本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ノートパソコンスタンドの選び方
ノートパソコンスタンドを使うことで、視線を高くすることができるので、猫背になるのを改善することができます。 ノートパソコンスタンドにも何種類かあり、普段パソコンをどこで使うかによって選び方が変わってきます。 ここでは、ノートパソコンスタンドの選び方についてご紹介しているので、以下の選び方をぜひ参考にしてみてください。
①スタンドのタイプで選ぶ
●据え置き型
据え置き型は、自宅でノートパソコンを使う人におすすめです。
安定感に優れており、角度を自由に調整できるものが多いので、自分に合った高さで作業ができます。
●折りたたみ型
折りたたみ型は、外に持ち運んでノートパソコンを使う人におすすめです。
コンパクトかつ軽量なものが多く、持ち運ぶ際も荷物になりにくいため、どこでも使えるのが魅力です。
●縦置き型
縦置き型は、デスク周りをすっきりさせたい人におすすめです。
ノートパソコンを置いて使う趣旨から外れるかもしれませんが、クラムシェルモード(パソコン本体を閉じて外部モニターに画面を映すモード)で使えば、外部モニターの大画面で作業が可能になります。
②対応サイズで選ぶ
ノートパソコンスタンドは、天板にパソコンを置いて使うので、対応している画面サイズが決まっています。 特に画面の大きいノートパソコンを使っている人は、対応サイズ選びに注意が必要です。
据え置き型のおすすめノートパソコンスタンド
この商品のおすすめポイント
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)は宮城県仙台市に本社を置き、生活用品の企画、製造、販売を行う企業です。 アイリスグループの2022年度の売上高は7,900億円で、そのうち2,506億円をアイリスオーヤマ株式会社が占めており、国内の家電メーカーで7位の売上高となっています。 この商品は無段階調整が可能なので、自分の好きな角度に合わせて使いたい人におすすめです。 そのため、ノートパソコン使用時の姿勢改善に大いに役立ちます。 耐荷重は4kg、13〜17インチのパソコンに対応しており、一般的なノートパソコンなら問題なく使えるので安心です。
商品情報
対応サイズ:13〜17インチ 耐荷重:4kg
この商品のおすすめポイント
エレコムはパソコンやスマートフォンの周辺機器を主に開発・販売している会社で、圧倒的な市場流通量を誇ります。 時流に合わせた新商品の開発を行っており、商品の展開スピードが非常に早く、いち早くユーザーのニーズに応えているのが強みとなっています。 そんなエレコムのノートパソコンスタンドは、8段階の角度調整が可能で、9.5cm高さをあげることができます。 また、左右にスマートフォンスタンドがついているので、スマホとPCを並べて作業するクリエイターなどにおすすめです。 スタンドの下にはキーボードを収納できるスペースがあり、使わない時も場所を取らないのが嬉しい配慮です。
商品情報
対応サイズ:~15.6インチ 耐荷重:〜10kg
この商品のおすすめポイント
BoYata(ボヤタ)は2017年に中国で設立された会社で、ノートパソコンやタブレットのスタンドを販売しています。 ノートパソコンスタンドが非常に人気で、世界年間出荷総数は50万個を超え、世界中で使用されています。 N21は、無段階調整が可能で、最大26.9cmまで高さを上げることできるのが特徴です。 耐荷重は20kgまであり、ヒンジも固いので、ノートパソコンを置いてもまったくぐらつかず、安定して使うことができます。 そのため、安定感のあるノートパソコンスタンドを探している人におすすめです。
商品情報
対応サイズ:11~17インチ 耐荷重:20kg
この商品のおすすめポイント
Aoviho(アオビホ)は、スマホやノートパソコンのスタンドを販売しており、中国に会社があります。 快適な生活を提供することを理念としており、ユーザーの楽しい日々の創造を目指している会社です。 また、製品保証期間が2年と長く、安心して使うことができます。 ノートパソコンスタンド L3は無段階調整が可能で姿勢改善に役立ちます。 また、据え置き型ですが、折りたたむとコンパクトになり、持ち運びもできるのが特徴です。 天板には熱対策の風穴が大きく開いており、熱が篭らないようになっています。
商品情報
対応サイズ:〜15.6インチ
この商品のおすすめポイント
EPN(イーピーエヌ)はアメリカに本社があるAmerican Epsilon(アメリカンエプシリオン)が運営するブランドです。 EPNはノートパソコンスタンドやタブレットスタンドを主に販売しており、パソコン作業をより快適にし、生活の質を高めることをブランド価値としています。 ネット評価を見ると、前述したBoYataかEPNが人気であり、ノートパソコンスタンド界の二台巨頭ブランドの1つです。 EPNのノートパソコンスタンドは、持ち運びながらも据え置き型を使いたい人におすすめです。 重さは900gと決して軽いとは言えない重さですが、ノートパソコンと合わせても許容範囲の重量だと思います。 重さがあるので、パソコンを置いてタイピングしても安定感があり、ブレることなく快適に作業を行えるのが魅力です。
商品情報
対応サイズ:16インチまで 耐荷重:10kg 重さ:900g
この商品のおすすめポイント
工匠藤井は、中国の工匠専門店が手がけるブランドです。 主にノートパソコンスタンドやモニター台などを販売しており、意匠を凝らしたデザインが特徴となっています。 こちらのノートパソコンスタンドは手首が痛くならないものを探している人におすすめです。 一般的なノートパソコンスタンドは、落下防止のストッパーが左右2箇所についていますが、こちらの商品は真ん中についているので、手首に当たりにくいです。 また、ゴムパッドがついているのでノートパソコンを浮かせることができ、熱がこもりにくい設計になっているのも他にはないポイントとなっています。
商品情報
対応サイズ:17インチまで 耐荷重:10kg
折りたたみ型のおすすめノートパソコンスタンド
この商品のおすすめポイント
Amazon Basics(アマゾンベーシック)は、大手ECブランドのAmazonが手がけるプライベートブランドとなっています。 Amazonでのみ購入可能で、高品質・低価格が魅力であり、PCアクセサリや日用品など幅広く扱っているのが特徴です。 Amazon Basicsのノートパソコンスタンドは折りたたみ式で、重さ約300gと軽量のため、持ち運んでカフェなどの出先でも使いたい人に向いています。 角度は18度とタイピングがよりしやすい角度になるので、使い勝手が非常によいです。 また、ノートパソコンスタンドの中では、比較的価格も安く、手が出しやすいのも魅力の一品です。
商品情報
対応サイズ:〜15インチ 傾斜角度:18度
この商品のおすすめポイント
MOFT(モフト)は2016年に香港で設立された会社で、スマホ周辺機器やパソコンスタンドなどを主に販売しています。 MOFTは“MOBILE OFFICE FOR TRAVELERS”の略で、リモートワークが増えている時代に合った革新的な商品を展開しているのが魅力で、世界100か国以上で販売しています。 今回ご紹介するノートパソコンスタンドは、本体に貼り付けて使うという画期的なスタンドです。 15度と25度の二段階で角度を変えることができるほか、使わない時は折りたためば全く場所を取らないので利便性もあります。 そのため、携帯性バツグンのノートパソコンスタンドが欲しい方にとてもおすすめです。
商品情報
対応サイズ:15.6インチまで 耐荷重:5kg
この商品のおすすめポイント
サンワサプライは岡山県岡山市に本社をおき、コンピューター・パソコンサプライ製品を開発・販売するメーカーです。 国内に8つの事業所があるほか、2007年にはサンワ上海を設立し中国でも販売活動を広げています。 サンワサプライのノートパソコンスタンドは、持ち運びに向いている折りたたみ型にもかかわらず、無段階調整で角度を変えられるのが大きな特徴です。 折りたたみ型だと、決まった角度にしか変えられないものが多いので、外で使いたい・自由に角度を変えたい人は必見のスタンドです。
商品情報
対応サイズ:〜16インチ
この商品のおすすめポイント
Lamily(ラミリー)は埼玉県さいたま市に会社がある、株式会社LOUPLEが運営するブランドです。 ノートパソコンスタンドのほかにも日用品の販売を行っており、シンプルで低価格な商品を扱っています。 こちらの折りたたみスタンドは、重さ245gと軽量で、折りたためば幅も4.4cmと非常にコンパクトです。 コンパクトながらも耐荷重は40kgもあるので、スタンドの上でタイピングをしてもブレる心配はありません。 持ち運び用にコンパクトなノートパソコンスタンドが欲しい方におすすめです。
商品情報
対応サイズ:10〜17.3インチ 耐荷重:40kg
この商品のおすすめポイント
MOBO(モボ)は東京都に本社を置く株式会社アーキサイトが運営するブランドです。 主に旅行用品やモバイル用品を販売しており、シンプルで常に持ち歩きたいようなデザインが特徴となっています。 MOBOのノートパソコンスタンドは重さ70gと、スタンドとしては驚異的な軽さです。 その理由は、パソコン本体に貼り付けるタイプの折りたたみスタンドだからです。 使う時だけ折るだけでスタンドに早変わりし、使わない時は薄さわずか3mmなので貼り付けておけば邪魔になりません。 角度も15度と25度の2段階に調整ができ、最大8cm高さを上げられます。
商品情報
対応サイズ:11.6〜15.6インチ 耐荷重:2.8kg
この商品のおすすめポイント
SUPER KOPEK(スーパーコペック)は株式会社コペックジャパンが運営するオンラインショップです。 東京に本社があり、PC周辺機器やアクセサリ、オーディオなどを主に販売しており、取扱商品の質の高さが売りとなっています。 ONED Majextandは、MacBookユーザーにとてもおすすめの折りたたみスタンドです。 全てのMacBookに対応しており、ガジェットYouTuberの方たちがこぞって使用しているため、とても人気が高いです。 薄さ1.7mm、重さ136gと非常にスリムで、MacBookにマッチしたデザインのため、人気の理由となっています。 6段階に角度調整ができ、スタンドを出したい時にすぐに出せるため、使い勝手もいいノートパソコンスタンドです。
商品情報
対応サイズ:〜18インチ 薄さ:1.7mm
縦置き型のおすすめノートパソコンスタンド
この商品のおすすめポイント
OBENRI(オベンリ)は、神奈川県にあり、縦置きノートパソコンスタンドをメインに販売している会社です。 Amazonの縦置きノートパソコンスタンドの中で、最も評価数が多く高評価なのがOBENRIで、縦置き型では定評のあるブランドです。 こちらのノートパソコンスタンドは、縦置きで2台収納が可能で、デスク周りをスッキリさせられます。 幅の調整も可能で、最大42mmまで広げられるのでほぼすべてのノートパソコンを収納できます。 また、縦置きだと本体が傷つかないか心配かもしれませんが、ゴムマットがついていてしっかり保護できるので安心です。
商品情報
収納可能:2台 幅調節範囲:14mm~42mm 重さ:690g
この商品のおすすめポイント
VAYDEER(ベイディア)はオフィス製品業界の研究開発から製造・販売まで行う、香港の企業です。 PC関連商品を取り扱い、ノートパソコンスタンドのほか、マウスパッドやモニタースタンドなども洗練されたデザインで人気があるブランドです。 こちらのノートパソコンスタンドは、3台も収納出来るので、パソコンやタブレットを複数台持っている方に向いています。 最小1.5cm〜最大4cmまで全てのスロット幅を調整できるのも魅力で、どんなサイズにも対応できます。
商品情報
収納可能:3台 重さ:257g
この商品のおすすめポイント
Klearlook(クリアルック)はPC周りのスタンドやキーボードトレイなど、PC関連機器を手がける中国のブランドです。 2015年の設立以来、人間工学デザインに注力して、理想的な暮らしを助ける商品開発を行っています。 今回ご紹介するノートパソコンスタンドは4 in 1デザインで、ノートパソコン2台とスマホ2台を収納できるのが特徴です。 両サイドのスマホスタンドは溝が深いので、スマホだけでなく小物や書類なども置くことができ、デスク周りの整理にとても役立ちます。 そのため、パソコン以外にもデスクにものを広げている人におすすめです。
商品情報
収納台数:2台 対応サイズ:17.3インチまで
この商品のおすすめポイント
BECROWM (ビークラウム)は中国深セン市に2019年に誕生したばかりの新進気鋭のブランドです。 ノートパソコンスタンドを主に販売しており、特に複数台の収納が可能なものを販売して特定の層から定評を得ています。 こちらのノートパソコンスタンドは、ノートパソコン3台と、スマホやタブレットなどを2台、合計5台の収納が可能です。 本体は約900gの重さがあるほか底面には滑り止め保護マットがついているので、複数台置いても安定感があります。 また、真ん中3つのスタンド幅は付属の六角レンチで最大38mmまで調整可能で、持っている機種に合わせて幅を変えられるのが特徴です。
商品情報
収納台数:5台 重さ:913g
使い方によって最適なノートパソコンスタンドを選ぼう!
ノートパソコンスタンドを使うことによって姿勢改善ができるほか、デスクを整理できたり持ち運びができたりとメリットが多くあります。 今回はタイプごとにおすすめのノートパソコンスタンドをご紹介させていただきました。 ノートパソコンスタンドを導入することでパソコン作業が快適になりますよ! ぜひ、ご自身の使い方に合わせて選んでみてください!