本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ライティングビューロー/ライティングデスクの選び方
ライティングビューロー/ライティングデスクは、書き物やPC作業ができる収納家具です。デスクを使わないときには天板を折りたたむことができるため、デスク周りがスッキリします。ライティングビューロー/ライティングデスクにはおしゃれなデザインのものが多く、特にアンティーク調のデザインは人気です。また、インテリアに馴染む、北欧風やシンプルなデザインのアイテムも数多く作られていますよ。 そこでまずは、ライティングビューローの選び方を紹介します。おしゃれで利便性の高いライティングビューローを、インテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
①デザインで選ぶ
ライティングビューロー/ライティングデスクのデザインは、「アンティーク調」「北欧風」「シンプル」に分けられます。 ●アンティーク調 アンティーク調のライティングビューローは、その重厚感と高級感が魅力です。本物のアンティークを模した復刻版も販売されており、レトロなインテリアがお好きな方におすすめです。 ●北欧風 北欧風のライティングビューローは、温か味のあるモダンなデザインが魅力です。コンパクトなサイズ感のものが多く、日本のインテリアにも馴染みやすいですよ。 ●シンプル シンプルなライティングビューローは、機能性とコンパクトなサイズ感が魅力です。スペースの少ない部屋に置くと、収納にデスクにと便利に使えます。在宅ワークのデスクや、子どもの勉強机としておすすめです。比較的リーズナブルな価格のものが多く販売されていますよ。
②形状で選ぶ
ライティングビューローはその形状から、「デスクタイプ」と「ブックケースタイプ」に分けられます。 ●デスクタイプ ライティングビューローのデスクタイプとは、コンパクトで背が低く、圧迫感の無いタイプのことです。デスクを置くスペースが少ない子ども部屋やリビングの片隅に置く場合におすすめします。 ●ブックケースタイプ ブックケースタイプのライティングビューローは、天板の上に背の高い書棚が付いています。収納力が高く、本や書籍などをたくさん収納したい方におすすめです。
通販で購入できるおすすめのライティングビューロー/ライティングデスク
ライティングビューロー/ライティングデスクを購入するのなら、まずは通販をチェックしてください。通販なら、短時間で数多くのライティングビューローを見ることができますよ。ライティングビューローはデザインも価格帯も幅広く、実店舗で好みのものを見つけるのは難しいかもしれません。ぜひ自分の空いた時間にゆっくりとお買い物ができる、ネットショッピングを活用してみてくださいね。ここでは、通販で購入できるおすすめのライティングビューローを紹介します。
アンティーク調のおすすめライティングビューロー/ライティングデスク



この商品のおすすめポイント
カリモクは、日本最大級の国産家具メーカーです。そのクォリティとデザイン性の高さから、多くのファンの支持を得ています。アメリカ開拓時代をイメージしているコロニアルシリーズは、1974年の誕生から高い人気を誇るロングセラーシリーズ。こちらのライティングビューローも、コロニアルシリーズのアイテムです。1860年代に作られていたアメリカの製品を基にデザインされており、アンティーク感溢れる仕上がりになっています。全体にコンパクトなサイズ感ですが収納スペースは大きく、本棚としてもおすすめです。重厚感と高級感があり、インテリアのアクセントになります。
商品情報
サイズcm:幅87.8×奥行45~76.6×高104.9 材質:ブナ材、オバンコール突板 重量:39.5kg




この商品のおすすめポイント
ウッドギャラリー樹は、家具・インテリア雑貨の専門店です。無垢材にこだわったアイテムを中心に、ナチュラル・クラシック・和風など様々なテイストの家具を扱っています。また既製品を販売するだけでなく、セミオーダー・フルオーダーも手掛けています。こちらのライティングデスクは、デスクとしてもドレッサーとしても使える2wayタイプです。扉を開けると鏡が付いていて、化粧品を収納するスペースもあります。書類ならA4サイズが縦に入りますよ。コンパクトなサイズ感ながらドレッサー兼デスクになるので、女性におすすめです。別売りでお揃いの椅子も販売されていますよ。
商品情報
サイズcm:幅50.5×奥行40×高115 材質:ナラ材 アジャスター付き




この商品のおすすめポイント
Y-KAGUは、輸入家具を扱うECショップです。ヨーロッパ・ドバイ・アメリカなどの海外向け商品が多く、ほとんどは海外の工場で作られたハンドメイド品です。また、オリジナル商品も手掛けており、デザインから生地まで、こだわりぬいて作っています。こちらのライティングビューローも、同店のオリジナル「べネシアシリーズ」のアイテムです。特徴的な蛇腹デザインは、オランダのアンティークから採用しています。蛇腹の扉を開けるとデスクになり、天板はスライドさせると大きくなりますよ。マホガニー材にウレタン塗装を施しており、質感もアンティーク調の仕上がりです。
商品情報
サイズcm:幅55×奥行41×高100 材質:マホガニー材
この商品のおすすめポイント
インターナショナルトレーディングは、家具や農業用機械などを輸入販売する会社です。国内外から「ユニークな商品」を直接仕入れています。仕入から物流までを一貫体制で対応することでコストを削減し、リーズナブルな価格を実現しています。こちらのライティングビューローは、エレガントなロココ調です。英国・アメリカのアンティーク調デザインが多い中、フレンチアンティーク調デザインが目を引きます。熟練の職人の手によるハンドメイド品で、花の彫刻など、細部の装飾が素敵です。コンパクトなサイズ感ですが、天板を手前にスライドさせると、書き物に十分なスペースがありますよ。
商品情報
サイズcm:幅81×奥行44.5×高103 重量:約32kg 耐荷重:約68kg 材質:MDF、ラバーウッド、鉄、フェルト




この商品のおすすめポイント
Q's Antiquesは、英国アンティークの専門ショップです。オークションや蚤の市などで買い付けたアンティーク品を扱っています。直接買い付けているため、市場の相場よりもリーズナブルな価格で販売しています。こちらのライティングビューローは、18世紀に流行ったショージアンスタイルです。1970年代の商品で、マホガニーでできた重厚な姿をしています。ライティングデスクの上に本棚が乗ったデザインは、典型的なビューローブックケースです。お店の専任レストアラーによってきれいにクリーニング・修復されているので、安心して使えますよ。
商品情報
サイズcm:幅98×奥行48×高201.5 材質:マホガニー材
北欧風のおすすめライティングビューロー/ライティングデスク
この商品のおすすめポイント
ビッグモリーズは、家具・インテリアを販売する会社です。当初は「タンス店」として創業し、たんすの製造も行っていましたが、現在は企画はしても自社製造はしていません。タンス店としての経験と知識をベースに、消費者目線で家具を販売しています。こちらのライティングビューローは、同社のオリジナル企画商品です。地元の学生寮に納品したアイテムで、省スペースでのびのび勉強できるようにと考えられています。ワイドサイズの天板と収納力の高さが魅力で、配線コード穴も多く、LED照明やコンセントも装備しています。勉強机やワークデスクとして非常におすすめです。
商品情報
サイズcm:幅89×奥行44.5×高185.8 材質:アルダー集成材、ポリ合板、プリント化粧合板 日本製
この商品のおすすめポイント
コスパクリエーションは、スマートインテリア事業を展開する会社です。家具・インテリアの企画開発を手掛け、ECショップへ卸販売をしています。また、オリジナル商品も多く、大型家具を中心に数々のヒット商品を生み出しています。こちらのライティングビューローも、同社のオリジナルシリーズ「amulet」のアイテムです。リビング収納家具として、リビングに映える北欧デザインが魅力です。チーク材で作られており、美しく耐久性も高いので「一生モノの家具」になりますよ。天板はスライド式で、引き出して使えば勉強机・ワークデスクにピッタリのサイズ感です。
商品情報
サイズcm:幅70×奥行42×高109 重量:24kg 耐荷重:天板/60kg、棚板/10kg 材質: チーク天然木化粧合板、脚部/ニヤトー天然木 インドネシア製



この商品のおすすめポイント
インテリアオフィスワンは、家具・インテリアを販売するeコマース企業です。ベッドなどの寝具を中心に、自社企画製品を自社サイト「ネルコンシェルジュ」で販売しています。実店舗を持たないことでコストを削減し、リーズナブルな価格を実現しています。こちらのライティングビューローは、1950年代の北欧デザインを踏襲した逸品です。天板はスライドして広げることが可能で、PC作業も出来るサイズ感です。収納スペースも広く、下部の扉付きキャビネットには可動棚も付いています。マホガニー材で出来た姿は背面まで美しく、部屋の真ん中に置いて間仕切りにも使えますよ。
商品情報
サイズcm:幅80×奥行42×高110 材質:天然木マホガニー材 耐荷重:天板/約10kg ベトナム製
この商品のおすすめポイント
匠工芸は木製家具のメーカーで、手仕事にこだわる職人集団です。1979年に創業し、2014年にはデザイナーに小林幹也氏を迎えて「yamanami」ブランドを立ち上げました。yamanamiの商品は、その名の通り山並みのような起伏と、人の体に馴染むフォルムが特徴です。こちらのライティングビューローも、同ブランドのアイテムです。木目の美しいオーク材で作られており、表面には汚れを防ぐウレタン塗装が施されています。ナチュラルな雰囲気が、北欧風インテリアに馴染みますよ。天板を閉めれば、おしゃれなチェストのような外観に。受注生産のため、納期には注意してくださいね。
商品情報
サイズcm:幅80×奥行44×高110 材質:オーク材 納期:発注から約6週間
この商品のおすすめポイント
岡製作所は、大川家具の中でも長い歴史を持つ老舗メーカーの1つです。木製家具専門で、キッズ家具・カントリー家具・モダン家具の企画製造を行っています。また、「LOVELY GOODS」ブランドでも知られています。こちらのライティングビューローは、北欧風のナチュラルデザインが魅力です。アルダー無垢材を使用しており、塗装もF☆☆☆☆の自然仕上げになっています。大きな引き出しが2つ付いており、収納力も抜群ですよ。引き出しはフルオープンレール付きで使いやすく、収納物の出し入れも簡単です。デスクの奥にはLED照明も付いていますよ。別売りの本棚を乗せれば、「ビューローブックケース」になります。
商品情報
サイズcm:幅90.3×奥行44.5×高112.1 重量:40kg 材質:アルダー無垢材、プリント化粧合板 日本製




この商品のおすすめポイント
大雪木工は、旭川家具を手掛けるメーカーの1つです。早くから機械化を進め、手作業と機械作業をバランスよく取り入れながら商品を製造しています。また、現地では屈指の大きさを誇る自社工場を持ち、これからの時代を見据えた家具作りを行なっています。こちらのライティングビューローは、大人になっても使い続けられる学童用デスクです。下部の扉はマカロンのような可愛いカラーで、全5色から選べますよ。上に向かって奥行が狭くなっているデザインなので、高さの割には圧迫感がありません。デスクを使わないときには天板を折りたたむと、さらにスッキリと見えます。
商品情報
サイズcm:幅70×奥行45×高134.5 材質:タモ材 日本製
この商品のおすすめポイント
朝日木材加工株式会社は、50年以上の歴史を持つ木製家具のメーカーです。創業当初は、家電メーカーのテレビボードやステレオキャビネットを多く手掛けていました。現在では、いくつもの自社ブランドを展開しています。こちらのライティングビューローは、オリジナルブランド「OLIVE」のアイテムです。コンパクトで省スペースなのに、収納力が抜群です。天板を開けるとPC作業用のスペースになり、閉めても中にノートパソコンやタブレットを収納できます。足元はマガジンラックになっており、一人暮らしの方の在宅ワーク用におすすめです。
商品情報
サイズcm:幅83.8×奥行47.4×高106.5 重量:25kg 耐荷重:デスク/10kg、天板/5kg 材質:合成樹脂化粧繊維板 マレーシア製
この商品のおすすめポイント
ロウヤは、ベガコーポレーションが運営する家具・インテリアのECサイトです。おしゃれでモダンなオリジナル家具が評判です。実店舗は持っていないため、ロウヤのオリジナル家具はネットでしか購入できません。こちらのライティングビューローも、同社のオリジナル商品です。コンパクトなサイズ感とシンプルなデザインで、一人暮らしの方におすすめします。スライド棚を引き出せばデスクになり、書き物やPC作業ができます。棚の中にはルーターやモデムを収納するスペースがあり、背面がオープンなので配線も簡単です。また、小物や日用品を入れることで、生活感を隠すことができますよ。
商品情報
サイズcm:幅60×奥行42×高80 重量:19kg 耐荷重:天板/約40kg 材質:プリント化粧合板、木脚




この商品のおすすめポイント
サンワサプライは、パソコン周辺機器のメーカーです。企画・製造・販売までを自社一貫体制で行なっています。運営しているECサイト「サンワダイレクト」では、直販も手掛けています。こちらのライティングビューローは、PC作業に特化したタイプです。テレワークに必要な機器はすべて収納でき、ノートパソコンはもちろん、モニターの取り付けも可能です。扉を閉めるとチェストのような外観で、スッキリと生活感を隠してくれますよ。観音扉は90度に開き、個室で仕事しているような雰囲気に。集中しやすくなるので、一人暮らしの方のテレワーク用におすすめします。
商品情報
サイズcm:幅70×奥行35×高145 重量:約61.2kg 耐荷重:50kg 材質:木製(パーティクルボード)、メラミン化粧板 中国製
シンプルなおすすめライティングビューロー/ライティングデスク

この商品のおすすめポイント
JKプランは、インテリア・家具の卸問屋です。ネット業界で30年以上の実績があり、約500種の家具を扱っています。オリジナル商品の開発にも力を入れており、製造から輸入・在庫管理・配送までを自社一貫体制で手掛けています。こちらのライティングビューローは、ワンタッチで開閉する折りたたみデスクです。閉じている時のスッキリとしたデザインはリビングにも馴染むので、リビングで勉強する子どもの勉強机としてもおすすめ。また、コンセントや配線コード穴もあり、PC作業台にしても快適です。下部の扉収納の中には可動棚もありますよ。
商品情報
サイズcm:幅90×奥行31.5~60.5×高115.5 重量:約37.5kg 材質:プリント化粧繊維板、塩ビ化粧繊維板 中国製
この商品のおすすめポイント
フナモコは、岐阜県下呂市の木製家具メーカーです。主に収納家具を手掛けており、その品質と機能性には定評があります。製品に使用している材料はすべてF☆☆☆以上です。自社ブランド「MOCO」で、オリジナルの家具を展開しています。こちらのライティングビューローは、ミニデスクとオープンシェルフのセットです。デスクは折りたたむと、シェルフと同じサイズ感です。横並び以外に、シェルフをデスクの上に乗せても使えますよ。天板を開いた時には下棚の扉を開いて天板の支えにするので、安定感があり、デスクに肘をついても安心です。アイボリーの木目がスッキリとした印象の一品です。
商品情報
サイズcm:デスク/幅74.3×奥行38.9~74.8×高113.8、シェルフ/74.3×36.7×113.8 材質:特殊プリント化粧板、ポリエステル化粧合板 日本製
ライティングビューロー/ライティングデスクを使って、便利におしゃれに!
今回は、ライティングビューローのおすすめ商品を紹介しました。ライティングビューローは、19世紀の欧米で大人気だったアイテムです。そのため、おしゃれなアンティーク風デザインのものが多く見られます。また、机にも収納家具にもなるライティングビューローは、現代の日本の住空間にもピッタリです。ぜひこの記事を参考にして、あなたにピッタリのライティングビューローを見つけてくださいね。