木製のロフトベッドの選び方
ロフトベッドとは、ベッドの下部に机や収納チェストなどが置けるくらいの高さのあるベッドを指します。一般的に、ベッド部分に乗るためには備え付けのはしごを使って上ることが多く、高い位置で寝るためその安定性も重要となってきます。 ただし狭い部屋であってもベッドと収納部分や勉強机を同じスペースにまとめて置けるため、省スペース効果があり非常に人気のアイテムです。中でも木製のロフトベッドは、安定感があるうえにインテリアになじみやすいデザインで人気を集めています。 そこでまずは、木製ロフトベッドの選び方から紹介していきます。
①高さで選ぶ
-
机やソファが置けるハイタイプ
高さが大体170cm前後の高さのものを指す「ハイタイプ」のロフトベッド。高さがある分、その下には大きなチェストを置くこともできますし、ソファや机などの家具を置くことも可能です。省スペースという意味で、非常に活躍するタイプのロフトベッドです。 -
ハイタイプとロータイプの間のミディアム(ミドル)タイプ
ハイタイプとロータイプの間である150~170cm前後のミディアム(ミドル)サイズもあります。ロータイプよりも下部分の収納力が高く、ハイタイプよりもベッド部分の圧迫感が少ないいいところどりのタイプともいえます。ただし、メーカーによって「ミディアム(ミドル)サイズ」と呼ぶサイズにばらつきがあるので、実際のサイズ感はしっかりと確認しておきましょう。 -
布団の上げ下げが楽なロータイプ
大体100~150cmくらいの高さのロータイプロフトベッド。圧迫感が少なく、高すぎないため布団の上げ下げが楽というのが大きなメリットです。また、子ども部屋に配置する場合には、お子様の寝顔が見やすいという点でも人気のタイプです。
②ベッド下部の仕様で選ぶ
-
カスタム自由なオープンタイプ
ロフトベッドの下の部分が完全なオープンスペースとなっており何も置かれていないタイプは、好きな家具を自由に置くことができるためカスタム性が高いのが特徴です。完全なフリースペースなので、定期的に模様替えをしたいという方にもおすすめです。 -
ほかの家具をそろえなくていいシステムタイプ
ロフトベッドの下の部分にデスク・チェスト・ラックなどが一体型としてついている、システムタイプも人気です。この場合、ロフトベッドを一つ買えばデスクやチェストなどの家具をそろえる必要がありません。これから新生活を始めるために新しい家具をそろえたい方にとっては、とても便利なアイテムです。
ハイタイプの木製ロフトベッドのおすすめ
この商品のおすすめポイント
「快適な眠りを考える」がテーマのブランド「ネルコンシェルジュ」。その名の通り、寝具を専門に取り扱うブランドです。ロフトベッドはもちろん、さまざまなタイプのソファが非常に数多く展開されており、あらゆる人のニーズに対応しています。こちらは、寝る・勉強・収納すべてが一つにまとまったシステムベッドです。ベッド・デスク・チェスト・ハンガーラック・本棚がこれ一つに収まっています。勉強以外に、テレワークにも使用できるしっかりとした広さのデスク付き。部屋が狭く家具をあれこれ揃えられない方に、特におすすめです。
商品情報
【サイズ】幅101×奥行210×高174cm【素材】パーチクルボード【特徴】耐荷重(約):150kg
この商品のおすすめポイント
リコメン堂は、株式会社ジェネレーションパスが運営するECサイトです。リコメン堂インテリア館では家具・インテリアをメインに扱っています。バイヤーが厳選した家具・インテリア雑貨の販売に加え、オリジナル家具の開発にも力を入れています。こちらのロフトベッドは、天然木製のすのこベッドです。通気性が良く、1年中快適に使えます。また、手持ちの敷き布団を使うことができるので、マットレスは不要です。ベッドに上がるための梯子は6か所にレイアウト可能なので、邪魔にならない場所に置きましょう。ベッド脇には宮棚やサイドフック、コンセントも付いています。
商品情報
サイズcm:幅210×奥行106×高186×ベッド下146.5、ベッド部分/94×197 材質:天然木(パイン材) ベトナム製
この商品のおすすめポイント
KAGUWORLDは、家具の町・大川市から発信しているECサイトです。大川家具をはじめとする国産家具や輸入家具、オリジナルの家具を取り揃えています。大手ECモールにも出店しており、高品質でオシャレなアイテムが愛されています。こちらのロフトベッドは、耐荷重900kgの頑丈仕様です。一般家庭はもちろん、ホテルや学生寮などでも採用されています。フィンランド産パイン材にスチールを組み合わせた、黒をベースにした重厚感のある外観も魅力です。枕もとにはLED照明やコンセントが付いており、使い勝手も抜群です。ベッド下にはデスクにも棚にもなる天板が設置されています。
商品情報
サイズcm:幅215×奥行107×高180×ベッド下128、ベッド部分/196×98 耐荷重:900kg 材質:北欧産パイン無垢材、スチール パイン無垢材はF☆☆☆☆
この商品のおすすめポイント
チェストやリビングテーブル・キッチンボードなど幅広くアイテムを展開する「快適家具27℃」。クセのないデザインで、インテリアになじみやすいものが多く、後から買い足してもすっきり収まるのがポイントです。こちらは、パイン材がナチュラルな雰囲気でとてもおしゃれな木製のロフトベッドです。階段部分の奥行きが広いため、インテリア雑貨を置くことができ、工夫次第でとってもおしゃれな仕上がりに。下の部分は贅沢にすべてデスクとなっていますので、広々設計です。ベッドとデスクをメインに使用したいという方におすすめです。
商品情報
【サイズ】251cm×104.5cm×186.5cm【素材】パイン材・ F☆☆☆☆【特徴】耐荷重:90kg
この商品のおすすめポイント
「スマート・アイ」はベッドをはじめ、リビングやダイニング用品・お子様の家庭用の遊具や家具など非常に幅広い商品を取り扱うブランドです。商品の取扱量も豊富なため、老若男女問わず愛されるブランドとなっています。こちらは、これ一つでベッド・本棚・ハンガーラックなど部屋に必要な家具が一式そろうシステムタイプのロフトベッドです。おしゃれなデザイン風に間仕切りがついており、デスクに座ればちょっとした個室感を味わえます。テレワークなどで集中したい方にもおすすめです。
商品情報
【サイズ】幅202 × 奥行き123(梯子含) × 高さ178cm【素材】パーティクルボード, シート張り【特徴】静止耐荷重130kg
この商品のおすすめポイント
「Harper & Bright Designs」はロフトベッドなどをメインに展開するブランドです。ロフトタイプのベッドはもちろん、ソファベッドやすのこベッドなどさまざまなタイプのベッドを展開しており、非常に多くの商品を揃えています。こちらは、ナチュラルなデザインが落ち着く印象のロフトベッド。さまざまなインテリアになじみやすいデザインのため、今持っている家具を下に置いてもマッチしやすいですよ。ベッド下は140cmも高さがあるのでデスクを置いてテレワークなどにも使えます。はしごのサイドにも3つの手すりがついており、上り下りも安心です。
商品情報
【サイズ】幅205×奥行104×高さ180cm【素材】天然木【特徴】2口コンセント、手すり付きはしご
この商品のおすすめポイント
家庭用のテレビスタンドやラックなどの家具を全般的に取り扱うブランド「ホームテイスト」。デザインも、ナチュラル系から北欧風のもの、アイアンテイストなものまで幅広く取り扱っており、老若男女問わず愛されるブランドです。こちらのベッドは、子ども部屋用でも大人用でも人気の木製ロフトベッドです。はしごタイプではなく、しっかりと幅のある階段なので、お子様が使うのにも安心。ベッドはすのこタイプなので通気性がよく、カビの繁殖を防ぐ効果が期待できます。下は完全なオープンスペースなので、お好みの家具や家電をカスタマイズして配置できるのがポイントです。
商品情報
【サイズ】)幅250×奥行き104×高さ173.5cm【素材】本体:MDF、すのこ:天然木化粧合板(LVL)、表面材:3D PVCシート【特徴】耐荷重:(約)300kg
ミディアム(ミドル)タイプの木製ロフトベッドのおすすめ
この商品のおすすめポイント
境木工は、家具の町・大川市に拠点を置く老舗家具メーカーです。民芸家具からモダンな家具まで幅広く製造しており、現在は海外での製造や輸入も手掛けています。デザインコンペでも入賞を果たしている実力派メーカーです。こちらのロフトベッドは、大川市のふるさと納税の返礼品にもなっています。大川市の自社工場で製造した国内製で、高さのあるベッドでも安心安全な仕様です。ベッド床はスノコで通気性が抜群になっており、桐の無垢材を使っているので消臭効果も期待できますよ。塗装も天然由来の蜜ロウを使っており、何から何まで安心なベッドです。
商品情報
サイズcm:幅205×奥行106×150×ベッド下108 耐荷重:180kg 材質:スノコ/桐無垢材、フレーム/パイン無垢材、塗料/蜜ロウ仕上げ 日本製
この商品のおすすめポイント
「Holaki」は「家庭用品とおもちゃ」をメインに取り扱うブランドです。ソファやベッドなどの家庭用の家具に加え、空気を入れて膨らませて使うタイプの大型滑り台や室内用のブランコなどもあり、子どもが喜ぶ遊具・家具もたくさん取り扱っています。こちらは、省スペースタイプの木製ロフトベッドです。はしごがベッド下の棚と一体化しており、ななめに立てかける必要がないため狭いスペースでも置きやすくなっています。2段の収納棚とオープンスペースがあり、メリハリをつけてインテリアを楽しむことができますよ。
商品情報
【サイズ】幅202.5×奥行105×高さ150.5cm【素材】パイン【特徴】収納棚付き、宮付き
この商品のおすすめポイント
インテリアオフィスワンは、インテリア・家具のインターネット情報発信企業です。厳選した他社製品に加えて、自社で企画開発したオリジナル商品をECショップに卸販売しています。実店舗を持たないことで、リーズナブルな価格を実現している会社です。こちらのロフトベッドも、同社のオリジナル商品。ベッドと一体化した梯子を兼ねた棚付きです。梯子の裏にはスチール製の補強バーが付いているので、安心して使えます。ベッド下には収納棚が付いており、収納力の高さが魅力です。ベッド下を収納スペースにしてもいいのですが、マットレスを敷いて2段ベッドとして使うこともできますよ。
商品情報
サイズcm:幅246×奥行100.9×高150.5×ベッド下110.8、ベッド部分/198×97.5 耐荷重:約150kg 材質:パーチクルボード、スチール、MDF マレーシア製
この商品のおすすめポイント
「ネルコンシェルジュ」は名前の通り、人々の睡眠の質を上げるアイテムを展開するブランドです。基本的にはベッドフレームの展開がメインで、一般的なシステムベッドからロータイプのもの、ロフトタイプのものなど幅広い展開を見せています。こちらのロフトベッドは、珍しいセミダブルタイプ。ベッドの下がオープンスペースになっているためソファを置く・机を置くなどのカスタマイズが可能です。マットレスを置くと2段ベッドとしても使えますよ。各所には本や目覚まし時計などを置くことができるおしゃれな収納棚もついており、非常に機能的なロフトベッドとして人気のアイテムです。
商品情報
【サイズ】幅202.5×奥行100.3×高160.5cm【素材】MDF、パーチクルボード、スチール【特徴】耐荷重(約):100kg、収納棚付き、2段ベッドへの変更可
ロータイプの木製ロフトベッドのおすすめ
この商品のおすすめポイント
「Elim's Choice」はロフトベッド・小型の衣類乾燥機・ペット用品など数多く取り扱うブランドです。大きな家具から、小型小物や生活雑貨まで幅広く展開しています。そのほか、ガーデン用品や結束バンドなど細かいアイテムまで揃っています。こちらは、カントリー調がかわいい白の木製ロフトベッドです。階段の一段一段が広く設計されているうえに、木製で安定感も抜群なため、上り下りも安心です。ベッド下の高さは100cmを超えているのでラックやチェストなどさまざまな家具を置くことができ、カスタマイズ性の高い逸品となっています。
商品情報
【サイズ】幅243×奥行105×高さ146cm【素材】天然木材
この商品のおすすめポイント
「Chic ZONE」はロフトベッドを中心に扱っているブランドです。さまざまなタイプのロフトベッドがあり、木製・スチール製、オープンタイプ・システムタイプなど盛りだくさんのラインナップです。子ども用ベッドなどもあるので、家族みんなで楽しく選ぶことができます。こちらは、ベッド部分の耐荷重がなんと200kgと安心感のある木製ロフトベッド。階段は左右組み替えることができるため、部屋に合わせて選ぶことができます。下は完全なオープンスペースなのでチェストやデスクなどお気に入りの家具を置いてもいいですし、ベッドや布団を敷けば2段ベッド風にもなる優れものです。
商品情報
【サイズ】幅243×奥行105×高さ146cm【素材】木材【特徴】静止耐荷重200kg、2口コンセント付き
この商品のおすすめポイント
株式会社充英アートは、家具・インテリアのメーカーです。ホビー向けと子ども向けの収納家具を多く手掛けています。多品種小ロット生産することでライフスタイルの変化に対応し、オリジナル商品の開発にも力を入れています。こちらのロフトベッドは、シングルベッドの下が扉付き収納スペースになっていることが特徴。扉を閉めると秘密基地のようになり、子どもがわくわくしながら使ってくれますよ。自分専用の部屋を持たない子どもには、特に喜ばれます。白木のパイン材に温か味があり、北欧風インテリアにもおすすめです。子ども向けですが耐荷重は150kgあるので、大人も使えます。
商品情報
サイズcm:幅205×奥行112×高116×ベッド下76、ベッド部分/196×97 重量:約58.5kg 耐荷重:約150kg 材質:パイン材、プリント紙化粧繊維板 ベトナム製
この商品のおすすめポイント
ナチュラルでありながら、どこかトレンド感のある洗練されたデザインが人気の「DORIS」。おしゃれさはもちろんのこと、便利な機能が多く搭載されており、使い勝手も高評価なブランドです。ベッド以外にもソファやテーブル・ダイニングテーブルなど幅広い家庭用家具を取り扱っています。こちらは、ロータイプの木製のロフトベッド。下は完全なオープンスペースになっているので、衣装ケースやラックなど好きなものをお好みで並べることができ、カスタム性も非常に高いアイテムです。ベッドの下はメッシュ素材なので通気性もよく、マットレスのカビを防止する効果も期待できます。
商品情報
【サイズ】幅114.5×奥行200.5×高さ121cm【素材】合成樹脂化粧パーティクルボード【特徴】耐荷重 80kg、2口コンセント付き
この商品のおすすめポイント
モダンデコは、インテリアを扱うECサイトです。家具や家電など、ライフスタイルに関わるアイテムを幅広く手掛けています。実店舗は持たず、販売はネットに特化しています。名前の通り、モダンでオシャレなアイテムを多数揃えており、価格もリーズナブルです。こちらのロフトベッドは、無垢材でできたおしゃれな姿が魅力です。圧迫感の無いロースタイルで、お部屋を広く見せてくれますよ。ベッド脇にはコンセントが付いていて、スマホの充電もできます。梯子でなく階段で上り下りするタイプなので、子ども用にしても安心安全です。階段はディスプレイスペースとしても使えます。
商品情報
サイズcm:幅104×奥行250.6×高119.5×ベッド下78、ベッド部分/196×92 重量:約56kg 耐荷重:ベッド/700kg、階段/約100kg 材質:パイン材、合板
木製のロフトベッドで快適な睡眠を
木製のロフトベッドと一口に言ってもデザインや機能はさまざま。その人のニーズに合ったものは異なります。今回紹介した木製のロフトベッドの選び方を参考に、あなたにぴったりのロフトベッドを見つけてくださいね。