本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ロフトベッドの選び方
ロフトベッドはベッドが高い位置にあるので、その下のスペースを自由に使うことができます。部屋のスペースを有効活用でき、部屋をスッキリとおしゃれに見せることも可能です。また、暖まった空気は部屋の上部に溜まるので、寒い季節は暖かく快適に過ごせるのも嬉しいポイントです。「ベッドを置くとスペースが無くなる」と悩んでいるのなら、ロフトベッドを使ってはいかがでしょう。 ここではまず、ロフトベッドの選び方を紹介します。
①高さで選ぶ
ロフトベッドは高さによって「ハイタイプ」「ミドルタイプ」「ロータイプ」に分けられます。また「高さが調節できるタイプ」も販売されています。 ●ハイタイプ ベッドの下に大きな家具を置きたい方には、ハイタイプのロフトベッドをおすすめします。ベッド下に140cm程度の空間があるハイタイプなら、デスクを置いて勉強や仕事のスペースにすることもできます。ただし、圧迫感があるので、天井が低い部屋にはあまり向きません。 ●ミドルタイプ ベッド下に収納スペースを確保したい方には、ミドルタイプのロフトベッドをおすすめします。ベッド下に120cm程度の空間のあるミドルタイプなら、収納ケースやチェストを置いたり、パイプハンガーを付けたりすることが可能です。天井の高さが220cm程度あれば、圧迫感もそれほどありません。 ●ロータイプ 子ども部屋に設置するのなら、ロータイプのロフトベッドをおすすめします。ベッド下の空間が100cm以下のロータイプなら、上がり下がりも子どもの負担になりません。大型家具の設置は出来ませんが、子ども用のチェストやおもちゃを入れる収納ボックスを置くことはできます。 ●高さ調節タイプ 高さを調節できるタイプは、長く使いたい人にとって非常に便利。子どもの成長に合わせて、ロータイプからハイタイプに調節することもできます。
②素材で選ぶ
ロフトベッドの主な素材は「スチール」「木」の2種類です。 ●スチール製 スチールパイプで出来ているロフトベッドなら、圧迫感が少なく見た目もスッキリとします。スタイリッシュなデザインのものが多く、ミッドセンチュリー風やヴィンテージ風のインテリアに馴染みます。また、比較的リーズナブルな価格も魅力です。 ●木製 木製のロフトベッドは、ナチュラルな質感が魅力です。温か味のある風合いで、北欧風インテリアにも馴染みます。どっしりとした安定感がありますが、部材が太いものは圧迫感が出る可能性も。
通販で購入できるおすすめのロフトベッド
ロフトベッドを購入するのなら、まずは通販をチェックしてみてください。通販なら短時間で数多くのロフトベッドを見ることができます。ロフトベッドはかなりの大型家具なので、商品選びを失敗することは避けたいですよね。通販なら、自分のタイミングでじっくり商品をチェックすることが可能です。また、実際に使っている方の口コミを見て、使い勝手をチェックすることもできますよ。ここでは、通販で購入できるおすすめのロフトベッドを紹介しますので、参考にして、あなたにピッタリのロフトベッドを見つけてくださいね。
ハイタイプのおすすめロフトベッド




この商品のおすすめポイント
リコメン堂は、株式会社ジェネレーションパスが運営するECサイトです。リコメン堂インテリア館では家具・インテリアをメインに扱っています。バイヤーが厳選した家具・インテリア雑貨の販売に加え、オリジナル家具の開発にも力を入れています。こちらのロフトベッドは、天然木製のすのこベッドです。通気性が良く、1年中快適に使えます。また、手持ちの敷き布団を使うことができるので、マットレスは不要です。ベッドに上がるための梯子は6か所にレイアウト可能なので、邪魔にならない場所に置きましょう。ベッド脇には宮棚やサイドフック、コンセントも付いています。
商品情報
サイズcm:幅210×奥行106×高186×ベッド下146.5、ベッド部分/94×197 材質:天然木(パイン材) ベトナム製
この商品のおすすめポイント
コスパクリエーションは、スマートインテリア事業を展開する企業です。自社で企画開発したアイテムを、多くのECショップへ提供しています。また「インテローグ」などのEC直営店で、自社商品を直売しています。こちらのロフトベッドは、ベッド下にハンモックが付いたタイプです。カウンターテーブルも付いており、人気のハンモックカフェを再現できます。SNS映えする写真が撮れますよ。ハンモックは90度回転させて、カウンターチェアとして使うこともでき、もちろん取り外し可能です。ベッド下を収納スペースにもできるので、リラックスしたりPC作業をしたりと、自由に使えます。
商品情報
サイズcm:幅211.6×奥行107.4×高179×ベッド下136、ベッド部分/200×99.6、カウンターテーブル/205×35×70、ハンモック/200×60 耐荷重:本体/約150kg ハンモック/約100kg 材質:パイン材、ラバーウッド、コットン、ポリエステル 低ホルムアルデヒド仕様




この商品のおすすめポイント
萩原は、倉敷市に拠点を置く家具・インテリアのメーカーです。創業当初は地場産業のい草製品を扱っていましたが、現在は家具からインテリア雑貨まで幅広く手掛けています。世界中に生産拠点を持っている、人気アイテムの多い会社です。こちらのロフトベッドは、カーテンレール&リング付きです。可愛いカーテンを下げると、ロフトベッドがプリンセスのお部屋に変身しますよ。また、下の部分を取り外してシングルベッドにもできる2WAY仕様です。ロココ調のフレームがプリンセス感を演出してくれます。子ども用にも見えますが、広さも耐荷重も充分にあり、大人が使っても問題ありません。
商品情報
サイズcm:幅210×奥行97×高183×ベッド下145、ベッド部分/198×93、シングルベッド時/210×97×76.5 耐荷重:約100kg 材質:スチールパイプ 中国製 カーテンは付いていません



この商品のおすすめポイント
山善は、大阪に本社を置く大手専門商社です。工作機械・住設建材・家庭用機器などを幅広く取り扱っています。家具も手掛けており、商社機能を活かして海外で製造・直輸入をしています。企画から販売まで自社一貫体制で行なうことで実現している、リーズナブルな価格が魅力です。こちらのロフトベッドは、安全仕様になっています。梯子の角度は緩め、ベッドのサイドフレームは高めです。また、ベッド脇に付いている宮棚とコンセントも非常に便利。カラーは白とダークブラウンの2色展開なので、インテリアに合わせて選びましょう。ハイタイプのため、ベッド下は生活空間にできますよ。
商品情報
サイズcm:幅240×奥行112×高177.5×ベッド下140、ベッド部分/210×100 重量:51.5kg 耐荷重:約90kg 材質:スチール 中国製




この商品のおすすめポイント
ロウヤは、ベガコーポレーションが運営する家具・インテリアのECサイトです。オシャレなオリジナル商品を、リーズナブルな価格で販売しています。実店舗を持っていないため、ロウヤのオリジナル家具はネットでしか購入できません。こちらのロフトベッドは、階段で上り下りするタイプです。奥行のある階段なので、小物をディスプレイすることもできます。強度をアップしてスチール製にありがちな軋みを解消した、安定感のある仕様です。セミダブルタイプなので、ゆったり寝ることができますよ。コンセントが付いているのも嬉しいポイントです。
商品情報
サイズcm:幅255×奥行124×高173.5×ベッド下130、ベッド部分/118×196 重量:約89kg 耐荷重:約200kg 材質:スチール、合成樹脂化粧繊維板、天然木合板
ミドルタイプのおすすめロフトベッド




この商品のおすすめポイント
KAGUWORLDは、家具の町・大川市から発信しているECサイトです。大川家具をはじめとする国産家具や輸入家具、オリジナルの家具を取り揃えています。大手ECモールにも出店しており、高品質でオシャレなアイテムが愛されています。こちらのロフトベッドは、耐荷重900kgの頑丈仕様です。一般家庭はもちろん、ホテルや学生寮などでも採用されています。フィンランド産パイン材にスチールを組み合わせた、黒をベースにした重厚感のある外観も魅力です。枕もとにはLED照明やコンセントが付いており、使い勝手も抜群です。ベッド下にはデスクにも棚にもなる天板が設置されています。
商品情報
サイズcm:幅215×奥行107×高180×ベッド下128、ベッド部分/196×98 耐荷重:900kg 材質:北欧産パイン無垢材、スチール パイン無垢材はF☆☆☆☆
この商品のおすすめポイント
インテリアオフィスワンは、インテリア・家具のインターネット情報発信企業です。厳選した他社製品に加えて、自社で企画開発したオリジナル商品をECショップに卸販売しています。実店舗を持たないことで、リーズナブルな価格を実現している会社です。こちらのロフトベッドも、同社のオリジナル商品。ベッドと一体化した梯子を兼ねた棚付きです。梯子の裏にはスチール製の補強バーが付いているので、安心して使えます。ベッド下には収納棚が付いており、収納力の高さが魅力です。ベッド下を収納スペースにしてもいいのですが、マットレスを敷いて2段ベッドとして使うこともできますよ。
商品情報
サイズcm:幅246×奥行100.9×高150.5×ベッド下110.8、ベッド部分/198×97.5 耐荷重:約150kg 材質:パーチクルボード、スチール、MDF マレーシア製




この商品のおすすめポイント
わくわくランドは、インテリア・家具のECサイトです。子ども部屋向け家具を中心に、リビング・ダイニング家具も企画販売しています。高品質な国産家具を取り揃えていますが、海外の工場から直接仕入れ販売しています。こちらのロフトベッドは、同サイトのオリジナル商品です。耐荷重は700kgあり、子どもはもちろん、大人が使っても安心です。業務用としても人気のアイテムで、宿泊施設への納入実績も多数あります。シンプルで無駄のないデザインなので、長く使うことができますよ。ベッド下のハンガーフックに衣類を掛けて、クローゼット代わりにしてはいかがでしょう。
商品情報
サイズcm:幅210×奥行105×高139×ベッド下105、ベッド部分/196×98 耐荷重:700kg 材質:ラバーウッド(F☆☆☆☆)マレーシア製




この商品のおすすめポイント
境木工は、家具の町・大川市に拠点を置く老舗家具メーカーです。民芸家具からモダンな家具まで幅広く製造しており、現在は海外での製造や輸入も手掛けています。デザインコンペでも入賞を果たしている実力派メーカーです。こちらのロフトベッドは、大川市のふるさと納税の返礼品にもなっています。大川市の自社工場で製造した国内製で、高さのあるベッドでも安心安全な仕様です。ベッド床はスノコで通気性が抜群になっており、桐の無垢材を使っているので消臭効果も期待できますよ。塗装も天然由来の蜜ロウを使っており、何から何まで安心なベッドです。
商品情報
サイズcm:幅205×奥行106×150×ベッド下108 耐荷重:180kg 材質:スノコ/桐無垢材、フレーム/パイン無垢材、塗料/蜜ロウ仕上げ 日本製
ロータイプのおすすめロフトベッド
この商品のおすすめポイント
株式会社充英アートは、家具・インテリアのメーカーです。ホビー向けと子ども向けの収納家具を多く手掛けています。多品種小ロット生産することでライフスタイルの変化に対応し、オリジナル商品の開発にも力を入れています。こちらのロフトベッドは、シングルベッドの下が扉付き収納スペースになっていることが特徴。扉を閉めると秘密基地のようになり、子どもがわくわくしながら使ってくれますよ。自分専用の部屋を持たない子どもには、特に喜ばれます。白木のパイン材に温か味があり、北欧風インテリアにもおすすめです。子ども向けですが耐荷重は150kgあるので、大人も使えます。
商品情報
サイズcm:幅205×奥行112×高116×ベッド下76、ベッド部分/196×97 重量:約58.5kg 耐荷重:約150kg 材質:パイン材、プリント紙化粧繊維板 ベトナム製

この商品のおすすめポイント
モダンデコは、インテリアを扱うECサイトです。家具や家電など、ライフスタイルに関わるアイテムを幅広く手掛けています。実店舗は持たず、販売はネットに特化しています。名前の通り、モダンでオシャレなアイテムを多数揃えており、価格もリーズナブルです。こちらのロフトベッドは、無垢材でできたおしゃれな姿が魅力です。圧迫感の無いロースタイルで、お部屋を広く見せてくれますよ。ベッド脇にはコンセントが付いていて、スマホの充電もできます。梯子でなく階段で上り下りするタイプなので、子ども用にしても安心安全です。階段はディスプレイスペースとしても使えます。
商品情報
サイズcm:幅104×奥行250.6×高119.5×ベッド下78、ベッド部分/196×92 重量:約56kg 耐荷重:ベッド/700kg、階段/約100kg 材質:パイン材、合板



この商品のおすすめポイント
スマート・アイは、家具のネット通販事業を行う会社です。学童向け家具を中心に、家具寝具の企画・販売を行なっています。買付専門のショップと違い、自社スタジオでの撮影から商品ページのデザインまでを手掛け、大手ECモールへも出店を果たしています。こちらは、ベッド下にチェストとデスクがセットされたシステムベッドです。デスクはキャスター付きで、移動も簡単です。階段部分にも収納できるようになっているので、これ1台で大量収納できますよ。モノトーンカラーでスッキリとした印象で、モダンなインテリアに馴染みます。子ども向け商品ですが、大人でも使えるサイズ感です。
商品情報
サイズcm:幅240×奥行103×高163×ベッド下91.5、ベッド部分/197.5×97 重量:約173kg 耐荷重:ベッド/約130kg、階段/約80kg 材質:パーティクルボード、スチール マレーシア製




この商品のおすすめポイント
ネルコンシェルジュは、ベッド・マットレス・寝具専門のECショップです。ベッド販売歴は25年以上で、5000点以上の商品を掲載しています。商品は同店だけの別注品に加えて、国内外の優良メーカーの商品も取り揃えています。こちらのロフトベッドは、同店のオリジナル商品です。北欧の天然木で出来た、温か味のあるデザインが魅力です。ベッド周りの囲いは29.5cmの高さがあり、寝相の悪い方でも落ちる心配がありません。ベッド脇にはコンセントもあり、スマホを充電できます。床板がスノコで通気性が良く、オールシーズン快適に使えます。
商品情報
サイズcm:幅215×奥行103.5×高120×ベッド下73.5、ベッド部分/98×198.5 耐荷重:約150kg 材質:天然木(パイン材)LVL 中国製
高さ調節タイプのおすすめロフトベッド

この商品のおすすめポイント
JKプランは、インテリア家具卸業を行っている会社です。主にネットショップとカタログ通販ショップに商品を提供しています。また、オリジナル商品の開発を手掛けており、海外での製造以外はすべて自社一貫体制で行なっています。こちらのロフトベッドは、天然木とスチールを組み合わせたスタイリッシュなデザインが魅力です。ベッド下はゆったり広々としており、デスクやソファを置くこともできます。継脚を外せばロータイプに変身するので、ライフスタイルに合わせて高さを変えましょう。カラーは4色展開です。
商品情報
サイズcm:幅209×奥行102.5×高183・96 ベッド下140・53、ベッド部分/197.5×97 重量:50kg 耐荷重:120kg 材質:スチール、ラバーウッド マレーシア製

この商品のおすすめポイント
イーナは、北欧風の家具・インテリア雑貨を手掛けるECショップです。実店舗やショールームを持たないことでコストを削減し、他店よりもリーズナブルな価格で提供しています。また、自社サイト「家具350」を運営していることでも知られています。こちらのロフトベッドは、クラシックなデザインが魅力です。アイアンフレームはアンティーク調で、天然木とアイアンの組み合わせがオシャレな雰囲気を醸し出しています。木部分は面取りされていて滑らかな肌触りで、子どもが触っても安心です。木製柱は継ぎ目があり、離してロータイプにもできますよ。
商品情報
サイズcm:幅210×奥行107×高185×ベッド下150 材質:スチール、天然木(パイン材)

この商品のおすすめポイント
ホームテイストは、家具・ホームファニシングなどの企画開発・販売をする会社です。ライフスタイルに関わるアイテムを扱い、健康と環境に配慮した製品作りを心掛けています。また、自社サイト「商材王」を運営していることでも知られています。こちらのロフトベッドはハイタイプとロータイプ、2段階の高さ調節が可能です。梯子ではなく階段付きで、手摺も付いている安全仕様です。極太パイプを使用しており、強度も高くなっています。ベッド下には衣類を掛けられるハンガーパイプ付きで、クローゼットにもできますよ。ベッド脇の宮棚にはコンセントが付いている、使い勝手の良いアイテムです。
商品情報
サイズcm:幅255×奥行100×高173.5・129.5×ベッド下130・78.5 ベッド部分/90×186 重量:83kg 耐荷重:約120kg 材質:スチールパイプ
ロフトベッドを使って部屋を有効活用しよう!
今回は、おすすめのロフトベッドを紹介しました。自宅のベッドをロフトベッドに変えると、スペースを有効活用できます。ベッド下を生活空間にしたいのか、収納スペースにしたいのか考えてから、ロフトベッドを選びましょう。ぜひこの記事を参考にして、あなたのお部屋にピッタリのロフトベッドを見つけてくださいね。