本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
衣装ケースを選ぶポイント
衣類を整理するのに必要な衣装ケース。洋服を一か所にまとめられ、出し入れがスムーズにできるのが魅力です。しかし、その形や仕様はさまざま。選択肢が多いので、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。 結論から言うと衣装ケースは、頻繁に着るものを入れるなら引き出し式、オフシーズンの洋服を入れるならボックス式がおすすめ。 そのほかキャスター付きやクリア素材といった便利な仕様にも注目すると、より使い勝手のよいものが見つかります。 そこでまずは、衣装ケースを選ぶときに知っておきたいチェックポイントを2つ解説します。
①タイプで選ぶ
まずは、目的を考えてタイプを決めましょう。本体サイズや開閉方法が異なるので、洋服の使用頻度やケースの置き場所を考えながら選んでみてください。 ●チェストタイプ 日常的に使う洋服をたくさん入れたいなら、チェストタイプを選びましょう。タンスのような形と大きさで、洋服や下着など頻繁に着るものを入れるのにぴったりです。シンプルかつおしゃれなデザインが多く、目立つ場所にも自然に設置できます。 ●一段引き出しタイプ 買い足して収納スペースを増やしていきたいなら、一段引き出しタイプがおすすめ。積み重ねていく仕様で、必要に応じて収納を増やせます。重ねたり並べたり自由な組み合わせができるため、引越しや模様替えの予定がある人にもぴったりでしょう。 ●ボックスタイプ オフシーズンの洋服を押し入れなどに入れておきたいなら、ボックスタイプがもってこい。フタつきが多く、ホコリや湿気から洋服を守れるのがポイントです。重ねられるタイプも多く、たっぷり収納できますよ。 ●布製ケース ボックスタイプより手軽なケースがほしいなら、布製ケースを検討してみましょう。軽いうえ柔らかな布製ケースは、中にたくさん洋服類を入れてもスムーズに扱えるのが魅力。通気性もよく、オフシーズンの洋服も入れやすいでしょう。
②便利な仕様をチェック
使い勝手を重視して、便利な仕様もチェックしておきましょう。使用頻度やしまう場所を考えながら選んでみてください。 ●キャスター付き ケースを移動させる予定があるなら、キャスター付きを探しましょう。洋服はたくさん入れると意外と重さが出るもの。キャスター付きなら転がしてスムーズに動かせるので、掃除や移動が楽にできますよ。 ●折りたたみ式 使わないタイミングがあるなら、折りたたみ式に注目してください。コンパクトにたためるものなら、使用しないときも邪魔にならず長く活躍します。ボックスタイプや布製ケースに見られるので、気になる人はぜひ探してみましょう。 ●クリア素材 中に入ったものがわかるクリア素材のケースもおすすめ。ふたを開けずに中身がわかり、出し入れがスムーズにできるでしょう。なかには一部がクリアな窓付きのケースもありますよ。
【タイプ別】おすすめの衣装ケース
ここからは、ネットで人気の衣装ケースをタイプ別にご紹介します。入れる洋服の使用頻度やケースの置き場所をイメージして、使いやすいアイテムを探してみましょう。
チェストタイプ




この商品のおすすめポイント
トレンド感満載のおしゃれな家具がそろう、LOWYA(ロウヤ)。シンプルさと個性を組み合わせたロウヤならではの家具がそろっており、手の届きやすい価格帯も人気の理由です。なかでもこちらの衣装ケースは、無駄のないすっきりしたデザインが魅力的。洗練されたホワイトカラーで、どんなお部屋にも自然になじみます。シンプルなぶん上にものを置きやすく、ディスプレイも楽しめるでしょう。また、たっぷり収納できるのも大きなポイント。4段の引き出しで洋服や下着をたっぷり収納可能。引き出しにはストッパーがありますが、持ち上げて引くことで簡単に外せるので、衣替えも楽にできるでしょう。
商品情報
【サイズ】幅58.5x奥行41x高さ86cm




この商品のおすすめポイント
家具や寝具、園芸用品や食品なども扱う大手メーカー、アイリスオーヤマ。幅広い分野の商品を扱っており、多くの家庭で活躍しています。なかでもこちらの衣装ケースは、どんな家庭にも自然になじむシンプルなデザインがポイント。ウッド調の天板とシンプルなカラーの組み合わせがおしゃれで、空間に明るさをプラスしてくれます。もちろん抜群の収納力も魅力です。14.5cmという深めの設計で、厚手の洋服もすっきりしまえます。つくりがしっかりしているので、ぐらつく心配もありません。天板は耐荷重10kgと丈夫なので、上に小型家電なども置いておけますよ。
商品情報
【サイズ】幅約73×奥行約41.5×高さ約100




この商品のおすすめポイント
独自の企画と設計にこだわりながら家具を製造する、丸田木工。伝統的な技術工法を活かしたものづくりが特徴で、収納具やテレビボードなどを作り出しています。なかでもこちらの衣装ケースは、桐を使った上質な1品。内部はすべて通気性に優れた桐材で、洋服類をカビや害虫から守ってくれます。耐火性も高く、長く便利に活用できますよ。また総地板仕様で、底抜けや引っかけがないのもうれしいポイント。大切な洋服を大事にしたい人にはもってこいです。さらに伝統的なロッキング組みを採用しており、耐久性もばっちり。酷使にも耐えると謳う引き出しで、日常的に便利に使用できます。
商品情報
【サイズ】W384×D440×H922(mm)




この商品のおすすめポイント
プラスチック製の収納具を専門に扱っている、マックスジャパン株式会社。多様なカラーとサイズで展開しており、洋服の量や自宅のインテリアに合わせてぴったり合うものが選べます。こちらの衣装ケースは、クリア素材かつキャスター付きで、使い勝手に優れるのがポイント。引き出しを開けなくても中身が確認でき、出し入れがスムーズにできます。また、キャスターは360度回転する仕様なので、移動がよりスムーズ。キャスターは取り外しもでき、便利に使えますよ。幅52cm、深さ16.5cmという大きめの設計も魅力で、厚手の洋服もたっぷり収納可能です。
商品情報
【サイズ】約幅60×奥行40×高さ66cm
一段引き出しタイプ




この商品のおすすめポイント
プラスチック用品の総合メーカー、天馬株式会社。衣装ケースや収納ケースがたくさんそろっており、オリジナルブランドも数多く展開しています。なかでもこちらの衣装ケースは、洋服がたっぷり入るロングタイプ。奥行きは74cmと大きめで、クローゼットや押入の中のスペースを有効活用できます。もちろん積み重ねることもでき、収納スペースを自由に増やしていけますよ。上部と底部がぴったりはまるよう設計されているため、ずれる心配もありません。また、前枠をつけることで補強しているのもポイント。たわみが歪みがおきにくく、長く便利に使えるでしょう。
商品情報
【サイズ】約 幅39×奥行74×高さ23(cm)
この商品のおすすめポイント
プラスチック製品をメインに扱うメーカー、ライクイット株式会社。企画・製造・販売を担っており、使い勝手のよい便利アイテムをそろえています。おすすめの衣装ケースは、下着や薄手の洋服などをしまうのにぴったりなアイテム。Sサイズなので場所を取りにくく、あらゆる場所に設置できます。もちろん積み重ねることもでき、収納スペースを自在に増やしていけますよ。また、背面にロック機構があるためずれも起こりにくく、出し入れもスムーズにできるでしょう。中身が見えない不透明タイプと中身が見える半透明タイプがあるので、入れるものに合わせて選んでみてください。
商品情報
【サイズ】W320×D520×H161mm(引出し内寸:W270×D485×H110mm)
この商品のおすすめポイント
生活雑貨や日用品を扱う、クラスフィル株式会社。暮らしと満たすと意味する英語を組み合わせて名付けられたブランド名のとおり、暮らしが満たされるようなアイテムがそろいます。こちらの衣装ケースは、洋服をたっぷり入れたい人にぴったり。横幅があるワイドタイプで、シャツなどの洋服を2枚横に並べて収納できます。引き出しにはストッパーがないため引き出しを外すこともでき、衣替えも簡単にできますよ。5段程度まで積み重ねることもでき、縦の空間も無駄なく使用可能。引き出しが透明なので、中が見やすいのもポイントです。
商品情報
【サイズ】約 幅60×奥行40×高さ22.5(cm)




この商品のおすすめポイント
あらゆる素材と大きさの収納具を展開する東洋ケース。ダンボール製品から始まったメーカーで、オリジナルブランドも展開しています。おすすめの衣装ケースは、ダンボールでできたこちら。軽いうえ手頃な価格帯で、気軽に導入できます。処分も簡単なので、引越しが多い人にもおすすめです。ダンボールといっても安っぽい印象はなくすっきりおしゃれな見た目なので、見える場所に置くのもよいでしょう。Tシャツなら12枚、ニットなら8枚も入るので、たくさん入れたい人もぜひ検討してみてください。
商品情報
【サイズ】外寸(cm):幅約39×奥行約70×高さ約22
ボックスタイプ




この商品のおすすめポイント
家庭用品から産業用の機器まで幅広いアイテムを扱うメーカー、山善。暮らしに関わるあらゆる分野の商品を扱っており、多くの家庭で使用されています。そんな山善のフタ付き収納ボックスは、前開きのため重ねて使えるのが魅力。いちいちケースを下ろす手間がなく、スペースを有効活用しながら便利に使えます。また、フタは開けたまま固定することが可能なので、両手でものを出し入れでき、スムーズに使用できるでしょう。さらに、取り外し可能なキャスター付きで、移動も楽々。たくさん入れて重くなってしまっても簡単に動かせるので、掃除や模様替えのときも困りません。
商品情報
【素材】-【サイズ】幅38.5×奥行46×高さ31cm




この商品のおすすめポイント
日用雑貨をメインにプラスチック製品を取扱う、JEJアステージ株式会社。本社のほか、全国に5つの工場を構えており、設計開発から製造販売まで担っています。おすすめの衣装ケースは、たっぷり入る深型のボックスタイプ。耐荷重は10kgもあり、厚手の洋服や大きなバスタオルもたっぷり収納できます。奥行きもたっぷりで、押入にぴったり収納できますよ。さらに底面にはタイヤがついていて、スムーズに動かせるのもうれしいポイント。たくさん入れても出し入れが簡単です。そのうえクリア素材なので、目当てのものにすぐにアクセスできます。
商品情報
【サイズ】(約)幅44cm×奥行74cm×高さ35cm
この商品のおすすめポイント
リス株式会社は、プラスチック製品を幅広く扱う製造メーカー。家庭用品、業務用雑貨を扱っており、人々の暮らしをあらゆる面からサポートしています。おすすめの衣装ケースは、折りたたみができるこちらの商品。使わないときはコンパクトにできるので、引越しや衣替えで大活躍します。また、こちらは横がパカッと大きく開く仕様。重ねたままでも中身の出し入れができ、その都度下ろす手間がかかりません。短側面オープンと長側面オープンの2パターン用意されているので、設置場所や入れたいものに合わせて選んでみてください。
商品情報
【サイズ】外寸:横530×奥行366×高さ325(mm)



この商品のおすすめポイント
岩谷マテリアル株式会社は、合成樹脂や金属を用いた製品を扱うメーカー。生活用品から工業・農業に関わるものまで数多くの分野を扱っています。こちらのフタ付き収納ボックスは、ブロックのような見た目で積み上げやすいのがポイント。上面の凸凹を利用することで、安定した積み上げができる仕組みです。また、耐荷重が100kgもあるため、上に積み上げるのはもちろんイスやテーブルとしても使用可能。収納+αの役割を果たすので、いくつか用意しておくと何かと重宝します。折りたたみも可能なケースで、あっても困りませんよ。
商品情報
【素材】ポリプロピレン【サイズ】幅60cm、高さ30cm、奥行き30cm
布製ケース




この商品のおすすめポイント
日用雑貨とアイディア商品を扱う、株式会社コジット。「こういうものがあったらいいな」という想いを実現するメーカーで、独自のアイディアが魅力といえます。なかでもこちらの衣装ケースは人気の北欧ブランド、mozのデザインを採用したおすすめ商品です。ブランドのアイコン的存在のヘラジカをモチーフにしたデザインで、お部屋のアクセントに。北欧スタイルが好きな人にぴったりです。また、窓付きで中が確認できたり、窓から出し入れができたりするのも強み。重ねた状態でも出し入れができますよ。開口部ははダブルファスナー式なので大きく開き、厚手の洋服もスムーズに収納できるでしょう。
商品情報
【サイズ】W50×D40×H28cm




この商品のおすすめポイント
エルクというヘラジカをモチーフにしたスウェーデンのブランド、moz(モズ)。生活雑貨やファッションアイテムを中心に、北欧風のかわいいアイテムをそろえています。おすすめのフタ付き収納ボックスは、ブランドアイコンであるエルクを全面にデザインした1品。インパクトたっぷりのかわいらしい見た目で、見える場所に置いてもおしゃれです。また、前開きかつ窓付きのケースで、中身を見たり取り出したりするのもスムーズにできます。重ねたままでも便利に使えますよ。さらに、容量が55Lと大きめに設計されているのも強み。たっぷり入るうえ、上には20kgまでものを乗せられます。
商品情報
【素材】ポリエステル、PVC、スチール【サイズ】W50×D40×H28cm




この商品のおすすめポイント
家具やインテリア、家電とあらゆるアイテムを扱う、ニトリ。製造・物流・販売と一貫して行っているのがポイントで、豊富なラインナップや手に取りやすい価格帯が人気の理由です。なかでもこちらの衣装ケースは3通りに使える便利なアイテム。真ん中の仕切りを動かしたり、変身ファスナーを開けたりすることで形が変えられる仕様です。衣類はもちろん、布団の収納にも使えるほど大きく、オールシーズン活用できます。防虫剤を入れるポケットがあったり、中が見える窓があったりと便利な仕様が満載ですよ。
商品情報
【サイズ】幅70×奥行50×高さ18cm
この商品のおすすめポイント
無印良品を運営する株式会社良品計画。ノーブランドを謳う独自性が魅力で、シンプルなデザインと品質のよさが人気の理由です。なかでもこちらの衣装ケースは、ポリエステルと麻でできたシンプルな1品。ナチュラルな雰囲気が漂うデザインで、目につく場所に置いてもおしゃれです。薄手なので折りたたむこともでき、使わないときはコンパクトにしまっておけますよ。洋服はもちろん散らかりがちな小物やおもちゃなども入れやすく、いくつか用意しておくと便利です。
商品情報
【サイズ】幅59×奥行39×高さ23cm
便利に使える衣装ケースを用意して、かさばる洋服をきれいに整理しよう!
かさばる洋服をきれいにまとめる際には欠かせない衣装ケース。出し入れしやすいものや通気性に優れたものなどそれぞれに工夫が施されており、大事な洋服をしっかり守ってくれます。この機会に便利な衣装ケースを用意して、日常の着替えやオフシーズンアイテムの収納をよりスムーズに行いましょう。今回ご紹介した商品はどれもネットで購入できますので、まずは置き場所や入れたいものに合った1品を探してみてください!