本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ダイソンの掃除機の特徴は?
ダイソンは1986年に、世界初のサイクロン掃除機を開発。 イギリスで創業したメーカーですが、本国では製造・流通を担う業者が現れませんでした。 そんな中ダイソンへの共同開発を提案したのは、なんと日本の家庭用機器メーカー。 ダイソンはそのライセンス料を基に1993年にダイソン社を設立。 その後、「吸引力の変わらないただ一つの掃除機」のフレーズで大ヒットしました。 現在はシンガポールに拠点を置き、掃除機だけでなく、ドライヤーや空気清浄機等を発売しています。 ダイソンの掃除機の特徴は、強い吸引力とCMのフレーズ通り「吸引力の変わらない掃除機」であることです。 ダイソンの吸込仕事率は、実は日本メーカーの掃除機より数値上では弱いのですが、その数値はヘッド部分を外した状態で計測されています。 ダイソンの掃除機の強い吸引力は、ヘッド部分を付けることによって発揮されます。 ダイソンの掃除機のヘッド部分は、吸い込み口と床との距離が他のメーカーより近く、密着した状態で吸引します。 そのため他のメーカーに負けない、それどころか強い吸引力でゴミをしっかり吸引してくれるのです。 さらにダイソンの掃除機の吸引力は、2006年の国民生活センターによるテストで唯一「紙パック式よりも吸引力が低下しない」と認められています。
ダイソンの掃除機の選び方
ここではまず、ダイソン掃除機の選び方をチェックしていきましょう。
①コードレス掃除機とキャニスター式掃除機
ダイソンの掃除機は、コードレス掃除機とキャニスター式掃除機に分けられます。それぞれ特徴が異なるので、自分に合うものを選ぶようにしましょう。 ●コードレス掃除機 ダイソンの代名詞とも言えるコードレス掃除機。 強い吸引力と、取り扱いしやすいのが特徴です。 付属品の多いモデルならハンディクリーナーやふとん掃除機としても使用可能。 軽量モデルも多く発売されているため、女性でも扱いやすいですよ。 様々な価格帯で発売されているため、メイン使いでもキャニスター式掃除機のサブ使いでもお使いいただけます。 サッと使えて扱いやすいものを探している人は、コードレス掃除機を選ぶと良いでしょう。 ●キャニスター式掃除機 キャニスター式掃除機は、バッテリーの残量や消耗を気にせず使用できるのが特徴です。 ダイソンのキャニスター式掃除機はタイヤがボール状になっており、取り回ししやすくなっています。 広い範囲を掃除したい方や、バッテリーの消耗を気にせず長く使用したい方におすすめです。
②シリーズで選ぶ
ダイソンのコードレス掃除機は、吸引力重視や軽さ重視等のシリーズに分かれて発売されています。 ご自身が求める機能を基に、シリーズを選んで下さいね。 Gen5:コードレスクリーナー史上最強の吸引力(2023年発売時)+高機能モデル Vシリーズ:強い吸引力+高機能モデル(V12sは水拭きも可能) Digital Slim:吸引力と軽さを両立したモデル。吸引力はそのままに、V11シリーズ(2019年モデル)よりも25%軽量化、20%小型化 Micro:軽さを重視した最軽量モデル Omni-glide:ヘッド部分を前後だけでなく左右にも動かせる、取り回しがよりしやすいモデル(絨毯では使用不可) ダイソンの掃除機はシリーズ名+機種名で表示されており、シリーズ内の違いは付属品の種類で本体部分は共通です。 2023年8月現在、ダイソンの掃除機はコードレスタイプが主流になっています。 吸引力はキャニスター式に負けないほど強く、さらにバッテリー持ちも改善され、長い物だと約60分使用可能です。 また、付属品が多い物なら充電スタンドが付属されていたり、ハンディクリーナーやふとん掃除機といった便利な使い方もできます。 そのため、ダイソンの掃除機は手軽に使えるコードレスタイプの付属品が多いモデルがおすすめですよ。 本記事ではコードレス掃除機とキャニスター式掃除機に分けて、吸引力の強いモデルから順におすすめのモデルをご紹介します。
ダイソン掃除機のおすすめモデル
おすすめのコードレス掃除機
この商品のおすすめポイント
他社を含めたコードレス掃除機史上、最強の吸引力を持つモデル。 HEPAフィルター搭載で、ウイルスや微細な粒子をしっかり捕集。 ヘッドにライトを搭載し、従来より2倍のホコリを可視化します。 ディスプレイ搭載で、吸引したゴミの量やサイズ等、掃除の結果が新しく確認可能になりました。 電源は便利なボタン式。 吸引モードを3種類から切替可能です。 バッテリーは最長70分使用可能で、さらに着脱やディスプレイでの残量確認も可能です。 吸引力がとにかく強いモデルなので、ペットを飼っている方や吸引力にこだわる方におすすめです。
商品情報
2023年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):276×1,213(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):3.50 使用時間:最長70分 付属品:クリーナーヘッド(Fluffy Optic・Digital Motorbar)、Floor Dok(マルチホルダー付き充電スタンド)、ビルトインコンビネーション隙間ノズル、毛絡み防止スクリューノズル、コンビネーションノズル
この商品のおすすめポイント
Gen5detectの次に吸引力が強いモデル。 ヘッドに搭載されたレーザーライトにより、微細なホコリを可視化。 ゴミの取り残しを防ぎます。 オートモード搭載で、吸い込むゴミの量を計測し、最適な吸引力に自動調整します。 ディスプレイ搭載で、現在の吸引モードや残りの運転可能時間の確認が可能。 電源は小まめにオンオフしやすいトリガー式、バッテリーは便利な着脱可能式です。 旧モデルで価格が下がっているため、強い吸引力のモデルを探しているけれど最新モデルでなくても良い方におすすめです。
商品情報
2022年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):250×1,086(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):2.61 使用時間:最長60分 付属品:クリーナーヘッド(Laser Slim Fluffy・Digital Motorbar)、毛絡み防止スクリューツール、コンビネーションノズル、隙間ノズル、ツールクリップ、専用充電ドック
この商品のおすすめポイント
吸引力と軽さを両立したバランスモデル。 吸引力はV15の方が強いですが、Digital SlimシリーズよりはV12の方が50%強くなっています。 Gen5同様HEPAフィルターを搭載。 ウイルスや微細なゴミをしっかり捕集します。 スイッチも同様のボタン式です。 その他の機能はV15と同様で、見やすいディスプレイに3つの吸引モード、ゴミを可視化するライトを搭載。 しっかりゴミを吸い込んで、機能も充実している軽めのモデルをお探しの方におすすめです。
商品情報
2023年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):234×1,095(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):2.20 使用時間:最長60分 付属品:クリーナーヘッド(Fluffy Optic・Motorbar)、毛絡み防止スクリューノズル、コンビネーションノズル、隙間ノズル、ツールクリップ、Floor Dok(マルチホルダー付き充電スタンド)
この商品のおすすめポイント
ダイソン唯一の水拭き可能モデル。 給水タンクを搭載した「Submarineウェットローラーヘッド」で、きれいな水を自動給水し、汚水は汚水トレイへと分けながら水拭きします。 洗剤との併用が可能で、給水タンクに市販の床用洗剤や重曹水を入れたり、床にスプレーしてさらにきれいに水拭き可能です。 ホコリの可視化が可能な「Fluffy Opticクリーナーヘッド」も搭載されており、水拭きだけでなく通常のお掃除でもゴミを見逃しません。 小さいお子さんやペットのいるご家庭におすすめのモデルです。
商品情報
2023年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):234×1,095(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):2.20 使用時間:最長60分 付属品:クリーナーヘッド(Submarineウェットローラー・Fluffy Optic)、コンビネーションノズル、毛絡み防止スクリューノズル、隙間ノズル、ツールクリップ、Floor Dok(マルチホルダー付き充電スタンド)

この商品のおすすめポイント
2018年発売のV10シリーズの付属品を変更した直販限定モデル。 吸引力は最新モデルよりも弱くなりますが、それでもエントリーモデルよりパワフルな吸引力を発揮。 バッテリーは最長60分持続、吸引モードは3パターンから切り替え可能です。 ディスプレイやゴミを可視化するライトは非搭載ですが、充電スタンドや付属ツールを収納できるフロアドック等の付属品が充実しています。 ダイソンの掃除機を使ってみたいけれど、吸引力があるモデルで価格は抑えて使用したい方におすすめです。
商品情報
2022年発売(V10は2018年発売) 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):245×1,190(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):2.58 使用時間:最長60分 付属品:クリーナーヘッド(Fluffy)、ミニモーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、ミニソフトブラシ、収納用ブラケット、フロアドック(掃除ツール5点含む)、フレキシブル隙間ノズル
この商品のおすすめポイント
ダイソンのコードレス掃除機で最もスタンダードなエントリーモデル。 2016年発売のV8シリーズに、新しく「毛絡み防止スクリューツール」を付属。 髪の毛やペットの毛がブラシに巻きつきにくく、お手入れしやすくなっています。 従来のV6シリーズよりも吸引力が更に強くなり、運転音も低減。 バッテリーは最長40分、吸引モードは標準と強の2パターンから切り替え可能。 充電スタンドは付属していませんが、壁に打ち付けて充電可能な「収納用ブラケット」を付属しています。
商品情報
2023年発売(V8は2016年発売) 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):210×1,176(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):2.55 使用時間:最長40分 付属品:クリーナーヘッド(Fluffy)、毛絡み防止スクリューツール、コンビネーションノズル、隙間ノズル、収納用ブラケット
この商品のおすすめポイント
V8シリーズの軽量化モデル。 性能はそのままに、延長パイプやクリーナーヘッドを日本の住宅向けに小型化。 従来モデルより40%小型・軽量化されました。 0.3ミクロンもの微細なゴミを集じん可能なポストモーターフィルターを搭載。 充電スタンドの代わりに「収納用ブラケット」を付属。 他にも「ミニモーターヘッド」や「コンビネーションノズル」等が付属され、ハンディクリーナーとしても使用可能。 クリーナーヘッドが他のモデルより小回りが利きやすいので、家具の下等もまめにお掃除したい方におすすめのモデルです。
商品情報
2023年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):210×1,123(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):2.15 使用時間:最長40分 付属品:クリーナーヘッド(Slim Fluffy)、ミニモーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、収納用ブラケット
この商品のおすすめポイント
V8シリーズよりも強い吸引力と軽さを実現。 液晶ディスプレイを搭載し、現在の吸引モードや残りの運転可能時間、フィルターのメンテナンス時期等が確認可能になりました。 吸引力はエコ・中・強から切り替え可能。 エコモードなら最長40分のお掃除が可能です。 バッテリーは取り外し可能で、寿命が来たら簡単に交換できるため本体を長く使用できますよ。 「毛絡み防止スクリューツール」が付属しており、ペットを飼っている方や吸引力・軽さ・使い勝手どれも求める方におすすめです。
商品情報
2023年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):233×1,100(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):1.9 使用時間:最長40分 付属品:クリーナーヘッド(Slim Fluffy)、毛絡み防止スクリューツール、コンビネーションノズル、隙間ノズル、Floor Dok

この商品のおすすめポイント
公式直販限定の、付属品が充実したモデル。 専用充電ドックや「ミニモーターヘッド」等の他、「ミニ ソフトブラシ」や「フトンツール」、「アップトップアダプター」の3点が限定特典として付属しています。 機能は他のDigital Slimシリーズと同じで、強い吸引力と軽さを両立。 0.3ミクロンもの微細なゴミをしっかり捕集し、排気はお部屋の空気よりも綺麗な状態です。 付属品がたくさん付いていて、使い勝手が良い物をお探しの方におすすめです。
商品情報
2022年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):233×1,100(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):1.9 使用時間:最長40分 付属品:クリーナーヘッド(Slim Fluffy)、ミニモーターヘッド、コンビネーションノズル、LED隙間ノズル、フトンツール、専用充電ドック、ツールクリップ、アップトップアダプター、ミニソフトブラシ




この商品のおすすめポイント
付属品の種類を減らして価格を抑えたモデル。 本体は他のDigital Slimシリーズと同じなので、吸引力の強さやお手入れのしやすさ、軽さは変わりません。 「Slim Fluffyクリーナーヘッド」は通常モデルよりも薄型なので、家具の下にも入り込んでお掃除可能。 さらに、ソフトカーボン製のブラシが静電気の発生を抑え、フローリングの溝からもしっかりゴミをかき出します。 吸引力の強さと軽さは欲しいけれど、付属品は最低限で良い方におすすめです。
商品情報
2023年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):233×1,100(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):1.9 使用時間:最長40分 付属品:クリーナーヘッド(Slim Fluffy)、コンビネーションノズル、隙間ノズル、Wall Dock

この商品のおすすめポイント
ダイソン最軽量のMicroシリーズで、更に排気が綺麗なHEPAフィルター搭載の直販限定モデル。 5段階の捕集設計により、0.1ミクロンもの微細なゴミを99.99%しっかり捕集。 お掃除の状態を確認できる、液晶ディスプレイも搭載されています。 ゴミを可視化するライトを搭載した「Fluffy Opticクリーナーヘッド」や充電スタンド、すき間ノズル等最低限を付属。 さらに「毛絡み防止スクリューツール」 を付属しているため、ペットを飼っていて軽量な掃除機をお探しの方に特におすすめのモデルです。
商品情報
2023年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):222×1,091(ヘッド装着時)×250 本体質量(kg):1.54 使用時間:最長20分 付属品:クリーナーヘッド(Fluffy Optic)、毛絡み防止スクリューツール、コンビネーション隙間ノズル、卓上ツール、Floor Dock
この商品のおすすめポイント
付属品を減らし、排気フィルターも通常モデル同様にして価格を抑えた軽量モデル。 吸引力はエコと強から切替でき、バッテリーは最長20分使用可能。 Micro HEPA Plusとの違いはフィルターと付属品です。 こちらのモデルは0.3ミクロンまでのゴミを捕集。 付属品はコンビネーション隙間ノズルのみ共通です。 ヘッドはMicro Fluffyヘッドのためゴミを可視化するライトは非搭載、充電スタンドも壁掛けタイプです。 機能や付属品は最低限で、ダイソンのパワーを気軽に使いたい方におすすめです。
商品情報
2023年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):222×1,091(ヘッド装着時)×207 本体質量(kg):1.5 使用時間:最長20分 付属品:クリーナーヘッド(Micro Fluffy)、コンビネーション隙間ノズル、Wall Dock
この商品のおすすめポイント
付属品多めの1.5kg軽量モデル。 Micro Originと同じハイパーミディアムモーター搭載ですが、こちらのモデルの方が回転数が多く、吸引力が強くなっています。 バッテリーは同じ最長20分持続、吸引モードもエコと強をボタンで切替可能。 液晶ディスプレイは非搭載ですが、掃除ツールが豊富に付属されています。 「ミニモーターヘッド」を付属しているため、ハンディクリーナーとしても使用しやすくなっています。 軽量でパワーを求め、ハンディクリーナーとしても使いたい方におすすめのモデルです。
商品情報
2022年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):222×1,091(ヘッド装着時)×207 本体質量(kg):1.5 使用時間:最長20分 付属品:クリーナーヘッド(Micro Fluffy)、ミニモーターヘッド、コンビネーション隙間ノズル、収納用ブラケット、ツールクリップ
この商品のおすすめポイント
ダイソン初の逆回転する2本のブラシを搭載した、全方位Fluffyクリーナーヘッド搭載モデル。 通常掃除機は押した時にゴミを吸い込みますが、Omni-glideは押しても引いてもしっかりゴミを吸引。 ヘッドは前後左右自由に動かせるため、床をすべるように隅々まで軽々とお掃除が可能です。 液晶ディスプレイは非搭載ですが、バッテリーは着脱式で簡単に交換可能です。 充電しながらツールを収納できる「フロアドック」や、「ミニモーターヘッド」等便利なツールを付属しています。
商品情報
2022年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):132×1,077(ヘッド装着時)×208 本体質量(kg):1.5 使用時間:最長20分 付属品:クリーナーヘッド(Omnidirectional Fluffy)、ミニモーターヘッド、コンビネーション隙間ノズル、Floor Dock ※フローリング専用モデル
おすすめのキャニスター式掃除機




この商品のおすすめポイント
本体全体がボールの様になっており、倒れても勝手に起き上がってくれます。 1150Wの強力パワーモーターと、2種類のブラシを搭載したFluffyクリーナーヘッドでしっかりゴミを吸引。 キャニスター式掃除機は収納に困る場合が多いですが、V4 Digitalは「収納用フロアドック」を付属。 掃除機本体とパイプ、付属ツールをまとめてコンパクトに収納可能です。 他にも「フトンツール」等便利なツールが付属されており、1台で家中のお掃除が可能です。
商品情報
2018年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):264×304×229 本体質量(kg):3.14 付属品:クリーナーヘッド(Fluffy)、コンビネーションノズル、フトンツール、カーボンファイバーソフトブラシツール、収納用フロアドック、タングルフリータービンツール、リーチアンダーツール
この商品のおすすめポイント
V4デジタルモーターの、タービンヘッド搭載モデル。 パワーはV4 Digitalと変わりませんが、本体の作りや付属品が異なります。 DC48は倒れると自動では起き上がりませんが、その分小型・軽量。 階段の移動等がある方にはこちらの方がおすすめです。 また、ヘッドは従来モデルと同じタービンブラシタイプのため、自走機能はありませんが価格が抑えられています。 「フレキシブル隙間ノズル」や「フトンツール」等の最低限のツールが付属。 高機能なものは不要で、吸引力が欲しい方におすすめのモデルです。
商品情報
2022年発売 本体サイズ(高さ×奥行き×幅mm):253×361×193 本体質量(kg):2.70 付属品:クリーナーヘッド(タービンブラシ)、フトンツール、ソフトブラシツール、フレキシブル隙間ノズル
ダイソンの掃除機でお掃除を快適に!
今回ご紹介したダイソンの掃除機は、いずれも吸引力が高く扱いやすいものばかりです。 ぜひあなたにぴったりのモデルを見つけて、毎日のお掃除を快適にしてくださいね。 付属品が多いモデルなら1台で家中のお掃除ができるので、家中快適にお過ごしいただけますよ。