本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ふるさと納税で鶏肉を選ぶ際のポイント
さまざまな料理に使いやすい鶏肉は、大人から子どもまで人気の食材。定番のから揚げや、親子丼、鍋料理などの和食に加え、洋食・中華など幅広いメニューで使われています。ふるさと納税でも、鶏もも肉から鶏むね肉、手羽先や手羽元まで部位ごとに販売されており、産地や育て方にこだわった「地鶏」の鶏肉なら、贈り物や特別な日の食事にもぴったり。 しかし種類が多い分、迷ってしまう方も少なくありません。 結論から言うと、ふるさと納税でも鶏肉を選ぶ際には、作りたいメニューや味わいを考慮して「部位で選ぶ」のがおすすめです! 珍しい鶏肉を味わいたい方は、地鶏や希少部位の鶏肉、鶏肉をまるごと味わえる「セット」のものを選びましょう。 ここからは、ふるさと納税で鶏肉を選ぶ際のポイントを順番に確認していきましょう。
①お好みの部位で選ぶ
鶏肉を選ぶ際には、まず部位を決めるのがおすすめです。 ■もも肉 ・適度な脂とコクがあり、歯ごたえとジューシーさが魅力的。 ・加熱しても固くなりにくいので、揚げ物や煮込み料理に最適。 ■むね肉 ・脂肪分が少なくヘルシーなので、淡泊であっさりした味わい。 ・加熱しすぎると身が固くなりやすいため、加熱時間の短い料理がおすすめ。 ■ささみ ・むね肉の背中側にある、羽を動かす際によく動かす部位。 ・脂肪分が少なくタンパク質が多いため、ダイエット中の方・筋トレ中の方に最適。 ■手羽先・手羽元 ・「手羽先」は、コラーゲンと脂質が豊富。 ・鶏むねと羽を繋ぐ位置にある「手羽元」は、脂質が少なめでボリューム感がある。 迷った際には「鶏もも」が使いやすく便利ですが、あっさりした味わいがお好きな方には「鶏むね」「ささみ」がおすすめです。 いろいろな部位を食べ比べたい方は、鶏肉のいろいろな部位の入った「セット」をチェックしてみてくださいね。
②高級・特別感のある鶏肉を食べたい方には『地鶏』がおすすめ
ふるさと納税ならでは特別感がある商品を頼みたい方におすすめなのが、高級な「地鶏」です。高級なブランド鶏として人気の「名古屋コーチン」「比内地鶏」などが知られていますよね。 そもそも『地鶏』とは、明治時代までに国内で土着した在来種の血統が50%以上の品種の鶏のこと。飼育条件や飼育環境などが細かく定められており、その基準をクリアしたものだけが地鶏として認定されています。 通常の鶏肉よりも歯ごたえがあり、独特の味わいが持ち味なので、いつもとは少し違うものを味わいたい方は「地鶏」の鶏肉をチェックしてみてくださいね。
③料理がしやすく加工されたものが便利!
から揚げや鍋料理など、料理中にサッと使いたい方には、あらかじめ「一口サイズに切ってあるタイプ」の鶏肉がおすすめです。 忙しい日でも包丁やまな板を使わずにすぐに調理できるので、手間暇がかからず、時短調理をしたい方にうってつけですよ!
これらを踏まえて、今回はふるさと納税でおすすめの鶏肉を「部位」ごとに分けてご紹介!ボリュームたっぷりな人気のもも肉から、あっさりヘルシーなむね肉、ささみ、鶏手羽などもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
ふるさと納税でおすすめの鶏肉をご紹介
もも肉




この商品のおすすめポイント
宮崎県の最南端に位置する『串間市』は、海と山に囲まれた自然に恵まれた街。海岸沿いは日南海岸国定公園に指定されており、幸島・都井岬など観光地が数多く点在しています。また、食品加工業も盛んに行われている街です。 そんな串間市でおすすめのふるさと納税返礼品は、宮崎県産若鶏もも肉を一口大にカットしたこちらの商品。使い勝手のいい250g入りの小分け包装なので、から揚げや鍋料理に最適です。新鮮なうちにカットされ、個別凍結加工が施されているため、使いたい時にすぐ調理できますよ。
商品情報
【内容量】宮崎県産鶏もも250g×12 合計3kg 【産地】串間市を含む宮崎県内産 【賞味期限】製造日より365日 【アレルギー】鶏肉 【保存方法】冷凍(-18℃)




この商品のおすすめポイント
山口県の中央部に位置する『美祢市』は、山口県内では唯一の海に面していない街。日本最大級のカルスト台地「秋吉台」や、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」などのある豊かな自然環境で、歴史的史跡も数多く残る自然と歴史が楽しめる街として知られています。 そんな美祢市でおすすめのふるさと納税返礼品は、山口県名産の長州どりが味わえる「長州どり もも 切り身 合計2kg」です。安心して食べられる鶏肉を目指して、抗生物質や合成抗菌剤を一切使用せずに育てられており、そのまま料理に使いやすいカットタイプの鶏肉がたっぷり入っています。
商品情報
【内容量】200g×10パック 【賞味期限】製造日より180日 【保存方法】冷凍




この商品のおすすめポイント
愛知県の最南端に位置する『田原市』は、渥美半島の大部分を占めている街。海と山に囲まれた自然豊かな環境で、「蔵王山」「伊良湖岬」「大石海岸」などの人気観光スポットがあります。農業も盛んに行われており、農業産出額は全国市町村で第2位となっています。 そんな田原市でおすすめのふるさと納税返礼品は、三大地鶏としても有名な「名古屋コーチン」のもも肉セットです。名古屋コーチンは地鶏の中でも唯一の100%血統であり、一般的な飼育よりも3倍の飼料と2.5倍の飼育期間が必要とされています。それだけ手間暇かけて育てられた名古屋コーチンのもも肉はプリッとした肉質と弾力のある食感が特徴で、鍋やステーキ、煮込み料理などさまざまな料理に最適です。
商品情報
【生産地】愛知県田原市 【内容】名古屋コーチンもも肉1kg 【保存方法】冷蔵保存




この商品のおすすめポイント
徳島県の南部に位置する『海陽町』は、広大な山地と太平洋に面する自然豊かな街です。古くからの史跡が数多く発見されており、住民の優しさと気候の温かさから「生き心地の良い町」として評価されています。 そんな海陽町でおすすめのふるさと納税返礼品は、日本で初めてJAS認定地鶏として認められた「阿波尾鶏もも肉」です。厳しい基準をクリアした安心安全な地鶏を使用しており、カットタイプなので楽に調理ができる点が魅力的。弾力がある食感と旨味成分の多さが特徴なので、ステーキや焼き鳥、鍋料理などのシンプルな料理で味わってみてくださいね。
商品情報
【産地名】徳島県海陽町 【内容量】切り身500g×2セット 正肉500g×2セット 【賞味期限】約3ヶ月 【保存方法】冷凍 ※調理前に解凍してください




この商品のおすすめポイント
佐賀県の東部に位置する『吉野ヶ里町』は、1986年に発見された「吉野ヶ里遺跡」にちなんで命名された町です。「吉野ヶ里歴史公園」では98棟の弥生時代の建物が復元されており、当時の原風景を見たり古代体験ができる体験プログラムが人気となっています。 そんな吉野ヶ里町で人気のふるさと納税返礼品は、「赤鶏 みつせ鶏 もも切身(バラ凍結)1.5kg」です。みつせ鶏は、コクのある旨味・弾力のある歯ごたえが特徴。あらかじめ小分けにカットされているため、そのままから揚げや照り焼きなどの料理に使用できます。
商品情報
【内容量】赤鶏「みつせ鶏」もも切身(バラ凍結)1.5kg(300g×5袋) 【賞味期限】製造日より365日 【配送方法】冷凍 【提供事業者】株式会社ヨコオフーズ




この商品のおすすめポイント
宮崎県門川町は、宮崎県の北部に位置する海沿いの町。太平洋に面しており、漁業の盛んな町として発展してきました。また、天然記念物に認定されている「カンムリウミスズメ」の繁殖地になっている地域もあり、豊かな自然と温暖な気候が魅力です。宮崎県門川町から今回ご紹介するのは、宮崎生まれのブランド鶏「夢創鶏」のもも肉を3回に分けて受け取れる定期便です。その味わいは、適度な歯応えと旨味が1番の魅力。臭みも感じられません。海の幸を加えた飼料やストレスのない飼育環境で生産から販売まで1つの会社で一貫して行っており、高い品質を保っています。200g×8パックが3回届くので、さまざまな鶏料理を味わってみてはいかがでしょうか?
商品情報
【内容量】宮崎県産夢創鶏のもも切身:200g×8パック×3ヶ月連続 【配送方法】冷凍 【提供事業者】英楽
むね肉




この商品のおすすめポイント
鹿児島県の北西部に位置する『出水市(いずみし)』は、国指定の特別天然記念物である「ツル」が渡来する町として知られています。九州新幹線の停車駅があるためアクセスがよく、日本最大級の「出水麓武家屋敷群」や日本一の大地蔵など、珍しい観光スポットが数多くあります。 そんな出水市で人気のふるさと納税品は、こちらの「鹿児島県産鶏肉!ムネ肉(計8kg・2kg×4袋) 」です。オリジナルブレンドされた飼料で育った安全安心な鶏肉で、たっぷり召し上がりたい方にぴったりな8kg分のむね肉がセットになっています。
商品情報
【原材料】ムネ肉 【内容量】ムネ肉:8kg(2kg×4袋) ※「南国元気鶏」もしくは「いずみどり」いずれかのお届けになります。 【産地名】鹿児島県産 【賞味期限 】30日 ※解凍後はお早めにお召しあがり下さい。 【配送】冷凍




この商品のおすすめポイント
宮崎県の中部に位置する『新富町』は、宮崎平野の代表的な野菜の産地として知られる町です。町内の約70%には平地が広がり、海にはアカウミガメが上陸する美しい砂浜があります。宮崎市へのアクセスもよく、穏やかで住みやすい町と評判です。 そんな新富町でおすすめのふるさと納税の品は、鹿児島県産の「若鶏むね肉 4kg(2kg×2パック)」です。独自の専用飼料により、高タンパクで低カロリーな肉質を実現しており、急速冷凍により美味しさをそのまま閉じ込めています。
商品情報
【産地名】宮崎県 【内容量】宮崎県産若鶏ムネ肉 合計4kg(2kg×2袋) 【賞味期限】詳細はパッケージ記載(冷凍60日以上)




この商品のおすすめポイント
広島県の北部に位置する『安芸高田市』は、中国山地に囲まれた自然と歴史の残る街。戦国大名である毛利元就の本拠地として知られ、その居城である郡山城やゆかりの史跡が数多く残されています。 そんな安芸高田市でおすすめのふるさと納税返礼品は、「鶏肉 広島熟成どり むね肉 8kg」です。柔らかさとジューシーさが自慢の広島熟成どりは、筋肉量が多いためタンパク質が豊富に含まれています。グルタミン酸・イノシン酸などの旨味成分も多く、チキンカツや鶏ハムなどの料理におすすめです。
商品情報
【名称】鶏むね肉 【内容量】広島熟成鶏 むね肉 2kg×4 【産地】国産(広島県) 【消費期限】枠外上記に記載してあります。 【保存方法】生鮮食品の場合は0~4℃で保存してください。 【加工業者】サイコー物産株式会社(広島県安芸高田市)
ささみ




この商品のおすすめポイント
鹿児島県の東部に位置する『志布志市』は、国の中核国際港湾である「志布志港」のある街。山・海・川などの自然が豊富にあり、枇榔島(びろうじま)の200種類以上の珍しい亜熱帯植物が生い茂った「枇榔島亜熱帯性植物群落」は特別天然記念物として指定されています。 そんな志布志市でおすすめの返礼品は、低カロリーで高たんぱくなささみが味わえる「小分けで便利!鹿児島県産若鶏ささみ 計2.5kg」です。使いやすい250g入りの小分けパックになっているため、必要な分だけ料理しやすいのがポイント。たっぷり入っているのでコスパもよく、ダイエット中の方や健康志向の方におすすめです。
商品情報
【原材料名】鹿児島県産若鶏ささみ 【賞味期限】製造日から365日 【保存方法】冷凍 【配送方法】冷凍 【アレルギー】鶏肉



この商品のおすすめポイント
鹿児島県の大隅半島尾にある『東串良町』は、肝属平野の穏やかで平坦な地形の町。黒潮の影響により温暖な気候ですが、台風が上陸しやすく、古くから施設園芸と超早場米の産地として知られています。 珍しい希少部位を味わいたい方におすすめなのが、こちらの「国産若鶏 !ヘルシーセット」です。鶏1羽から少量しか取れない「肩小肉」とささみ、むね肉の3種類の部位が入っており、肉厚でジューシーと大好評!小分けパックなので必要な分だけ使いやすく、安心の美味しい国産鶏を味わいたい方におすすめですよ。
商品情報
【内容量】むね肉:1kg×2パック/ささみ肉:1kg×2パック/肩小肉:1kg×2パック 【原材料】鶏肉 【賞味期限】冷凍、製造日より180日 【配送方法】冷凍
手羽先・手羽元




この商品のおすすめポイント
大分県南部に位置する『豊後大野市』は、日本ジオパークやユネスコ・エコパークに登録されている自然豊かな街。県庁所在地の大分市にもアクセスがよく、大自然と充実した子育て支援があり、広大な大地を生かしてサツマイモの生産が盛んに行われています。 そんな豊後大野市でおすすめのふるさと納税返礼品は、九州産の手羽先を使用した「骨付き手羽先からあげ用味付け生」です。保存しやすいようチャック付きの小分け袋に包装されており、味付きタイプなのでそのまま調理することができます。小麦粉をつけて揚げるだけなので、お弁当のおかずやお酒のおつまみにぴったりですよ。
商品情報
【産地】九州産 【内容量】900g×3袋 合計2.7kg 【原材料名】鶏肉、醤油、料理酒、一味、調味料(アミノ酸等) 【賞味期限】製造日(出荷日)より7日間 【保存方法】冷蔵 【提供者】有限会社はなぶさ




この商品のおすすめポイント
熊本県中央部に位置する『八代市』は、熊本県内では2番目に人口の多い街。江戸時代に干拓された平野部を中心に農業が盛んに行われており、畳表の原料となる「い草」の生産量日本一を誇っています。 そんな八代市でおすすめのふるさと納税返礼品は、たっぷりの若鳥手羽元が味わえるこちらの商品。柔らかくたっぷりの肉付きなのでボリューム感があり、ジューシーな食感が人気のポイントです。たっぷり入った2kg入りなので、煮込み料理やフライドチキン、カレーなどさまざまな料理に使いやすいですよ。
商品情報
【産地】熊本県産 【内容量】2kg 1袋 【賞味期限】外枠に記載 【保存方法】-18度以下で冷凍 【事業者】株式会社アルマ・ゼット
セット




この商品のおすすめポイント
宮崎県の南西端に位置する『都城市』は、宮崎県内では2番目に人口の多い街。市街化区域と市街化調整区域の線引きを撤廃した唯一の自治体で、ゆったりとした街並みと雄大な自然が広がる暮らしやすい街として人気があります。 そんな都城市でおすすめのふるさと納税返礼品は、たっぷりの国産若鳥のもも肉・むね肉がセットになったこちらの商品。小分けになったカットタイプの鶏肉なのでそのまま調理でき、から揚げや鍋料理、シチューやカレーなどさまざまな料理で活用できます。平らになっているので冷凍庫でもかさばらず、すっきりと整理できますよ。
商品情報
【内容量】国産若鶏(カット済み) ・もも肉 300g×3袋 ・むね肉 300g×7袋 【配送温度帯】冷凍 【消費目処または賞味期限】加工日より冷凍保存で6ヶ月




この商品のおすすめポイント
秋田県の北部に位置する『大館市』は、市内の大部分が山間部の緑豊かな街。米代川と長木川の清流沿いの開けた地形にあり、農業や養鶏、畜産などが盛んです。秋田杉を使用した木工品「大館曲げわっぱ」は、国の指定伝統工芸品として指定されています。 そんな大館市でおすすめのふるさと納税返礼品は、日本三大地鶏と言われている「比内地鶏」が丸ごと味わえるこちらの商品。広い牧草地でのびのびと育てられたこだわりの地鶏は、コク深い脂としっかりとした弾力性が自慢です。そのまま焼いて食べたり、鍋料理として味わうのがおすすめ。
商品情報
【産地名】秋田県産 【内容量】正肉・モツ1kg前後 【消費期限】発送から5日 【保存方法】冷蔵 【加工業者】 (株)本家比内地鶏




この商品のおすすめポイント
京都府の中西部に位置する『亀岡市』は、京都府内では3番目に人口の多い街。四季を感じる自然豊かな景色が楽しめるほか、丹波米「きぬひかり」や地酒、山菜、亀岡牛などさまざまな特産品があり、ラフティングやパラグライダーなどのアクティビティも充実しています。 そんな亀岡市でおすすめのふるさと納税返礼品は、丹波赤どりが1羽まるごと味わえるこちらの商品。厳選した飼料を与え、自然の恵み豊かな環境で育てられた丹波赤どりは、ほどよい噛み応えと上質な旨味がたっぷり!部位ごとに小分けして真空冷凍されているため、隅々まで美味しく鶏肉を味わいたい方に最適です。
商品情報
【産地名】国産 【内容量】約1.8~2kg※生鳥のため個体差がございます。 モモ肉1枚×2袋、ムネ肉1枚×2袋、ササミ2本×1袋、手羽先・手羽元各2本×1袋、1本ガラ×1袋、肝・砂肝×1袋、希少部位×1袋 【消費期限】製造より1年 【保存方法】冷凍




この商品のおすすめポイント
岐阜県の中で最北部に位置する『飛騨市』は、市内の大半が山林の緑豊かな自治体です。日本の原風景が楽しめる街として多くの観光客が訪れ、「古川祭」「きつね火まつり」など伝統的な文化が数多く残されています。 飛騨市でおすすめのふるさと納税返礼品は、大型黒軍鶏と名古屋コーチンをかけ合わせた「飛騨地鶏」が味わえるバラエティセットです。一般的な地鶏よりも飼育日数が長く、活動期間が長いため、弾力のある肉質としっかりとした歯ごたえがポイント。部位ごとに分けられた個包装タイプなので、お好きな部位から食べることができますよ。
商品情報
【商品詳細】もも肉(350g)手羽先(500g)手羽元(500g)ささみ(400g) 【産地名】岐阜県飛騨市産 【消費期限】冷凍で180日間 【発送方法】冷凍
ふるさと納税でお好みの部位の鶏肉をお得に手に入れよう!
今回は、ふるさと納税の鶏肉の選び方と、おすすめの商品をご紹介いたしました。 ふるさと納税では安心安全な国産鶏肉をたっぷり味わうことができるため、この機会にお好みの部位の鶏肉や、こだわりの飼育方法で育てられた人気の地鶏を手に入れてみてくださいね。