本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
セントジョーンズワートってどんな成分?
セントジョーンズワートは別名「セイヨウオトギリソウ」と呼ばれる植物であり、古くから私たち人間の健康を支えてきたとされる成分です。その歴史はなんと古代ギリシャ時代にまでさかのぼるといわれており、さまざまな不調を改善する成分として話題でした。 セントジョーンズワートが担う役割はたくさんありますが、ネガティブになっている時に不安を軽減したり、疲れている時に効果が期待されています。現在も研究が進められている途中ではあるものの、ゆったりと落ち着いて日々を過ごしたい方におすすめの成分といって良いでしょう。
セントジョーンズワートを上手に選ぶには
数あるセントジョーンズワート配合アイテムの中から自分に合ったものを選ぶためにも、まずは選び方のコツをおさえておきましょう。
①セントジョーンズワートは「形状」で選ぶ
私たちの身近でセントジョーンズワートを手軽に摂取するには、サプリメントや液体タイプの製品がおすすめです。紅茶のようにお湯で抽出して飲むティーバッグ・リーフタイプの商品もありますが、成分をうまく取り入れることができないと言われています。そのためより効果を期待するのなら、以下の3種類の中から飲みやすさや継続のしやすさで選ぶと良いでしょう。 ・カプセルタイプ:体内で素早く吸収され、効率的な摂取が可能 ・タブレットタイプ:粒が小さく飲みやすさを重視する方におすすめ ・液体タイプ:飲み物に混ぜて飲むなど、薬の形状が苦手な方に いずれのタイプも向き不向きがあり、どちらが合うかは人それぞれです。普段飲んでいる薬や、サプリメントのサイズをイメージしながら選ぶのもおすすめです。
②セントジョーンズワートは「その他の成分や配合量」で選ぶ
セントジョーンズワートが配合されているのは分かっていても、その他にはどんな成分が含まれているのかについても気になりますよね。セントジョーンズワートの主成分である「ヒペリシン」「ヒペリフォリン」なども、どの程度配合されているのかしっかり記載のある製品を選びましょう。公式サイトや口コミサイトなどもチェックしながら、より自分に合った一品を見つけてみてくださいね。
セントジョーンズワートのおすすめ製品を一挙ご紹介!
それではさっそく、人気の高いセントジョーンズワートの製品をピックアップしてご紹介します。
カプセルタイプのセントジョーンズワート
この商品のおすすめポイント
サプリメントをより身近に感じ、より手軽に試せるよう生み出されたシードコムスの製品たち。楽天やAmazonなどの通販サイトでは何度も賞を受賞しており、長年親しまれているサプリメントブランドです。そんなシードコムスのセントジョーンズワートは、3ヶ月分を1パックに詰め込んだお得なセット。1日の目安はたった1粒で良いため、何度も繰り返し飲むのが大変だと感じる方でも安心してチャレンジできます。セントジョーンズワートエキスの他には、サフラワー油やオリーブ油など体に良い成分だけを配合しており、安心して飲めるのもポイントですよ。
商品情報
原材料:セントジョーンズワートエキス/サフラワー油/オリーブ油など 内容量:450㎎×90粒 1日の目安:1粒

この商品のおすすめポイント
化粧品や健康食品を始め、ドラッグストアでも気軽に購入できる製品展開を得意とするDHC。中でもサプリメントの種類が豊富であり、目的に応じたサプリメントが見つかること間違いないでしょう。手軽に1ヶ月から始められるDHCのサプリメント「セントジョーンズワート」は、セントジョーンズワートのエキスを650㎎も配合した製品として話題に。ソフトカプセルタイプのため、体内で素早く吸収されやすいのが特徴です。何だか毎日気持ちがくもりがちな方や、ストレスを感じやすい環境で過ごしている方など、現代人の強い味方となってくれるでしょう。
商品情報
原材料:セントジョーンズワートエキス末/月見草種子油など 内容量:300㎎×120粒 1日の目安:4粒
この商品のおすすめポイント
Amazonや楽天市場などの大手通販サイトを中心に、リーズナブルで継続しやすいサプリメントを展開しているオーガランド。オレンジ色のパッケージが目を惹き、単体でのチャレンジはもちろん飲み合わせも楽しめる豊富なラインナップが特徴です。そんなオーガランドのセントジョーンズワートは、1カプセルに125㎎のセントジョーンズワートを配合した一品。1日に2~4カプセルと自分の状態に合わせて調節できるのもポイントですね。さらにL-トリプトファンやL-グリシンなど、気持ちを整えるのに役立つ成分を多数配合している点も人気の理由といえるでしょう。
商品情報
原材料:セントジョーンズワートエキス末/デキストリン/澱粉/γ-アミノ酪酸(GABA)/バコパエキス粉末/カモミールエキス末など 内容量:313㎎×180粒 1日の目安:2~4粒
この商品のおすすめポイント
アメリカ発祥の健康食品・コスメ通販サイト「iHerb」は、現在日本をはじめとする世界各国で人気を集めています。リーズナブルかつスピーディに発送してもらえるほか、独自ブランドの数が多く、豊富なラインナップの中からお目当てのものを探せる点が魅力的です。そんなiHerbの人気ブランド・NOW Foodsから登場しているセントジョーンズワートサプリメントは、動物性エキスを一切使用しておらず、ベジタリアンやヴィーガンの方でも安心して摂取できるよう工夫された一品。1回分にセントジョーンズワートエキスを300㎎配合しており、効率的に効果を実感したい方にもおすすめです。多くの人の目につくからこそ、口コミの数も多く初めての方でもチャレンジしやすいでしょう。
商品情報
原材料:セントジョーンズワートエキス/ヒプロメロース/ステアリン酸/に酸化ケイ素 内容量:300㎎×100粒 1日の目安:3粒
この商品のおすすめポイント
アメリカのノースダコタ州に本社を構えるサプリメントブランド・スワンソン。アメリカでは知らない人がいないほどの知名度を誇るだけでなく、1969年から続く歴史と信頼のある企業です。そんなスワンソンのセントジョーンズワートサプリメントは、1日1カプセルを継続することで気分の浮き沈みをなだらかにしてくれると評判のアイテム。なかなか落ち着かずソワソワしてしまう人や、感情が高ぶってしまいがちな方にもピッタリの製品です。世界でもっとも注目されているサプリメントの一つといっても過言ではなく、忙しく生活する現代人に欠かせない成分といえるでしょう。
商品情報
原材料:セントジョーンズワート/ゼラチン/微結晶性セルロース 内容量:375㎎×120粒 1日の目安:1粒
この商品のおすすめポイント
東京都中野区にあるヘルシーワンは、自社で開発から販売までを手掛けるサプリメント販売メーカーです。「日本で初めてのビタミンショップ」と謳っているだけあって、栄養素を補う目的の製品ラインナップが豊富な点も魅力的。公式サイトでは健康のために知りたい情報を随時発信しており、自分に合ったサプリメントが見つかりやすくなっています。そんなヘルシーワンのセントジョーンズワートは、メインとなるヒペリシンだけでなく、プソイドヒペリシン・ピアピゲニン・アメントフラボン・ヒペルフォリンなどセイヨウオトギリソウがもつ力を最大限に摂取できる点がポイント。気持ちを落ち着かせるはたらきのあるホップエキスも加えており、ゆったりとした毎日を送るための手助けをしてくれます。
商品情報
原材料:西洋オトギリソウエキス/乳糖/デキストリン/ホップエキス/馬鈴薯でんぷん 内容量:90粒 1日の目安:1~3粒
この商品のおすすめポイント
Clarityというブランドで、日々の健康をサポートするサプリメントを展開しているエルミナ。商品数は多くありませんが、国内のGMP認定工場で製造しているため、安心して飲むことができるでしょう。こちらの商品は、癒しのハーブとしても名高いセントジョーンズワートやカミツレなどの成分を配合しながら、ぐっすりと眠れるように鎮静作用のあるGABAやテアニン・グリシンを組み合わせたリラックスのためのサプリメントです。「ひとやすみ」という名の通り、気を張りつめがちな毎日の中でふっと肩の力を抜いて休めるように設計されているのがポイント。夜なかなか寝付けずに困っている人や、寝た後に何度も起きてしまう方にも試してほしい製品の一つです。難消化性デキストリンを同時に摂取できるため、おなかの調子を整えながら体内をスッキリと保てるでしょう。
商品情報
内容量:60粒 1日の目安:2粒
この商品のおすすめポイント
広島県廿日市市にあるアクアヴィータは、アメリカの保証「GMP」を取得した工場で生産される高品質なサプリメントが売りの企業です。これまでにさまざまな雑誌に掲載されており、赤ちゃんのいる家庭から年配の家庭まで安心して使えるアイテムが揃っています。そんなアクアヴィータのセントジョーンズワートサプリメントは、リーズナブルな価格帯でありながら、1粒にたっぷり300㎎のエキスが入っているのがポイント。カプセルタイプですがそれほど大きくないため、慣れていない方でも飲みやすいでしょう。1日1粒で良いため、忘れてしまいそうな方でも安心です。
商品情報
原材料:セントジョーンズワート抽出物/ゼラチン 内容量:30粒 1日の目安:1粒
この商品のおすすめポイント
奈良県橿原市にて、医薬品から化粧品までさまざまなアイテムを製造している株式会社カイセイ堂。中でも「ミレット」シリーズは、サプリと共に試せる育毛剤として注目を集めています。そんなカイセイ堂のサプリメント「ハギシラン」は、これまでになかった製品として愛される一品。自分はもちろん、周りにも影響を与えてしまう歯ぎしりにアプローチできる優れものです。ハギシランは、不安を取り除いてくれるGABAを始め、セントジョーンズワートやラフマといったリラックス成分を加えることで深い睡眠を実現。寝ている間の歯ぎしりをおさえるだけでなく、朝までしっかりと快眠できるでしょう。
商品情報
内容量:30粒 1日の目安:1粒
タブレットタイプのセントジョーンズワート
この商品のおすすめポイント
奈良県奈良市にある株式会社MBIは、楽天市場やAmazon・Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトにて製品を展開する健康食品メーカーです。2019年~2020年に新しく販売した製品が多いにもかかわらず、既に多くの人に愛されています。「休息時間」は、忙しい毎日の中でも安らぎのひと時を手に入れたいと感じる方におすすめのサプリメント。疲れを癒すのに必須となるトリプトファンをはじめ、世界でも注目されている「セントジョーンズワート」「カミツレ」「クワンソウ」「ボダイジュ」といったリラックス系ハーブを組み合わせ、幅広い世代に愛されるサプリメントに仕上げています。さらに難消化性デキストリンやビタミンB群など、不足しがちな栄養素の補給ができる点もメリットといえるでしょう。
商品情報
原材料:デキストリン/還元麦芽糖水飴/セントジョーンズワートエキス末/γ-アミノ酪酸(GABA)/カミツレ末/ボダイジュの花エキス末/L-トリプトファン/L-チアニン/ビタミンB6/ビタミンB1/ビタミンB12 内容量:60粒 1日の目安:2粒

この商品のおすすめポイント
東京都渋谷区に本社を構える「あしたるんるんラボ」は、その名の通り素敵な明日を迎えるためにさまざまな方法で健康を目指せるサプリメントメーカーです。「withmoon」と、女性用サプリ「withmoon f」で構成されており、いずれも気になりやすい悩みにアプローチできる豊富なラインナップが特徴です。そんなあしたるんるんラボのサプリメントは、気分を落ち着けてくれるセントジョーンズワートに、女性ホルモンのバランスを整えるチェストベリーを追加した一品。気分の落ち込みやすい生理前や、やるせない気持ちになりやすい日の前に飲むのがおすすめです。「withmoon」というブランド名に込められているように、月のおまもりとして活躍してくれるでしょう。
商品情報
原材料:西洋オトギリソウ乾燥エキス/チェストベリーエキス/春ウコン末/マルトデキストリンなど 内容量:350㎎×60粒 1日の目安:2粒
この商品のおすすめポイント
自然の力を最大限に活かした製品作りを手掛けるネイチャーズウェイ。中でもサプリメント事業には強く力を入れており、豊富なラインナップで人それぞれの悩みに対応できると評判です。そんなネイチャーズウェイのセントジョーンズワートサプリ「ペリカ」は、特許を取得したセイヨウオトギリソウ成分「ペリカエキス」をたっぷりと配合した製品。抗うつ効果が期待できるヒペルフォリンを主軸とした繊細な成分で製品化が難しいとされながらも、いつ飲んでも体内で活発にはたらくようたくさんの工夫がなされています。1回分で約300㎎のセントジョーンズワートエキスを摂取できるため、より効率的にチャレンジしたい方にもおすすめです。
商品情報
原材料:セントジョーンズワートエキス/ハイパーフォリンなど 内容量:300㎎×60粒 1日の目安:1粒
この商品のおすすめポイント
東京都千代田区にある株式会社エリザベスは、化粧品から医薬部外品までさまざまな製品で美を目指せる企業です。多くのブランドを展開しており、目的に合った製品を選びやすいのもポイントですね。その中の一つであり、特に女性をターゲットにしているブランド・HareBareの「新たっぷりチェストベリー1000」は、生理前専用サプリメントとして登場したもの。どうしてもイライラが止まらない1週間のために開発されたもので、チェストベリーやセントジョーンズワート・GABAといった気持ちを落ち着ける成分を多数組み合わせている点が特徴です。生理の痛みなどと合わせ、気分の変化に悩んでいる方はぜひチェックしてみてくださいね。
商品情報
原材料:チェストベリー乾燥エキス/セントジョーンズワート乾燥エキス/ビバピュア101/ステアリン酸カルシウム 内容量:120粒 1日の目安:4粒
この商品のおすすめポイント
主にAmazonなどの大手通販サイトでサプリメントを展開するソレイユ&リュンヌ。さまざまな成分を組み合わせたものから、単体で摂取できるものまで豊富なラインナップが魅力的です。そんなソレイユ&リュンヌのセントジョーンズワートは、1日1粒で良い飲みやすいタイプのサプリメント。ボトルタイプのため保存しやすく、品質が保たれやすいのもポイントです。1粒の8割以上が有効成分になるよう工夫されており、短期間で効率的に摂取したい方にもおすすめです。
商品情報
原材料:西洋オトギリソウ抽出物など 内容量:30粒 1日の目安:1粒
液体タイプのセントジョーンズワート

この商品のおすすめポイント
東京都目黒区にあるエルビオリス社は、植物の生命力を取り入れた「ジェモセラピー」を展開する企業です。ジェモセラピーはハーブの良さを効率的に取り入れられるフランス発祥の方法であり、日本でも注目を浴びている次世代療法の一つです。「ジェモセラピー 国産 セントジョンズワート」は、セイヨウオトギリソウのエキスをギュッと凝縮した一品。水や白湯に垂らして飲むだけで良いため、薬を飲みにくいと感じる方にもおすすめです。ジェモセラピーは3週間服用し1週間休むというサイクルの元行われるため、ずっと飲み続ける必要がないのもポイント。自分の悩みが解消されるまで、気楽に続けていけるでしょう。
商品情報
原材料:セントジョーンズワートエキス/アルコール/グリセリン/食塩 内容量:30ml 1日の目安:15滴×2回
この商品のおすすめポイント
50年以上の歴史を誇るシェーネンベルガー社。化粧品からサプリメント・ヘアケア製品まで幅広く展開していますが、いずれも植物の力を最大限に発揮するよう工夫されたものばかりです。有機栽培を行った植物や自生している植物から成分を抽出しており、野生を生き抜くパワーを効率的に摂取できるでしょう。そんなシェーネンベルガーのセントジョーンズワートエキスは、西洋オトギリソウのエキスを100%濃縮し配合したもの。ヒペリシンやヒペルフォリンはもちろん、フラボノイドやタンニンなどの栄養素をたっぷり含んでいます。飲み物に混ぜても良し、そのまま飲むも良し、いつでも手軽にチャレンジできますよ。
商品情報
原材料:西洋オトギリソウ 内容量:200ml
セントジョーンズワートで落ち着きある日々を送ってみて
気持ちの上下に振り回されることなく、落ち着いてリラックスできる日々を送りたい人が多いもの。そんなときは、セントジョーンズワートを取り入れながらゆったりとした気持ちで過ごしてみてはいかがでしょうか。毎日飲んでも苦にならないよう、飲みやすさや価格帯もチェックしながら選んでみてくださいね。