一人暮らし用ウォーターサーバーのおすすめ20選|コンパクトで使いやすい商品をラインナップ

一人暮らしにおすすめのウォーターサーバーを20選紹介します。一人暮らしの空間に置きやすいものや、温度設定が幅広いものなどを取り揃えました。記事内では、ウォーターサーバーを選ぶ時のポイントも解説します。

TrustCellarの記事について

本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。

一人暮らし用ウォーターサーバーは2種類ある

ウォーターサーバーを選ぶときには、まず支払い形態を確認しましょう。買い切り型・月額制どちらのウォーターサーバーを利用するのかを、はじめに決めてください。 月額制ウォーターサーバーは、毎月一定額を支払い利用する商品。コストはかかりますが機能がたくさん付帯しており、利便性に優れます。 一方の買い切り式ウォーターサーバーは、一度購入すれば追加支払いの必要がない商品です。定期的な部品交換などは必要ですが、コストを大幅に抑えられます。機能は月額制より少ないため、最低限の性能を求める方におすすめです。

一人暮らし用ウォーターサーバーを選ぶときのポイント

ここでは、一人暮らし用ウォーターサーバーを選ぶときのポイントを紹介します。一人暮らしのワンルームなどの狭い空間でウォーターサーバーを選ぶときには、通常の商品を選ぶ時と違うポイントを確認する必要もあります。ウォーターサーバーを選ぶときの基本的なポイントや、一人暮らしならではの注意点を解説するのでぜひご覧ください。

コストパフォーマンスは必ずチェック

飲料水をウォーターサーバーでまかなうなら、コスパの確認は必須。月額タイプのなかには水を購入せねばならないものもあります。たくさん水を使うなら、注文制限のないタイプを選べばコストを抑えられます。品質の優れた水を飲みたいなら水を購入するタイプを、コストを抑えたいなら浄水タイプを選ぶのが一般的です。 ウォーターサーバー購入時には、電気代や備品代も要チェック。長期的に使うものになるため、さまざまなコスト要因を確認し購入を検討しましょう。

ウォーターサーバーは部屋に設置できるサイズか確認して

一人暮らしの部屋にウォーターサーバーが設置できるかも、必ず確認すべき要素です。ワンルームなどの狭い部屋に、大型商品を設置するのは難しい傾向にあります。 一人暮らし用ウォーターサーバーとして理想的なのは、スリムタイプや卓上タイプ。場所を取らず設置できる商品を選べば、部屋を圧迫せずに済むでしょう。

水質や浄水機能の有無も確認しよう

ウォーターサーバーの水質には、天然水とRO水があります。天然水はミネラルをしっかり摂取できる水です。割高ですが、天然由来のものを好む方に適しています。しかし、ミネラルの摂取制限がある方や、免疫力の弱い赤ちゃんなどに使用するのは難しいです。 一方RO水は、水道水をろ過した限りなく純水に近い水です。余計なものが一切入っていないため、赤ちゃんのミルクなどにも使用できます。ミネラルを添加したデザインウォーターを選べば、天然水に近いミネラル分も補給できるでしょう。 水道水ろ過タイプのウォーターサーバーを選ぶ時には、ろ過できる物質の数に注目してください。ろ過項目が多ければ多いほど、有害物質を確実に取り除けます。

インテリアにこだわるならおしゃれなデザインの商品がグッド

ウォーターサーバーのなかには、インテリアに溶け込むおしゃれなデザインのものもあります。インテリアを邪魔しないデザインのものを選びたいなら、グッドデザイン賞など受賞しているものをチェックするのがおすすめです。 グッドデザイン賞のウォーターサーバーは、生活空間に溶け込むデザイン性の高いものばかりです。シンプルかつ洗練されたデザインでインテリアの邪魔をしないものや、スリムで置き場所に困らないもの、金具などをしっかり隠したものがあります。

湯沸かしやコーヒー抽出などの便利機能もチェックしよう

コーヒーなどをよく飲む方は、湯沸かし機能やコーヒー抽出機能などがウォーターサーバーについてるかもチェックしましょう。より美味しいコーヒーを沸かせたり、コーヒーポーションをセットしてコーヒーを作れたりするものもウォーターサーバーのなかにはあります。 キリッと冷えた水を飲みたい方は、温度設定が低いウォーターサーバーを選ぶのもおすすめです。カップラーメン作りやスープ作りなどにウォーターサーバーを役立てたいなら、熱湯が出るものを選ぶのもよいでしょう。 毎月の電気代を抑えてウォーターサーバーを使いたいなら、省エネ機能付きのものを選ぶのもベターです。

一人暮らし用ウォーターサーバーおすすめ20選

月額制ウォーターサーバーおすすめ11選

おいしくて健康に良い水を飲みたい一人暮らしの方には、月額制ウォーターサーバーがおすすめ。ここでは月額制ウォーターサーバーの中でも、特に一人暮らしの方におすすめのものを10選紹介します。

エブリィフレシャス tall

フレシャス

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

冷水・浄水・常温水のすべてを使用できる、月額制のウォーターサーバーです。シンプルかつスリムで部屋に起きやすいデザインをしており、そのシックな見た目からグッドデザイン賞を受賞しています。トレイの高さや大きさ、タンク容量などをしっかり工夫しており、ひとり暮らしの方が使いやすい設計です。出水口を叩く設定し、鍋が置けるようトレイはワイドになっています。水は水道水で補給して浄水する仕組みなので、毎回水を購入する必要はありません。 23種類の物質を除去できるカートリッジは無料で配送されるため、コスパもあまりかからないでしょう。設置工事をせずに使えるタイプなので、初期費用もかからず気軽に設置できます。

商品情報

画像引用元:https://every.frecious.jp/tall/  冷水・温水温度 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ / 高温水:約90℃) ※常温水は室温により異なります。 サイズ 幅:290mm 奥行:363mm 高さ:1,125mm(フタを開けた高さ:1,375mm) 重さ 19.7kg タンク容量 冷水=1.5L / 温水=1.5L 消費電力 冷水=80W / 温水=350W

Slat+cafe

フレシャス

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

フレシャス「Slat+cafe」は、冷水・常温水・温水等のオリジナル機能に加え、プロの淹れたコーヒーを再現したコーヒーメーカー付き多機能ウォーターサーバーです。専用のドリップポッドや市販の挽いた豆を使って、天然水で1杯ずつ淹れる本格コーヒーを楽しめるのがポイント。買い切りプランもあり、Amazonでは66,000円で本体を買えます。コーヒーだけでなく紅茶や緑茶も淹れたての美味しさを味わうことができます。1台2役なので省スペースにもなり、便利でより効率的なところも魅力。カラーは高級感を演出するマットブラックと、部屋に馴染むマットホワイトの2色。3年契約1ヶ月9.3L×2本のボトルの場合、月額料金3,254円+サーバーレンタル代1,320円です。

商品情報

本体サイズ:幅290mm・奥行350mm・高さ1,110mm/ ボトル容量:冷水1.5L・温水1.5L/ カラー:マットブラック・マットホワイト

Locca L型

Locca(ロッカ)

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

シンプルかつスリムなデザインで、キッチンなどにも置きやすい浄水タイプのウォーターサーバーです。エコセンサーを搭載しており、部屋が暗くなると自動的にタンクの電源をオフにして消費電力を抑えます。タンクにはUV殺菌機能を搭載しているため、中身が常に衛生的に保たれるのは嬉しいポイントです。温水コックにのみロックが付いている設計のため、誤って温水を出して火傷する可能性を低くできます。冷水はキリッと冷えた6℃、温水はスープなどに使いやすい85℃です。付属しているカートリッジは半年間取り替えをせずに使えるため、コストを抑えやすいのも魅力です。

商品情報

画像引用元:https://locca.premium-water.net/  カラー ホワイト/ブラック  サイズ 高さ1,275mm×幅270mm×奥行358mm重量 20.5kg  浄水タンク容量 4.5L サブタンク容量 1.85L 冷水タンク容量 2.3L 温水タンク容量 1.8L 1.35L 温度 冷水 約6℃ 温水 約85℃

浄水型ウォーターサーバー

ハミングウォーター

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

ハミングウォーター「浄水型ウォーターサーバー」は、毎日使いたくなるこだわり設計に特化した使い勝手の良いウォーターサーバーです。注ぎ口が大きくお手入れも簡単な上部タンクや、お鍋や水筒も置けるカーブエリア付きのセレクトトレイなど、ウォーターサーバーを使う際のストレスを最大限考慮し工夫した点が人気。1日最大10Lも使えるため、飲み水だけでなくお料理にも気にせず大量に使えるところも魅力的です。2本の高性能フィルターは6ヶ月に1回の交換のみで、毎日きれいで美味しいお水を楽しめます。使い勝手が良く毎日ノンストレスで利用したい人にはおすすめのウォーターサーバー。冷水・常温・温水機能付きで、固定月額料金3,300円です。

商品情報

画像引用元:https://www.hummingwater.com/  カラー ホワイト、ブラック サイズ 幅26cm、奥行37cm(設置面奥行33cm)、高さ120cm 重量 約20kg 水温・湯温 水温6~10℃、湯温80~90℃ タンク容量 (冷水)1.5L(温水)1.3L(常温水) 1.1L 給水タンク 約4L 1か月の電気代(※) 約475円※ 機能 UV殺菌 〇 エコモード 〇 チャイルドロック 〇 再加熱 〇

dewo mini

フレシャス

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

フレシャス「dewo mini」は、ウォーターサーバーで初めてグッドデザイン賞を受賞した人気モデル「フレシャス デュオ」のミニバージョンで、業界最小の小型卓上のおしゃれなウォーターサーバーです。カラーはメタリックブラック・スカイグレー・カッパーブラウンの3種類で、それぞれの洗礼されたエレガントな雰囲気にこだわって作られたオリジナルデザインカラー。高さはもちろん、横幅、奥行ともに小型化を追求したため、キッチンや寝室に置いても邪魔になりません。専用ボトルは衛生面にも考慮した無菌エアレスパックであることも魅力のひとつです。小さくて使いやすいウォーターサーバーが欲しい人にはおすすめの商品。冷水・温水対応で、4.7L×2パックの場合、月額料金は2,548円です。

商品情報

画像引用元:https://www.frecious.jp/dewomini/ 本体サイズ:幅250mm・奥行295mm・高さ470mm / ボトル容量:冷水0.8L・温水0.9L/ カラー:メタリックブラック・スカイグレー・カッパーブラウン

amadanaスタンダード

amadana

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

サーバーを無料でレンタルできる、天然水注文タイプの商品です。レンタル費用はかからないため、電気代と天然水のみの料金でコスパ良く使用できます。料金プランは基本プランやプレミアムプランなどがあり、利用する水の量に合わせて変更できるのも特徴です。水が余っている時には、最大60日間無料で休止が可能なのもメリットといえるでしょう。ウォーターサーバーのボディは幅27cm、重量17.8kgと非常にコンパクト。キッチンの隙間などにも簡単に置けるため、一人暮らしの空間にもぴったりです。カラーはブラック、ブラウン、ホワイトの3種あり、インテリアに映えるデザインなのも魅力といえます。

商品情報

画像引用元:https://premium-water.net/waterserver/amadana_standard/ サイズ 高さ:1,326mm × 幅:270mm × 奥行:330mm (ボトルカバー・トレー含む) 重量 17.8kg 冷水タンク容量 2.2L 温水タンク容量 2.0L 冷水温度・温水温度 冷水:約6℃ 温水:約87℃ 搭載機能 – 冷温水チャイルドロックボタン – 温水スライドロック – コックカバー – 温度過昇保護装置(バイメタル) 定格消費電力 冷却:80W 加熱:350W 定格電圧 AC100V/50~60Hz 月額電気料金 約1,060円

feelfree putio

クリクラ

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

水道水ウォーターサーバーの中でも、高さがわずか41.5cmしかない非常に小さな商品です。重量もたった8kgのため、管理が非常にしやすく一人暮らしの方におすすめ。小さなボディなのにも関わらず、キリッと冷えた5~10℃の冷水と最高87℃の温水を提供します。半年に1回のフィルター交換と1年に1回のサーバー交換をするため、機械の故障や水の品質悪化が極端に少ないのもメリットです。二年プランに加入すれば、月額3,440円で利用可能。定期メンテナンス費用も含んだ料金であり、破格のトータル価格でおいしい水を利用できます。

商品情報

画像引用元:https://www.feelfree-ws.jp/putio/lp01/ サイズ 本体:(幅)240mm×(奥)362mm×(高)415mm 床面:(幅)240mm×(奥)280mm 重量 8.0kg 消費電力 冷水:105W、温水:300W 設定温度 冷水:約5℃~10℃ 冷水(ECOモード時):約14℃~20℃ 温水:約80℃~85℃ 温水(ECOモード時):約58℃~63℃ 再加熱機能:約85℃~87℃ 温度調節 冷水:サーミスタ(自動制御) 温水:サーミスタ(自動制御) 容量 給水タンク:3.0リットル 冷水タンク:1.0リットル 温水タンク:1.0リットル 安全装置 バイメタル フィルター UF複合フィルター

SmartプラスNext

コスモウォーター

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

ボトルが足元に設置されているタイプであり、水を取り替えるときの負担が少ないウォーターサーバーです。月額4,104円で24Lの水を利用できます。しっかり冷えた水でお腹を壊しがちの方のために、常温の水が利用できる温度設定があるのが魅力。もちろんキリッと冷えた冷水も利用できます。温水の温度が最大90℃と非常に高いのも特徴であり、コーヒーやスープ作りなどにはもちろん、カップラーメンを作るのにも温水を使用できます。ウォーターサーバーにはusb充電ポートが2つ付いており、スマートフォンを置いて料理動画を再生するなどの利用方法が可能です。静音設計や節電機能、追加の安心サポートなども付いており、長期的な理由がしやすいのも魅力といえるでしょう。

商品情報

画像引用元:https://www.cosmowater.com/waterserver/smartplus_next/ カラー ホワイト ブラック サイズ 幅30cm 奥行34cm 高さ110cm 重量 20kg 水温・湯温 (冷水)強 5℃~10℃ | 中 6℃~15℃| 弱 10℃~20℃ (温水)強 80℃~90℃ | 中 70℃~80℃| 弱 60℃~70℃ タンク容量 (冷水)1.6L (温水)1.25L 1か月の電気代(※1) 256円 (エコモード1日2回使用時、冷水温水弱モード) 機能 足元 ボトル交換 ○ クリーンエア ○ クリーン サイクル ○ エコ性能 ○ ワンウェイ ボトル ○ チャイルド ロック ○ (温水/冷水) 温度調整 ○ USB充電 ○ 非常用電源 ユニット ○ サービス サーバー レンタル無料 ○ 定期 メンテナンス 不要 規定利用期間 3年

スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)

プレミアムウォーター

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

プレミアムウォーター「スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)」は、冷水・温水機能付きで、契約1ヶ月12L×2本のボトルの場合、月額料金3,680円です。横幅がわずか27cmのため一人暮らしのおうちにぴったりです。6℃の冷水と、85℃の温水を利用できます。光センサーで暗くなった時にエコモードが起動し、節電をしてくれるのも嬉しいポイントです。月額682円でプレミアム安心サポートに加入すれば、「ウォーターサーバー補償サービス」「引っ越しサービス」「24時間対応トラブル駆けつけサポート」などのお得な3つのサービスを利用できます。胸部にあるタンクに水ボトルをセットすると、使用するたびにどんどんボトルを圧縮され小型化します。小型化した空ボトルは取手を取り外してペットボトルとして廃棄可能です。

商品情報

画像引用元:https://premium-water.net/waterserver/slim_server3/ 本体サイズ:/ ボトル容量:冷水タンク2.0L・温水タンク1.1L/ カラー:プレミアムブラック・プラチナシルバー・ベビーピンク・ピュアホワイト

アクアファブ

アクアクララ

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

アクアクララ「アクアファブ」は、どんなお部屋にもなじむキューブ型をモチーフにした心地よいデザインのおしゃれなウォーターサーバーです。給水口の位置を従来モデルより約8cm高くしたことで、より楽な体勢でお水を注げるようになったのが人気のポイント。ボトルカバーもあるのでボトルが外から見えることもなく、全体的にスタイリッシュで無駄のないスリムなスタイルが魅力です。2012~2023年度にかけて12年連続モンドセレクション「優秀品質最高金賞」 受賞しているため、おいしさと安全性を兼ね備えたウォーターサーバーを求めている人にはおすすめの商品。冷水・温水機能付きで、2年契約12L×2本のボトルの場合、月額料金4,238円です。

商品情報

画像引用元:https://www.aquaclara.co.jp/fab/?apadcode=001885&ui_agency=jkb&ui_source=ggl&ui_medium=cpc&ui_campaign=00020&argument=OYfAJGLF&dmai=jkb_ggl_0020&gad=1&gclid=Cj0KCQjwmICoBhDxARIsABXkXlLphxtkSxwxzQ2Qo8auop18aKf_RD9QTLfynsNHh4MqT8xCvPwXEwMaAqwTEALw_wcB  本体サイズ: 幅286mm・奥350mm・高1,320mm/ ボトル容量:冷水3.3L・温水1.8L/ カラー:ホワイト・ブラック

エコサーバー

アルピナウォーター

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

スタンダードサーバーにエコ機能を搭載したウォーターサーバーです。1ヶ月あたりの電気代は約470円で、スタンダードサーバーよりも500円ほど電気代を節約可能です。水の量は12L、7.6L(2ガロン)、18.9Lの容量から選択可能。毎月の水注文ノルマがないため、少量の水を頼みたい一人暮らしの方にもおすすめです。 7.6Lの水のみで運用した場合、1,990円の月額で利用できます。北アルプスの天然水を配送するウォーターサーバーのため、おいしくミネラルたっぷりの水を気軽に補給可能です。ただし、このウォーターサーバーは、提供エリアが5ヶ所に限られています。対象地域以外では利用できない点に注意してください。

商品情報

画像引用元:https://www.alpina-water.jp/eco-server/ レンタル料金 月額959円(税込) ※設置月は無料サービス サイズ 高さ100cm 横幅31cm 奥行き33cm 12Lボトルをセットした高さ125cm 重量 17kg 定格消費電力 冷却95W 加熱260W CLEAN(加熱)180W 冷水注出能力 約700ml(10℃以下) 温水注出能力 約1,000ml(80℃以上) 提供エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県 (一部地域を除く)

一人暮らし用買い切り型ウォーターサーバーのおすすめ9選

コストをかけずにウォーターサーバーを置きたい方におすすめの、買い切りタイプ商品を10選紹介します。利便性に優れたものや小型で使いやすいもの、温水・冷水の両方の温度がしっかり設定されているものなどをラインナップしました。

ペットボトル式ウォーターサーバー

リヴィーズ

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

市販の2Lペットボトルをセットするだけで、簡単に利用できるウォーターサーバーです。 A4用紙サイズのコンパクトボディで置く場所を選ばないため、寝室などにも設置できます。温水の設定温度が95度と非常に高いため、カップラーメンなどを作るのにもぴったり。 飲料水は12~15℃の設定なので、体が冷えすぎず体調を崩しにくいといえるでしょう。カラーはモノトーンのため、インテリアを崩さないスタイリッシュなデザイン。部屋に置いても違和感がないため、おしゃれなウォーターサーバーを探している方にもおすすめです。

商品情報

電源 AC100V 50/60Hz 消費電力 熱湯410W、冷水65W 製品寸法 幅210×奥行225×高さ290mm 製品重量 約2.2kg タンク容量 熱湯700ml、冷水400ml コード長 約1.45m 付属品 取水棒×1、専用キャップ×1 保証期間 1年間 生産国 中国 カラー ホワイト、スモーキーピンク

卓上ウォーターサーバー

リコメン堂

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

リコメン堂「卓上ウォーターサーバー」は、市販の500mlや2Lのペットボトルをサーバー上部にそのままセットして利用できるペットボトルウォーターサーバーです。透明なレバーをワンプッシュするだけで、冷たいお水から熱々のお湯まで楽しめるのがポイント。温水レバーにはチャイルドロック機能がついており、小さなお子様がいるおうちでも安心して使用できます。ボトルをセットする部分は丸い形状をしているため、拭き取りやすくお手入れも簡単なところも魅力。デザインは優しいホワイトで、どこにおいても馴染みやすく圧迫感がないため、キッチンや寝室などさまざまな場所に置くことができます。機能・デザインともにオールマイティーなタイプのものを求めている人はおすすめの商品です。

商品情報

サイズ:約幅21.5cm×奥行30cm×高さ30cm/ 重量:約2.2kg/ 容量:1,260ml/ 口径:28mm・30mm/ 水出タイプ:レバー式/ 温度:冷水約7~11℃・温水85~95℃/ カラー:ホワイト

卓上ウォーターサーバー

ソウイ (SOUYI)

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

ソウイ (SOUYI)「卓上ウォーターサーバー」は、コンパクトサイズかつ使う人のことを考えて作られた高性能なペットボトルウォーターサーバーです。冷水・温水は適正温度になったときにお知らせしてくれるランプが搭載されている点がポイント。お水がぬるいというストレスもなく、ピンポイントで的確な温度のお水を利用できます。温水解除ボタンをスライドさせないとお湯を使用できない仕組みなので、小さなお子様がいる家庭でも安心です。専用口径キャップは直径25mmと28mmの2種類あり、どのペットボトルでも楽しめるところも魅力。また付属の取水棒を本体にセットして、取水棒に専用キャップを差すことで水の流れがスムーズになる工夫も。高性能なものを探している人にはおすすめの商品です。

商品情報

サイズ:幅225mm×奥行き270mm×高さ315mm/ 重量:2.2kg/ 容量:1,400ml/ 口径:25mm・28mm/ 水出タイプ:ボタン式/ 温度:冷水約10〜15℃・温水約80〜95℃/ カラー:ホワイト

卓上ウォーターサーバー

山善

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

温水と冷水の両方に対応したペットボトル専用の家庭用ウォーターサーバーです。本体サイズは幅28.2×奥行26×高さ40cmで、重量は3kg未満。コンパクトで設置も簡単と人気があります。冷水も温水もちょうどよい温度であり、使いやすさに定評があります。温水は最高95℃の設定のため、カップラーメン作りなどにも使えるでしょう。温水・冷水を良コスパで使えますが、浄水機能が付いていないデメリットもあります。カルキなどの雑味が気になる方は、水道などに取り付けるタイプの簡易浄水器と併用するのがおすすめです。

商品情報

メーカー ‎山善 温冷両用 卓上ウォーターサーバー 本体サイズ:幅28.2×奥行26×高さ40cm、本体重量:2.8kg 消費電力:ヒーター/500W、冷水器/65W(作動時) 冷水能力:内蔵冷水槽容量=600ml、設定温度=10-15℃/温水能力:内蔵温水槽容量=780ml、設定温度:90-95℃ 付属品:開閉逆止弁、空焚き防止装置解除棒 素材 ‎プラスチック 色 ‎ホワイト サイズ ‎コンパクト お手入れ ‎拭きあげ メーカー保証 ‎お買い上げ日より1年間

ペットボトルディスペンサー ウォーターサーバー 

クオリー

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

クオリーの「ペットボトルディスペンサー ウォーターサーバー」は、常温のペットボトルウォーターサーバーです。上部サーバーにペットボトルをセットし、鳥のレバーを押すだけでお水が出る点が人気。都度ごとにペットボトルのキャップを開け閉めする手間がなく、ペットボトル口に菌が繁殖しにくいことが特徴です。また軽量かつ小鳥のオブジェがワンポイントになり、可愛らしいデザインであることも魅力。小鳥はグリーンとレッドから選べます。材質がシリコン・ナイロンのため、肌触りがよくテーブルの上でも滑りにくい設計になっています。お水は常温で飲む健康的な人にはおすすめの商品です。

商品情報

サイズ:高さ17.6cm×奥行き17cm×幅3.4cm/ 重量:0.25kg/ 容量:500ml/ 水出タイプ:レバー式/ 温度:常温/ カラー:グリーン・レッド

ウォーターサーバー ねこ

コンフィー

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

かわいい猫の模様がついた、猫好きにはたまらないウォーターサーバーです。市販の2Lペットボトルだけでなく、28mmのガロンボトルもセット可能。好みのガロンボトルを購入し、ウォーターサーバーにセットして使うという手段も取れるのはうれしいポイントです。コップを置く空間が16.5cmと幅広いため、大型のボトルなどにも給水できます。会社などに持って行くコーヒーを作ったり、水筒に水を入れたりするのも簡単にできるでしょう。静音設計になっているウォーターサーバーのため、寝室などで使っても音は気になりません。製品の保証期間が1年間あるため、故障を気にせず利用できるのもメリットでしょう。

商品情報

色 ホワイト 材質 プラスチック 容量 2L~18L(ガロンボトルセット可能) 本体サイズ:幅254×奥行296×高さ384 mm 本体重量:3.16kg 消費電力:ヒーター/335W、冷水器/60W(作動時) 内蔵冷水タンク容量=600ml、内蔵温水タンク容量=770ml 付属品:キャップ*2、転倒防止ワイヤー*1、説明書*1 製品保証期間:一年間

真空ドリンクディスペンサー

象印マホービン

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

コーヒーマシンに直接セットができる「キャップ付き抽出中せん」を搭載したウォーターサーバーです。こぼれたコーヒーを綺麗に手入れ可能な、着脱式トリップトレーも付いています。オプションパーツである長脚を買えば、さらにコーヒーの抽出が簡単になるでしょう。よくコーヒーを飲む方にぴったりのウォーターサーバーです。温水はもちろん、冷水もしっかりと使えます。水へのニオイ移りを防止できる魔法瓶構造で、長期間、冷水を入れていても悪臭がしません。重量が2.3kgと軽いため、気軽に手入れや持ち運びができるのもメリットです。

商品情報

メーカー品番:AY-AM25 容量(L):2.5 横(mm):200 奥行(mm):230 高さ(mm):435 質量(kg):2.3 保温効力:64℃以上/24時間、78℃以上/10時間 色 ブラック 保温効力(10時間後):78℃以上 保冷効力(10時間後):7℃以下 質量(約kg):2.3

ウォーターサーバー ペットボトル式 ミネラルステーション

VOLZAC(ボルザック)

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

VOLZAC(ボルザック)の「ウォーターサーバーペットボトル式ミネラルステーション」は、いつでもキリッと冷たい冷水から熱々の温水まで楽しめるペットボトルウォーターサーバーです。サーバーはA4用紙のうえに納まるほど小さく約2.2㎏と軽量なので、女性でも軽々持ち運べるのがポイント。昼間はリビングに、夜は寝室に置くなど場所や時間によって多様な使い方が可能。チャイルドロック機能搭載・吸盤足・空焚き防止機能付なので、家族みんなで安心して利用できるところも魅力。契約費やメンテナンス費など一切かからないため、購入後はペットボトルの費用のみで一生使えます。高性能で持ち運びができるものを探している人にはおすすめの商品です。

商品情報

サイズ:幅20.5cm×奥行25cm×高さ29cm/ 重量:約2.2kg/ 容量:1,200ml/ 口径:25mm・28mm/ 水出タイプ:レバー式/ 温度:冷水7~8℃・温水85~95℃/ カラー:ホワイト

コンパクトウォーターサーバー

Sea Gull(シーガル)

  • カテゴリ 家電全般

この商品のおすすめポイント

Sea Gull(シーガル)の「コンパクトウォーターサーバー」は、A4サイズのコンパクトで軽量なペットボトルウォーターサーバーです。冷水はキンキンの冷たさである7℃・温水は熱々の95℃で、さまざまな場面で幅広く利用できるのが人気。水分摂取をはじめ、薬の服用やミルク作り・ホットコーヒー・インスタント食品の調理などにも最適です。温水はチャイルドロック付きのため、お子様がいても安心安全に利用できます。コンパクトかつ軽量で置き場所に困らず女性でも持ち運びができるため、リビングや寝室・サイドテーブル・ワークデスクなど、どこでも手軽に使用できるところもポイント。冷たい&熱くて美味しいお水を楽しみたい人にはおすすめの商品です。

商品情報

サイズ:奥行き26cm×幅21cm×高さ29cm/ 重量:2.2kg/ 容量:2000mL/ 口径:25mm・28mm/ 水出タイプ:レバー式/ 温度:冷水7度・温水95度/ カラー:ホワイト

一人暮らしにぴったりなウォーターサーバーでおいしい水を飲もう

一人暮らしの方に適したウォーターサーバーを20選紹介しました。ウォーターサーバーには月額制と買い切り制があります。この記事では、2種類のウォーターサーバーをご紹介したので、お気に入りの商品をぜひ見つけてみてはいかがでしょうか? コーヒーをよく作る方にぴったりな抽出機能付き製品や、カップラーメンが作れる熱湯機能があるものも記事内では取り揃えています。冷たい水が好みの方なら、冷水機能がついているものを選ぶのもよいでしょう。冷水でお腹を壊さないか心配な方は常温でお水が出てくるウォーターサーバーもおすすめです。 ご自身のライフスタイルや体質などを考え、ぴったりのウォーターサーバーを選んでください。

ウォーターサーバーにはどんな種類がある?

ウォーターサーバーは、買い切りタイプと月額タイプに分けられます。

月額タイプは毎月費用を払ってウォーターサーバーを利用する商品です。水を買って利用するものや、水道水を入れて浄水するものがあります。コストが高めですが、高機能で品質の良い水が飲める商品が多いのが特徴です。

買い切りタイプのウォーターサーバーは、水の品質は浄水器型が中心であり水の品質は月額タイプに劣ります。しかし、維持費用が必要なく水を購入しなくても済むため、コストパフォーマンスは非常に高いのがメリットです。

一人暮らしにおすすめのウォーターサーバーのサイズは?

一人暮らしの家におすすめのウォーターサーバーは、スリムタイプや卓上タイプです。一般的な大型のウォーターサーバーを購入すると、ワンルームなどでは生活空間を圧迫してしまいます。そのため、一人暮らし用のウォーターサーバーは、できるだけ小型のものにするのが良いでしょう。

ウォーターサーバーのサイズを選ぶ際には、起き場所をどこにするかもチェックしてください。キッチンなどにおいて水を料理に使いたいならスリムタイプを、寝室などにおいて水分補給に使いたいなら卓上タイプを選ぶのがぴったり。手入れを簡単に行ったり、持ち運びを楽にしたいなら重量のチェックも忘れないでください。

ご自身の好みのサイズのウォーターサーバーを見つけ、水分補給を気軽に行いましょう。

ウォーターサーバーのコスパチェックをするときのポイントは?

ウォーターサーバーのコスパは、水の値段・電気代・備品やメンテナンス代・月額料金に区分けされます。これらの費用をトータルしたお金が、ウォーターサーバーにかかるコスパです。

ウォーターサーバーそのもののレンタル費用や水などが安いだけで商品を選ぶと、後悔することになりがちです。商品を選ぶ際には、電気代や備品にかかるお金などもしっかりチェックしましょう。

おしゃれなウォーターサーバーを選びたいときはどうしたらいい?

ウォーターサーバーにデザイン性を求める方は、グッドデザイン賞の商品を選んでみましょう。グッドデザイン賞の商品にはデザイナーが関わっているものが多く、スタイリッシュでウォーターサーバーと思えないものもたくさんあります。

インテリアに違和感を持たせたくないなら、モノトーンタイプのものや金具が出てないものを選ぶのが良いでしょう。ウォーターサーバーをインテリアのワンポイントにしたいなら、デザインや色が可愛い・かっこいいものを選ぶのもおすすめです。

この記事で紹介されている商品

商品 購入リンク 参考価格 クチコミ
フレシャス エブリィフレシャス tall
3000円
フレシャス Slat+cafe
3254円
Locca(ロッカ) Locca L型
2680円
ハミングウォーター 浄水型ウォーターサーバー
3300円
フレシャス dewo mini
2548円
amadana amadanaスタンダード
4233円
クリクラ feelfree putio
3440円
コスモウォーター SmartプラスNext
4104円
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)
3680円
アクアクララ アクアファブ
4238円
アルピナウォーター エコサーバー
1990円
リヴィーズ ペットボトル式ウォーターサーバー
14080円
リコメン堂 卓上ウォーターサーバー
7980円
ソウイ (SOUYI) 卓上ウォーターサーバー
9980円
山善 卓上ウォーターサーバー
9980円
クオリー ペットボトルディスペンサー ウォーターサーバー 
8398円
コンフィー ウォーターサーバー ねこ
10500円
象印マホービン 真空ドリンクディスペンサー
11980円
VOLZAC(ボルザック) ウォーターサーバー ペットボトル式 ミネラルステーション
19800円
Sea Gull(シーガル) コンパクトウォーターサーバー
7980円

この記事をシェアする

この記事を書いた人

TrustCellar編集部

TrustCellar編集部

TrustCellar編集部です。TrustCellar[トラストセラー]は、信頼できる人のおすすめ商品から見つけるをコンセプトにさまざまなカテゴリのおすすめ商品を紹介しています!

人気のユーザー

カテゴリ

人気のタグ