本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
木製シェルフの選び方
木製シェルフはどんなインテリアにも馴染みやすく、ナチュラルでおしゃれな雰囲気が魅力です。シェルフやラックの購入を考えているのなら、まずは木製シェルフをチェックしてみることをおすすめします。木のカラーを他の家具と合わせると、統一感が出てまとまりますよ。 しかし、木製シェルフのサイズやデザインは非常に豊富なので、ベストな1点を選ぶのは難しいかもしれませんね。そこでまずは、木製シェルフの選び方を紹介します。
①タイプで選ぶ
木製シェルフは大きく分けて「オープンタイプ」「本棚タイプ」「連結タイプ」「ウォールタイプ」「突っ張りタイプ」に分けられます。それぞれの特徴を見ていきましょう。 ●オープンタイプ オープンシェルフは、背板や側板の無いものを指します。見せる収納に使われることが多く、棚板の高さは固定されているものが目立ちます。後ろから見ても美しいので、部屋の間仕切りにもおすすめです。 ●本棚タイプ 本棚タイプのシェルフは背板・側板が付いていて、棚板の高さが調節できるなど、実用性に富んでいます。本や書籍以外にも使える、おしゃれなタイプが多いのも魅力です。 ●連結タイプ 連結タイプのシェルフは、使う人が好きに組み合わせて使うことができます。ライフスタイルの変化に合わせて、シェルフを買い足して大きくすることが可能です。シェルフだけでなく、いろいろな家具を連結させるユニット家具も人気です。 ●ウォールタイプ ウォールタイプのシェルフとは、壁に直接取り付けるシェルフのことです。飾り目的のアイテムですが、スペースの少ない場所では重宝します。ただし、釘やピンで取り付けるため跡が残りやすく、賃貸の部屋には不向きです。 ●突っ張りタイプ 突っ張りタイプのシェルフは、床と天井に突っ張り棒を使って設置するシェルフのことです。限られたスペースにも設置できて、壁を傷つける心配もありません。スチール製のものが多いですが、最近は木製の突っ張りシェルフも販売されています。
②サイズで選ぶ
木製シェルフを選ぶ際には、設置する場所の広さを確認しましょう。 また、シェルフ自体の大きさも大切ですが、棚板のサイズも要チェックです。何を収納したいかによっても、適切なシェルフは変わります。具体的なイメージが無い場合は、棚板を移動させられるタイプのシェルフがおすすめです。
通販で購入できるおすすめの木製シェルフ
木製シェルフを購入するのなら、まずは通販をチェックしてみてください。通販なら、短時間で数多くの木製シェルフを見ることができます。さらに、インテリアの参考になる画像も多く載せられているので、イメージが湧きやすくなりますよ。口コミやレビューを読んで、使い勝手を事前にチェックしておきましょう。ここでは、通販で購入できるおすすめの木製シェルフを紹介します。ぜひ参考にして、あなたにピッタリの木製シェルフを見つけてくださいね。
オープンタイプの木製シェルフ




この商品のおすすめポイント
モダンデコは、家具・インテリア・家電などを扱うECショップです。モダンでオシャレなアイテムを、リーズナブルな価格で販売しています。また、イタリアンモダンなオリジナルブランド「アルモニア」を運営していることでも知られています。こちらの木製シェルフも、アルモニアのアイテムです。古民家から取り出された杉古材を棚板に使っており、趣のある姿をしています。古い風合いを最大限生かした加工をしているため、節やキズはをそのまま残っています。古い配管を模した金属フレームと相まって、おしゃれな仕上がりです。キャスターが付いているため、移動も簡単にできますよ。
商品情報
サイズcm:幅120×奥行40.5×高104.5 耐荷重:15kg 素材:杉古材、スチール キャスター付き 日本製
この商品のおすすめポイント
EDDAは、朝日木材加工株式会社が運営する家具ブランドです。北欧デザインの家具を日本の住環境に合った仕様に仕上げており、「北欧のデザインと温もりを日本のくらしに」をコンセプトにしています。こちらの木製シェルフは、北欧ヴィンテージ感溢れる姿が魅力です。選び抜かれた天然チーク材を使用しており、見た目が美しく耐久性にも優れています。仕上げには日本伝統の荏胡麻(えごま)オイルを使用していますよ。抜け感のあるデザインで、大きさの割に圧迫感がありません。飾るものを吟味して「見せる収納」を楽しみましょう。
商品情報
サイズcm:幅90×奥行31×高120 素材:チーク材、 アカシアマンギウム材 ベトナム製
この商品のおすすめポイント
萩原は、岡山県倉敷市に本社を置くインテリアのメーカーです。家具やインテリア雑貨、インテリアファブリックなどを手掛けています。業界内ではいち早く中国進出を果たし、現在では世界各地に生産拠点を持っています。こちらの木製シェルフは、パイン材の自然な風合いが魅力です。高さがないデザインなので圧迫感が無く、一人暮らしの方にもおすすめ。棚板は5cmピッチで調節できるので、テレビボードや漫画ラックとしても使えます。カラーは、アイアンフレームの色違いも含めて4色展開です。明るいイメージの全身白のタイプが、1番人気です。
商品情報
サイズcm:幅147×奥行28×高66 素材:棚板/パイン材




この商品のおすすめポイント
Loopは、横浜にあるアジアン家具の専門ショップです。バリ島に自社工場を持ち、木材の選定から仕上げまで、一貫体制で行なっています。販売しているのは、熟練の職人が丁寧に作ったハンドメイドの家具のみです。ループで買った商品なら、修理も受けてくれますよ。こちらの木製シェルフは、高級木材のチークの原木を使った逸品です。手作りのため、1点1点表情が違うところが魅力です。原木のフォルムを残しているので、野趣あふれる姿をしています。アジアン雑貨やグリーンとの相性が抜群なので、ディスプレイ台として使ってみてはいかがでしょうか。
商品情報
サイズcm:幅70×奥行30×80 素材:チーク材
この商品のおすすめポイント
広島県に本社を置く家具メーカー佐藤産業は、創業から100年以上の歴史を持つ、組立家具のトップメーカーです。自社で企画デザインしたオリジナルの家具を、ベトナムの自社工場で製造しています。こちらの木製シェルフは、同社人気のLikeシリーズから登場した伸縮タイプのシェルフです。伸ばしてL字型にして設置することもできますよ。背面化粧処理をした後姿が美しく、部屋の間仕切りにおすすめです。背面には1部パンチングボードを取り付けているので、S字フックを使って収納することもできます。カラーは4色ありますが、ホワイトが1番人気です。
商品情報
サイズcm:幅90~166.5×奥行30×高126 重量:45kg 耐荷重:天板/15kg、可動棚/7kg 素材:プリント紙化粧繊維板 ベトナム製




この商品のおすすめポイント
山善は、大坂に本社を置く大手専門商社です。工作機械や住設建材、家庭機器の3つの事業分野をコアとしています。一般的には季節家電で知られていますが、海外の法人を多く持つグローバルな企業です。こちらの木製シェルフは、スチールフレームに木目が美しい棚板を組み合わせた一品です。棚板はあえて古い感じに仕上げており、シャービーシックな印象となっています。棚板はフレームに置くだけの簡単設置で、12.5cmピッチで高さを調節できますよ。可動棚は3枚ですが、オプションの棚板を追加することも可能です。収納するものに合わせてカスタマイズしましょう。また、キャスター付きに変更することもできます。
商品情報
サイズcm:幅85.5×奥行41.5×高162 重量:26kg 耐荷重:1段あたり25kg 素材:合成樹脂化粧繊維板、スチール 中国製 ※別売りで棚板・キャスターセット有り

この商品のおすすめポイント
エアリゾームは、家具・インテリア雑貨を扱うECサイトです。北欧風とミッドセンチュリー風の家具を得意としています。販売するだけでなくオリジナル商品の開発にも力を入れており、おしゃれでリーズナブルな価格のアイテムを展開しています。こちらの木製シェルフは、組み合わせ自由なLENTシリーズのアイテムです。5サイズ展開で、同じサイズや違うサイズを自由に組み合わせることで、オリジナルなシェルフが出来上がります。今回紹介しているのは高さが150cmのスリムタイプ。複数並べて、部屋の間仕切りにしてはいかがでしょう。カラーも3色あり、どれも木目が美しい仕上がりです。
商品情報
サイズcm:幅90×奥行30.7×高150 重量:約26.5kg 耐荷重:約15kg 材質:プリント紙化粧繊維板
本棚タイプの木製シェルフ
この商品のおすすめポイント
白井産業は、創業から約60年の家具メーカーです。組立家具のパイオニア的存在で、自社で企画した製品をベトナムの自社工場で製造しています。同社の組立家具は、「組立が簡単で説明書も分かりやすい」と高評価を得ています。こちらの木製シェルフは、エレガントな曲線とシャビー感が魅力です。カントリー調でガーリーな印象があり、女性の方を中心に人気が高くなっています。サイズが4タイプあるので、サイズ違いを組み合わせて使っても素敵ですよ。また、棚板は単品でも販売されているので、棚板を増やすこともできます。収納するものに合わせて棚を増やしていきましょう。
商品情報
サイズcm:幅74.4×奥行26.8×高39.3 重量:約13.3kg 耐荷重:天板・棚/7kg 素材:プリント紙化粧繊維板 ベトナム製




この商品のおすすめポイント
ロウヤは2006年に創業した、家具・インテリアブランドです。実用的でトレンド感溢れるオシャレなアイテムを、ネットだけで販売しています。オリジナルの家具も多く、ロウヤのオリジナル家具はネットでしか買えません。こちらの木製シェルフは、奥行きに変化をつけたデザインが魅力です。棚板は上下左右自由に回転して使えるので、自分好みにカスタマイズしましょう。デザイン性だけでなく収納力も抜群で、部屋の中をスッキリと片付けられます。シャビーナチュラルな木目が、どんなインテリアにも馴染みます。
商品情報
サイズcm:幅120.2×奥行30×高120 重量:30kg 耐荷重:天板/約10kg、棚/約5kg 素材:プリント化粧繊維板 日本製
連結タイプの木製シェルフ




この商品のおすすめポイント
ディノスは、フジサンケイグループが運営する通信販売ブランドです。テレビショッピング番組の開始をきっかけに作られました。家具や収納用品、日用品などを展開しており、テレビCMでもお馴染みのブランドです。こちらの木製シェルフは、ライフスタイルの変化に合わせて買い足せるユニット家具です。片開きのキャビネットに棚板が2段付いたシェルフで、小物やグリーンを飾ってインテリアを引き立てたい時に重宝します。日本の熟練職人が作ったワンランク上のシェルフで、柔らかいフォルムなので、北欧風インテリアをよりおしゃれに見せたい時におすすめ。この他にもチェストやテレビボードがあり、リビングをトータルコーディネイトできます。
商品情報
サイズcm:幅75×奥行39×高179 素材:オーク材、アルダー材 日本製 コンセント2口付き




この商品のおすすめポイント
Re:CENOは、実店舗を持つインテリアのセレクトショップです。自社ECショップでも販売しており、おしゃれな家具を揃えていることで知られています。他メーカーのアイテムも販売していますが、扱っている商品の半分はオリジナル商品です。こちらは、ライフスタイルが変わるたびに増やしていけるユニットシェルフのおすすめセットです。スチールのフレームとオーク材の棚板、ウッドキャビネットがセットになっています。フレームは細めなので、背が高くても圧迫感がありません。セットには入っていませんがラタンキャビネットやドロワー、ガラスキャビネットなどもあります。
商品情報
サイズcm:幅182×奥行43×201、棚板/88×40×2、キャビネット/88×40×39 重量:96.6kg 耐荷重:棚板/15kg、キャビネット/10kg 素材:鉄、オーク材突板、無垢材




この商品のおすすめポイント
キシルは、静岡県浜松市にある家具・雑貨のメーカーです。国産の天然木を使った家具を、幅広く展開しています。「日本の木で人をシアワセにする」をモットーにして、丸太の製材から加工・販売まで手掛けています。こちらの木製シェルフは、ライフスタイルの変化に合わせて買い足していけるタイプです。上下に組み合わせるときには、専用の連結器(クランプ)で固定しましょう。国産のヒノキ無垢材を使用しており、使い続けると経年変化が楽しめます。同じシリーズにはサイズ・形違いもあるので、自由にカスタマイズしてみてくださいね。小さいながら、耐荷重65kgと頑丈ですよ。
商品情報
サイズcm:幅70×奥行35×高35 重量:約6kg 耐荷重:65kg 素材:国産ひのき無垢材 日本製
この商品のおすすめポイント
ワイエムワールドは、インテリア・家具を手掛ける会社です。輸入家具コンサルタント業の経験を活かして、家具の企画開発・輸入・販売を行なっています。商品は、海外の工場から直接買い付けて輸入販売しています。こちらの木製シェルフは、3つのパーツをパズルのように組み合わせるパズルラックです。自由に組み合わせると、オープンシェルフやテレビボード、ローボードとして使えますが、単品で別々に置くこともできますよ。買い足して、大きなシェルフを作っても素敵です。ブラウン系の2色のバイカラーがスタイリッシュな印象です。
商品情報
サイズcm:幅93.8×奥行30×高90 重量:28kg 耐荷重:棚板大/約10kg、棚板小/約5kg 素材:プリント化粧繊維板 ベトナム製
ウォールタイプの木製シェルフ




この商品のおすすめポイント
CHEERFULは、株式会社S-BASEが運営するECショップです。飾り棚・ウォールシェルフなどの木製雑貨を得意としています。ハンドメイドのアイテムも多く、ウォールシェルフは同店のオリジナルです。また、アメリカン雑貨やオリジナルプレートも手掛けています。こちらの木製シェルフも同店のオリジナルで、壁に貼りつけるウォールシェルフの5点セットです。天然の無垢材を使用しており、素朴な温か味を感じられます。好きな場所に取りつけて、インテリアをおしゃれに演出しましょう。シェルフ本体には三角吊り金具が既に付いているため、壁にビスを取り付けるだけで設置できます。ビスは同封されていないので、自分で用意してくださいね。
商品情報
サイズcm:A/幅50×奥行9×高36、B(ボックス型)/45×9×22、C(階段型)/31×9×21、D×2本/45×9×11 素材:天然無垢材 日本製
突っ張りタイプの木製シェルフ




この商品のおすすめポイント
ベルメゾンは、千趣会が運営する通販ブランドです。1976年にスタートしたこちらのブランドには、ファッションやインテリア、雑貨などの毎日の暮らしが楽しくなるアイテムが揃っています。ECショップでは、オリジナル商品を常時3万点以上を扱っています。こちらの木製シェルフは、床から天井までのスペースを有効活用できる突っ張り式です。温か味のある天然木製で、北欧風インテリアにおすすめします。背板も側板もないので、圧迫感のない仕様です。奥行サイズは2種類あり、薄型なら狭い場所でも設置できますよ。たっぷり収納したい方は厚型を選びましょう。カラーは2色展開で、サイズは4サイズあります。
商品情報
サイズcm:幅90×奥行17・29×高182~247 重量:奥行17タイプ/15.5kg、奥行き29タイプ/21.5kg 耐荷重:10kg 素材:天然木(ポプラ材) 中国製
この商品のおすすめポイント
充英アートは、創業60年以上の家具メーカーです。オリジナル家具を手掛けており、多品種のアイテムを小ロットで生産しています。ホビー向けと子ども向けの収納家具が特に得意で、企画から販売までを一貫体制で行なっています。こちらは、国産の檜無垢材で作った突っ張り式シェルフです。寺社に使われている香り高い檜を使うことで、インテリアを格上げしてくれます。天井はしっかりと面で支えるため、地震にも強くなっています。落下防止バーも付いているので安心ですよ。オプションの追加棚を使って、連結することもできます。本体サイズは6種類から選べます。
商品情報
サイズcm:幅49.5×奥行29×高194~268 重量:約21kg 耐荷重:30kg 素材:日本産檜 ベトナム製 奥行サイズ17cmも有り
木製シェルフを使って、おしゃれなインテリアを目指そう!
今回は、通販でおすすめの木製シェルフを紹介しました。シェルフやラックを探している人には、木製シェルフが特におすすめです。ナチュラルな雰囲気で、さまざまなテイストのインテリアに合わせやすくなっていますよ。ぜひこの記事を参考にして、あなたにピッタリのアイテムを見つけてくださいね。