本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
キッチンライトの選び方
キッチンライトに求められるものは、明るくて見やすいという機能性です。しかし、キッチンの照明にこだわって、おしゃれなインテリアにしたいと考える方も少なくありません。特にダイニング・リビングとキッチンがつながっているお家なら、なおさらインテリアにこだわりたいところです。 しかし、キッチンライトはデザインもタイプもさまざまで、ライトの種類によっては取付工事が必要となるケースもあるので、選ぶのは簡単ではありません。そこでまずは、キッチンライトの選び方を紹介します。ぜひ参考にして、あなたのキッチンにピッタリの照明を選びましょう。
①種類で選ぶ
キッチンライトは大きく分けると、「シーリングライト」「ダウンライト」「スポットライト」「ペンダントライト」の4種類があります。キッチンの雰囲気や取り付け方法を考えて、要望に合うものを選びましょう。 ●シーリングライト シーリングライトは、天井に直接据え付ける照明です。部屋全体をまんべんなく照らすことができるため、メインの照明におすすめ。天井に「引っ掛けシーリング」コンセントが付いていれば、設置は簡単です。無い場合には、配線工事が必要になります。 ●ダウンライト ダウンライトは、天井に埋め込むタイプの照明です。天井がフラットになるので、スッキリとした見た目になります。人気の高いタイプですが、取り付けには工事が必要です。 ●スポットライト スポットライトは、ピンポイントで照らす小型の照明です。調理する場所など、一部を重点的に照らすことができるので、キッチンでもよく使われています。ただし、部屋全体を明るくするためには数が必要です。取り付けにはダクトレールの設置をおすすめします。 ●ペンダントライト ペンダントライトは、天井からコードやチェーンで吊り下げる照明です。オシャレなデザインが多く、インテリアを重視したい方におすすめします。ただし照明の位置が下がるため、部屋全体を照らすことが難しくなります。ペンダントライトだけでは明るさが足りない場合は、シーリングライトやダウンライトと組み合わせて使いましょう。
②色味や明るさで選ぶ
電球の色は「電球色」「温白色」「昼白色」「昼光色」の4種類で表されます。昼白色のライトは、料理や食材の色を自然に見せてくれます。電球色は昼白色よりも暗くなりますが、キッチンをおしゃれに見せたい方におすすめです。どの色が良いか決めきれないときには、調色機能が付いた照明を選びましょう。ライトの色は色温度で表されており、電球色なら約3000K、昼白色なら5000K程度です。 また、明るさがキッチンの広さに合っているかにも注目してください。シーリングライト1つでキッチン全体を照らす場合は、6畳で約3000ルーメン、8畳なら3500ルーメンが必要といわれています。
通販で購入できるおすすめのキッチンライト
キッチンライトを購入するのなら、まずは通販をチェックしてください。通販なら、短時間で数多くの照明器具を見ることができますよ。照明選びはデザインやサイズだけでなく、「工事は必要か?」「電球にするかLEDか」等々、考えなければいけないことが多々あります。そのため、通販を利用して、自宅でゆっくりと考えながらのショッピングがおすすめです。ここでは、通販で購入できるキッチンライトを紹介します。
キッチンにおすすめのシーリングライト




この商品のおすすめポイント
パナソニック株式会社は、日本を代表する大手電機メーカーです。エアコン・冷蔵庫などの白物家電から、照明器具や配線器具まで手掛けています。日本では長らく松下の名前で知られてきましたが、今は世界中でPanasonicが認知されています。こちらのキッチンライトは、パルックLEDシーリングライトの最上位モデルです。照明だけでなくBluetoothスピーカー搭載で、光と音で生活全体をサポートします。スケジュールを設定すれば、音声で教えてくれますよ。「文字くっきり光」も搭載し、1日のほとんどをダイニングキッチンで過ごす、在宅ワーカーにおすすめです。もちろん、調光・調色機能も付いています。
商品情報
サイズmm:直径735×高90 適用畳数:~8畳 重量:4.9kg 明るさ:3800lm 調光機能:有 調色機能:有 色温度:昼光色6500K・電球色2700K 演色性Ra:Ra83 消費電力:26.8 W

この商品のおすすめポイント
コイズミ照明は、小泉産業株式会社のグループ企業です。住宅照明・店舗照明に携わり、省エネ性能に優れた照明器具の開発を行なっています。また、照明器具の企画から販売まで、灯りを通して快適な住まいづくりをトータルにプロデュースしています。こちらのキッチンライトは、プレーンな定番デザインのコンパクトタイプです。従来品に比べて70%の大きさに仕上げていますが、もちろん明るさや性能は変わりません。対応コントローラーに接続する必要がありますが、照明制御アプリを使うと音声での操作も可能です。
商品情報
サイズmm:高70・幅1247×120 重量:2.4kg 明るさ:4310lm 色温度:5000K 演色性Ra:82Ra 消費電力:33.6W 落下防止機構付き LED一体型




この商品のおすすめポイント
BKBEINGKINGは、生活を楽しむためのライフスタイルブランドです。多彩なアイテムを扱っていますが、最近は北欧風の照明をメインにしています。おしゃれなシーリングタイプが多く、すべてスマホと連動するスマート照明です。こちらのライトもアプリをダウンロードして、スマホで操作するタイプです。調光・調色やタイマー設定も遠隔操作できますよ。リング状のスタイリッシュな外観で、ダイニングやキッチンライトとしてはもちろん、あらゆるスペースにおすすめします。取り付けも簡単です。
商品情報
サイズmm:直径40 適用畳数:~8畳 素材:プラスチック、金属 重量:約1.3kg 調光機能:有 調色機能:有 色温度:3000k〜6500k




この商品のおすすめポイント
キシマは、照明器具を扱う老舗のインテリアメーカーです。オリジナル商品の開発を行い、他社同程度の商品と比べてリーズナブルな価格で販売。運営している実店舗とECショップでは直販をしています。こちらのシーリングライトは、人気の高いロングセラー商品です。花のモチーフがキラキラと輝き、部屋を華やかにしてくれます。多灯タイプなので、5灯から消灯まで、段階的に明るさを調節できます。シーリングタイプなので取り付けも簡単で、プルチェーンは取り外しが可能です。オシャレな雰囲気で、ダイニングやリビングに繋がっているキッチンには特におすすめです。
商品情報
サイズmm:直径720×240 適用畳数:~8畳 材質:アクリル、スチール 重量:4.5kg 調光機能:5灯→3灯→2灯→消灯 LED対応 電球:E17 60W クリンプトン球×5 ワンタッチ取り付け
この商品のおすすめポイント
ELUXは、おしゃれな照明器具を豊富に扱うメーカーです。「日本のライフスタイルからデザインされる照明とは何か」をテーマに、北欧デザインをベースにしたおしゃれな照明器具を作っています。また、海外の照明メーカーの輸入代理店としても知られています。こちらのライトは、オリジナルブランド「LuCerca」のアイテムです。スタイリッシュなイメージで、キッチンをおしゃれなカフェ風にしてくれます。シェードは回転可能で、好きな位置に光を当てることができます。カラーはゴールドとシルバーの2色あり、どちらもヴィンテージ風インテリアにおすすめです。
商品情報
サイズ:幅750×奥行210×高210 素材:スチール 重量:約1.4kg 電球:E17/60Wまで 白熱電球・電球型蛍光灯・ LED対応 電球は別売りです




この商品のおすすめポイント
ART WORK STUDIOは、神戸発の照明・家具・雑貨を扱うインテリアメーカーです。「ほかにないこだわりの照明をつくる」をモットーに、デザイン性と機能性を併せ持つ商品を開発しています。また、実店舗とECショップも運営し、直販を行なっています。こちらのライトは、電球100W相当の高機能LEDの明るさが魅力です。キッチンライトとしてはもちろん、リビングや子ども部屋など、さまざまなスペースで活躍します。色味は柔らかな色調のWarmとクッキリとした灯りのCoolに切り替えることが可能です。こちらは取付簡単な引っ掛けシーリングタイプですが、3灯セットのライティングレールタイプも販売されています。
商品情報
サイズ:直径75×高80 素材:アルミ 重量:0.26kg 明るさ:warm/約690lm・cool/約710lm 調色機能:有 色温度:3000 K・5000K 消費電力:9W
キッチンにおすすめのダウンライト



この商品のおすすめポイント
大光電機は、老舗の照明器具メーカーです。照明のデザインから製造、販売までを一貫して手掛けています。登場からいち早くLEDに変換したLED照明のリーディングカンパニーで、同社の商品は「DAIKO」の商標で知られています。こちらのダウンライトは、調光・調色機能搭載でキッチンライトにおすすめです。電球色から昼白色まで調節可能で、光の量も5~100%まで調節できます。ただし、別売りの調光器が必要なので注意してください。天井に埋没させるタイプのため、工事は必須になります。購入前に、部屋の大きさを考えて設置個数と場所を検討しましょう。大光電気のHPで相談に乗ってもらえますよ。
商品情報
サイズmm:直径111、埋没穴/直径100、埋没深/80 重量:0.4kg 輝度:570lm 調光機能:有 調色機能:有 色温度:2700~5000K 演色性Ra:83Ra 取り付け工事:必須 消費電力:9W




この商品のおすすめポイント
アンティーク・ガレは、GALLEコーポレーションが運営するECショップです。キャンドル型やクリスタルシャンデリアを取り扱っています。また、壁掛け鏡やスタンドミラーなど、アンティーク感のあるおしゃれなアイテムも手掛けています。こちらのダウンライトは、おしゃれな化粧カバーとセットになっているシャンデリア風ライトです。LEDを使用して、わずか9Wながら90Wのような明るさが魅力です。化粧カバーは5種類で、暖色と白色があり、自由に組み合わせることができます。取り付けは穴あけスプリング止めワンタッチ装着です。DIYの経験があれば、自分で出来ますよ。華やかなキッチンを求めている方におすすめのキッチンライトです。
商品情報
サイズmm:直径102、埋没穴/75~85、埋没深/25 輝度:110m/W.130lm/W 色温度:3000/6500K 消費電力:9W
キッチンにおすすめのスポットライト




この商品のおすすめポイント
ainaは、北欧雑貨のお店「kakko」が運営するオリジナルの照明器具ブランドです。aina とはフィンランド語で「いつも」という意味。いつもある、長く使うことができる普遍的なアイテムを目指しています。こちらのスポットライトは、ダクトレール用です。角度調節できるため、照らしたいところをピンポイントで照らしましょう。手元を照らすキッチンライトとしておすすめですよ。2灯3灯と増やしていくことで補助照明や間接照明になり、素敵なインテリアが出来上ります。北欧デザインのシンプルなシェードで、カラーは3色展開です。
商品情報
サイズmm:直径100×高258、シェード/直径100×144 素材:スチール 重量:350g 電球:E26/60Wまで対応 LED対応 電球は付属していません




この商品のおすすめポイント
モダンデコは、家具・家電・インテリア雑貨などを扱うECサイトです。実店舗は持たずネットのみで販売しているため、モダンデコのオリジナル商品はネットでしか購入できません。モダンでオシャレな商品をリーズナブルな価格で販売しています。こちらのライトは、スポットライト6灯付きです。ダクトレールを設置しなくてもいいように、引っ掛けシーリングに対応しています。1灯ずつ動くようになっていて、ピンポイントで照らすことが可能です。天然木とスチールを組み合わせたシェードには、高級感が漂います。点灯切り替えモードがあり、6灯・4灯・2灯と調節できますよ。キッチンライトにすると、おしゃれなカフェ風キッチンの出来上がりです。
商品情報
サイズmm:幅1275×奥行160×高355 素材:天然木、スチール 適用畳数:~12畳 重量:約2.5kg 調光機能:有 調色機能:有 LED対応 電球:E26、白熱電球/342W(57W×6)、LEDランプ60W(10W×6) 電球は追加料金になります




この商品のおすすめポイント
gram eightは、Instagramで人気のオリジナル照明ブランドです。シーリングライトやスポットライトなど、おしゃれな照明器具を手掛け、「今、自宅に取り付けたい照明器具」をコンセプトに商品開発をしています。こちらのスポットライトは、4灯がセットになったLEDシーリングタイプです。1灯のスポットライトも販売していますがダクトレールタイプで、こちらなら工事不要ですぐに取り付けられます。スマートスピーカーに対応しており、リモコンで調光調色の操作が可能です。アプリを使えば、タイマーやスケジュール設定もできますよ。小さめのスタイリッシュなデザインで、キッチンライトにピッタリです。
商品情報
サイズmm:幅830×奥行160×高135 適用畳数:~6畳 重量:2.4kg 素材:スチール、真鍮 明るさ:1800lm 調光機能:有 調色機能:有 最大消費電力:28W
キッチンにおすすめのペンダントライト




この商品のおすすめポイント
NobleSparkは、アメリカ発のデザイン照明を手掛ける会社です。日本進出して10年以上、今では「アメリカの一流デザイナーによる照明器具」として認識されています。ちなみに、日本向けの製品はほとんどがガラス製で、東京スカイツリーにも同社のガラス照明が採用されています。こちらのペンダントライトは、ワインボトルのようなフォルムが魅力です。まとめて1つの照明にしたり等間隔で並べたりと、使い方によって印象が変わります。キッチンライトとして、カウンターの上に取りつけてはいかがでしょう。引っ掛けシーリングに対応しているため、工事は不要です。
商品情報
サイズcm:直径10×高120 素材:ガラス 電球:E17 /40W 中国製(デザイン:アメリカ) LED対応 電球は付属していません




この商品のおすすめポイント
インターフォルムは、神戸発の照明器具メーカーです。時計やインテリア雑貨も扱っており、神戸らしいおしゃれなデザインが魅力です。「人が過ごす時間を心地よく」をコンセプトに、オリジナルデザインにこだわったモノ作りをしています。こちらのペンダントライトは、ハンドメイドのガラス製です。しずくのようなフォルムで、アンティークな雰囲気が魅力。ガラスセードは、クリア・クラシック・フロスト・バブルの4種類あり、どれも印象が違います。おしゃれなアイランドキッチンに、特におすすめのキッチンライトです。引っ掛けシーリング対応なので工事は不要ですが、複数下げたい時にはダクトレールを検討しましょう。
商品情報
サイズcm:直径12×高17 重量:0.6~0.7kg 素材:スチール、ガラス 電球:E17/60W LED対応(シェードが小さいため、小型LEDのみ)電球は別料金です

この商品のおすすめポイント
後藤照明は、100年以上の歴史を持つ老舗の照明器具メーカーです。レトロでクラシカルな照明を得意としており、企画開発から製造、販売までを行なっています。また、「MADE IN JAPAN」にこだわり、自社工場の職人が商品を手作りしています。こちらのペンダントライトはアンティーク風のインテリアに馴染む、大正ロマンを感じさせる雰囲気が魅力です。ダイニングキッチンをアンティーク風にしたいのなら、こちらの照明をキッチンライトに使いましょう。1灯で足りないときには複数を吊り下げても素敵です。引っ掛けシーリング対応で、取付も簡単。受注生産品なので、カスタマイズも別料金で受けてくれますよ。
商品情報
サイズmm:幅340×高89 重量:580g 素材:スチール 電球:E26/100W(クリア球)電球は別売り LED対応




この商品のおすすめポイント
BeauBelleは、日昇が運営するインテリア照明の専門ショップです。ただ明るいだけでなく、リラックス空間を生み出す「灯り」を目指しています。直営ショップで販売し、工場直送することでリーズナブルな価格を実現しています。こちらのペンダントライトは、スマホと連動するスマート照明です。専用のアプリをダウンロードすると、調光や調色だけでなく、タイマー機能やスケジュール機能も使えます。外出先からの遠隔操作も可能ですよ。瓶状になったシェードの中には小物や植物をディスプレイしましょう。明るい雰囲気で清潔感もあり、キッチンライトにぴったり。シーリングやローゼットの天井電源があれば、取付は簡単です。
商品情報
サイズmm:幅753×奥行130×高1200 重量:3.6kg 素材:ガラス、スチール 明るさ:1800lm 調光機能:有 調色機能:有 長さ調節可 専用リモコン付き 専用アプリ「TOLIGO」




この商品のおすすめポイント
LB2 PROJECTSは、株式会社アニックスが運営する照明ブランドです。スローライフを提唱し、間接照明器具をメインに、オリジナルのおしゃれなシーリングライトやペンダントライトを企画販売しています。こちらは、人気商品「BELLME SPOTLIGHT」のデザインそのままの、ペンダントライト1灯です。可愛い5色展開で、ダイニングを彩るキッチンライトとしておすすめします。1灯で2畳前後照らすので、3灯付ければメイン照明にすることも可能です。引っ掛けシーリング対応ですが、別売りの「ライティングレールプラグ」を使うと3灯並べられますよ。
商品情報
サイズmm:幅160×奥行160×高160 適用畳数:1灯2畳 重量:0.8kg 素材:スチール 電球:E26/60W LED対応 電球は付属していません
キッチンライトでおしゃれに快適に!
今回は、キッチンライトのおすすめ商品を紹介しました。料理を担当している方にとって、キッチンは自分の城ともいえる場所です。機能的でおしゃれなキッチンライトを付けて、自分の城をさらに快適にしましょう。ぜひこの記事を参考にして、あなたのキッチンにピッタリのキッチンライトを見つけてくださいね。