本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
紙幣カウンターを選ぶポイント
紙幣カウンターは、銀行や商店などで使用する特別な道具だと思っている人も多いことでしょう。しかしコンパクトな携帯型もあるので、ちょっと数えるのが大変だなと思う程度の紙幣を扱う人が利用しても、大変便利なアイテムですよ。 しかしいざ購入しようと思うと、タイプや機能がさまざまあるので選ぶのが大変です。そこで今回は、紙幣カウンターの選び方とおすすめ商品の紹介をします。 まずお伝えしたいのは、紙幣カウンターを選ぶ際のポイントです。 ①紙幣カウンターを使う場所や目的、使い方で携帯型か卓上型かを決める ②計数スピードや加算機能をはじめ、必要な機能を搭載しているかで決める 基本的に決まった場所で使う人には、卓上型の高機能なものがおすすめです。 そして、紙幣カウンターの価格幅は大変広いので、予算も決めてからアイテムを選ぶと良いでしょう。 ここからは、より具体的に紙幣カウンターを選ぶ際のポイントについて解説しますね。
①使う場所や目的、使い方で紙幣カウンターのタイプを選ぶ
紙幣カウンターには卓上型と携帯型があり、一か所に据え置きで使用するか、いろいろな場所に持ち運ぶかで選ぶべきタイプが異なります。それぞれの特徴や最適なシーンを把握しておきましょう。 ●卓上型 最も優先したい機能が処理スピードなら、卓上型をおすすめします。卓上型は、1分間に1000枚から1500枚程計数することができ、大変スピーディーにカウントすることが可能です。そのため、大量の紙幣を扱う場合に便利で、多機能搭載モデルも多数あります。 ●携帯型 集金先やイベント店舗、移動販売車など外出先やさまざまな場所で使用したい場合は、携帯型がよいでしょう。コンパクトで持ち運びやすいことが1番のメリットです。充電式や乾電池で稼働するタイプがおすすめですが、ACアダプターもついているとより使いやすいでしょう。
②必要な機能で選ぶ
紙幣カウンターは、機種によって搭載されている機能がさまざまです。そのため、あなたが必要とする機能が付いているかもチェックして選びましょう。 ●ニセ札判別機能 ニセ札の混入が心配な人は、ニセ札判別機能がついているかチェックしましょう。ニセ札判別機能が付いていると、紫外線や磁石などでニセ札を確認し、カウント作業を中止したりアラームを鳴らしたりして教えてくれます。不特定多数の人から紙幣を受け取る店舗などでは、ぜひ欲しい機能ですね。 ●加算モード 大量の紙幣を複数回に分けてカウントしたい場合には、加算モードが搭載されていると便利です。最後に集計する手間を省くことができますよ。 ●指定枚数カウントモード 決められた枚数の紙幣をカウントしたい場合には、指定枚数カウントモードがあるとよいでしょう。あらかじめ設定した枚数で、カウントを自動停止します。 ●各国紙幣や商品券など日本円以外への対応機能 日本以外の紙幣もカウントしたり、商品券や封筒などを数えたりするなら、各国紙幣や商品券などの紙幣以外にも対応している紙幣カウンターを選びましょう。計数可能サイズを確認しておくことも大切です。 ●混合金種計数機能 同一国の紙幣なら紙幣の種類を混合しても、枚数を数えるだけでなく金額もカウントしてくれます。枚数だけでなく金額も表示する必要がある場合は、価格は高くなりますが混合金種計数機能搭載のアイテムを選びましょう。 ここからは、卓上型と携帯型に分けておすすめの紙幣カウンターを紹介していきます。
通販でも買える紙幣カウンター
卓上型
この商品のおすすめポイント
Hewflitは、中国に拠点を置くアウトドア用品を中心に扱っているメーカーです。Hewflitのキャンプアイテムは、リーズナブルで機能性にすぐれているとキャンパーの間で話題になっています。また、ワゴンや紙幣カウンターも扱っています。 こちらは、紙幣をセットしてボタンを押せばすぐに枚数をカウントしてくれる紙幣カウンターです。リーズナブルな商品ですが、1分間に900枚計数可能。ADD機能搭載で、紙幣をセットするごとに加算してカウントできます。紙幣の端をそろえてセットすると、大変スムーズに計数可能です。
商品情報
サイズ:約24.7×28×16.8cm、重量:約5.57kg、電源:AC100V 50/60Hz、計数速度:約900枚/分、対応紙幣:円 ,ドル
デラックス お札カウンター セット
エクスプライス株式会社
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
エクスプライスは東京にオフィスを置き、ECサイトでの家電商品などの販売事業を主軸としている企業です。「MAXZEN」というブランド名で、プライベートブランド商品も提供しています。 こちらの紙幣カウンターは、毎分1000枚以上の超高速計算が可能なアイテムです。指定枚数ストップ機能や加算カウント機能も搭載しています。サイズがそろっていれば、商品券、サービス券、外国紙幣などの計数も可能です。長い間人気を保っている商品なので、ぜひ検討してみてくださいね。
商品情報
サイズ:34×18×23cm、重量:重量:8.0kg、計数可能サイズ:50×100mm〜90×175mm
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
ONE STEPは、DIY、工具、ツールセット、ライフスタイル用品、ホビー、バイク、カー用品などをオンラインショップを通して販売している会社です。オイルレス式エアコンプレッサーやバイク用リアボックスなども扱っています。 こちらの紙幣カウンターは卓上タイプですが、携帯用のハンドルがついているので、イベントなどで使う時の移動も楽にできます。しかも、3時間の充電で3時間使える充電式です。指定サイズ内の大きさであれば、外国紙幣や金券なども計数可能。挿入トレイの幅や角度も調節でき、1分間に約900枚のスピードでスムーズにカウントします。加算カウント機能つき。
商品情報
商品サイズ:300×250×170mm、商品重さ:5.47kg、付属品:電源ケーブル,スクリーンブラシ
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
マネーカウンター 自動紙幣計算機
トレススターホールディングス株式会社
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
トレススターホールディングスは、国内外に拠点をもち、家電・雑貨・酒類・健康関連の商品のみならず、技術開発や事業構築などのノウハウも提供している会社です。インターネットをはじめとした通信システムを利用したEC事業も積極的に展開しています。 こちらは、軟質素材のローラーを使用して、高速モーターでも紙幣を傷めないように配慮している紙幣カウンターです。所要時間1分で一気に1000枚カウントし、カウントしたい枚数の設定もできます。大変人気のある紙幣カウンターです。
商品情報
サイズ:25(W)×17(H)×30(L)cm、重量:8kg、計数速度:1000枚/1分、計数可能サイズ:90×175mm~50×100mm、電源:110V
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
電動オート紙幣カウンター MPNYCT4T
サンコー株式会社
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
サンコーは、2003年に設立され、面白い雑貨を扱うネットショップ「レアモノショップ」をスタートしました。より面白くて役立つモノを追求して、オリジナル商品を提供し続けてきた会社です。 そんなサンコーの電動オート紙幣カウンターを紹介します。お札を最速で1分に1000枚の速さでカウントする上に、指定した枚数でストップするプリセット機能、加算機能、紫外線でニセ札を検知する機能も搭載。駆動音が60dB以下というのもポイントです。日本紙幣以外の各国紙幣や、商品券等もカウント可能。
商品情報
サイズ:33×24.5×19cm、重量:5.4 kg、接続ケーブル長:約150cm、電源100V、付属品:スペアゴム(2種)、クリーニングブラシ、電源ケーブル、外付けデジタルディスプレイ
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
HALIPUは中国を拠点としている会社です。紙幣やコインカウンターの他に、手持ちUSB扇風機やコロナウイルス抗原検査キット、ネッククーラーなど、今話題になっている商品を数多く扱っています。 そんなHALIPUから、日本紙幣をはじめ、商品券や外貨をカウントできる紙幣カウンターの紹介です。一度に最大500枚まで計数可能で、2024年度の新紙幣にも対応。ニセ札の疑いがある紙幣を検出したら、直ちにアラームがなります。また、子機のモニターでどの方向にいるお客さんにも、カウント枚数を提示できます。さらに、2年間の保証つき。サイズもコンパクトで使いやすいアイテムです。
商品情報
サイズ:25×27×31cm、重量:5.2 kg、PSE認証取得
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
Safescanはシンガポールに拠点を置き、現金処理アイテムや労働力管理ツールを提供するグローバル企業です。特に紙幣やコインカウンターを数多く提供しています。 そんなSafescanから今回は、1台で紙幣もコインもカウントできるカウンターを紹介します。現金のカウントに加え、クレジットカードや小切手での支払い金額もカウントできる優れもの。各カウントに参照番号とタイムスタンプをタグ付けしてくれます。海外製品ですが、日本語の説明書付きなので安心です。
商品情報
サイズ:高さ32.8×幅22.9×奥行22.9cm、重量:2.0Kg
自動紙幣計数機 ノートカウンター NC-500
株式会社エンゲルス
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
株式会社エンゲルスは、1989年に設立された東京都新宿区に本社を置く企業です。 コインカウンターや紙幣カウンターの製造販売を主軸として、その他にもオリジナル商品の企画立案販売や健康美容器具、血液画像分析システムなどの販売に携わっています。 エンゲルスから紹介するのは、対面するお客さんにも紙幣カウンターが見やすいようにサブディスプレーがついたアイテムです。紙幣を置けば即刻カウントが始まるフルオート機能を搭載。たった4秒で紙幣100枚を数え、加算モードや指定枚数をカウントするモードもついている高機能アイテムです。
商品情報
外形寸法:W260×D225×H235mm、重量:4800g、計数可能サイズ:50×100mm~100×190mm、ホッパー容量:約300枚、スタッカー容量:約200枚、処理スピード:1500/1200/900枚/分,3段階調節可、電源:AC-100V,50/60Hz
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
BC-40マネーカウンティングマシン
Ribao Technology
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
Ribao Technology は、中国蘇州に拠点を置く現金処理カウンターの専門メーカーです。1996 年から現金計数および仕分け機器に注力しています。世界各国の紙幣処理やニセ造防止技術に取り組み、すぐれた紙幣カウンターを提供しています。 こちらのマネーカウンティングマシンは、コンパクトなサイズと耐久性あるシリコンボタンが魅力です。米ドル、ユーロ、カナダドル、日本円の額面カウントとニセ札の検出ができるので、汎用性があります。混合金種カウント、ピースカウント、バッチ機能、累積カウントなど機能も多彩です。
商品情報
商品コード:42057997097
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
プロスペック 混合紙幣計数機 NC-3500
マスターワークオートモジュールズジャパン
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
マスターワークオートモジュールズジャパンは、2019年に設立された台湾のMasterwork Automodules社の日本法人です。台湾で生産している紙幣カウンターや小売店舗用入出金管理システム機器の日本向け販売業務にあたっています。 こちらの紙幣カウンターは、磁気、赤外線、紫外線、厚みなどを検知して大変高い精度で偽造紙幣を感知。そして、種類が混在した紙幣も一括して計算し、総合計金額や各金種毎の詳細を表示できます。枚数のみを計測することもできるので、商品券などにも対応可能。非常に高性能な紙幣カウンターです。
商品情報
サイズ:W285×D280×H270mm、重量:7.2kg、計数可能サイズ:60×85×0.08mm〜100×190×0.12mm、計数速度:枚数計数モード時/900,1000,1300枚/分、金額計数モード時/600,900,1000枚/分、電源:AC100V〜200V 50Hz/60Hz
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
株式会社ダイトは1973年に設立された企業です。ホテルや宿泊施設向けのアメニティ、企業や店舗向けの貨幣計数機・自動販売機、自動販売機オペレートなどを中心に企画・製造・販売業務に携わっています。 そんなダイトから、2024年の発行新紙幣にも対応している紙幣カウンターの紹介です。同一通貨紙幣なら、混合していても瞬時に計数可能。日本円、米ドル、ユーロ、中国元の4通貨に加えて商品券やビール券もカウントできます。見やすいカラー液晶ディスプレイや操作性の高いボタンもおすすめポイントです。2年間の品質保証つき。
商品情報
サイズ:W268×D263×H255mm、重量:6.4kg、計数可能サイズ:縦55~90mm,横110~182mm、計数速度:ミックスモード,ソートモード/ [Low]1,000枚 , [Middle]1,200枚/分(2段階切替)、カウントモード/ [Low]1,000枚, [Middle]1,200枚, [High]1,500枚/分(3段階切替)、ホッパー容量:300枚、スタッカー容量:200枚、電源:AC100V 50/60Hz
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
IDDエンジニアリングは東京都千代田区にあり、電子機器の開発・設計 (OEM・ODM)、業務用紙幣計数機の輸入販売などを主軸として事業を展開している企業です。業務用紙幣計数機に関しては、手厚いサポートでも知られています。 そんなIDDエンジニアリングの紙幣カウンター、ジェットチェッカーの紹介です。金融機関や警備輸送会社での採用実績もあり、大変高価なアイテムではありますがそれだけの価値があります。混合金種・金種別・金券・面揃え・バッチ計数など、必要な機能はすべて備えていると言っても過言ではありません。もちろんニセ札も厳密にチェック。18通貨対応で、通貨の混ざった混合紙幣でもカウントできます。最高品質の紙幣カウンターです。
商品情報
サイズ:300 (幅)×330 (奥行)×310 (高さ) mm、本体重量:10kg、計数可能サイズ:幅120‐130mm/高さ62-85mm/厚さ0.075‐0.15mm、動作電圧:AC100V, 50/60Hz
携帯型
この商品のおすすめポイント
オリジンコムは広島市に拠点をおき、主に大手通販サイトを通して商品を販売している会社です。主力商品は、ドライブレコーダーや車用スマホホルダーなどのカー用品ですが、日用雑貨も扱っています。 オリジンコムから紹介するのは、紙幣のカウント中にセットした紙幣がばらつかないようにストッパーがついている紙幣カウンターです。バッチ機能搭載で、100、50、20、10枚ならボタンひとつで簡単に枚数指定できます。その上+-ボタンで1枚単位の細かな指定も可能です。携帯型で、ACアダプターでも乾電池でも稼働します。カバーを外さないとスイッチが入らない安全設計。
商品情報
サイズ:約 H90×W190×D75mm、電源:単3電池 4本(電池別売),ACアダプタ
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
Fotomusは、中国を拠点に通信販売を主軸として事業を展開している会社です。たくさんの種類のエアーブラシの提供で注目を集めています。 Fotomusから、リーズナブルな価格が魅力の紙幣カウンターのご紹介。気軽に購入できるのは、非常に重要なポイントですよね。シンプルな作りですが、加算モードもついていて、計数結果を累積加算して表示できます。規定サイズ内の各国紙幣に加え、ギフト券や商品券、封筒なども計数可能。1分間で約600枚カウントできます。ACアダプター使用ですが、乾電池にも対応しているので外出先でも便利に使えるでしょう。
商品情報
サイズ:7×18.7×9.5cm、計数可能サイズ:130×50mm~180×100mm
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
Laxy ハンディカウンター
株式会社コアテックシステム
- カテゴリ 文房具・雑貨全般
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
株式会社コアテックシステムは兵庫県姫路市にあるマイクロコンピュータ応用機器のハードウェア・ソフトウェアの企画・開発・設計・製造に携わる会社です。特に、自動車用電装品に強く、毎年多数のアイディア商品を発表しています。 そんなコアテックシステムから1999年にグッドデザイン賞を受賞した、世界初の乾電池駆動、世界最高水準の高速紙幣カウンターの紹介です。計数可能媒体サイズ内であれば、ギフト券や商品券、図書券、封筒、はがきなども計数可能。ACアダプターまたは単3アルカリ乾電池4本で動くので、外回りでも使えて便利です。累積モードで最大9999枚まで計数可能で、999枚までのバッチ枚数が設定できます。
商品情報
サイズ:195×92×51mm、重量:330g(乾電池別)、電源:単3アルカリ乾電池4本または専用ACアダプター、
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
この商品のおすすめポイント
CGOLDENWALLは中国浙江省に拠点を置き、日本ではネットショップで商品を提供している会社です。紙幣カウンターや電動粉砕機、デジタルばかり、超音波洗浄機などを扱っています。 こちらの紙幣カウンターは、営業先やイベントなどでも使えるコンパクトサイズですが、ニセ札感知機能も搭載したアイテムです。フルに充電すれば6~7時間計測でき、キャリーバックも付属しているので携帯する際も大変便利。お札以外の商品券などもカウントできます。
商品情報
計数速度:約800枚/分、計数可能サイズ:50×110mm~100×190mm、付属品:キャリーバッグ、バッグベルト、ACアダプター、ブラシ
- Amazonで購入
- 楽天で購入楽天お買い物マラソン 開催中 〜5/27 09:59
- Yahoo!ショッピングで購入
紙幣カウンターを導入して、手軽かつ正確にお金を管理しよう!
今回は、さまざまな種類と価格の紙幣カウンターをご紹介しました。この記事を参考にして、あなたのニーズに合った紙幣カウンターを導入し、ぜひとも何度も繰り返し紙幣を数える手間を軽減してくださいね。