本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ふるさと納税でもらえるバターを選ぶポイント
バターがあると食卓が華やかになります。しかし、バターは高価な食材なので、買うのに躊躇する方もいるかもしれませんね。そんな方には、ふるさと納税をおすすめします。お得にバターを手に入れられるだけでなく、こだわりのバターが揃っていますよ。スーパーで見かけるバターはもちろん、地域限定のバターや一風変わったバターなど種類豊富です。そのため、選ぼうと思っても、目移りしてしまう人もいるでしょう。 ふるさと納税でバターを選ぶ際のポイントは、用途に合わせて選ぶことです。パンに塗るのか、お菓子作りで使いたいのかによって、最適なバターは違ってきますよ。また、ふるさと納税には、「ご飯のお供」になるようなユニークなバターも登場しています。 まずは、ふるさと納税でバターを選ぶポイントを詳しく見ていきましょう。
選び方のポイント①種類で選ぶ
バターには、さまざまな種類があります。バターの使いみちによって、適したバターは変わってきますよ。 ●有塩バター 料理にバターを使う方には、有塩バターがおすすめです。魚や野菜は、有塩バターで炒めるだけでも美味しくなりますよね。最近は塩分控えめの有塩バターもあるので、気になる人は好みの塩分濃度を考えて選びましょう。 ●無塩バター お菓子作り・パン作りにバターを使う方には、無塩バターがおすすめです。パンケーキなどにつける場合も、無塩バターのほうが美味しく仕上がりますよ。 ●発酵バター 発酵バターは、生クリームに乳酸菌を加えて発酵させて作られます。バターに乳酸菌を練り込んで作るバターもありますが、どちらもほのかな酸味が特徴です。深いコクがあり、トーストでバターを味わいたい方におすすめです。発酵バターにも有塩と無塩があるので、選ぶ際には注意してくださいね。 ●グラスフェッドバター 健康志向の方には、グラスフェッドバターをおすすめします。グラスフェッドバターは、牧草だけを食べて育った乳牛の生乳を使用しています。最近話題のバターコーヒーにおすすめです。 ●フレーバーバター 人とは違うバターを味わいたい方には、フレーバーバターをおすすめします。地元の特産物のフルーツや海産物の入ったバターは、おやつやご飯のお供にもなるでしょう。 この他にも、スーパーやデパートでは売っていないユニークなバターもありますよ。また、有名ブランドの乳製品セットもあり、プレゼントにおすすめです。
選び方のポイント②コスパで選ぶ
コスパ重視の方は、まずは還元率をチェックしましょう。還元率を調べると、店や通販で買った場合に比べてお得かどうかがわかります。 還元率は「還元率=市場価格÷寄付金額」で算出できます。この還元率が高いものほど、コスパが高い商品です。
ふるさと納税でもらえる人気おすすめのバター
ふるさと納税でもらえる人気おすすめのバター/有塩バター



この商品のおすすめポイント
大分県大分市は九州の東端、県のほぼ中央に位置する町です。戦国時代から大友氏の城下町として栄え、今も東九州の経済の中心地として発展しています。豊かな自然にも恵まれ、海産物や農畜産物など、多彩な食資源にも恵まれています。こちらのふるさと納税返礼品は、地元の人でもなかなか手に入らない「伝説のみどりバター」です。昔ながらのチャーン製法で作った白いバターで、ホイップしたような食感となっています。フワフワ柔らかいためトーストにも塗りやすく、口どけの良さも魅力です。人気の高い高級バターですが、「還元率が高い!」と評判になりました。
商品情報
内容:みどりバター 225g×5個 消費期限:製造日から180日 発送:入金確認後、1ヶ月以内に発送
この商品のおすすめポイント
北海道猿払村は「日本最北の村」で、「北海道で1番広い村」です。広大な土地を活かした酪農業が盛んで、日本屈指の酪農地でもあります。ホルスタイン(乳牛)は寒さに強く暑さが苦手なので、年間を通して気温の低い同村は最良の酪農地です。こちらのふるさと納税返礼品は、地元の生乳と生クリームから作られたバターです。高純度・高品質・無添加のバターで、とろけるような食感となっていますよ。塩分控えめ(1.3%程度)で、バター本来のコクを求めている方におすすめです。グラスフェッドの表示はありませんが、穀物ではなく地元の牧草を乳牛の飼料にしています。
商品情報
内容:さるふつバター 100g×3個 消費期限:製造日より6ヶ月 発送:入金確認後約2ヶ月以内(11月~1月は約3ヶ月以内)
この商品のおすすめポイント
静岡県富士宮市は、富士山の南西麓に位置する町です。富士山の恩恵を受けた数々の農産物があり、観光地としても人気があります。富士山の西麓にある朝霧高原は酪農が盛んで、現在では酪農専業地域に指定されています。生乳の生産量は、県内No.1ですよ。こちらのふるさと納税返礼品は、朝霧高原の工場で手作りされているバターです。昔ながらのチャーン製法で作られており、環境によって微調整をしながら磨き上げられています。塩分は控えめで、生乳の風味が感じられますよ。ふるさと納税でリピーター続出のため、1個から2個セットに変更された人気商品です。保存料などは一切使用していません。
商品情報
内容:あさぎりバター130g×2箱 消費期限:製造日から約1ヶ月(ラベルに記載)発送:消費期限が短いため、備考欄に時間指定・受取が出来る曜日を明記する必要があります
ふるさと納税でもらえる人気おすすめのバター/無塩バター

この商品のおすすめポイント
群馬県榛東村は県のほぼ中央、榛名山の東麓に位置する町です。知名度の高い「伊香保温泉」のある、人気の観光地でもあります。果物栽培が盛んで、特に「榛東村ぶどう郷」が有名です。また、小規模ながら、特色のある畜産物も注目を集めています。こちらのふるさと納税返礼品は、バター職人・高橋一夫氏と地球屋のコラボで生まれた極上無塩バター。テレビでも取り上げられ、人気沸騰中ですよ。無塩ですがそのまま食べても美味しいので、塩分制限している方におすすめします。もちろん、ケーキ・パン作りに使っても美味しいですよ。
商品情報
内容:極上無塩バター 120g×3個 賞味期限:製造日より60日(冷蔵保存) 発送:申し込み後、順次発送(クール便)

この商品のおすすめポイント
美瑛町は、北海道のほぼ中央に位置する町です。ヨーロッパの農村のような風景が広がり「日本で最も美しい村」といわれています。農業が盛んで、ジャガイモ・アスパラ・スイートコーンなどの生産で有名です。また、酪農も盛んで、町内にはいくつもの牧場が点在しています。こちらのふるさと納税返礼品は、ジャージー種100%の無塩バターです。ホルスタイン種に比べると、ジャージー種は約1/3程度しか生乳が搾れません。その貴重な生乳から作ったバターで、濃厚で深いコクのある味わいが魅力。「北のハイグレード食品2021」を受賞した逸品ですよ。
商品情報
内容:ジャージーバター500g×2個 消費期限:出荷日を含め冷蔵でおよそ60日間 発送:決済から約2週間~1ヶ月で発送
ふるさと納税でもらえる人気おすすめのバター/発酵バター




この商品のおすすめポイント
北海道紋別市は、オホーツク沿岸のほぼ中央に位置する町です。「流氷のまち」として有名で、海を真っ白に埋め尽くす雄大な景色は「北海道遺産」にも登録されています。水産業はもちろん、酪農・畜産業も盛んです。こちらのふるさと納税返礼品は、大手乳業メーカー・よつ葉乳業の発酵バターです。しかし、こちらは受注生産のバターなので、お店で見かけるよつ葉バターとは一味違います。昔ながらのチャーン製法で作られており、深いコクが特徴です。発酵バターは、生クリームを発酵させてからバターにしているので、ヨーグルトのような酸味が魅力です。
商品情報
内容:よつ葉発酵バター 113g×6個 消費期限:発送日から100日以上(製造日から180日) 発送:受注生産のため、入金確認後から2~3ヶ月以上後に発送



この商品のおすすめポイント
北斗市は2006年の合併によって生まれた町で、北海道の西部に位置しています。北海道新幹線の始発・終着駅「新函館北斗駅」が開通したことで、新たな「北海道の玄関口」となりました。豊かな自然に恵まれ、美味しい農水産物が溢れている町です。こちらのふるさと納税返礼品は、函館のお土産として有名なトラピストバターです。今では都心のデパート・高級スーパーでも扱われています。函館の人気観光地「トラピスト修道院」の製酪工場で製造されており、昔から変わらぬ味が愛されています。レトロなデザインの缶も魅力です。
商品情報
内容:トラピストバター 200g×5個 消費期限:製造日より1年 発送:決済から30日前後で発送
ふるさと納税でもらえる人気おすすめのバター/グラスフェッドバター
この商品のおすすめポイント
別海町は、北海道の東部に位置する町です。広大な土地を有しており、その面積は東京23区の2倍以上あります。町内には約15000人の町民と約10万頭の牛が暮らしている、生乳の生産量日本一を誇る酪農王国です。こちらのふるさと納税返礼品は、地元のべつかい乳業が扱うグラスフェッドバターです。広々とした牧場で、のびのびと牧草を食べている乳牛のミルクから作っています。水分値を抑え、塩分控えめで作っているので、バター本来の風味が楽しめます。「ESSEふるさとグランプリ2022」で金賞に輝いたバターで、抜群の美味しさですよ。
商品情報
内容:べつかいバター 100g×7個 消費期限:製造日より90日



この商品のおすすめポイント
岩手県岩泉町は、県の沿岸北部に位置する町です。本州で最も面積の広い町で、そのほとんどを森林が占めています。日本三大鍾乳洞の1つ「龍泉洞」があり、観光スポットとして高い人気を誇っています。こちらのふるさと納税返礼品は、こだわりの「ピュアグラスフェッド」バターです。テレビ番組では、「死ぬまでに食べたいバター」と紹介されました。グラスフェッドバターは不飽和脂肪酸が多く含まれており、身体によいといわれています。こちらは無塩バターのため、話題のバターコーヒーにおすすめです。
商品情報
内容:ピュア グラスフェッドバター 100g×2個 消費期限:背増備から60日 発送:12月より順次発送
ふるさと納税でもらえる人気おすすめのバター/フレーバーバター




この商品のおすすめポイント
北海道豊富町は、日本最北の温泉郷「豊富温泉」で有名な町です。アトピーなどの皮膚疾患に効果があるといわれ、全国から湯治客が訪れています。また、北海道サロベツ牛乳の生産地である「酪農の町」としても知られています。こちらのふるさと納税返礼品は、多くのメディアで紹介された人気のフレーバーバターです。地元の良質なバターに、地元の食材を練り込んでいます。うにバターや鮭ぶしバターなど、ご飯のお供におすすめします。地元の旅館で開発されたバターで、無添加なのも嬉しいポイントです。
商品情報
内容:うにバター 60g・鮭ぶしバター 60g・山わさび 60g・みそバター 60g・有塩バター 100g(各1個) 消費期限:1ヶ月 発送:決済から14日前後

この商品のおすすめポイント
長野県千曲市は、県の北部に位置する町です。千曲川のほとりにあり、古来より歴史・文化・自然に恵まれています。また、県内の主要な幹線道路や高速道路が交差していることから、県内外からのアクセスの良い交通の要所となっています。こちらのふるさと納税返礼品は、大人気の信州土産です。よつ葉バターに長野県産のフルーツを練り込んでいます。パンにつけるのはもちろん、ヨーグルトに合わせたり、お肉料理のソースにしたりと、使い道は無限大です。こちらはリンゴバターと白桃バターのセットで、どちらも地元のフルーツを使っています。
商品情報
内容:信州りんごバター 200g×2本・白桃バター 130g×2本 消費期限:製造日より1年 発送:入金確認後、1ヶ月程度に発送




この商品のおすすめポイント
兵庫県神戸市は、県の南部に位置する町です。国際的な都会のイメージがありますが、中心の三宮を少し離れると豊かな自然が広がっています。農業や畜産業も盛んで、霜降りの「神戸牛」が世界的に有名です。有馬温泉もあり、観光地としても高い人気を誇っています。こちらのふるさと納税返礼品は、専門店「Jewelry Box」が作る自慢のレーズンバターです。ベースのバターには濃厚な「プレミアムバター」を使い、ブランデーやワインなどの洋酒との相性抜群です。レーズン嫌いの方でも美味しく食べられる、マイルドな仕上がりになっています。化粧箱入りで届くので、そのままプレゼントにもおすすめです。
商品情報
内容:レーズンバター 約65g×4本(手作りのため多少の誤差有り) 消費期限:発送日より3ヶ月 保存:冷凍 発送:入金確認後、1ヶ月以内に発送
ふるさと納税でもらえる人気おすすめのバター/詰め合わせセット




この商品のおすすめポイント
北海道音更町は、十勝平野のほぼ中央に位置する町です。基幹産業は農業で、小麦の生産量では日本一です。その他、大豆・小豆・馬鈴薯などでも国内有数の生産高を誇っています。町村の中では北海道で1番人口が多く、活気のある町です。こちらのふるさと納税返礼品は、よつ葉バターの8種類詰め合わせセットです。北海道限定販売の「北海道発酵バター」「北海道よつ葉バター」などに加えて、高級スーパーでお馴染みのバターも揃っています。こちらのセットは数量限定商品なので、気になったら早めに申し込みましょう。
商品情報
内容:北海道よつ葉バター 125g・北海道発酵バター 125g・よつ葉伝統造りバター 113g・よつ葉発酵バター 113g・よつ葉バター(加塩) 150g・パンにおいしいよつ葉バター 100g・パンにおいしい発酵バター 100g・パンにおいしいよつ葉バターとひまわりオイル 100g 賞味期限:ラベルに記載(商品到着後から賞味期限まで、賞味期間の1/2以上の商品を届けます)発送:入金確認後2~3ヶ月以内を目安に発送




この商品のおすすめポイント
岩手県雫石町は県の西側にあり、秋田県との県境に位置する町です。農業と観光で発展してきた町で、岩手山や駒ヶ岳などの山岳美といった自然と景観に恵まれています。日本最大の民間牧場「小岩井農場」やスキー場、温泉があり、県内外から大勢の観光客が訪れています。こちらのふるさと納税返礼品は、小岩井農場の乳製品・加工品の詰め合わせです。自分で食べるのはもちろん、ギフトにもおすすめ。発送時に、熨斗の有無が選べますよ。瓶入りの発酵バター「小岩井純良バター」は、100年以上の歴史を持つ人気のバターです。バター以外には、ジャムとチーズが各種入っています。
商品情報
内容:純良バター復刻版ラベル 160g×2・マーガリン醗酵バター入り 180g×1・ぬるチーズ 90g×2・クリーミーチーズ6P 102g×1・とろけるスライスチーズ 7枚 126g×1・オードブルチーズ 米沢牛入りサラミ 42g×1・オードブルチーズアーモンド 42g×1・オードブルチーズオニオン 42g×1・レーズンアンドバター 75g×1・ブルーベリージャム 195g×1・オレンジマーマレード 195g×1 消費期限:発送日より冷蔵で80日以上のものを届けます 発送:入金確認後、2週間以内に発送
ふるさと納税でもらえる人気おすすめのバター/その他ユニークなバター




この商品のおすすめポイント
標茶町は、釧路管内のほぼ中央に位置する町です。釧路湿原国立公園・阿寒摩周国立公園・厚岸霧多布昆布森国定公園があり、貴重な動植物の生息地になっています。基幹産業は酪農で、約65000頭の牛が町内で飼育されています。こちらのふるさと納税返礼品は、バター作りのキットです。バターの手作り体験を行なっている牧場もありますが、こちらを使えば自宅で作ることができます。牛乳の量や混ぜる時間によって、出来上がるバターの質感が変わるのも楽しいですよ。出来上がるのは、もちろん極上の手作りバターです。2回分入っており、約150gのバターが出来上がります。
商品情報
内容:バター作りキット×2セット(シェイカー2本・バターの素150mL・塩2袋) 賞味期限:別途記載 保存:冷凍 発送:入金確認後、約2週間~1ヶ月で発送




この商品のおすすめポイント
宮崎県高原町は、県の南西部に位置する町です。町の象徴でもある「高千穂峰」は霧島連山の一つで、雄大な自然に囲まれており、天孫降臨伝説の「神話のふる里」としても知られています。また、畜産が盛んで「宮崎牛」の一大産地です。こちらのふるさと納税返礼品は、ジャージー牛の生乳で作ったバターオイルです。バターオイルは「ギー」とも呼ばれ、溶かしバターから余分なものを取り除いたピュアオイルのことを指します。バターや油の代りに、調理に使ってください。また、コーヒーに入れるのもおすすめです。
商品情報
内容:バターオイル 110g×2本 賞味期限:出荷日より約90日 発送:申し込みより、3ヶ月程度 保存:夏季は冷蔵
ふるさと納税で人気のバターをもらおう!
今回は、ふるさと納税で人気のバターを紹介しました。ふるさと納税返礼品のバターは、お店では見かけないものがほとんどです。普段は地元だけで消費されているものが多く、産地直送で送られてきます。そのため味も鮮度も抜群で、バター好きにはたまりません。ぜひこの記事を参考にして、希少なバターを手に入れてくださいね。