本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
2人掛けソファを選ぶポイント
部屋にソファを置こうと思ったとき、比較的気軽に取り入れられるのが2人掛けソファです。部屋のサイズがコンパクトな場合でも置きやすく、椅子やクッションよりも快適に過ごせます。 とはいっても、サイズやデザインが非常に幅広く、どのようなソファが自分の部屋やライフスタイルに合っているのか判断が難しいものです。そこでまずは、2人掛けソファの選び方から見ていきましょう!満足のいく2人掛けソファの選び方は、大きく分けて2つです。
部屋の広さや利用シーンに合ったサイズで選ぶ
まずはソファを置こうと思っている部屋の大きさに合わせること、そしてどのようなシーンで使用したいかを想像してみることが大切です。ここがマッチしていないと、せっかく良いソファを購入しても「結局あまり座らない」という残念なことになりかねません。
-
小さめの部屋ならコンパクトサイズのものを
一人暮らしであったり、ソファを置く予定の部屋が小さめという方も少なくありません。そのような場合には、大体横幅が150cm以内のものがおすすめです。 -
長時間座るならゆったりしたサイズ感と座り心地を重視
映画を観たりテレビを見る時間が長い・家で仕事をするときに座りたいなど、長時間座ることが想定される場合には、ゆったりサイズと座面のクッションの座り心地の良さなど「長時間座っても疲れないこと」を重視しましょう。
部屋の雰囲気に合うデザインで選ぶ
部屋の雰囲気に合うデザインのものを選ぶことも大切です。大型家具であるソファのデザインは、部屋全体の印象に大きな影響を与えます。そのため、今の部屋に合ったデザインであるか・もしくは自分が思い描く部屋の雰囲気に合うか、しっかりシミュレーションしてみましょう。
-
部屋のアクセントにするならデザインにこだわる
ソファはサイズが大きい分、部屋のインテリアを大きく左右します。ソファを部屋のアクセントとしておくのであれば、デザインの細部にまでこだわりましょう。重厚感のあるものが好きであればイギリスのチェスターフィールド調のものがおすすめ。そのほか、イタリア系のブランドであれば本革のものが多く高級感があり、置いているだけで存在感を放ちます。 -
部屋になじませたいなら華奢なフレームのデザインがおすすめ
ソファに大きな存在感を与えたくない人や、ソファ以外のもので部屋が既におしゃれになっている場合、ソファまでデザイン性が高いものだと部屋がごちゃごちゃしているように見えてしまいます。その場合は、北欧風のシンプルなものや、細いスチール製のすっきりとしたデザインのソファがおすすめです。
おすすめの2人掛けソファ18選
今回は、コンパクトサイズとゆったりサイズに分けて、通販でおすすめの商品をご紹介していきます。
コンパクトサイズの2人掛けソファおすすめ7選
この商品のおすすめポイント
ARMONIAはお客様から寄せられる声を常に商品開発に反映し続ける信念をもとに、自社工場で最高品質とできるだけ低価格設定を目指す家具ブランドです。デザイン性も高く高級感もあるため、数多くのテレビドラマのセットにも使われています。こちらのARMONIAの2人掛けソファはサイドの肘置きがないため、部屋をすっきりと見せる効果があります。また、カラーバリエーションが多いのも魅力の1つ。カバーは外して洗えるので、清潔な状態を保てるのもうれしいところです。
商品情報
サイズ:横幅120×奥行き91×高さ72.5 座面までの高さ:42 cm 素材:木材、ウレタンフォーム、ファブリック(布地)、PUレザー
この商品のおすすめポイント
い草を使ったラグやソファで有名なイケヒコ・コーポレーション。い草アイテムだけでなくレザー調のソファも人気です。こちらの天然木の存在感あふれるデザインのソファは、部屋の中に温かさを与えてくれます。コンパクトながらも奥行きがしっかりあり、ソファとしてゆったり座ることができるので、長時間座りたいという方におすすめです。落ち着いた色味で統一されており、レザーと木の割合がちょうど良いデザイン。まるでおしゃれなアンティークカフェのような雰囲気のリビングになるでしょう。
商品情報
サイズ:横幅125×奥行き77×高さ74cm 素材:合成皮革、レザー
この商品のおすすめポイント
1920年に地域の発展を願う有志の人たちによって、地元で使われていなかったブナの木を使い家具を作り始めたことから立ち上がった「飛騨産業」は、創業100年を超える老舗の国内家具ブランドです。ソファはもちろん、ダイニングテーブルなど家庭用の木製家具を始め、ホテルやレストランなどのプロデュースも行っており、様々なシーンで居心地の良さを感じられる家具作りをしています。こちらのTUGUMIは、サイドの肘置きの幅が広めに設計されており、ちょっとしたグラスなどを置くことも可能。ソファのサイズの割にゆったりと座ることができ、2人で座る予定の方にもおすすめです。
商品情報
サイズ:横幅147×奥行き77.5×高さ78.5 素材:ホワイトオーク材 ポリウレタン塗装 WO、OU、N5、C4、DU、UW、WD、BK色、OF(オイル仕上げ)、から選択可能
この商品のおすすめポイント
モデュロールは、アンティークドアやステンドグラスを展開する「ウェリントン」がプロデュースするソファ専門ブランドです。イギリスのチェスターフィールドソファを、日本の住空間に合わせてコンパクト設計に作り上げています。こちらのソファもチェスターフィールドデザインで、部屋に置くと存在感は抜群。イギリスのアンティークデザインが好きな方も多いですが、どうしても大きなサイズになりがちです。しかしこのモデュロールのソファはチェスターフィールドのデザイン・重厚感をそのままに、コンパクトに仕上げたファンにはたまらない逸品です。
商品情報
サイズ:横幅140×奥行き85×高さ72cm 素材:合皮
この商品のおすすめポイント
職人によるハンドメイドと耐久性にこだわりぬいたソファを展開する「ヴィンセント」。フレームからクッション材の調整・鋲の打ち付けなどすべての工程を手作業で行っています。こちらの2人掛けソファはチェスターフィールドデザインでありながら、日本の一般的な居住空間にすっきり収まるよう設計されています。重厚感のあるチェスターフィールドのソファに憧れている方に特におすすめです。カラーバリエ―ションはなんと11色。部屋にぴったりのお気に入りのカラーのソファが見つかるでしょう。
商品情報
サイズ:横幅132×奥行き78×高さ69cm 材質:天然木材、PUレザー(合成皮革)、シリコンフィル、ウレタンフォーム、ウェービングテープなど
この商品のおすすめポイント
家具を単なる生活の道具としてとらえず、人生を豊かにするためのものとしてとらえ常に新しいデザインを求め続ける「GART」。佐賀県を拠点にデザインなどを行いながら、海外にも協力工場があり、それぞれの環境に最適なものを作り上げる徹底ぶりです。中でも、こちらの2人掛けソファはすっきりとした細めのフレームを使用し足元がより一層ソファの美しいシルエットを強調しています。シンプルで落ち着いたカラーですが、ストライプ柄が入っているので部屋のアクセントにもなるのがうれしいところです。
商品情報
サイズ:横幅140×奥行き64×高さ70cm 材質:背面/ポリエステル55% リネン25% アクリル20% 座面/ポリエステル100% 脚/スチール 粉体塗装
この商品のおすすめポイント
カリモクは「100歳の木をつかうならその年輪にふさわしい家具を作りたい」という信念のもと、使用する木の乾燥から天然皮革の厳選まで職人の手により徹底された最高級の家具を提供するブランドです。北欧風のデザイン性の高さが有名ですが、それだけでなくクッションやコイル、骨組みなどあらゆる部分にこだわりの詰まった家具を展開しています。そんなカリモクが手掛けたこちらの2人掛けソファは、シンプルで飽きが来ず長く使えるデザインでありながら部屋に存在感を与えてくれるおしゃれな2人掛けソファ。「おしゃれなものが欲しい、でもシンプルなものが好き」という方におすすめです。
商品情報
サイズ:横幅138×奥行80×高さ78×背面高さ42cm 主材:ブナ 表張材:平織布地 ポリエステル100% 塗料:ポリウレタン樹脂塗装
ゆったりサイズの2人掛けソファおすすめ11選




この商品のおすすめポイント
家具の街・福岡に拠点を置く創業50年を超える老舗家具屋「関家具」。老舗でありながらも常に新しい発想を取り入れ、進化し続けるアイテムは、一般家庭だけでなくホテルや企業でも多く使われています。こちらのカウチソファは肘置きが片方だけなので圧迫感がなく、ソファ全体のサイズに比べてゆったりと座ることができるのが特徴です。また、側面にはリモコンなどを収納できる便利なポケットがついていたり、クッションが1つセットになっていたりと魅力の詰まったソファです。
商品情報
サイズ:横幅164×奥行き84×高さcm 素材:張地/ファブリック背・座面構造/ウレタンフォーム内部構造/Sバネ脚/プラスチック
この商品のおすすめポイント
WERUILGは電気毛布などの生活家電から、赤ちゃんのためのプレイマット・キッズソファなど家族全員が心地よい空間になれるようなアイテムを幅広く展開しています。部屋にあるだけで暮らしが豊かになったり、安心できたりするような温かみがあり、ソファのデザインなどにもそれらの魅力が表れています。こちらの2人掛けソファは、サイドに肘置きがないので、座面いっぱいに座ることができます。2人で使いたい方や、ごろんとソファの上で横になりたい方にもおすすめ。さらに、1つずつ分けて使うことも出来るため、シーンに合わせて多様な使い方ができます。
商品情報
サイズ:横幅160×奥行き74.5×高さ80cm クッション材:ウレタンフォーム、ポリプロピレン綿 構造部材:天然木
この商品のおすすめポイント
モダンデコはラグジュアリーなイタリアンデザインを採用したインテリア家具ブランドです。ソファだけでなく、ベッド・テーブル・シェルフなど幅広くインテリア家具を展開しています。こちらのモダンデコのカウチソファは、ハイバック仕様でしっかり首までサポートしてくれ長時間座っても疲れにくくなっています。さらに、大きなオットマンも付いているので足を上げて使うことも可能。来客時にはオットマンをチェアとして使用するなどシーンに合わせてさまざまな使い方が可能です。
商品情報
サイズ:ソファ/横幅141×奥行き95×高さ81cm オットマン/横幅100×奥行60×高さ32cm 材質:張地/ファブリック 本体/天然木・ウレタンフォーム・Sバネ




この商品のおすすめポイント
「インテリアの楽しさを伝えたい」という職人の熱い思いがアイテムの機能・デザインなどすべてに込められたブランド・RE:CENO。職人である作り手以外にも、売り手・使い手といった商品にかかわるすべての人の思いが込められています。こちらのソファは全体的にはそこまで大きなサイズではありませんが、横幅すべてが座面になっているため2人で足を上げて座ってもゆったり座れるサイズ感です。カバーを取り外して洗うことも出来るので、お気に入りのソファを清潔に保つことができます。
商品情報
サイズ:横幅152×奥行き88×高さ75cm 素材:ファブリック/ポリエステル 100% クッション材/シルバーグースフェザー、シリコンフィル、ウレタンフォーム、ウェービングテープ フレーム/天然木オーク無垢材(ウレタン塗装)
この商品のおすすめポイント
イタリア語で「どうぞ、お寛ぎください」という意味の「サコモディ」は、その名の通り贅沢な素材と職人の技術を惜しみなく使った贅沢なソファを生み出しています。イタリアの伝統製法を守りなめされた良質なレザーで作られたソファは格別です。こちらの本革ソファは、見えない裏側までも総革仕様となっており、シンプルなデザインながらも圧倒的な存在感を放ちます。本革は使えば使うほどなじみ、持ち主にフィットするようになっていきます。また、革特有の経年変化を楽しむのも良いでしょう。
商品情報
サイズ:横幅178×奥行き90×高さ85cm 素材: 張材/総本革張りフレーム/天然木 クッション材/Sバネ
この商品のおすすめポイント
北欧・デンマークの家庭的な優しい雰囲気のデザインを基調とした家具を展開する「tac INTERIOR」。決して派手なデザインではなく、家の中にあるとなんとなく気持ちがホッとするような安らぎを追求した家具を多く取り扱っています。こちらのアームソファもその中の1つです。重厚感が強く出がちな本革ソファですが、無垢材を使用したスマートなフレームを合わせることで、すっきりとした印象で程よい存在感のデザインとなっています。また、座面に二重になっているクッションは、長時間座っていても腰が痛くならないように配慮された仕様です。
商品情報
サイズ:横幅180×奥行92×高さ78cm 主材:ウォールナット無垢材 塗装:セラウッド塗装 張地:本革、PVC
この商品のおすすめポイント
1913年に設立し創業100年を超える老舗家具ブランド「東屋」。古き良き技術はそのままに、常に時代のニーズに合わせた新しい商品を展開し続けているブランドです。100年を超える老舗とは思えないほどのモダンでスタイリッシュなデザインのアイテムが揃っており、リビング・ダイニングなどを東屋のものでそろえたいという人も少なくありません。こちらのシアターソファはたくさんのクッションがセットでついており、部屋に置いているだけでも存在感が抜群。さらに広い座面と大小のクッションのおかげで、長時間座っていても快適なように作られています。
商品情報
サイズ:横幅156×奥行き86×高さ75cm 素材:木フレーム ポリエステル Sバネ ポケットコイル
この商品のおすすめポイント
解剖学と人間工学に基づき、人間のストレスに対し徹底的に研究しつくしたノルウェーのブランド「Ekornes」。ソファに座っているときの快適さ・デザイン性を兼ね備えたおすすめのブランドです。こちらの電動ソファ「ストレスレス®エミリー」は、本体の座り心地はもちろんのこと、ヘッドレスト・アームレスト・レッグサポーターがついており全身を優しく包み込んでくれます。ネックレストとフットレストが電動になっており、ソファに座ってそのままゆったり眠ることも可能。2人掛けですが、それぞれが独立して動くので一緒に座る人に気を遣う必要もないのがうれしいところです。
商品情報
サイズ:横幅172×奥行110/174 高さ85/100 座面高45cm フレーム:スチール(マットブラックコーティング) 電気部品 張地:牛本皮革 総革張り(パロマ皮革)
この商品のおすすめポイント
職人が1つ1つ手作りで作り上げることにこだわっているイタリアのブランド「HALO」。誰ともかぶらない斬新なデザインから、クラシックでどこか落ち着く大人の空間を演出できるデザインまで幅広く展開しています。 こちらのソファは背面と座面にボリューム感があり、座ると深く沈み込んで体を包み込まれるような安心感を得られます。 濃い色味とゴールドの鋲でアンティークな雰囲気が強いですが、デザインはとてもシンプルなので明るい床材でも合わせやすいソファです。 大きなソファですが、アームにはキャスターがついているので移動がしやすいように工夫されています。 好みの柄物のクッションを複数置くと、クッションによってソファの雰囲気が変わってきますよ。
商品情報
素材:牛革、アッシュウッド、キャスター受皿付、 サイズ:幅175cm/奥行108cm/高さ92cm/座面高:48cm/アーム高:64cm




この商品のおすすめポイント
リビングテーブルチェア、ローテーブルなどソファ以外にも生活に必要なインテリア家具をたくさん展開するYESWOOD。シンプルな中にセンスが光る洗練された北欧風デザインは、非常に高い人気を得ています。こちらのファブリックソファは、100%無垢材を使用したフレームで耐久性に優れ、座面はSバネと高密度・高反発のウレタンを使用。程よい通気性と弾力を持ち、長時間座っていてもソファがへたりにくいのが特徴です。かわいいくすみカラーの4色から選ぶことができ、部屋の雰囲気をガラッと変えられますよ。
商品情報
サイズ:158×740×750cm




この商品のおすすめポイント
厳しい自然とともに生きる北欧の人たちの知恵が詰まった北欧インテリア家具ブランド「EDDA」。「1つのものを大切に長く使ってほしい」という思いから洗練されたデザインだけでなく、耐久性にも優れた家具を多く取り扱っています。こちらのソファはシンプルで飽きが来ない、どんな部屋にもマッチするデザインとなっています。座面が80cm以上あるので、足を上げて座ることも可能。しっかり身体を支えてくれます。さらに撥水加工もされているので小さいお子様やペットがいるご家庭にもおすすめです。
商品情報
素材:横幅157×奥行83.5×高さ86.5cm 素材:本体/アカシアマンギウム無垢材 前板、天板、側板:チーク材突板 塗装/荏胡麻オイル仕上げ(国産天然オイル) 座面/ファブリック(ポリエステル100%) ※撥水加工
2人掛けソファは、選ぶものによって部屋の雰囲気を大きく変えます。お気に入りのソファがあるだけで、お家時間の質も気分も上がるでしょう。今回紹介した選び方を参考に、ぜひ通販であなただけのお気に入りの2人掛けソファをゲットしてくださいね!