本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
包丁じゃダメ?チーズナイフのメリットとその選び方
ご家庭でチーズを料理やおつまみとして出そうと包丁でカットする際、チーズがつぶれたり、切り口の見た目があまり良くない・・・なんてことありませんか? そんな時に便利なのが、チーズ専用のナイフ「チーズナイフ」です! チーズナイフを使用するメリットとしては、 ・チーズの型崩れ防止 ・きれいな切り口と美しい見た目 ・くちどけの良さや美味しさのアップ などがあり、チーズをより美しくおいしく召し上がりたい方におすすめです。 しかし、チーズナイフは種類が豊富で「どれを選んだら良いか分からない!」なんて方も多いのではないでしょうか? そこでまずは、チーズナイフの選び方をご紹介します。
①チーズの種類・硬さに合った形状で選ぶ
チーズナイフの代表的なタイプとして、以下のものが挙げられます。 「オメガナイフなどスタンダードなナイフ型」 ナイフ型が使いやすい万能タイプ おすすめのチーズ:白カビタイプなど柔らかめのチーズ~セミハード系 「クロタンナイフ」 短く鋭い刃で、柔らかくほろほろと崩れやすいチーズのカットに最適 おすすめのチーズ:シェーブルチーズやモッツァレラチーズなどのナチュラルチーズ 「パルメザンナイフ」 チーズを砕いてカット おすすめのチーズ:パルミジャーノ・レッジャーノをはじめとするハードタイプ その他にも各メーカーごとにオリジナルの形状のナイフがありますので、まずは、チーズの種類・硬さに合った形状から選びましょう。
②刃渡りの長さで選ぶ
チーズを食べやすい大きさにカットする際に重要となるのが刃渡りの長さです。 一般的に、ホールタイプや大きめのブロックチーズをカットする場合は刃渡りが18cm程度、カマンベールチーズなどスモールサイズのチーズをカットするなら9cm~15cm程度のものが便利とされています。 このサイズを基準に、カットするチーズの大きさに合った刃渡りのチーズナイフを選びましょう。
③ナイフセットにも注目!
チーズナイフはギフトとしても人気で、さまざまな種類のチーズをご自宅で楽しみたい方やチーズ好きの方にはナイフセットがおすすめ! ナイフセットにはデザイン性の高いものがたくさんあるので、見た目の華やかさにも注目して選ぶと良いでしょう。 これらを踏まえ今回は、形状別におすすめのチーズナイフをご紹介します。
柔らかめ~セミハード系まで万能!「オメガナイフなどスタンダードなナイフ型」のチーズナイフ
この商品のおすすめポイント
「パール金属株式会社」は、調理器具をメインにキャンプ、アウトドア用品など、幅広いジャンルの製品を製造・販売するメーカーとして昭和42年に創業しました。時代やニーズに合わせて開発した製品は日本国内のみならず海外へも進出しています。 「チーズロワイヤル チーズナイフ」は、最もベーシックなオメガナイフ型のチーズナイフ。丈夫なステンレス鋼を素材とし、刃の形状を波刃にすることで柔らかめから硬めまでさまざまなタイプのチーズが切りやすい構造になっています。また、側面の穴はチーズのくっつきを最小限に抑え、刃先はチーズの取り分けにも便利。コスパも抜群なので、初心者におすすめしたい1本ですよ。
商品情報
■サイズ:全長25.5×幅3.5cm ■材質:ステンレス鋼 ■原産国:中国




この商品のおすすめポイント
「吉田金属工業株式会社」は、包丁ブランド「GLOBAL(グローバル)」を展開するメーカーです。高いデザイン性はもちろん、鋭い切れ味や清潔で衛生面にも優れたグローバル包丁は、国の内外で高い評価を受けています。 今回ご紹介する「GS-10:チーズナイフ 14cm」は、オールステンレス製で耐久性と高い衛生面を両立した、チーズ専用のナイフ。特殊な波刃加工でチーズが綺麗にカットできるため、来客やパーティーシーンで1本持っていると心強い味方になってくれますよ。また、右利き・左利きどちらでもご使用いただける仕様なのもポイント!
商品情報
■サイズ:全長26.0cm ■ 刃渡り:14.0cm ■材質:硬質ステンレス鋼 ■その他:日本製
この商品のおすすめポイント
「ツヴィリング」は、ドイツで生まれた世界的に有名な刃物メーカーです。創業以来、確かな技術と完璧なモノづくりへのこだわりで生み出されたツヴィリングの製品は、世界中で高く評価され、創業から290年以上経った今も支持されています。 「ZWILLING PRO チーズナイフ、 15 CM、 18/10 SST」は、さりげなく入ったツヴィリングのブランドロゴがワンポイントのシンプルなオメガナイフ型のチーズナイフ。鋼に18%以上のクロムと10%以上のニッケルを添加した18-10ステンレスは、耐蝕性・耐久性に優れていて、金属特有の臭いや味が少ないため、デリケートなチーズの味を変えることなくカットできますよ。
商品情報
■サイズ:全長275×幅37×高さ180mm ■刃渡り:15cm ■材質:18-10ステンレス
この商品のおすすめポイント
「Fromagerie HISADA(フロマジュリーヒサダ)」は、フランス・パリを拠点としたチーズの専門店です。フランス国内と日本にある店舗の他、オンラインショップからでも手軽に本場のチーズが購入できると好評です。 「斬-Zan-専門店のこだわりナイフ」は、フロマジュリーヒサダが細部にまでこだわったオリジナルのチーズナイフ。刃物づくりが盛んな新潟県燕市の専門メーカーと協力して完成したこのナイフは、切れ味はもちろん、美しい見た目で機能性、デザイン性が抜群です。また、このナイフはテーブルに立てておくことができ、刃が下につかない計算された仕様も嬉しいポイントです。
商品情報
■サイズ:全長25cm ■刃渡り:13cm
この商品のおすすめポイント
「東屋」は、平成9年に創業した衣食住に関する生活用品を展開するメーカーです。日本で昔から使われてきたシンプルなデザインをベースに、全国にある製造元と完成させた製品は、現代のライフスタイルに合わせた素材や工夫がプラスされ、若い方にも使いやすい仕様です 「チーズナイフ セミハード」は、菜切包丁のような見た目に真鍮製の柄がおしゃれなチーズナイフ。刃物の街・岐阜県関市にある刃物メーカーと協力して作られたこのナイフは、質の高いステンレス鋼に焼や研ぎなどの工程を重ねることでできるなめらかな切れ味を実現。日本人に人気のセミハードからハード、柔らかいチーズもスッと切れますよ。
商品情報
■サイズ:幅171×奥行31×厚さ6mm ■材質:ステンレス鋼・真鍮
この商品のおすすめポイント
「Robert Herder(ロベルト・ヘアダー)」は、刃物の街として世界的に有名なドイツ・ゾーリンゲンで1872年に創業した刃物メーカーです。こちらでは、創業以来変わらない伝統的な技法を守り、手作業で刃付けを行っています。 「チーズナイフ マイスターピース(オリーブウッド)」は、L字のようなフォルムが特徴的なチーズナイフ。この形は、チーズを崩すことなくカットできるよう計算しつくされたもので、上から刃を当てるだけでスムーズにチーズをカットすることができます。また、オリーブウッド製の持ち手は握りやすい丸みで、だんだんと変化する風合いを楽しみながら長くご愛用頂けますよ。
商品情報
■サイズ:全長23cm ■材質:(刃)クロムモリブデンバナジウム鋼/(柄)オリーブウッド(表面の塗装:植物オイル) ■原産国:ドイツ ■その他:オリーブウッド・プラムウッド
この商品のおすすめポイント
「志津刃物製作所」は、包丁やナイフなどの刃物をメインに展開するメーカーです。昭和55年の創業以来、「プロフェッショナル・プロセス・プロデュース」の3つの「プロ」を経営方針とし、新しい技術を取り入れながら、製造工程・過程を大切に製品づくりを行っています。 「Pomme チーズナイフ」は、アンティークのような風合いがおしゃれな「Pomme」シリーズのチーズナイフ。このナイフは、刻印、燻し加工、刃付けなどの工程を1点1点手作業で仕上げており、とても丈夫!そのためソフトからセミハードまでいろいろなタイプのチーズをカットすることができる他、ギザギザの刃型を利用してデコレーションナイフとしてもお使いいただけます。
商品情報
■サイズ:全長 250mm ■刃渡り:120mm ■材質:ステンレス刃物鋼(マルテンサイト系420J2) ■その他:日本製
この商品のおすすめポイント
「Deglon(デグロン)」は、1921年の創業以来、4世代にわたって続くフランスの調理器具ブランドです。受け継がれてきた技術を生かした製品は、食材に合わせ展開した使いやすいバリエーションで本国フランスのレストランでも使われています。 「フロマージュナイフ」は、ブナ材をハンドルに使用した、無駄を省いたデザインのチーズナイフ。このナイフは、シンプルな見た目とは裏腹に、チーズがナイフにくっつきにくいよう設計されるなど随所に工夫が施されており、快適な使い心地が魅力です。また、飽きのこない見た目も相まって長くご愛用できますよ。
商品情報
■サイズ:長さ21×幅1.5cm ■刃渡り:10cm ■材質:(刃)ステンレススチール/(柄)ブナ
柔らかくほろほろと崩れやすいチーズに最適な「クロタンナイフ型」のチーズナイフ
この商品のおすすめポイント
「株式会社FROMAGE(フロマージュ)」は、チーズを専門に販売するショップです。白カビ・青カビタイプからシェーブルまで世界各地のありとあらゆるチーズを取り扱い、オンラインショップから手軽に購入できるのが魅力です。 「クロタンナイフ(シェーヴルカッター)」は、フランスで作られる山羊チーズ「クロタン」専用のチーズナイフ。デュボワブーレイ社製のこのナイフは、刃渡りが6cmほどと短く鋭利なため、クロタンをはじめとした崩れやすいチーズをカットするのにとっても最適です。また、モッツァレラチーズなどのフレッシュチーズのカットにもおすすめですよ。
商品情報
■サイズ:全長209mm ■刃渡り:6cm ■材質:ステンレス
この商品のおすすめポイント
「アトリエミル」は、日本でも人気のラクレットオーブンのレンタルや販売を行うメーカーです。国内で生産されたラクレットオーブンは、無段階で温度調整ができる機能付きで、オールステンレス製の本体は、ヒーター以外の部分は食洗機対応と使い勝手が抜群です! こちらの「プラトーナイフ」は、クロタンナイフよりやや大きい、刃渡り8cmのチーズナイフ。DUBOIS CHAVIGNOL社製のこのナイフは、刃が薄く鋭利で、柔らかくデリケートなチーズを美しくカットすることが可能です!普段のワインのお供としてはもちろん、大人数が集まるパーティーシーンでも美しくカットされたチーズを提供できますよ。
商品情報
■サイズ:27.5cm ■刃渡り:8cm ■カラー:Rouge(赤)・Rose(薔薇)・Bleu(青)・Orange(橙)・Jaune(黄)
ハード系チーズならコレ!「パルメザンナイフ型」のチーズナイフ
この商品のおすすめポイント
「ROSLE(レズレー)は、ドイツ・マルクトオーバードルフで1888年に創業したキッチンブランドです。丈夫な素材を用い、一切の妥協を許さない品質管理を守りながらスタイリッシュさを忘れないレズレーの製品には、モノづくり大国ドイツならではのこだわりが詰まっています。 「パルメザン ナイフ 12725」は、アーモンド形の刃先が特徴的なチーズナイフ。しっかりとした持ち手と先の尖った刃先は、パルメザンチーズをはじめとするハード系のチーズもラクラク割ることが可能!オールステンレスで丈夫且つ、衛生面の高さも魅力ですよ。
商品情報
■サイズ:25×160mm ■材質:18-10ステンレス
この商品のおすすめポイント
「佐藤金属興業株式会社」は、昭和51年創業の調理器具や食器など、生活用品を取り扱うメーカーです。佐藤金属の製品は、ステンレスから銅、プラスチックや天然木までバラエティに富んだ素材を使用し、あらゆるニーズに対応したラインナップが自慢です。 「SALUS アカシア チーズナイフ アーモンド」は、刃渡りが短く、幅のある刃が特徴のチーズナイフ。刃本体に厚みがあり、強度に優れていることからハードタイプや超硬質タイプのチーズのカットに最適です。天然木を使用した柄はしっかりとしたグリップ感で、持ちやすさと握りやすさを両立しています。
商品情報
■サイズ:168×34mm ■材質:ステンレス・天然木 ■その他:中国製

この商品のおすすめポイント
「東京直輸入センター株式会社」は、鍋や包丁といった調理器具や食器、カトラリーなどをメインに扱うメーカーです。国内外のブランド商品も数多く取り揃え、多彩なニーズに対応しています。 今回ご紹介する「YINGDA(インダー) チーズナイフ ハード用」は、ハード系チーズを砕いたり取り分けたりする際に便利なチーズナイフ。コロンとした柄は握りやすく、チーズをカットする際に手元をサポートしてくれます。厚みのある刃がじゃりじゃりとした食感のハード系チーズにしっかり刺さり、砕くのもラクラクです。なお、柄の木材は入荷時期によって種類、カラーが異なります。
商品情報
■サイズ:全長117×幅60mm ■材質:ステンレス・木
パーティーシーンやギフトにも人気の「チーズナイフセット」
この商品のおすすめポイント
「Doiy(ドーイ)」は、2008年にスペインで設立されたデザインブランドです。ファッション小物や生活用品などユニークで遊び心あふれるエッセンスを加えたドーイの製品は、くすっと笑顔にさせてくれるラインナップで、ギフトにもおすすめです。 「Cheeseporn チーズポルノ 3230 」は、アカシアの美しい木目のカッティングボードにゴールドカラーのステンレス製チーズナイフがセットになった商品。2本のナイフは、カッティングボードのくぼみにフィットし、持ち手部分のレザーがとってもおしゃれ!パーティーやアウトドアシーンにおすすめしたい逸品ですよ。
商品情報
■内容:ウッドボード・チーズナイフ×2 ■サイズ:W370×D270×H40 mm チーズナイフ:33×160×T7.5 mm ■材質:アカシア・ステンレス・本革




この商品のおすすめポイント
「Jean Dubost(ジャン デュボ)」は、1920年に設立されたフランス生まれのカトラリーブランドです。クラシックながらフランスらしいのエスプリ感じるおしゃれなラインナップが日々の食卓を彩ります。 「ジャン デュボ ライヨール チーズナイフセット ミルク」は、チーズをモチーフにしたカッティングボードがかわいらしい、ナイフとボードのセット。握りやすいフォルムにこだわったチーズナイフは、美しいカーブを描き、チーズのカットもエレガントに行えます。 なお、このシリーズはナイフがミルク・パリスレッド・パリスブルーのフランスのトリコロールカラーの3色展開なのもフランスらしい逸品です。
商品情報
■内容:ナイフ・ボード ■サイズ:ナイフ:W232×H12×D25mm・ボード:W280×H210×D11mm ■材質:(ナイフ)ステンレス、ABS樹脂/(ボード)バーチ材 ■カラー:ミルク・パリスレッド・パリスブルー ■生産国:フランス
この商品のおすすめポイント
「BOSKA(ボスカ)」は、ゴーダチーズの産地として有名なオランダのゴーダ地方で創業した老舗チーズグッズメーカーです。ユニークなデザインと実用性に優れたボスカの商品は、創業から100年以上経った今日でも高い評価を受けています。 「チーズナイフ 4点セット」は、ソフト・セミハード・ハード用チーズナイフとスプレッドナイフの計4本がセットになった商品!刃の表面に鱗のようなカッティングを施すことで見た目の美しさはもちろん、チーズをくっつきにくくします。食べるチーズに合わせてナイフを使い分けできるため、普段からチーズを食べる方におすすめですよ。
商品情報
■内容:ソフト、セミハード、ハードチーズ用ナイフ×各1・スプレッドナイフ×1 ■サイズ:約19×19×3.8cm ■材質:ステンレス ■カラー:ステンレス・ブラック
この商品のおすすめポイント
岡山県瀬戸内市にある「Lue(ルー)」は、真鍮製のカトラリーや文房具などを制作する工房です。2006年にスタートして以来、実用性だけでないデザインに美しさを取り入れた製品は、他では見かけないオリジナリティあふれるラインナップです。 「Cheese knife S / L チーズナイフ 2サイズ」は、真鍮と木製の柄を組み合わせたモダンな印象のチーズナイフ。S/Lの2サイズのナイフは、無駄を極限まで省いたシンプルなフォルムで、カットするチーズのサイズに合わせて使い分けていただけます。また、使い込むほどに変化する真鍮の風合いも同時に楽しめますよ。
商品情報
■内容:チーズナイフS・L各1本ずつ ■サイズ:S:L173 mm・L:203 mm ■材質:真鍮・ブビンガ
お気に入りのチーズナイフをさまざまなシーンで使いこなそう!
今回は、チーズナイフの選び方と通販のおすすめ商品をご紹介しました。カットしたいチーズの種類や硬さ、刃渡りなどから好みのチーズナイフを見つけて、普段使いからアウトドア、パーティーシーンまでさまざまなシーンで使いこなしましょう!