本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
マウスウォッシュの選び方のポイント
マウスウォッシュとは、口内を清潔に保つと同時に、口臭ケアや虫歯・歯周病予防にも効果が期待できる液体状のオーラルケア用品です。 歯ブラシが届きにくい歯間や歯茎の隙間まで成分が行き渡るので、歯磨きだけでは不十分な口腔ケアを叶えることができます。 しかし、マウスウォッシュはあくまで補助的な役割であるため、食後の歯磨きやデンタルフロスでのケアは怠らないようにしましょう。 一口にマウスウォッシュといっても、種類が多くどれを選べば良いか迷ってしまいますよね。 基本的に、マウスウォッシュは以下のような目的に合わせて選ぶことが大切です。 ・口臭ケア ・虫歯・歯周病予防 ・ホワイトニング 併せて、アルコールの有無もチェックしましょう。 マウスウォッシュには、アルコールタイプとノンアルコールタイプがあります。 すっきりと強い爽快感が欲しい人にはアルコールタイプ、刺激が苦手な人にはノンアルコールタイプがおすすめですよ。 続いて、マウスウォッシュ選びのポイントについて詳しく解説していきます。
①目的に合わせて選ぶ
マウスウォッシュの主な効果は以下の3つです。 それぞれ配合成分が異なるため、目的に合わせて選ぶことが大切です。 ・口臭予防 口臭の原因菌を減らす殺菌成分クロルヘキシジンやCPC(塩化セチルピリジニウム)を配合したマウスウォッシュがおすすめです。 ・虫歯・歯周病予防 歯周病や虫歯の予防には、口内の細菌を殺菌できる殺菌成分CPC(塩化セチルピリジニウム)やIPMP(イソプロピルメチルフェノール)配合のマウスウォッシュがおすすめ。そのほか、抗炎症成分グリチルリチン酸やTXA(トラネキサム酸)もあわせてチェックしましょう。また、虫歯予防にはフッ素を配合したものも効果的です。フッ素には、歯の表面を強くして歯の再石灰化を促進する働きがあります。 ・ホワイトニング(歯の黄ばみ予防) 歯の黄ばみや着色汚れが気になる人には、歯の表面をコーティングして汚れの付着を防ぐ成分や汚れを落としやすくする成分を配合したマウスウォッシュがおすすめ。しかし、マウスウォッシュはあくまで補助的な役割であるため、本格的に歯を白くしたい場合は歯科医院の受診を検討しましょう。
②アルコールの有無で選ぶ
マウスウォッシュには、アルコールタイプとノンアルコールタイプがあります。 アルコールタイプはすっきりとした爽快感が欲しい人におすすめです。 しかし、高頻度で使用すると唾液が減り口内を乾燥させてしまう恐れがあるため、毎日の使用は控えた方がよいでしょう。 また、人によってはピリピリとした痛みを感じるケースもあるため、刺激が苦手な人や口の中が敏感な人、妊娠中の女性や小さな子どもにはマイルドな使用感のノンアルコールタイプがおすすめです。
マウスウォッシュのおすすめ
ここからは通販で購入できるおすすめのマウスウォッシュを目的別にご紹介します。
【口臭ケア】おすすめのマウスウォッシュ
この商品のおすすめポイント
イタリア・フィレンツェ発の高級デンタルブランド「MARVIS(マービス)」。カラフルでスタイリッシュな歯磨き粉シリーズをはじめ、歯ブラシとのトラベルセットなどを展開。バラエティショップやアパレルブランドなど、様々な店舗で取り扱っています。こちらは、デザイン性の高いパッケージが魅力のマウスウォッシュ。ハーブやキシリトール、プロポリスなどを含んだ清涼感たっぷりの洗口液が口の中に広がり、お口の中をリフレッシュ。すっきりとした爽快感を味わうことができます。置いておくだけで絵になるインテリア性の高さも魅力で、ギフトとしてもおすすめ。希釈タイプでコンパクトなので旅行など外出先への携帯用にもおすすめです。
商品情報
内容量:120ml




この商品のおすすめポイント
健康食品や化粧品の販売を手掛ける株式会社クロコスのブランド「コハルト」。”こころが晴れると、もっともっと笑顔になれる。”をコンセプトに、家族みんながこころもからだも健康でいられるような大人向け・こども向けのオーラルケア用品を展開しています。こちらのnico-nin'は、汚れが見えるタイプの口臭予防マウスウォッシュ。茶エキスを配合した独自処方により、細菌やタンパク質汚れを吸着。それが固まることで汚れが見える仕組みになっており、汚れの見え方によって口の中のコンディションをチェックできるのがポイントです。公式サイトではお得な定期便もあるので、継続して使えるものを探している人におすすめ。おしゃれなボトルデザインも魅力です。
商品情報
内容量:200ml
この商品のおすすめポイント
1987年にオーストラリアメルボルンで創業した「Aesop(イソップ)」。スキンケアをはじめ、ヘアケアやボディケア製品などを幅広く展開しています。有能な製品はもちろん、スタイリッシュなデザインや店舗空間などのブランドの世界観も世界中の人から愛されているブランドです。こちらはギフトにおすすめのマウスウォッシュ。マウスウォッシュの概念を覆すおしゃれなパッケージは、ギフトとしても大人気。生活感を感じさせないので、洗面所などの見えるスペースに置いても素敵ですよね。もちろん、マウスウォッシュとしての機能面も申し分なく、爽やかな使用感を楽しむことができます。特に一人暮らしの男性へのギフトにおすすめ。人と被らないものを探している人にもぴったりですよ。
商品情報
内容量:500ml
この商品のおすすめポイント
1995年創業、カラフルでユニークなバスボムやスキンケアアイテムが大人気のコスメブランド「LUSH(ラッシュ)」。イギリスに本社を構え、自然素材を活かした色彩豊かなアイテムは世界中の国々で愛されています。こちらは珍しいタブレットタイプのマウスウォッシュ。歯磨き後に水と一緒に口に含み、少しずつかみ砕きながら使用します。クリスタル、ワイルドミントオイル、ペパーミントパウダーの清涼感が口いっぱいに広がり、口臭を抑制してすっきりとクールな息を持続させます。口の中を健やかに整えるリン酸2Caを配合。固形タイプなので持ち運びにも便利。歯磨きができない外食時などにもおすすめです。
商品情報
内容量:45g
この商品のおすすめポイント
昭和55年創業、化粧品企画製造販売業やPB・OEM企画製造販売業などを手掛ける「PIERAS(ピエラス)」。”お客さまの気持ちと満足を大切に”をコンセプトに、世の中にたくさんある「こんなのあったらいいな」の願いを形にした様々な製品を開発。災害復興支援をはじめ、社会貢献活動にも取り組んでいる注目の企業です。こちらは、口腔内のタンパク質汚れに着目したマウスウォッシュ。口内の汚れや口臭の原因のひとつであるタンパク質を絡めとりながら固めて取り除くことで、気になる口臭のケアを叶えます。汚れが目で確認できるので、爽快感もしっかりと感じることができます。
商品情報
内容量:600ml
この商品のおすすめポイント
アースノーマットやゴキジェットなど、虫ケア用品(殺虫剤・防虫剤)で有名な「アース製薬」。入浴剤のバスロマンや歯周病予防ハミガキシリーズのシュミテクトなど、薬局やスーパーでもお馴染みの優れた生活用品を幅広く展開している日本を代表する製薬会社です。こちらは、クチュクチュするだけでお口の健康を守る洗口液ブランド・モンダミンの中でも、歯科医院専売のプロユース向けマウスウォッシュ。3つの有効成分(セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)、トラネキサム酸(TXA)、グリチルリチン酸ジカリウム(GK2))が、歯垢や歯肉炎の原因菌など様々な原因菌を殺菌。歯ぐきを守りながら口臭をはじめ、歯肉炎、出血などの口腔トラブルを予防します。ノンアルコールの低刺激タイプ、日本の自社工場で生産しているので子どもの使用にも安心感がありますよ。
商品情報
内容量:1080ml
この商品のおすすめポイント
1891年創業、ハミガキやハブラシ、ヘアケア・スキンケア製品、薬品等の製造販売、海外現地会社への輸出を展開するLION株式会社が手掛ける「NONIO(ノニオ)」。”ひらけ、自分”をコンセプトに、香りでごまかすのではなく、科学の力で口臭を予防する製品を開発しています。こちらは、気になる口臭を長時間予防することを謳う人気のマウスウォッシュ。殺菌成分CPCを配合した独自の長時間殺菌システムにより、口臭を長時間予防。さらに、ブレスリフレッシュ成分(香料)により、口内の清涼感を長時間保ちます。合成香料ではなく、天然のミントを使用しているのも魅力。口に含むものだからこそ、より自然な味わいを感じられるのは安心感がありますよね。
商品情報
内容量:600ml
この商品のおすすめポイント
日本の大手生活用品メーカーであるLION株式会社の代表的ブランド「クリニカ」。虫歯になってからではなく、なる前の予防を大切にすること=予防歯科の観点から生まれたオーラルケアブランドで、歯磨き粉や歯ブラシ、デンタルフロスなど様々なアイテムを展開しています。こちらは、すすぐだけで、歯垢(プラーク)を分解・除去することを謳う人気のマウスウォッシュです。歯垢を分解・除去する薬用成分として日本で唯一「デキストラナーゼ酵素」を配合。虫歯や口臭の予防に効果が期待できます。外出時などの歯磨きができない時にもおすすめ。ノンアルコールタイプなので、刺激が苦手な人にも使いやすいですよ。
商品情報
内容量:450ml
この商品のおすすめポイント
1932年創業、日用品やトイレタリー用品を手掛けるSUNSTARの「GUM(ガム)」。”歯周病リスクから健康を考える”を約束事とし、歯周病の殺菌による原因療法を提唱。以来、歯周医学の知見を活かした最先端の歯周病予防ケア用品を展開しています。こちらは、就寝中の口腔ケアを叶える人気のマウスウォッシュ。”おやすみ前の仕上げ剤”と謳うとおり、夜の歯磨き後に使用することで、口臭などの原因菌の繁殖を抑制。翌朝の嫌な口臭や口内のネバつきなどを予防します。さらに薬用成分TXA(トラネキサム酸)を配合することで、歯ぐきからの出血も予防。マイルド・スッキリの2タイプあるので、気分によって使い分けるのもおすすめです。
商品情報
内容量:900ml 効能:口臭防止、歯肉炎予防、口中爽快、出血防止、口中浄化、歯垢付着防止




この商品のおすすめポイント
日本の大手製薬会社である第一三共ヘルスケアが手掛ける「ブレスラボ」。生理的口臭と病的口臭の二大口臭を原因から除去することを目的とした様々なオーラルケア用品を展開。製薬会社だからこそできる研究を活かした薬用歯みがき ・ 洗口液を開発しています。こちらは、すぐに口臭をケアしたい人におすすめのマウスウォッシュ。殺菌・抗炎症のリレーション処方により、口臭を原因から除去。液体が口の中にすばやく行き届くことにより、時間をかけずに気になる口臭をケアすることができます。歯肉炎や歯垢の付着が気になる人にもおすすめのマルチケアタイプ。気分や好みに合わせて爽快感のあるダブルミント・低刺激のシトラスミントの2種類から選べます。
商品情報
内容量:450ml
この商品のおすすめポイント
衛生用品や化粧品、ヘアケア、オーラルケアなど、日常に欠かせない生活用品を幅広く展開する花王株式会社のブランド「ピュオーラ」。”がんばらなくても、いつもの磨き方で、きっと、うまくいく”をコンセプトに、毎日の歯磨きを手助けするような+αのケアを叶えるアイテムを取り揃えるオーラルケアブランドです。こちらは、使いやすさを追求した人気のマウスウォッシュ。注ぎやすくこぼれにくい注ぎ口を採用。さらに天然糖質「エリスリトール」を配合したやさしい香味で、じっくりと口に含んでも刺激を感じにくい作りになっています。さらに、エリスリトールが菌の塊を分散しやすくすることで、ネバつきを浄化。殺菌成分CPCを配合した長時間殺菌コートにより、歯垢の付着を防ぎます。マイルドな使用感でも効果を実感したい人におすすめです。
商品情報
内容量:850ml
![オーラツーミー マウスウォッシュ ステインケア [ナチュラルミント]の画像](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/50647/600_width/4045c9ca-393c-41fc-9520-c622e68858c6.jpg)
この商品のおすすめポイント
オーラルケア、健康食品、スキンケア・美容食品など幅広いジャンルのブランドを展開するSUNSTARを代表するオーラルケアブランド「Ora2(オーラツー)」。20代・30代の女性をターゲットにしたオーラルビューティケアブランドで、使うのが楽しみになるような華やかなパッケージのオーラルケアアイテムを多数手掛けています。こちらは、香りを楽しむ口臭ケアを謳うマウスウォッシュ。ニオイ吸着成分を2種類配合することで、ニオイのもとを根本から除去。さらに、洗浄剤がステイン(着色汚れ)のもとを洗い流します。洗浄後は成分が歯の表面をコーティングすることで、ステインの付着を予防。香りはナチュラルミント・ピーチリーフミント・フローラルホワイトティーの3種類。パッケージもかわいらしいので、好みに合わせて選べば口腔ケアが楽しみになりますよ。
商品情報
内容量:460ml

この商品のおすすめポイント
ドラッグストア・マツモトキヨシが展開するオリジナルスキンケアブランド「matsukiyo(マツキヨ)」。2015年12月に、”毎日の暮らしをより美しく、健やかに、楽しく彩るアイデアを効かせたブランド”をコンセプトに誕生しました。こちらは、使いやすいポンプノズル式のマウスウォッシュ。通常、マウスウォッシュはキャップに洗口液を注いで使うものが多く液だれすることがありますが、こちらはポンプ式なのでさっと使えて液だれの心配もないので便利。家族でのシェアにも向いています。天然甘味剤キシリトールを配合しており、すっきりとした爽快感がありながらマイルドな使用感も魅力。770mlと比較的大容量でありながら、ワンコインで買えるリーズナブルさも嬉しいポイントです。
商品情報
内容量:770ml
この商品のおすすめポイント
2011年設立、ベビー用品や日用雑貨、コスメ商品の企画及び製造販売などを手掛ける「株式会社ビタットジャパン」。今回ご紹介するOkuchiシリーズをはじめ、生活に寄り添う様々な便利グッズを展開。近年注目を集めているフェムケア用品やつわり緩和アイテムなど、他にはない珍しいアイテムなども人気です。こちらは、携帯用におすすめのマウスウォッシュ。一回量が個包装になっているのでポーチなどにそっと忍ばせておけば、口臭が気になる時やランチ後に歯磨きができない時などの救世主に。使い切りタイプなので衛生的です。ノンアルコールの低刺激タイプ。爽やかなレモン味なので、ミント感が苦手な人にもおすすめです。
商品情報
内容量:5本入り
この商品のおすすめポイント
昭和40年4月設立、医薬部外品、化粧品の製造販売、アメニティー商品の製造販売、オーラルケア・パーソナルケア製品の製造販売を手掛ける「株式会社オキナ」。今回ご紹介する薬用マウスウォッシュシリーズLongSpinやハミガキ剤ALWAYSなどの自社ブランドのほか、OEM開発や輸入代行を通して、製品化や日本での流通のサポートを行っています。こちらは、飲食店やホテルのアメニティとしてもお馴染みのマウスウォッシュ。使い切りタイプでありながら医薬部外品として薬用成分にもこだわっている優れもの。口臭対策はもちろん、歯周病菌の殺菌効果にも期待できます。コンパクトで持ち運びに便利。いつでもどこでも手軽に口腔ケアが叶います。
商品情報
内容量:100個入
【虫歯・歯周病予防】おすすめのマウスウォッシュ
この商品のおすすめポイント
1967年創業、カバーマークやアクセーヌなどの化粧品ブランドから製薬ブランドまで幅広く展開するピアスグループの一員で、予防歯科製品の販売を手掛ける「Weltec(ウェルテック)」。アメリカから口腔洗浄器「ウォーターピック」を導入して以来、予防歯科に着目したコンクールブランドを展開しています。今回ご紹介するコンクールFはブランドを代表するマウスウォッシュ。水に数滴垂らしてうがいするだけで、虫歯の発生や進行の予防、歯肉炎、歯槽膿漏の予防、口臭の防止を叶えます。高い殺菌力を誇るとされるグルコン酸クロルヘキシジンを配合。細菌の殺菌だけでなく、細菌の付着を抑制します。薄めて使用するので原液タイプと比較してコスパが良いのも嬉しいポイント。歯科医での取り扱い実績があるのも魅力です。
商品情報
内容量:100ml 効果・効能:ムシ歯の発生および進行の予防、歯肉炎の予防、 歯槽膿漏の予防、口臭の防止
この商品のおすすめポイント
L8020乳酸菌を使用したオーラルケア用品を展開する「ラクレッシュ」。L8020乳酸菌とは、健康な人の口の中から発見されたヒト由来の乳酸菌ラクトバチルスラムノーザスKO3株のこと。”満80歳で⾃分の⻭を20本以上保ってほしい”という思いを込めて名付けられたブランドオリジナルの名称です。こちらは、乳酸菌の力で口臭や口内のネバつきを予防するマウスウォッシュ。一般的なマウスウォッシュに含まれる殺菌剤を使用していないのが特徴。アップルミントの少し甘えめな味わいのマイルドな使用感です。マウスウォッシュ特有の強い刺激が苦手な人におすすめです。
商品情報
内容量:450ml
この商品のおすすめポイント
”予防歯科から生まれた”クリニカは、歯科医院などで指導を受ける「プロケア」と歯科医や歯科衛生士の指導に基づいた毎日の「セルフケア」の両方で、予防歯科の実践を提唱するオーラルケア用品ブランド。小さな子どもから大人まで家族みんなで使える様々なセルフケアアイテムを展開しています。こちらは虫歯予防におすすめのマウスウォッシュ。歯質を強化して、歯の再石灰化を促進する働きがあるフッ素を配合。1日1回すすぐだけで有効成分フッ素が歯にとどまり、再石灰化を促すことで初期虫歯から歯を守ります。4歳から使用可能。小さな子どもでも使いやすいライチミント味のノンアルコールタイプです。フッ素による虫歯予防を自宅で簡単に取り入れたい人におすすめです。
商品情報
内容量:250ml
この商品のおすすめポイント
オーラルケア用品やヘルスケア用品などを展開する「SUNSTAR(サンスター)」。1932年に、自転車部品やパンク修理用ゴム糊の製造販売業として起業した歴史を持ち、現在はオーラルケア、ヘルス&ビューティ、セーフティー&モビリティの4つの事業を展開。社名のサンスターは”太陽がのぼる朝と星が輝く夜に歯を磨こう”という願いに由来しています。こちらは、高品質なオーラルケア用品シリーズ・バトラーから紹介するマウスウォッシュ。虫歯予防に効果が期待できるフッ素を配合。1日1回のケアで歯を強くしながらつらい虫歯を予防します。4歳から使用できますが、こちらのメディカルクール香味は大人向けのスッキリタイプなので、子どもにはマイルドなフルーツ香味がおすすめです。
商品情報
内容量:250ml
この商品のおすすめポイント
日本の大手製薬会社アース製薬から1987年に誕生した「モンダミン」。”日本人が毎日使いたくなるような洗口液”をコンセプトに、様々な世代の口内悩みに合わせた製品を開発。TVCMなどでもお馴染みの「お口、クチュ、クチュ。」のフレーズで、長年愛され続けています。こちらは、オールインワンタイプのマウスウォッシュ。これ一つで虫歯予防、歯肉炎予防、出血予防、歯垢付着予防、口臭予防、口中浄化、口中爽快が叶う多機能タイプです。殺菌、抗炎症、出血予防にアプローチする成分をバランスよく配合。ひんやりと心地よい清涼感のさわやかなプレミアムミントの香味は、おいしさにもこだわるモンダミンならではの魅力です。
商品情報
内容量:1080ml 効果・効能:むし歯予防 / 歯肉炎予防 / 出血予防 / 歯垢付着予防 / 口臭予防 / 口中浄化 / 口中爽快




この商品のおすすめポイント
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニーが展開する世界的な洗口液ブランド「LISTERINE(リステリン)」。世界初のマウスウォッシュとしてアメリカで発売されて以来、世界50か国以上で愛され続けているマウスウォッシュブランドです。こちらは、名前のとおり様々なお口トラブルにアプローチするマルチタイプのマウスウォッシュ。薬用成分としてIPMP(イソプロピルメチルフェノール)を配合。バイオフィルム(細菌の塊)に対して殺菌能力を発揮する作りになっており、歯肉炎をはじめとしたトラブルを予防します。1000ml/ 500ml/ 250ml/ 100mlとサイズ展開が豊富なので、自宅用・外出用・オフィス用など、使用シーンに合わせて使い分けられるのも魅力です。はじめてマウスウォッシュを使う人や何を選んだらよいかわからない人にもおすすめです。
商品情報
内容量:1000ml 予防効果:虫歯 | 歯肉炎 | 口臭 | 歯石 | 着色 | 汚れ | ネバつき
【ホワイトニング】おすすめのマウスウォッシュ
この商品のおすすめポイント
イルミルドが手掛けるスキンケアブランド「WHITH WHITE(フィスホワイト)」。”誰にも染めさせない 私だけの白”をコンセプトに、美白・美肌にこだわった日本生まれの製品を展開。敏感な日本人の肌に合わせたこだわりの成分構成が魅力です。こちらは、口臭ケアとホワイトニング(ブラッシング効果による)のWケアを叶えるマウスウォッシュ。マウスウォッシュ特有のピリピリとした刺激を感じにくいマイルドな使用感が魅力。強い刺激が苦手な人におすすめです。すすいで吐き出したときにタンパク質汚れが目に見えるので、口腔内の状態を確認することができます。清潔感のある真っ白なパッケージも素敵ですよね。
商品情報
内容量:300ml
この商品のおすすめポイント
2015年設立、化粧品、健康食品、美容家電等の企画・開発・販売を手掛ける株式会社Extageのオーラルケアブランド「CLEARLABO(クリアラボ)」。「いつでもどこでもお手軽に」をコンセプトに、自宅で使える口腔洗浄器や電動歯ブラシ、ホワイトニングパウダーなどを展開しています。こちらは、口臭ケア・ホワイトニング(ブラッシング効果による)に効果が期待できる人気のマウスウォッシュ。酢酸トコフェロール・グリチルリチン酸2Kの2種類の有効成分を配合。歯肉炎や口臭の原因菌にアプローチします。さらに、汚れを落とす9種類の和漢植物を配合。頑固な着色汚れを洗い流し、口内を清潔に保ちます。自然由来の成分を使用したい人におすすめです。
商品情報
内容量:500ml

この商品のおすすめポイント
大阪府に本社を構える「PIERAS(ピエラス)」は、酵素製品や健康食品などを販売する会社として1980年に誕生。その後、通信販売、医療業界へ業務を拡大し、現在はコンシューマー事業・OEM事業を手掛けています。履くだけで簡単に足裏角質ケアできるAnnyoフットパックや、湯治場めぐり入浴剤シリーズなど人気製品を多数販売しています。こちらは、毎日の”口内エステ習慣”を謳うマウスウォッシュ。ホワイトパウダー(炭酸水素Na)とフィチン酸が、ヤニ汚れや色素沈着を浮かせて除去。さらに、口臭予防、歯垢除去、虫歯予防、歯石沈着の予防などの効果も期待できます。歯のホワイトニングに興味がある人、様々なお口トラブルを抱えている人におすすめです。
商品情報
内容量:600ml
この商品のおすすめポイント
アメリカ発のマウスウォッシュブランド「LISTERINE(リステリン)」。独自配合の4つの有効成分を配合した世界で唯一の処方により、口の3大トラブル「口臭」「歯垢の沈着」「歯肉炎」を素早く予防します。世界で初めて消毒薬を使った外科手術を行った外科医のジョゼフ・リスター博士にちなんで、リステリンと名付けられました。こちらは、本格的なホワイトニング(ブラッシング効果による)を謳うマウスウォッシュ。蓄積した着色汚れ(ステイン)を浮かせて落とし、歯の表面をコーティングすることで美しい歯本来の白さへと導く効果に期待できます。あくまで補助的な役割ではあるものの、歯科でのホワイトニングをする前に、自宅で手軽にセルフケアしたい人におすすめです。
商品情報
内容量:1000ml 予防効果:着色
マウスウォッシュで+αの口腔ケアを
歯ブラシでは届きにくい歯の間や歯茎の隙間に詰まった細菌を完全に除去するのは難しいもの。 そのため、毎日歯磨きをしているのに、口臭や虫歯などの口内トラブルに悩んでいる人は多いでしょう。 そこでおすすめなのがマウスウォッシュです。液体状なので成分が行き渡りやすく、磨き残しの箇所までケアすることができます。 ぜひこの記事を参考に、自分のお口悩みに合った製品を見つけてくださいね。
- マウスウォッシュとは何ですか?
マウスウォッシュとは、口内を清潔に保つと同時に、口臭ケアや虫歯・歯周病予防にも効果が期待できる液体状のオーラルケア用品です。歯ブラシが届きにくい歯間や歯茎の隙間まで成分が行き渡るので、歯磨きだけでは不十分な口腔ケアを叶えることができます。
しかし、マウスウォッシュはあくまで補助的な役割であるため、食後の歯磨きやデンタルフロスでのケアは怠らないようにしましょう。
- マウスウォッシュの選び方は?
基本的にマウスウォッシュは、口臭ケア・虫歯・歯周病予防・ホワイトニングといった目的に合わせて選ぶことが大切です。それぞれ配合されている成分が異なるので、特定のお口悩みがある人は特化した製品を選ぶと良いですよ。