして、こちらの贅沢な絶品グルメを心ゆくまでお楽しみください。
商品情報
【内容量】うなぎ笹むし×6・たれ×3
この商品のおすすめポイント
1953年創業の「門永(かどなが)水産」は、おいしいものを食べる喜びを提供するために、あらゆる努力を行っている水産会社です。こちらではカニを中心にさまざまな海産物の加工品を作っています。こちらの会社が手掛ける「西京漬&粕漬ギフトセット13点入~舞まい~」は、隠し味の酒粕が上品な甘さを演出する西京漬と、吟醸酒の熟成粕が深い味わいを出す粕漬の2種類の漬魚が絶品、と高い評価を得ている商品です。素材となる鮮魚は、アメリカ産の銀ダラ、韓国産のサワラ、カナダかロシア産の紅鮭とどれも天然物。身がよく締まり、旨みがたっぷり詰まっています。作業はスタッフが保存料や着色料は使わずに、1匹ずつ丁寧に処理していきます。オーブントースターで焼くだけで、漬魚からは雅な香りが漂い、ふくよかな旨みが口中に広がります。こだわりの素材と製法だからこそ作り出せる、絶品の味です。このセットを包むパッケージは、世界的なデザインコンペで銀賞を受賞しており、味噌をまとう魚がかっこよく表現されています。日頃お世話になっている方へのギフトとして、お取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
【内容量】西京漬(紅鮭2切、さわら3切、銀だら2切、剣先いか2袋)、粕漬け(紅鮭2切、銀だら2切)※1切/袋=90g 【保存方法】 -18℃以下で保存 【賞味期限】冷凍保存にて60日以内(消費期限:解凍後、冷蔵保存にて5日以内) 【原材料】●西京漬:紅鮭(カナダまたはロシア)、サワラ(韓国)、銀ダラ(アメリカ)、剣先イカ(長崎県、佐賀県、宮城県)、米みそ(大豆を含む)、発酵調味料、ぶどう糖果糖液糖、酒粕、砂糖/酒精 ●粕漬:紅鮭(カナダまたはロシア)、銀ダラ(アメリカ)、酒粕、還元水飴、砂糖、米みそ(大豆を含む)、食塩/酒精
この商品のおすすめポイント
「天たつ」は、1804年の創業以来、「ただただ喜んでいただける、美味しいうにを創り続ける」をポリシーに、越前仕立ての「汐うに」を販売し続けています。汐ウニは、バフンウニの卵巣を熟成させたもので、添加物や保存料を一切使用せず、ひとつひとつ丁寧に処理された、他では味わえない逸品です。公式サイトで、この絶品グルメがお取り寄せ可能です。「越前仕立て汐うに」は、輝くような朱色、濃厚でコクのある旨み、鼻をくすぐるような磯の香りが、至福の時へといざないます。口にした途端、とりこになるほど舌をうならせる、まさに絶品と言える味わいです。ぜひお取り寄せして汐ウニのおいしさを体感してみてください。美しい絵柄入りの焼き物に詰められた宝物のような汐ウニは、大切な方への粋な手土産としてもおすすめですよ。
商品情報
【内容量】越前仕立て汐うに31g 【賞味期限】冷蔵30日
この商品のおすすめポイント
2009年、京都市東山で創業した日本料理の名店「祇園末友(ぎおんすえとも)」。長年、ミシュランガイド掲載店として一つ星や二つ星を獲得し続けています。数寄屋造りの風情あるお店で味わえるのは、四季折々の食材や井戸からくみ上げる「八坂の水」を使った懐石料理です。匠の技が光るあでやかで美しい食の宴は、五感を刺激する日本料理の醍醐味ともいえます。ご紹介するお取り寄せグルメの「棒寿司 鯵」は、赤酢のシャリをベースに、しそ、柚子こしょう、梅肉を忍ばせ、脂の乗った鯵を乗せた一品。食材それぞれが持つ味のインパクトを生かし、融合させることで完成する絶品グルメです。一口ほおばると、鯵の旨みがじゅわっと広がり、食材の酸味・塩味がいいアクセントになっていますよ!まろやかな赤酢のシャリは、鯵を一層引き立たせる立役者です。ぜひお取り寄せしてその味を体験してみてください。
商品情報
【内容量】1本 【保存方法】冷蔵 【消費期限】到着日 【原材料】酢飯(国産米)、鯵、柚子胡椒梅肉、昆布、食塩、トレハロース、調味料、酒精、酸味料、甘味料(アレルギー表示:小麦)
この商品のおすすめポイント
「ぎゃあてい」は、1995年に創業した京都嵐山の老舗おばんざい屋です。店名は天龍寺の和尚さんが命名しており、「思いのまま、お好きな料理を食べて欲しい」という思いが込められています。職人の技が光るこちらの料理は、テイクアウトやお取り寄せでも楽しめます。“お家の健康的な食事にもう一品”と、「ぎゃあてい」が作る「おばんざい12種と西京漬ローストビーフのセット」は、体に優しいぬくもりのあるごちそうセットとして大人気。旬の京野菜をふんだんに使い、職人が丹精込めて作り上げています。セット内容は、湯葉としめじの山椒煮、ブリの時雨煮、松茸入りなめ茸などおばんざい12種と西京漬ローストビーフが入った豪華版。丁寧にとったお店基本の出汁が効いた絶品メニューぞろいです。お取り寄せでぜひ、京都の老舗おばんざい屋の味をお楽しみください。
商品情報
【内容量】生麩の炊いたん、湯葉としめじの山椒煮、大豆の生姜煮、ブリの時雨煮、豚の旨煮、ピリ辛メンマ、鶏肝の時雨煮、サバの味噌煮、出汁酢タコ、松茸入りなめ茸、さつまいものレモン煮、鰆の西京焼 各100g前後、西京漬けローストビーフ500g(250g×2本) 【賞味期限】冷凍で1カ月、冷蔵で2週間
この商品のおすすめポイント
1951年創業の食肉製造卸会社「肉の山本」が立ち上げた「千歳ラム工房」。こちらのお店では、上質で新鮮なラム肉やタレ、ジンギスカン、やきそばなどを製造販売しており、その種類も豊富です。特に、ラム肉の最高品種・サフォークラムは、多くの人に人気があります。なぜなら、国内のラム肉消費量のほとんどは輸入品で、サフォークラムは0.1%しか肥育されておらず、地元・北海道でもなかなか手に入らない希少なラム肉だから。このサフォークラムが、なんとお取り寄せで手に入ります!サフォークラムは、低脂肪なうえ、ビタミンBなどの栄養成分が豊富。臭みがなくあっさりとして食べやすいと評判。ジューシーな焼きたての肉を、甘辛いタレにつけて楽しむジンギスカンは、とてもおすすめです。ぜひ、絶品との呼び声高いサフォークラム肉を堪能してみてくださいね。
商品情報
【内容量】150g×4、たれ30g×4 【保存方法】サフォークラム(冷凍−18℃以下で保存)、たれ(直射日光、高温を避けて保存) 【賞味期限】出荷日より冷凍90日
この商品のおすすめポイント
「食べて旨い肉を売る」をモットーに1974年、舞鶴畜産として開店した「ミート・マイチク」。こちらでは、仕入れ担当が直接食肉畜産公社に出向き、しっかりと目利きしながら但馬(たじま)牛・三田和牛の一頭丸ごと買い付けを続けています。仕入れるのは兵庫県「山上牧場」の雌の未経産牛で、脂の質や肉質、血統などにポイントを置いています。水と草に恵まれた兵庫県北部の但馬地方で、愛情いっぱいに育てられる但馬牛は、脂肪が筋肉の中に霜降り状に散在(小ザシ)する霜降り肉になります。熱を加えると、「サシ」が溶け、筋肉のもつ味と脂肪の香りが絶妙にからみ、絶品の旨みを味わえます。こちらの「コク旨赤身すき焼・しゃぶしゃぶ用」は、口の中でとろける肉の旨みを楽しめる一品。ぜひお取り寄せでお試しください。
商品情報
【内容量】赤身すきしゃぶ用500g×2パック,牛脂 【賞味期限】冷凍で3ヶ月、解凍後3日(要冷蔵4℃以下)




この商品のおすすめポイント
「ブレジュ」は、全国の魅力的な食材と三ツ星シェフのレシピが生み出す、高級お取り寄せグルメの専門店です。監修するダニエル・マルタン氏は、パリの三ツ星レストランで副料理長を経験し、あのル・コルドン・ブルー東京校の初代校長でもある仏料理界のレジェンド。こちらのお店からは、希少な生産量から“幻の黒毛和牛”と呼ばれる奥出雲和牛の、赤身の濃厚さが特徴のモモを使い、一流シェフ監修のもとじっくりローストした絶品「プレミアムローストビーフ モモ」をご紹介します。購入者からも絶賛されている絶品グルメです。豊かな自然の中、ストレスフリーの環境と良質の飼料で育つ黒毛和牛は極上の肉質で、和牛のオリンピック「全国和牛能力共進会」で多くの受賞実績があります。こちらのローストビーフは、ダニエル・マルタン氏秘伝のレシピでブレンドしたスパイスと、香味野菜をまぶして下味をつけ、低温でじっくりロースト。まるで一流レストランのような本格的な味わいが、ご家庭で再現できますよ。
商品情報
【内容量】1袋(300g)※1ブロック 【保存方法】冷凍保存 【原材料】牛肉(島根県産)、食塩、香辛料、野菜(たまねぎ、にんじん、セロリ、長ねぎ、にんにく)
この商品のおすすめポイント
「すべての人にぬちぐすい(命薬=沖縄の方言で、美味しいもの)を!」をスローガンに、1986年に創業を開始した沖縄居酒屋「山将」。お店には、島らっきょう・山将ステーキ・てびちの煮込みなどバラエティに富んだ手作りの沖縄料理が並びます。お取り寄せでおすすめナンバー1の商品は、ラフテー(豚の角煮)です。使うのはすべて沖縄産豚肉。特徴は臭みが少なく、肉質が軟らかで脂に甘みがある点です。こちらのラフテーは、豚肉を8時間以上かけてゆっくり煮込み臭みと余分な脂を取った後、秘伝のタレに漬け込み、2日間かけて仕上げています。さわやかな歯触りで、さっぱりとろけるような食感が魅力のラフテーです。豪快にご飯の上に乗せ、タレをたっぷりかけてほおばれば、至福の時が訪れますよ。良質な脂とコラーゲンの絶品ラフテーをぜひお楽しみください。
商品情報
【内容量】200g(2~3人前 角煮2~3個入)×2袋 ※角煮の大きさ:3~5cm前後 【保存方法】-18度以下で冷凍保存 【賞味期限】冷蔵で2週間(要冷蔵)、冷凍で2カ月 【原材料】沖縄県産 豚(国産豚)、砂糖、しょうゆ、泡盛、黒糖、生姜、にんにく、かつおだし、うまみ調味料(アミノ酸等)※原材料の一部に大豆、小麦を含む
この商品のおすすめポイント
独楽 食卓の名脇役は、地産地消をモットーに鍋料理や和食を提供している人気店です。こちらのお店では、鶏を丸ごと煮込む韓国料理タッカンマリを地元自慢の食材をふんだんに使い作り上げるなど、オリジナリティあふれる創作料理を提供しています。通販・お取り寄せで購入できる「コラーゲンたっぷりのタッカンマリ 鍋料理セット」には、佐賀県産の「ふもと赤鶏」が入っています。届いたら、まずはこのふもと赤鶏を特製の鶏出汁に入れ、野菜などうどん以外の食材と一緒にグツグツと煮込みましょう!出汁を十分吸った野菜の美味しさもまた格別ですよ。ひとしきり鍋を楽しんだあとは、うどんを投入。のどごしのいいもちもち麺をシメとして味わえます。
商品情報
【内容量】麓どり800g、 特製鶏だし990g、タデギ20g、ニンニク1片、トックまたはトッポギ50g、うどん100g 【原材料】麓どり(800g)、 特製鶏だし(990g:鶏ガラ・野菜・酒・昆布・食塩) 、タデギ(ニンニク・しょうゆ・コチュカル・コチュジャン・塩・胡椒・砂糖・ごま油・すりごま・生姜・みりん・酢)、 うどん(小麦粉・食塩・小麦たんぱく・加工でんぷん)、 トックまたはトッポギ(米粉・食用菜種油・食塩)、 ニンニク
この商品のおすすめポイント
岐阜県高山市で1959年に創業した「ファミリーストアさとう」は、市内に7店舗展開するご当地スーパーです。こちらのスーパーが、飛騨牛ステーキ専門店の「キッチン飛騨」と共同で開発した缶入り「飛騨牛カレー」が、香辛料が効いたコクのあるカレーと評判で、お取り寄せで箱買いするお客さんが増えています。飛騨牛は全国有数のブランド和牛で、きめ細かなサシと柔らかさ、豊潤な味わいが特徴です。その飛騨牛の肉と手間ひまかけて作ったブイヨン、たまねぎなどで仕上げたカレーは、スパイシーな香りとまろやかなコクが際立つ絶品グルメです。缶からゴロっと出てくる、大きな塊肉が食欲をそそりますよ。1缶2〜3食入り(430g)で、賞味期限が製造から2年と日持ちしますので、まとめ買いしておくと重宝します。ぜひお取り寄せしてみてくださいね。
商品情報
【内容量】飛騨牛入り 飛騨カレー(430g)×10缶 【保存方法】高温多湿を避け、常温で保存 【賞味期限】製造から2年 【原材料】ソテーオニオン(たまねぎ(国産)、大豆油)、牛肉、カレールウ、カレーペースト(ソテーオニオン、糖類(砂糖、水あめ)、トマトピューレー、カレー粉、にんにくペースト、しょうがペースト)、ビーフブイヨン、小麦粉、砂糖、たん白加水分解物、香辛料、食塩、にんにくペースト /増粘剤(加工でん粉、グァーガム)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸味料、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆・牛肉・豚肉・ごまを含む)
この商品のおすすめポイント
「四川料理 蜀郷香(しゅうしゃんしゃん)」は、東京・新宿にある2010年創業の四川料理店です。オーナーシェフ・菊島弘従氏は、四川料理の「銀座趙楊」の元料理長で、その腕で最高峰の四川料理を提供。こちらのお店では、厳選食材を使った伝統的な四川の宴席料理を中心とした最高級の料理を味わえます。お取り寄せにおすすめの絶品グルメは「正宗四川 前菜料理 盛り合わせ」。高級食材をふんだんに使った9つの前菜を一箱に詰めた一品です。「ハチノスのマーラー和え」は食べごたえがある弾力感とピリッとした刺激的な味わい。「鴨の燻製と新生姜の蒸し物」は、柔らかくコクのある「かすみ鴨」の凝縮された旨みが特徴です。どの料理も素材を最大限に生かした奥深い味わいとなっていますよ!絶品の四川グルメを、ぜひお取り寄せして味わってみてください。
商品情報
【内容量】正宗四川「前菜料理」盛り合わせ 全9品(牛肉の唐辛子煮込み、くらげの甘酢和え、鴨の燻製と新生姜の蒸しもの、ホタテの醤油煮、ハチノスの麻辣醤和え、鯛のオレンジ陳皮煮、鶏肉の山椒煮花椒醤添え、雲白肉大蒜醤添え、車海老の湯引き青椒麻醤添え) 【保存方法】冷蔵 【賞味期限】パッケージに記載。出荷日から3日 【原材料】●牛肉の唐辛子煮込み:牛肉(国産)、豆板醤、がらスープ、辣油など ●くらげの甘酢和え:くらげ(国産)、酢、砂糖、塩、ゴマ油、クコの実 ●鴨の燻製と新生姜の蒸しもの:鴨肉(国産)、生姜、ジャスミン茶、米など ●ホタテの醤油煮:ホタテ(国産)、葱、生姜など ●ハチノスの麻辣醤和え:牛内蔵(第2胃)(国産)、葱、生姜など ●鯛のオレンジ陳皮煮:鯛(国産)、オレンジ、紹興酒、生姜など ●鶏肉の山椒煮花椒醤添え:鶏肉(国産)、生姜、がらスープなど ●雲白肉大蒜醤添え:豚肉(国産)、醤油、葱、生姜、八角など ●車海老の湯引き青椒麻醤添え:えび(国産)、塩、がらスープ、葱など
この商品のおすすめポイント
チーズの卸売を手掛ける1977年創業の「フロマジュリー・ヒサダ」。1985年に「チーズ王国」を開業した後、国内店、フランス店を展開する企業へと成長しました。フランス本国での評価も高く、様々な賞を受賞。中でも社長夫人の久田早苗氏(マダムヒサダ)は、チーズの熟成士としては最高位にあたる「メートルフロマジェ」に輝いています。今回ご紹介するお取り寄せ商品は「カマンベール ダブルトリュフ ヒサダ」。マダムヒサダによる新作で、カマンベールと黒トリュフを組み合わせた絶品グルメです。クリーミーで濃厚な厳選したカマンベールの間に、黒トリュフの食感の残るなめらかなトリュフクリームをサンド。飾り付けた黒トリュフの旨みあふれる濃厚で奥深い味わいもプラスされています。ワイン好きな方に、ぜひマリアージュを楽しんでいただきたいおすすめの一品です。
商品情報
【内容量】 350g(総重量 約400g)
絶品グルメをお取り寄せして心も体も満たそう!
おいしいものを食べられる幸せは、万人共通です。絶品といわれるグルメには、それだけの意味と価値があります。さあ、心も体も満たしてくれる絶品グルメをお取り寄せしてみましょう。