本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ウォータードリッパーの選び方
ウォータードリッパーとは、コーヒーの粉と水だけでコーヒーを抽出する器具のことです。お湯で抽出する場合と比べて、渋みや苦みが出にくく、コーヒー本来のまろやかな味や香りを楽しめます。 抽出したコーヒーは「水出しコーヒー」「コールドブリューコーヒー」などと呼ばれており、耳にされたことのある方も多いでしょう。ちなみにウォータードリッパーは、水で抽出するためアイスコーヒー用と思われがちですが、そのまま温めたり温かいミルクを足したりすればホットドリンクとしても楽しめますよ。 まずは、ウォータードリッパーの選び方から見ていきましょう。
①ウォータードリッパーのタイプで選ぶ
お好みのデザインや洗いやすさで選ぶことも大事ですが、まずはウォータードリッパーのタイプを絞り込みましょう。なぜなら抽出方法によってコーヒーの粉と水のセットの仕方や、出来上がりまでの抽出時間が変わるからです。ここでは代表的な3つの抽出方法の特徴や、おすすめな人(シーン)をご紹介します。 〇ストレーナー式 水差しポットにコーヒーの粉を入れるストレーナーがついているウォータードリッパーです。使い方は挽いたコーヒー豆と水を入れて、8時間ほど待つだけ。夜にセットしておけば、翌朝には美味しいコーヒーが飲めます。 冷蔵庫のドアポケットに収まるタイプだと、収納場所をとらず便利。手軽さを求めている方やウォータードリッパーが初めての方にもおすすめです。 〇滴下式 コーヒーの粉に水を1滴ずつ落として抽出するウォータードリッパーです。大型のものは、昔から喫茶店などで使われてきました。滴下の速度によってコーヒーの味が変わるので、速度調節できるタイプなら好みの味に調節可能です。 滴下式のウォータードリッパーは、インテリアの一部になるような大型なものから、仕事の合間にコーヒーを飲むのにピッタリな小型タイプまで様々あります。ゆっくりと抽出されるので時間はかかりますが、コーヒー通も満足する味わいです。本格的な水出しコーヒーを楽しみたい方や、抽出されていくコーヒーを目でも楽しみたい方は、この滴下式を選ぶと良いでしょう。 〇電動式 ウォータードリッパーの唯一の弱点とも言える、抽出までの時間の長さを補ってくれるタイプです。抽出方法は各メーカーやブランドごとに異なります。抽出時間はコーヒーの粉と水をセットして4分~20分程度とかなり時短になるので、急な来客にも対応可能です。モバイルバッテリー対応のものや、電池タイプは近くにコンセントがなくても使えて便利。また、コーヒー以外だけでなく、茶葉などにも対応しているものもあります。とにかく早くコーヒーを飲みたいという場合や、コーヒーに時間をかけたくないという方にピッタリです。
②サイズ・抽出できる量で選ぶ
ウォータードリッパーのタイプが決まったら、次は全体の大きさや容量を決めましょう。 コーヒーを抽出する際に組み立てた大きさは、20cmほどのものから60㎝を超えるものまで様々あります。全体では30cm前後のものが大半ですので、使わない間はどこに保管するか、また、分解して保管できるかのチェックが必要です。大型のウォータードリッパーを選ぶ場合は、部屋のどこに設置するかを考慮しておきましょう。 また、コーヒーを受けるサーバーの容量によって、一度に抽出できるコーヒーの量が変わりますので、飲む量や人数を把握して選びましょう。ここでは、容量の目安とおすすめのシーン(人)をご紹介します。 〇~400ml 1~2人用として使いやすい大きさです。少人数で飲む場合や、こまめに抽出して毎回出来立てを味わいたい方におすすめです。 〇500~700ml 3~4人用にちょうど良い大きさです。ご家族で飲む場合や、少人数で多めに飲みたい場合におすすめです。 〇800ml~ 5人~大人数での利用にピッタリです。来客が多いご家庭や、まとめて作って数日かけて飲みたい方におすすめです。
ストレーナー式のウォータードリッパー




この商品のおすすめポイント
タケヤ化学工業は1961年創業のプラスチック製品メーカーです。飲料ボトルや食品密封容器以外にも、大手ブランドのゲームアクセサリーなどを世界各地に出荷しています。飲料用や子供向けの商品が多いため、厳しい品質管理のもとに製品を作り出しています。 「水出し専用 コーヒージャグⅡ」は、ストレーナー式のウォータードリッパーではめずらしいネジタイプです。密封性が高いためコーヒーの風味を保ちやすい構造で、横置きも可能なため収納場所を選ばず使えます。冷蔵庫の扉のポケットにすっぽりと収まるサイズで、口が広くお手入れがしやすいのもポイントです。
商品情報
■サイズ: 幅112mm × 奥行き100mm × 高さ265mm ■重さ:364g ■容量: 1.1ℓ ■素材: AS樹脂・ポリプロピレン・ポリエステル・ シリコーンゴム




この商品のおすすめポイント
KINTO(キントー)は「「使い心地」と「佇まい」の調和」をテーマに、私たちの日常に寄り添い、愛着のわくものづくりに取り組んでいる会社です。食器やコーヒー・ティーウェアなど、日常生活に欠かせない製品を作っています。 「CAPSULE(カプセル) コールドブリューカラフェ 1L」は、360度のどの方向からでも水出しコーヒーを注ぐことができる構造です。持つ方向を変える必要がないので、冷蔵庫から出してスムーズに水出しコーヒーを飲めます。また、ストレーナーのメッシュが細かく、コーヒーの粉が外に出にくくなっています。
商品情報
■サイズ:φ85 x H270 mm ■重さ:約450 g ■容量:1000 ml ■素材:耐熱ガラス・ABS樹脂・ステンレス・シリコーン・ポリプロピレン・PET樹脂 ■カラー:ホワイト・ダークブラウン




この商品のおすすめポイント
Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)は、コーヒーショップの経営、コーヒー豆等の販売等をしているアメリカの会社です。日本では関東を中心に関西などでもカフェを運営しています。 「コールドブリューボトル」は、ワインボトル型のウォータードリッパーです。コーヒーの粉と水をセットして、ボトルをゆっくり左右に振ると、抽出を促進します。各パーツは取り外し可能で、清潔に使用することが可能です。1度に飲みきれない場合は、ストレーナーを取り外して2~3日冷蔵保存で楽しめます。
商品情報
■サイズ:W87mm × D84mm × H300mm ■重さ:500g ■容量:750ml(出来上がり容量:約650ml 5杯分) ■素材:ボトル本体:耐熱ガラス 注口・栓:シリコーンゴム ストレーナーフレーム:ポリプロピレン メッシュ:ポリエステル ■カラー:ブルー・グレー




この商品のおすすめポイント
HARIO(ハリオ)は1921年創業の、耐熱ガラス「HARIO Glass®︎」の企画・製造・販売を行っている会社です。耐熱ガラス工場を保有しており、自動車用照明レンズや家庭用のティー関連器具、キッチンウェアなどを取り扱っています。 「コールドブリューコーヒージャグ N」は、手軽に美味しい水出しコーヒーを作れます。フタやストレーナーがステンレス製で清潔感があり、スタイリッシュな印象です。ストレーナーを外して出来上がったコーヒーを注ぎますが、フタが外れにくいホルダー付きでより使いやすくなっています。
商品情報
■サイズ:幅100×奥行94×高290mm 口径88mm ■重さ:約500g ■容量:1,000mL ■素材:フタ・ストレーナー・ホルダー/ステンレス 本体/耐熱ガラス「HARIO Glass®」 ■カラー:ヘアラインシルバー
この商品のおすすめポイント
IwaiLoft(イワイロフト)は、歴史の長いお茶文化を世界中の人々と共有するために立ち上げられたブランドです。忙しい毎日にゆとりやぬくもりのパワーを与えてくれるティーウェアなどを取り扱っています。 「ウォータードリッパー」は、耐熱ガラスの本体にステンレス製のフタとストレーナーを装備したシンプルな構造の一品です。手づくりのやわらかい曲線を描く本体は、メモリつきでコーヒー量が一目で分かります。「日本食品検査」の試験を受けており、安心してお使いいただけます。
商品情報
■サイズ:上部7cm 底10cm 高さ24cm ■容量:1200mL ■素材:耐熱ガラス・ステンレス
滴下式のウォータードリッパー




この商品のおすすめポイント
iwaki(イワキ)は1883年創業の、耐熱ガラス製のクックウェアやテーブルウェア、保存容器などを製造・販売している会社です。親から子、その先の世代へ長く使えるサステナブルな製品を作っています。 「Snow top(スノートップ)ウォータードリップコーヒーサーバー」は、オリジナルの簡易点滴抽出方法で手軽に美味しい水出しコーヒーを楽しめます。 ブランド名の「Snow top」とは、コーヒー豆の中でも特に等級の高い豆のことで、その名を冠したこのシリーズはiwakiの最上位ブランドです。こちらのウォータードリッパーは、ガラス・磁器・木を組み合わせた、シンプルながら暖かみを感じるデザインが特徴となっています。
商品情報
■サイズ:W12.5×D12.5×H29.5cm ■容量:440ml ■素材:耐熱ガラス・アクリル樹脂・ポリスチレン・シリコーンゴム・ポリプロピレン・天然木(オイル仕上げ)・磁器




この商品のおすすめポイント
BEANPLUS(ビーンプラス)は、主にコーヒー関連の器具を取り扱っている台湾のデザイナーズブランドです。シンプルでシックなデザインと使いやすさで、ユーザーの高い評価を得ています。 「コールドドリップ X5 マルチ水出しコーヒードリッパー」は、水タンクとサーバーが一体型の密閉構造です。抽出中に余分な空気に触れないので、鮮度の低下が最小限となり、コーヒーの風味と香りを保ちます。専用のマイクロ・フィルターと、特許取得済みの5ホール ウォーターコントロール バルブで安定した抽出が可能です。水出しコーヒー以外にもお茶類にも対応しており、約70度のお湯でも抽出できます。付属のウェーブ・フィルターとの組み合わせで、粉類やフルーツや野菜などのスライス・クラッシュにも対応しているマルチで活躍するウォータードリッパーです。
商品情報
■サイズ:99mm(上部直径)、97mm(下部直径)、302mm(高さ) ■重量:520g ■容量:500ml ■材質:Ecozen・シリコン・ステンレス・PCT・PP・綿 ■カラー:グレー




この商品のおすすめポイント
メテックスは1946年創業の繊維商社をルーツに、現在は健康・快適用品・ブランド製品・家庭用品など、世界中の約60社の製品を輸入・販売している会社です。「健康・快適を世界から!」をモットーに品質・機能・デザインに優れた製品を取り扱っています。 「asobu(アソブ)」は、カナダのブランドです。ブランド名は日本文化にインスパイアされてつけられたもので、「楽しくて遊び心のあること」という意味です。「asobu(アソブ) コールドブリュー ブラック」は、コーヒー粉に水をまんべんなくかけ、12~24時間かけてゆっくりと抽出します。サーバーは銅とステンレスの真空断熱2重構造になっており、コーヒーの温度を保ちます。専用のステンレス製のフタが付属するため、持ち運びにも便利です。
商品情報
■サイズ:上部直径12×高さ32.5×下部直径11cm ■重量: 840g(付属品含) ■容量:1000ml(但し、抽出部は最大900ml) ■材質:PP、シリコン、トライタン、ステンレス、ABS ■カラー:ブラック
この商品のおすすめポイント
OXO BREW(オクソー ブリュー)は、ユニバーサルデザインで知られているOXO(オクソー)のコーヒーウェアのブランドです。コーヒーメーカー以外にも、タイマー式のコーヒーグラインダーなどを取り扱っています。 「コールドブリュー 濃縮コーヒーメーカー」は、他のウォータードリッパーとは異なり、濃縮したコーヒーを抽出できます。使い方はコーヒー粉をタンクに入れて、レインメーカーをかぶせてお水を注ぐだけ。コーヒーの粉にゆっくり万遍なく水が行き渡って抽出する構造です。水を加えればアイスコーヒーに、冷たい牛乳ならアイスカフェラテが簡単に出来上がります。アイスドリンクだけでなく、お湯を加えればホットコーヒーにも。濃縮されたコーヒーを抽出するので、アイスでもホットでもお好みの濃さのコーヒーを楽しめます。
商品情報
■サイズ:サイズ縦13× 横13 × 高さ29.5cm ■重さ:約420 g ■容量:470ml ■カラー:ブラック




この商品のおすすめポイント
BRUER(ブルーアー)は、2014年に誕生した水出し専用のコーヒードリッパーのブランドです。創業者の「家庭でも手軽にスロードリップの美味しいアイスコーヒーが楽しめたら」という思いから誕生しました。 「Cold Bruer (コールド ブルーアー)」は2015年のシカゴ国際ハウスウェアショーで、最優秀イノベクティブプロダクト賞を受賞しています。アメリカのクラウドファンディング「キックスターター」では、3000人以上からの受注を獲得。日本ではクラウドファンディングの「GREEN」で、目標金額の約14倍の支援が集まりました。「Cold Bruer (コールド ブルーアー)」はドリップ速度の調節ができるので、コーヒーと水をセットして3時間~12時間待つだけです。キャンプやビーチなどでも気軽にアイスコーヒーを楽しめます。
商品情報
■サイズ:高さ(全て重ねて蓋をした時)26.5cm×φ12.7cm ■重さ:(約)800g ■容量:約4杯分/590ml ■素材:ガラス・ステンレス・シリコン ■カラー:ブルー・ブラック
この商品のおすすめポイント
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)は、1976年に誕生したアウトドアの総合ブランドです。バーベキューコンロやテント・サイクリング用品などを幅広く取り扱っています。ブランド名は「大自然の中で頼りになる存在になりたい」という思いを込めてつけられました。 「 水出しコーヒードリッパー」は、水用のタンク・ロート・フラスコの3つで構成されており、タンクから降りた水がロート内のコーヒー粉を通って、フラスコにコーヒーが抽出されます。コックの開き具合を調節すれば、抽出時間を変えてお好みに合わせてコーヒーを抽出可能。天然木とガラスを使用した、インテリアの一部にもなるウォータードリッパーです。
商品情報
■サイズ:幅230×奥行200×高さ525mm ■重さ:1,300g ■容量:2~4杯用 ■素材:タンク・タンクふた・ロート・ロートふた・フラスコ:耐熱ガラス、調節コック:真鍮、パッキン:シリコン樹脂、水出しフィルター:ステンレス、棚・スタンド:天然木
この商品のおすすめポイント
oji(株式会社 オージ)は、ウォータードリッパーや調味料容器の製造・販売、自動車用品などを製造している会社です。喫茶店などで使用する、大型で業務用のオリジナルウォータードリッパーを多数取り扱っています。 「ウォータードリッパー WD-60SP」は、5人用とojiのウォータードリッパーのなかでは家庭用にちょうど良い容量です。高さ62cmと家庭用としては大型ですが、本格的なウォータードリッパーを楽しみたい方や、ゆっくりとコーヒーが抽出される様子を楽しみたい方にはおすすめです。
商品情報
■サイズ:158×158×620mm ■容量:720㏄(最大) ■素材:強化木等
電動式のウォータードリッパー




この商品のおすすめポイント
株式会社MEDIK(メディク)は、ECモールの開設及び企画運営、化粧品、雑貨類の販売などをしている会社です。様々な電子製品や身近な雑貨類を取り扱っています。 「ジャイロプレッソコーヒーメーカー」は、遠心力(ジャイロ)で抽出するウォータードリッパーです。水出しコーヒーを4分で作れるので、ちょっとした隙間時間に風味豊かなコーヒーを楽しめます。電池式のため電源コードがなく、アウトドアや近くにコンセントがない場所でも使用可能です。また、水出しコーヒー以外に、ホットコーヒーにも対応しています。マグネット内蔵で高速での駆動中も制振・静音です。
商品情報
■サイズ:205(高さ)×110(直径)mm ■重さ:635g ■容量:200ml ■素材:トライタン等
この商品のおすすめポイント
GREEN HOUSE(グリーンハウス)は「お客様の「笑顔」や「ときめき」のために、挑戦を続けること」を企業理念に、使って嬉しくなるモノづくりをしている会社です。環境負荷の低い製品づくりに取り組んでいます。 「COLD BREW COFFEE MAKER(コールドブリュー コーヒーメーカー)」は特許出願中の加圧・減圧を繰り返す真空抽出を採用し、通常は何時間もかかる水出しコーヒーが最短5分で作れます。すぐに冷たいコーヒーを飲みたい時や、急な来客でも安心です。ケトル型なので、抽出後にすぐに水出しコーヒーをグラスに注ぐことができます。専用のUSB電源で動きますが、モバイルバッテリーを使えばどこでもご使用可能です。
商品情報
■サイズ:約W182×D141×H178mm ■重さ:750g ■容量:500ml ■素材:飽和ポリエステル・PP・ABS・ステンレス ■カラー:ダークグレー・アイボリーホワイト




この商品のおすすめポイント
Cuisinart (クイジナート )は1971年創業の、キッチン家電や業務用厨房機器、ヘルスケア製品などを展開するアメリカのブランドです。英語圏ではフードプロセッサーの代名詞にもなっています。 「Fountain Coffee Maker (ファウンテン コーヒーメーカー)」は、噴水のようなドリップ方法で、自分好みにカスタマイズができるコーヒーメーカーです。水出しコーヒーの抽出時間は、20~40分まで5分ごとに設定できます。抽出時間をセットしてスタートボタンを押すと、出来上がりまでの時間をカウントダウンし、出来上がると音で教えてくれるので便利です。 水出しコーヒー以外にも、ホットコーヒー・紅茶・ハーブティーなどにも対応しており、お湯を沸かすケトルとしてもご使用いただけます。
商品情報
■サイズ:幅 140mm x 奥行210mm x 高さ260mm ■重さ:1.4kg ■容量:1L(湯沸かし時)、720ml(コーヒー抽出時)
この商品のおすすめポイント
livease(リヴィーズ)は「ありそうでなかった、をかたちに」をコンセプトに、 高品質な家庭用の電化製品を提供している会社です。コードレスの電動モップや消臭機能つきのゴミ箱などを取り扱っています。 「電動水出しコーヒーメーカー」は、8~10時間もかかっていた水出しコーヒーを、20分で抽出する時短家電です。クラウドファンディングの「Makuake」では、700人近くの方から支持を得ました。繰り返しコーヒー粉を水が通過する、循環ドリップ構造で短時間で水出しコーヒーを作ります。コーヒー粉の使用量は通常より約30%減ですが、美味しく抽出可能です。夜にセットしなくても、朝の身支度の間に美味しいコーヒーが準備できます。
商品情報
■サイズ:約幅 210 × 奥行 240 × 高さ 270mm ■重さ:約1.2kg ■容量:1,050ml
ウォータードリッパーで美味しいコーヒーライフを!
あわただしい毎日の中で、美味しいコーヒーは心にゆとりを与えてくれます。あなたのライフスタイルに合ったウォータードリッパーを選んで、充実した1日を送りましょう。