本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
夏用ラグの選び方
暑い夏には、汗や湿気でジメジメになりがちです。そんな時期でもラグを夏用に変えれば、サラッと快適に過ごせるかもしれませんよ。夏用ラグは、爽やかな肌触りの綿素材やい草素材のものが多く見られます。また最近は、各メーカーから接触冷感素材の夏用ラグが多く販売されています。オールシーズンタイプのラグは便利ですが、ラグを変えてお部屋全体を夏仕様にチェンジしませんか? 夏用ラグは、デザインも夏らしい色使いのもの、明るく涼しげなものが揃っています。そこでまずは、夏用ラグの選び方を紹介します。ぜひ参考にして、あなたにぴったりの夏用ラグを見つけてくださいね。
①素材で選ぶ
通年のラグとは別に夏用ラグを探すのなら、重要なのは素材です。夏用ラグの代表的な素材としては、天然素材(綿・麻・い草・竹)と接触冷感素材が挙げられす。また、1年中快適に使えるアルミ基布素材のラグも、夏用としておすすめです。ここでは、それぞれの特徴を紹介します。 ●綿素材 綿素材の夏用ラグは、吸水性と通気性に優れています。また、家で洗えるウォッシャブルタイプが多く販売されており、清潔に使いたい方におすすめです。 ●麻素材 麻素材の夏用ラグは、吸水性の高さと耐久性が魅力です。お気に入りのものを長く使いたいと考えるのなら、麻素材をおすすめします。また、麻の一種であるジュートは足裏に心地良く、素足で過ごすことの多い夏にぴったりです。 ●い草素材 い草は吸放湿性があり、長く座っても蒸れにくいというメリットがあります。また、畳のイメージがするので、和テイストのインテリアにしたいときにおすすめです。 ●竹素材 竹素材の夏用ラグは、清涼感とサラッとした肌触りが魅力です。見た目も涼やかで、夏を演出したい方におすすめします。 ●冷感素材 キシリトール加工など、ヒンヤリと感じる加工を施した素材も多く登場しています。価格も低めに設定されているため、予算に限りがある方にもおすすめです。また、カラーやデザインのバリエーションが幅広いのも嬉しいポイントです。 ●アルミ基布素材 アルミ基布素材のラグは、夏は冷えた空気を取り込み、冬は暖房の温もりを素早く伝える優れものです。冷暖房の効率が良くなることで省エネにもつながり、「節約ラグ」とも呼ばれています。夏専用ではありませんが、夏も冬も一年を通して快適に使えます。
②デザインや機能で選ぶ
夏だけラグを変えるのなら、夏らしいデザインのものを選びましょう。海を連想させるブルー系など、「見た目が涼しそう」というのが大切なポイントです。 また夏用ラグとして使うのなら、機能にも注目です。基本的に自宅で洗えるものが望ましいですが、より楽に洗えるように、洗濯機に対応しているものが特におすすめ。また、抗菌・防臭加工や防ダニ加工が施されていれば、子どものいる家庭でも安心して使えます。
通販で購入できるおすすめの夏用ラグ
夏用ラグの購入を考えているのなら、まずは通販をチェックしましょう。通販なら少ない時間で多くの商品を見ることができます。また、自分の空いた時間にショッピングできるのも通販のいいところです。最近はヒンヤリする素材など、最先端の冷感素材を使ったラグも多く販売されています。どんな素材があるのか、通販でじっくりと探してみてはいかがでしょう。ここでは、通販で買えるおすすめの夏用ラグを素材別に紹介していきます。
綿素材・混綿のおすすめ夏用ラグ




この商品のおすすめポイント
アスペグレンは、アスペグレン夫妻が2000年に設立した北欧デザインの商品を扱うブランドです。インテリアファブリックを中心に、タオル・ポーチ・ラグなどを手掛けています。また、環境に配慮して天然素材の商品だけを作り続けています。こちらのラグは、さらっとした肌触りの綿100%のラグです。柄物ながら落ち着いた風合いで、木製の家具との相性も抜群です。北欧インテリアの夏用ラグとしておすすめします。手洗いOKなので、清潔に使えますよ。コンパクトに折りたためて、収納に困ることもありません。
商品情報
サイズcm:約140×200 インド製 手洗い可
この商品のおすすめポイント
サヤンサヤンは、海外のラグ・絨毯を直輸入・販売をしている会社です。実店舗は持たず、インターネットを中心に販売しています。ベルギー・インド・トルコなど、世界中から最短ルートでユーザーに届けることで、リーズナブルな価格を実現しています。こちらのラグは、手紡ぎのインド綿で作られたキリムカーペットです。天然素材特有の爽やかな肌触りで、夏用ラグにぴったり。キリムらしい伝統的な幾何学模様が、部屋の雰囲気を変えてくれます。エスニック・モダン・西海岸風など、さまざまなインテリアに合わせてみてくださいね。汚れれば手洗いもできます。
商品情報
サイズcm:140×200 サイズ展開:45×45、90×60・130、50×80、、70×120、140×200・200、200×250(全8サイズ) 素材:綿90%、レーヨン、ポリエステル10% インド製 手洗い可 床暖房対応




この商品のおすすめポイント
CUCANは、メーカー直営のインテリアショップです。デザインと品質にこだわったカーテンやラグ、マットなどを扱っています。カラーや触り心地を確認したい方は、大阪と奈良にある実店舗で実物を見ることができますよ。こちらは、触るとヒンヤリ感じる夏用ラグです。天然素材の綿にレーヨンを織り交ぜて、程よいヒンヤリ感を実現しています。吸水性にも優れており、いつでもサラサラです。定番のストライプに幾何学模様を組み合わせた柄は、北欧インテリアにもおすすめ。防ダニ加工も施されており、赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えますよ。カラーは4色展開です。
商品情報
サイズcm:185×185 サイズ展開:130×185、185×185、185×240(全3サイズ)素材:ポリエステル37%、ポリプロピレン26%、レーヨン22%、綿11%、その他4% 洗濯機可、防ダニ加工、床暖房対応 日本製




この商品のおすすめポイント
コルネは、ナチュラル&ベーシックをコンセプトにしているファブリックブランドです。天然素材のナチュラルな風合いと素材を活かしたベーシックなデザインのラグやマット、カーテンを手掛けています。こちらのラグも、コルネのオリジナルアイテムです。綿麻とポリエステルを組み合わせ、サラッとした手触りと耐久性を持っています。洗濯機での丸洗いOKなので、気になったらすぐに洗いましょう。裏面には滑り止め加工が施されており、滑る心配がありません。1年中使えるタイプですが、爽やかな夏用ラグとしておすすめします。カラーはブラウン系とグレー系の2色展開です。
商品情報
サイズcm:130×190 サイズ展開:130×190、190×190・240(全3サイズ) 素材:ポリプロピレン36%、麻20%、綿20%、ポリエステル20%、その他4% 日本製 洗濯機可、防ダニ、床暖房対応
麻素材のおすすめ夏用ラグ




この商品のおすすめポイント
ブロッコリーハウスは、澤水織物株式会社が運営するECショップです。寝具を中心にマットやタオル、ラグなどを扱い、オリジナル商品も展開しています。最近では、シャギーの可愛いルームシューズが話題になりました。こちらのラグは、最上級のフレンチリネンを使ったキルトラグです。ワッシャー加工を施して、自然な風合いを表現しています。リネンは天然素材の中では、最も熱伝導に優れた素材です。そのためヒンヤリ感があり、夏用ラグにおすすめします。汚れたら洗濯機で洗えるので、清潔に使えますよ。カラーは4色展開です。
商品情報
サイズcm:140×200 サイズ展開:100×100・140、200×140・200・250・300(全6サイズ) 素材:表地/麻100%、裏地・中綿/ポリエステル100% 中国製 洗濯機可 抗菌防臭




この商品のおすすめポイント
グラムスタイルは、インテリア関連の製品を企画製造する会社です。ラグ・カーペットを中心に、各種ファブリック製品を扱っています。卸販売と共にECコマース事業を展開し、同社のオリジナル商品をECショップに提供しています。こちらのラグは、ざっくりした風合いが魅力の天然ジュート100%ラグです。素足で歩くと心地良く、夏用ラグとしておすすめします。柔らかいジュートを使用しているため、チクチクする心配はありません。職人の手によってしっかり編み込まれているため、耐久性も高くなっています。丈夫で長持ちするので、使い古したら屋外で使うことも可能ですよ。
商品情報
サイズcm:120×180 サイズ展開:120×180、100×140(全2サイズ) 素材:ジュート100% インド製 手洗い不可
い草素材のおすすめ夏用ラグ




この商品のおすすめポイント
萩原は、岡山県倉敷市に本社を置くインテリア・家具のメーカーです。い草製品からスタートしており、今でも高品質ない草製品を作り続けています。また創業130年を迎えたことを記念して、地元の瀬戸内を舞台にしたい草シリーズ「そとのと」を開発しました。こちらのラグも、「せとのと」のアイテムです。い草の織り柄で海を表現しています。ブルーのグラデーションが美しく、ナチュラルインテリアのアクセントにおすすめします。縁には倉敷頒布を使用したこだわりの一品です。シーズンオフには、折りたたんで収納できますよ。カラーは2色展開で、ブラウンは北欧インテリアによく馴染みます。
商品情報
サイズcm:191×250 サイズ展開:80×160、191×191・250(全3サイズ) 素材:表面/ックさんい草100%、裏面/不織布 日本製 抗カビ




この商品のおすすめポイント
家具の里は、株式会社トイロが運営する家具・インテリアのECショップです。以前は家具の製造をしていたメーカーですが、現在は家具から雑貨まで幅広く販売しています。オリジナルの商品開発も行ない、ライフスタイルをサポートするショップを目指しています。こちらのラグは、い草とは思えないキュートなデザインが魅力です。パッチワークのような複雑な花柄は、職人が昔ながらの織り機を使って作っています。おしゃれな夏用ラグとして、ナチュラルインテリアのアクセントにもなりますよ。国産のい草は清涼感があり、表面のヒンヤリ感が特徴です。また、い草の香りには空気清浄の効果もあるといわれています。
商品情報
サイズcm:190×300 サイズ展開:190×200・300(2サイズ) 素材:国産い草100%、縁/綿100% 日本製
竹素材のおすすめ夏用ラグ




この商品のおすすめポイント
イケヒココーポレーションは、100年以上の歴史を持つ総合インテリアメーカーです。畳の製造から始まり、現在はい草製品・畳・ラグ・寝具を中心に幅広いアイテムを展開し、商品の企画開発から製造・販売までを一貫体制で行なっています。こちらは、竹で作った夏用ラグです。竹製のラグはヒンヤリ感はもちろん、抗菌・消臭作用もあるといわれています。また、竹製ラグとしては珍しいボーダー柄も魅力です。和テイストを感じないデザインなので、モダンなインテリアにおすすめします。カラーはブルーとベージュの2色展開で、ブルーはすぐに売り切れる人気商品です。
商品情報
サイズcm:180×240 サイズ展開:180×130・180・240(全3サイズ) 素材:竹、裏地/ポリエステル100%、中材/ウレタンフォーム 中国製

この商品のおすすめポイント
LOWYAは、ベガコーポレーションが運営する家具・インテリアのECショップです。数年前から自社ブランドも展開しており、おしゃれなデザインとリーズナブルな価格で話題になっています。実店舗を持っていないため、ロウヤオリジナル商品はネットでしか買えません。こちらのラグは、竹製の夏用ラグです。高級感のある見た目と、ヒンヤリとした肌触りが魅力です。自然の竹にUV塗装を施し、モダンな雰囲気に仕上げています。カラーは、ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色です。インテリアに合わせて選びましょう。
商品情報
サイズcm:200×240 サイズ展開:140×200、200×240、261×261・352(全4サイズ) 素材:表/竹100%、裏地/綿ポリ混紡
冷感素材のおすすめ夏用ラグ




この商品のおすすめポイント
モダンデコは、家具や家電などのライフスタイルに関わるアイテムを扱うネット通販サイトです。実店舗は持たず、販売はネットのみです。モダンでオシャレな商品をリーズナブルな価格で販売しているサイトとして知られています。また、オリジナル商品の開発にも力を入れています。こちらは、触った瞬間にヒンヤリ感が広がる夏用ラグです。表地の伸縮素材は肌触りが良く、裏地には通気性の良いメッシュ生地を使用しています。抗菌・防臭加工も施されており、暑い夏でも快適に過ごせる仕様です。毛足が無いタイプのため、掃除も簡単です。シンプルでモダンな雰囲気で、どんなインテリアにも馴染みます。
商品情報
サイズcm:135×185 サイズ展開:135×185、185×185・240(全3サイズ) 素材:表地/ナイロン80%、ポリウレタン20%、裏地/メッシュ 抗菌・防臭 洗濯不可




この商品のおすすめポイント
アスワンは、1947年創業のインテリア資材・製品を扱う会社です。「快適な生活空間をトータルに提供する」という理念のもとに、商品開発を進め、カーテン・カーペット・壁紙などの企画・販売を行なっています。こちらのラグは、オリジナルブランドの「-2℃さわってひんやり」シリーズのアイテムです。キシリトールとミントの力で、爽やかな涼感を実現しています。見た目も美しく、ブルーは水の流れをイメージしてできた柄です。見た目でも触ってもヒンヤリとしていて、夏にピッタリですよ。裏面に遮音不織布を使用しているので、防音の効果も期待できます。
商品情報
サイズcm:130×190 サイズ展開:130×190、190×190・240(全3サイズ) 素材:ナイロン70%、ポリエステル15%、綿10%、アクリル5% 日本製 冷感、防ダニ、抗菌、遮音




この商品のおすすめポイント
スミノエは、住江織物グループの会社です。住江織物グループは創業135年以上の歴史を持つ、日本インテリア業界のパイオニア的存在です。カーテン・カーペットを中心に展開しており、近年は海外でのタイルカーペット事業も進めています。こちらのラグは、東洋紡の接触冷感生地「ICEMAX」を使った夏用ラグです。猛暑の夏でも快適に過ごせます。また、防ダニ加工も施されているため、アレルギーのある方でも安心して使えます。コンパクトに折りたためるので、オフシーズンには収納しましょう。柄もクールな印象で、モダンなインテリアに映えます。
商品情報
サイズcm:130×190 サイズ展開:190×130・190・240(全3サイズ) 素材:レーヨン45%、ポリエチレン30%、ナイロン25% 日本製 防ダニ加工 床暖房対応




この商品のおすすめポイント
リコメン堂は、ジェネレーションパスが運営するECショップです。インテリア・家具を中心に、生活用品から家電まで、幅広い品揃えをしています。大手ECモールにも多数出店しており、何度も優良ショップに選ばれています。こちらのラグは、厚さが4cmもあるひんやり冷感ラグです。弾力がありフワフワしていますが、触れた瞬間にひんやり冷たくて、夏を快適に過ごすことができます。厚みがあるので、足音も軽減してくれますよ。爽やかなストライプ柄で、見た目も涼やかです。お昼寝用のマットとしてもおすすめします。
商品情報
サイズcm:190×190 サイズ展開:190×190・240・260(全3サイズ) 素材:表地/ポリエステル75%、ナイロン25%、裏地/ポリエステル100%、中材/ポリエステル100% 中国製 手洗い可
アルミ基布素材のおすすめ夏用ラグ




この商品のおすすめポイント
プレーベルは、絨毯・ラグ・カーペットを扱う会社です。海外から広く輸入していますが、自社でオリジナル商品の開発も行なっています。デザイン性と高機能を併せ持つオリジナル商品を企画製造しており、最先端素材を使ったラグも扱っています。こちらも、パイルと裏張りの間にアルミ材を使った最先端のラグです。夏はひんやり・冬は温かで、冷暖房効果をアップさせる優れものです。夏用ラグとしておすすめですが、オールシーズン使えますよ。見た目もおしゃれで、シンプルな幾何模様が北欧風インテリアに馴染みます。吸水性が少なく乾きも早いという特徴があり、メンテナンスも簡単です。
商品情報
サイズcm:190×190 サイズ展開:190×130・190・240(全3サイズ) 素材:ナイロン100% 日本製
番外!スウェーデン伝統のラグ




この商品のおすすめポイント
ブリタ スウェーデンは、2010年設立のテキスタイルブランドです。オーガニック素材で作ったカラフルなテキスタイルを提供しています。プラスチック素材で作ったラグが大評判になり、今では同社の代表作になっています。こちらのラグもプラスチック製です。実はプラスチックラグは、スウェーデンでは1940年代から愛されている伝統的なアイテムです。プラスチックは水分を吸収せず、汚れも拭き取りやすいという特徴があります。そのためスウェーデンでは、子ども部屋にプラスチックラグを使うと聞きます。ブリタのラグは北欧デザインの幾何学模様がオシャレで、キッチンやエントランスにもおすすめです。夏用ラグとして使ってはいかがでしょう。
商品情報
サイズcm:70×150 素材:プラスチックフォイル スウェーデン製
夏用ラグを使って、涼しくおしゃれに!
今回は、夏用ラグのおすすめ商品を紹介しました。暑い季節には、毛足の長いラグだと暑苦しく感じることもありますよね。そんなときには、思い切って夏用ラグに変えてみてはいかがでしょう。夏らしいブルーのラグにすると、気持ちも晴れやかになりますよ。また、ヒンヤリ素材のラグも多く販売されていますので、ぜひこの記事を参考にして素敵な夏用ラグを見つけてくださいね。