本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ケーブルボックスの選び方
「ケーブルボックス」は、電源タップやケーブルなどの配線周りの整理整頓に役立つ今人気のアイテムです。 さまざまな配線ケーブルに合わせて収納できるので、散らかりやすい配線やケーブル類が使いやすくなります。 大きさや素材など種類が豊富にあることから、部屋に馴染む素材のものを選べばインテリアとしても活躍し、すっきりとしたお部屋に見えるのも嬉しいポイントです。 また、コンセント周りのお掃除が楽にできるようになるため、ホコリがコンセントに溜まりにくくなり、トラッキング火災の防止にも役立ちます。 そんなケーブルボックスですが、選ぶ際にはどのようなポイントに気をつけたらよいのでしょうか? まずは、ケーブルボックスの選び方から紹介していきます!
①ケーブルボックスのサイズで選ぶ
ケーブルボックスは、大きく分けると「小型タイプ」と「大型タイプ」の2種類があります。 【小型タイプ】 ・机や棚の上などのちょっとしたスペースに設置できる。 ・コンパクトなので、テレビの裏や棚の隙間などのデッドスペースにも置くことができる。 ・あまり多くのケーブルは収納できないので、限られたケーブル類を収納したいときにおすすめ。 【大型タイプ】 ・大型なのでテレビ周りやWi-Fiのケーブル、パソコンやプリンター周りの配線を一度にすっきりとさせることができる。 ・ケーブルのほか、ルーターやゲーム機、生活家電の収納としても活躍する。 ・サイズが大きいものは、あらかじめ置き場所の広さを確認してから購入するのがおすすめ。 それぞれにメリット・デメリットがあるので、その場所でどのくらいのケーブル類を使用するのか確認してから購入しましょう!
②ケーブルボックスの素材・デザインで選ぶ
見た目を気にしてケーブル類をすっきり片付けられるケーブルボックスを購入するのなら、ケーブルボックス自体の見た目にもこだわるのがおすすめです。 デザインは、使い勝手にも影響しますよ。 また見た目・デザインに大きく影響するのは、素材です。 ケーブルボックスの素材には「樹脂」「木」「スチール」の3種類があります。 ◇樹脂製 樹脂製のケーブルボックスは、軽量で取り扱いがしやすいのが特徴。汚れやホコリがついた時にはサッと拭き掃除がしやすく、コンパクトなものから大容量のものまで種類が豊富にあります。カラーバリエーションも多いので、お部屋のイメージにあったカラーが選べるのが魅力的。 ◇木製 木製のケーブルボックスは、インテリアとして馴染みやすいナチュラルなデザインが人気のポイント。静電気が起こりにくいためホコリが付きにくい性質で、部屋の隅に設置しても汚れが目立ちにくくなっています。中でもナチュラル系・北欧系のお部屋に合わせやすく、特に無垢材や桐材のものは高級感がありますよ。 ◇スチール製 スタイリッシュな印象のスチール製ケーブルボックスは、パソコン周りやオフィスなどに馴染みやすいデザイン。重さがありますが耐久性・安定感があり、傷や汚れにも強いのがメリットです。無機質なデザインなので、パソコン周辺機器やテレビ周辺などの家電製品と統一感のある演出ができます。
おすすめのケーブルボックスをご紹介
ここからは、おすすめのケーブルボックスを「小型タイプ」「大型タイプ」に分けてご紹介!ぜひ最後までご覧くださいね。
【小型タイプのケーブルボックス】




この商品のおすすめポイント
【わくわくランド】は、家具やインテリアなどを取り扱う通販サイトです。おしゃれで機能性にこだわった商品が豊富で、2段ベッドや学習机などの子供向け家具から家族みんなで過ごすリビングに最適な商品まで揃っています。 こちらは、リビングに馴染みやすいタモ材・ウォールナット材を使用した、木製のケーブルボックスです。美しい木目のデザインなのでインテリアに馴染みやすく、長さがあるので7個口の電源タップでも楽に収まります。隙間から電源タップのオンオフをすることができるので、開閉する手間なく楽に操作できますよ。
商品情報
【サイズ】320 x 125 x 115mm 【カラー/材質】ウォールナット材(突板) タモ材(突板) 【生産国】中国




この商品のおすすめポイント
【リコメン堂】は、インテリア・家電・寝具などを取り扱う家具の通販サイトです。人気のトレンドアイテムを中心に、ベーシックなデザインから北欧風のおしゃれなアイテムまで幅広く取り揃えています。 こちらは、フタに木目転写がされた丈夫なスチール製のケーブルボックスです。6口の電源タップが入るロングサイズなので、デスク周りやパソコン周りをすっきりさせることができます。ナチュラルさがありながらもスタイリッシュな印象で、カラーはブラウン・ナチュラルの2色展開なので、お部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。
商品情報
【サイズ】幅38×奥行き13×高さ11cm 【材質】スチール(粉体塗装、木転写加工) 【重量】1.6kg 【備考】完成品




この商品のおすすめポイント
1986年創業の【エレコム】は、大阪府大阪市に拠点を置くパソコンおよびデジタル機器関連の製品を手がける専門メーカーです。マウスやキーボードなどパソコン関連商品で高いシェアを誇り、最近ではスマホ関連の商品も豊富に取り揃えています。 こちらは、素材に難燃性プラスチックを使用したコンパクトサイズのケーブルボックスです。天面のフタが取り外し可能で、左右どちらからも電源ケーブルが出せるよう側面にスリットが入っています。天板にはゴム製のケーブルホールが2箇所設置されているため、劣化しやすい充電ケーブルを傷つける心配がありません。
商品情報
【サイズ】幅250×奥行160×高さ139.5mm 【質量】610g 【カラー】ブラック
この商品のおすすめポイント
【Hannah Choice】は、最新のトレンドを押さえたインテリア・家電・ファッション雑貨などを扱っているブランドです。機能的で見た目にもこだわったアイテムが豊富で、トートバッグやリュックなど使いやすいバッグも数多く取り揃えています。 こちらは、開け閉めがしやすい大きなフタがアクセントになったデザインの樹脂製ケーブルボックスです。電源ケーブルが出しやすいよう4箇所にスリットが入っており、天板部分はタブレットやスマホを置くスペースとして利用できます。
商品情報
【カラー】グリーン 【素材】樹脂 【サイズ】幅30.7×奥行13.5×高さ13.8cm




この商品のおすすめポイント
【mollif(モリーフ)】は、日々の暮らしがもっと楽しくなるような便利な日用品・家具・インテリアなどを取り揃えた通販サイト。トキメキやワクワクした気持ちになれるようなこだわりのアイテムが充実しており、お部屋をより快適で過ごしやすい空間にできますよ! こちらのケーブルボックスは、天然木の桐材を使用したナチュラルなデザインが特徴。4口のコンセントタップも収納でき、シンプルなのでリビングや寝室、テレビやパソコン周りなどどんな場所にも馴染みやすくなっています。
商品情報
【サイズ】外寸/約幅250×奥行き120×高さ125mm 内寸/約幅235×奥行き105×高さ110mm 【重量】約270g 【材質】天然木桐材(ウレタン樹脂塗装) 【カラー】ブラウン(茶)/ナチュラル 【生産国】日本 【備考】完成品




この商品のおすすめポイント
1978年創業の【イノマタ化学】は、大阪府に本社を置く家庭生活用品メーカーです。プラスチック製品を中心に、食品保存容器やバスケット、収納ラックなどの家庭内で役立つ便利なアイテムを数多く生み出しています。 こちらのケーブルボックスは、ケーブルをすっきりさせつつ、スマホやタブレットを立て掛けて充電できる便利な仕様。一度に複数の端末が充電でき、カラーはお部屋に合わせやすい3色から選択できます。充電中にケーブルが曲がらないよう固定できるケーブルホール付きなので、使用頻度の高い充電ケーブルも安心です。
商品情報
【サイズ】約幅38.5×奥行15.2×高さ13.8cm 【素材】スチロール樹脂、eva樹脂 【重量】約800g 【カラー】ホワイト/ブラウン/ブラック 【生産国】日本




この商品のおすすめポイント
【Landmark(ランドマーク)】は、アジアン家具や籠家具、敷物、ウッドカーペットなどを取り扱う家具メーカーです。自社工場から直送されるオリジナル家具が豊富で、南国気分が楽しめるラタン製の椅子や収納家具が人気となっています。 こちらは、お部屋に馴染みやすいチーク無垢材を使用した木製ケーブルボックスです。天板部分が広めなので、スマホやタブレット類を並べて充電でき、無機質になりがちなパソコン・テレビ周りをナチュラルで温かみのある雰囲気にしてくれます。
商品情報
【サイズ】 外寸:幅26×奥行19×高さ13cm 内寸:幅24×奥行×17×高さ11cm 【材質】 チーク無垢材(ラッカー塗装)
この商品のおすすめポイント
【Calife】は、木製インテリア・雑貨などを取り扱うブランドです。パソコン周りをすっきりさせる便利なアイテムが豊富で、ナチュラル系や北欧系のインテリアと相性よく飾れる木目を生かしたデザインの商品が人気となっています。 こちらのハウス型のケーブルボックスは、ハンドメイドならではの温かみのあるデザインが特徴。サイドや正面に配線口があるので、お好みの場所から配線ケーブルを通すことができます。素材は桐材を使用しているため、耐久性に優れており丈夫です。
商品情報
【素材】木製(天然木桐材) 【サイズ】37×13×13cm
【大型タイプのケーブルボックス 】




この商品のおすすめポイント
【arne(アーネ)】は、愛知県名古屋市に拠点を置くインテリアショップです。デザイン性の高いオリジナル家具が豊富で、国内外から取り揃えた家具・照明・インテリア雑貨などの幅広い商品が販売されています。 空間を有効利用したい方におすすめなのが、こちらの壁に設置できる木製ケーブルボックスです。天板が大きく開くのでケーブル類を出し入れしやすく、フタを閉じればディスプレイスペースとしても活用できます。カラーは6色展開なので、壁紙やインテリアに合わせて選ぶことが可能です。
商品情報
【サイズ】幅600×奥行212×高さ250mm 内寸:幅560×奥行144×高さ170mm 【材質】プリント化粧合板(背面化粧仕上げ) 【カラー】6カラーからお選び下さい。 【重量】約4kg 【棚板耐荷重】15kg 【製造国】日本
この商品のおすすめポイント
2003年創業の【株式会社インテリアオフィスワン】は、ベッドやマットレス、寝具を自社開発する家具・インテリアの専門メーカーです。遊び心に溢れるロフトベットや収納付きのベッドなど、機能性とデザイン性を兼ね備えた商品が豊富にあります。 こちらは、散らかりやすい配線やルーターを一箇所にまとめることができるルーター収納ボックスです。フタは開けやすいスライド式になっており、電源タップやひかり電話に対応しているので、デスク周りやパソコン周りをすっきりさせることができます。
商品情報
【素材】天然木桐材(ウレタン樹脂塗装) 【サイズ】 本体:(約)幅14×奥行32×高さ38cm 内寸:(約)幅12×奥行30×深さ(上)25.5(下)9.5cm コード抜き:(約)幅18mm×高さ98mm 【重量】1kg 【材質】本体:天然木桐材 【組み立て】完成品 【原産国】日本製
この商品のおすすめポイント
【アイリスプラザ】は、家電製品や収納用品、インテリアや寝具など幅広いアイテムを取り揃えるアイリスオーヤマ公式の通販サイトです。最新の機能を備えた季節家電やキッチン家電が充実しており、毎日の暮らしをより快適にサポートしてくれます。 こちらは、大きな収納にモデムやルーターなどを入れることができる大型タイプのケーブルボックスです。天板にはスマホやタブレットを充電しながら設置することが可能で、電源タップが操作しやすい前扉がついています。
商品情報
【サイズ】外寸:幅約45.5×奥行約14.5×高さ約50cm 【重量】約4.6kg 【材質】パーティクルボード、スチール




この商品のおすすめポイント
創業60年を超える【山崎実業】は、インテリア雑貨の専門メーカーです。「tower」「tosca」などの人気ブランドシリーズを展開しており、シンプルでスタイリッシュな収納アイテムが充実しています。 そんな人気の「tower」シリーズのケーブルボックスは、移動が楽にできるキャスターが付いた機能的なデザインです。コードやルーターがまとめて収納できる大型サイズで、本体はスチール製のためマグネット付きの電源タップがサイドに取り付けられるようになっています。
商品情報
【サイズ】 外寸:約 W40.1×D15.1×H34.8cm 内寸:約 W39.5×D14.5×H30.5cm (中段までの高さ16.8cm) 中段棚:約 W28×D5.3×H14cm 【重量】約4260g 【材質】本体:スチール(粉体塗装)・キャスター:スチール・ナイロン樹脂 【耐荷重】中段棚:約2kg 本体底面:約5kg




この商品のおすすめポイント
【サンワダイレクト】は、オフィス用家具やパソコン機器、スマホ関連商品を取り扱う通販サイトです。幅広い年代の方が使える豊富なラインナップが特徴で、快適な暮らしをサポートする便利な商品が見つかります。 こちらは、電源タップやルーターのほか、お掃除ロボットの収納としても役立つケーブルボックスです。収納部分は扉になっているので出し入れがしやすく、ゲーム機の充電スペースとしてもおすすめ。天板は一部取り外しができるため、上から配線を通すことができます。
商品情報
【カラー】ライトブラウン 【サイズ】約W386×D300×H420mm 【重量】約7.5kg 【総耐荷重】15kg




この商品のおすすめポイント
【smart-i(スマート・アイ)】は、家具の街として知られる福岡県大川市に拠点を置く家具・インテリアの通販サイトです。おしゃれな北欧風家具から子供部屋にぴったりな子供用家具まで幅広い商品を取り揃えており、使いやすいよう工夫されたこだわりのデザインの商品が数多く見つかります。 こちらは、お部屋のちょっとしたスペースに設置しやすい木製のケーブルボックスです。正面のスペースは収納スペースになっているので、マガジンラックやタブレットを置く場所として利用できます。
商品情報
【サイズ】42 x 19.5 x 43cm 【材質】パーティクルボード、シート貼り 【カラー】 ホワイト/ダークグレー ホワイト/ヴィンテージオーク ヴィンテージオーク/ホワイト ウッドブラック/ウォールナット 【生産国】マレーシア
この商品のおすすめポイント
【エア・リゾームインテリア 】は、おしゃれな北欧風家具・インテリアを取り扱う通販サイトです。素材や色の組み合わせにこだわったデザイン性の高い家具が豊富で、すっきりとした快適なお部屋作りが楽しめます。 インテリアに合わせやすいこちらは、電源タップやルーターを一箇所にまとめられる大型タイプのケーブルボックスです。中は高さ調節ができる可動棚になっており、入れたいものを無駄なく配置できるようになっています。正面にはスリットが入っているので、蓋を開閉せずにオンオフの操作が可能です。
商品情報
【サイズ】約幅40×奥行き15×高さ45cm 棚板内寸:約幅36.8×奥行き12.2cm 天板内寸:約幅36.8×奥行き12.2cm 可動棚:30段階、約1cm間隔で調整可能 【耐荷重】各5kg 【材質】本体/合成樹脂化粧版(PVCシート貼) コードボルダ―部分/スチール(紛体塗装) 【備考】組立式(組立て時間約20分)※要プラスドライバー・マイナスドライバー




この商品のおすすめポイント
愛知県名古屋市に本社を置く【やまこう】は、神棚・神具・仏具などを扱う専門店です。2018年からはオリジナルの神棚作りを行っており、職人が作る伝統的なデザインから現代風のモダンなデザインのものまで幅広く取り揃えています。 こちらは、コンセントやルーター、電源タップなどがまとめて収納できる木製のケーブルボックスです。すのこ形状なので通気性がよく、熱がこもりやすい機器の収納に最適!上はくぼみになっているので、スマホやタブレットを充電しながら置くスペースとして活用できますよ。
商品情報
【カラー】ひのき無垢/ライトブラウン/ ダークブラウン
ケーブルボックスで配線周りをより使いやすく快適に!
今回は、ケーブルボックスの選び方と通販のおすすめ商品をご紹介いたしました。 配線周りがすっきりするとお部屋全体の印象も変わり、お掃除もぐっと楽になるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。