本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ハイバックソファの選び方
ハイバックソファとは、通常の一般的なソファよりも背もたれ部分が高くなっているソファのことを指します。一般的なソファは背もたれが背中の真ん中から肩くらいまでになっているのに対し、ハイバックソファは首や頭までしっかり支えてくれるのが一番の特徴です。これにより、長時間の使用でも疲れにくくゆったりとリラックスして座ることができます。 そんなハイバックソファは商品によって、サイズ感やデザインなどがさまざま。そこでまずは、ハイバックソファの選び方から見ていきましょう。
①使用人数で選ぶ
ハイバックソファは背もたれが高い分、圧迫感が出やすいという特徴があります。通常のソファを選ぶ場合、家族の人数よりも多い人数に対応したソファを買う人も多いでしょう。横になりたいときや来客時のことを考え、2人家族でも3 人掛けソファを選ぶこともあると思います。 ただし、ハイバックソファの場合、対応人数が多くなればなるほど通常のソファよりも圧迫感が増してしまうため、できれば座る人の人数に合ったものを選ぶのがおすすめです。
②デザインや色で選ぶ
ソファは、部屋の中の雰囲気を大きく左右する大型家具です。ハイバックタイプとなると、さらにサイズは大きくなり存在感も出てくるため、デザインや色はとても重要です。ソファの形、使用されている生地や柄・色味などで部屋の雰囲気は大きく変わります。 ハイバックソファはインテリアになじみやすいものから、部屋のアクセントになるデザインのものまでさまざまなデザインが展開されています。ご自身の部屋に合うソファはどんなデザインなのか、色はどんな色がマッチするか、想像しながら選んでみましょう。
③リクライニング機能の有無で選ぶ
ハイバッグソファは、「ゆったりとくつろぎたい」というニーズに応えて作られているものが多い傾向にあります。そのため、リクライニング機能付きのハイバッグソファも多数展開されています。ただしリクライニングするということは、その分置くスペースにゆとりが必要です。リクライニングしても十分なスペースがある場合には、ゆったりと倒して癒されるリクライニング機能付きのハイバックソファがおすすめ。 とはいえそんなにスペースがないという場合でも、ハイバックになっている時点でゆったりと身体を支えてくれます。リクライニング機能がなくても十分くつろぐことができるので、安心してくださいね。
1人用のハイバックソファのおすすめ




この商品のおすすめポイント
「ドウシシャ」は小型家電や家庭用家具・インテリア家具や雑貨など幅広く商品を展開するブランドです。デザインにクセがなく、いつの時代も愛される飽きの来ないものが多いのが特徴。老若男女問わず支持されているブランドです。こちらは、背中まですっぽりと包み込んでくれるフォルムが印象的な一人掛けハイバックソファ。長時間座っても負担が少ないように、ボリューム感のあるクッションを採用しています。リクライニング機能はありませんが、使わないときや移動する際にはコンパクトに折り畳むことができ、便利な設計となっています。
商品情報
【サイズ】幅66×奥行75×高さ93.5cm【素材】木材【特徴】前面に畳んでコンパクトに収納可能
この商品のおすすめポイント
「ZOOBLY」は赤ちゃんのベビーベッドやゆりかご・バウンサーなどをメインに取り扱うブランドです。そのほか、大人用のソファやワークチェア・キッチンワゴンなども展開しており、まさに赤ちゃんから大人・シニア世代まで幅広く支えてくれるブランドです。こちらは、オットマン付きで足先までゆったりとリラックスできるハイバックソファ。リクライニング機能がついているので、ちょっと起こしてテレビを見たいときや横になりたいときなど、好みに合わせて調節可能です。スペースがあれば二つ並べて夫婦やカップルで使うのもいいですね。
商品情報
【サイズ】幅72cm×奥行66cm×高さ100cm、オットマン:幅63cm×奥行50cm×高さ40cm【素材】張り材:ポリエステル100%、中材:ウレタンフォーム、構造材:スチールパイプ、脚部:ラバーウッド【特徴】リクライニング:背もたれ5段階・ヘッド部分3段階、脚取り外し可能
この商品のおすすめポイント
「セルタン」は国産の座椅子・ソファの専門店です。専門にしているだけあり、そのラインナップは非常に豊富です。ユニークなデザインのかわいらしい座椅子から、機能性が高く高級感のあるソファまで幅広く扱っています。どれも国産にこだわり、職人の技術を生かした商品で信頼度の高いブランドといえます。こちらは、大きな背もたれが存在感抜群のハイバックソファです。脚の部分は取り外し可能なので、こたつの時期には座椅子として使用することも可能。3段階のリクライニング機能がついているのもうれしいところです。
商品情報
【サイズ】幅65×奥行78×高さ82cm【素材】中材:ウレタンフォーム、スチールパイプ、コイルスプリング、側生地:PVC、脚:樹脂【特徴】背もたれ:3段階リクライニング、脚取り外し可能、別売りで同シリーズオットマンあり

この商品のおすすめポイント
「MUSTBUY(マストバイ)」は、テレビボードやこたつ向けのローテーブル、タンスなどの家庭用家具を取り扱うブランドです。昔ながらの愛され続けるデザインから、トレンド感のあるものまで幅広く展開しており、さまざまな人のニーズに対応しています。こちらは、低反発のウレタンを使用したリクライニング機能付きハイバックソファ。頭部と背部にリクライニング機能がついているので、首の向きまで自分の最も快適な位置に調整することができます。脚をはずせば座椅子のようなローソファにもなり、コタツの季節も快適に使用可能です。
商品情報
【サイズ】幅65×奥行84×高さ84cm【素材】表地:ポリエステル100%、クッション:低反発ウレタン、ウレタンフォーム、構造部材:スチールパイプ、脚部:木製【特徴】リクライニング(頭/背):3段階/5段階
この商品のおすすめポイント
「Alebert」は家庭用・オフィス用・戸外家具などを幅広く展開するブランドです。電動昇降式のデスクや、アウトドア用品・ペット用品などを幅広く取り扱いつつも、どれも質の高いものを作り上げており、さまざまな層から人気のブランドです。こちらは、腰痛でお悩みの方にも配慮して作られたハイバックソファです。90°から160°の範囲で好きな位置で固定できるリクライニング機能搭載で、ゲームや映画鑑賞・パソコン作業・休憩モードまで幅広く対応しています。これ一台あれば日常の様々なシーンを快適に過ごすことができるでしょう。
商品情報
【サイズ】幅50.30×奥行73.15×高さ98.04cm、リクライニング:幅50.30×奥行159.00×高さ75.69cm【素材】合金鋼【特徴】耐荷重:120kg、リクライニング機能:90°~160°の範囲で任意の角度に調整・固定可能
2人以上用のハイバックソファのおすすめ
この商品のおすすめポイント
「モダンデコ」はソファやベッド・ダイニング用品・アウトドア用品など、幅広い商品展開を行っているブランドです。その名の通り、モダンなデザインのものが多く、見た人が思わず「おしゃれ!」と言いたくなるようなアイテムがたくさんあります。こちらのハイバックソファは、座面が背面よりも長い設計で、ほかのブランドではあまり見ないおしゃれなデザインとなっています。二人並んで使用するのはもちろんのこと、一人であればごろんと横になるのにも最適なので、一人で使用する予定の方にもおすすめのハイバックソファです。
商品情報
【サイズ】幅172×奥行き78×高さ93cm【素材】張地:ファブリック、構造部材:ウレタンフォーム、Sバネ、ワイヤー、不織布、脚:スチール【特徴】耐荷重:約 200kg
この商品のおすすめポイント
「カリモク」は、ソファなどを始めとする家具を全般的に扱ってきたブランドです。1990年代後半から人間工学の研究をはじめ、座る人の身体への負担をできるだけ最小限に抑えるソファを作り続けてきました。こちらは、カリモクが2011年に発売して以来、カリモクの家具内で販売台数トップを維持し続けている大人気のハイバックソファ。太糸のステッチがアクセントになっており、デザイン性も抜群なので部屋の主役になります。全体的な曲線が特徴的で、360度どこから見ても美しい姿にうっとりするソファです。
商品情報
【サイズ】幅204×奥行91×高さ89.5×座高38.5cm【素材】表張材:本革(牛) リーベルグレージュ色 合成皮革(背面・側面下部・前面下部)、主材:オーク材、シート構造:連結式鋼製組バネ・ニューモールドフレックス・ウレタンフォーム・わたモタレ構造:ウレタンフォーム・わた
この商品のおすすめポイント
「関家具」はその名の通り、家具全般を取り扱っているブランドです。さまざまなテイストのアイテムを展開しており、部屋の雰囲気や好みに合わせて家具を選ぶことができるのが魅力的。家庭用の家具全般に加え、ベビー・キッズ用の家具も扱っており、大手の有名ブランドといえます。こちらは、座面・背もたれ部分に本革を使った高級感あふれるハイバックソファです。上部と座面を取り外すことができるので、ゴミがたまりやすい隙間の掃除や、ソファの移動も楽々行えます。
商品情報
【サイズ】幅175×奥行89×高さ92 cm【素材】本革/PVC(合成皮革)【特徴】背もたれ取り外し可能




この商品のおすすめポイント
「タンスのゲン」はタンスだけでなく、ソファやベッド・座椅子など家具全般を取り扱うブランドです。機能性が高く、どの年齢にも愛されるようなデザインのものが多い傾向にあり、老若男女問わず愛されているブランドです。また、アウトドアやガーデニング用品なども取り扱っています。こちらはそんなタンスのゲンが展開するハイバックソファ。ウレタンとポケットコイルの両方を重ねて作られた座面は、へたれにくい上に硬すぎず柔らかすぎない座り心地を実現。3人で掛けてもゆったりと使用できます。
商品情報
【サイズ】幅203×奥行き90×高さ96cm【素材】張地:ファブリック(ポリエステル100%)/ 中材:ポケットコイル、ウレタンフォーム、シリコンファイバー、ウェービングベルト、Sバネ / フレーム:スチール / 脚:ラバーウッド / 中央脚:スチール【特徴】耐荷重:約250kg
この商品のおすすめポイント
「座椅子生活」は、さまざまなタイプの座椅子を数多く展開する座椅子専門のブランドです。座椅子が欲しい人のさまざまな悩みを解決してくれる商品が用意されています。テレワークやゲーミングチェアとしても活用できる座椅子も多く、座椅子の活躍の幅を広げているブランドといえます。こちらは、モコモコのデザインがかわいく印象的なハイバックソファです。左右のアームレストにもリクライニング機能があるので、一人でゴロンと横になるのも良し、二人で並んでゆったりと映画鑑賞するのもいいでしょう。
商品情報
【サイズ】幅 1220~1680×奥行680~1070×高さ520~80cm【素材】張地(表/裏):ポリエステル、構造部材:金属(鋼)・天然木、クッション材:ウレタンフォーム【特徴】木脚取り外し可能、[リクライニング]背もたれ:7段階、左右のアームレスト:14段階
この商品のおすすめポイント
「不二貿易」は、世界各地で見つけた良質な家具やインテリア雑貨などを取り扱うECサイトです。バイヤーの確かな目で判断された良質なアイテムだけが厳選されており、非常に人気のあるサイトです。テーブルやキッチン収納・ソファや座椅子など商品の種類も幅広く、また、デザインもナチュラル系からクールなモダンテイストのものまで豊富に展開しています。こちらは、座り心地にこだわりぬいたダブルクッション仕様のハイバッグソファです。ふかふかの座り心地で、アームレストがないので圧迫感なく使用することができます。それぞれが独立してリクライニングするので、一緒に座る人に気を使うことなく背もたれを倒せるうれしい設計です。
商品情報
【サイズ】幅140×奥行80~120×高さ94cm【素材】材質:ポリエステル・ウレタンフォーム・金属(鋼)・天然木【特徴】[リクライニング]腰:6段階ギア、ヘッド:5段階ギア
この商品のおすすめポイント
「Doris(ドリス)」は、ベッド・マットレス・ソファなどの寝具を中心にアイテムを展開するブランドです。そのほかテレビ台やデスクなど家庭用の家具を幅広く取り扱っており、デザイン性の高いものが多いことも特徴です。こちらは、左右のアームレスト・背中部分どちらもリクライニングできるタイプのハイバックソファです。長時間座っても不快感が少なく快適に過ごせるファブリック生地を使用しており、座り心地は抜群です。おしゃれながらもシンプルなデザインなので、どんな部屋にもなじみやすいのもうれしいところ。
商品情報
【サイズ】幅128~160×奥行61~88×高さ18~81cm【素材】張り材:ポリエステル100% 、構造部材:スチールパイプ、クッション材:ウレタンフォーム【特徴】リクライニング:6段階(背もたれ・ひじ掛け)、フルフラット可能、脚取り外し可能
この商品のおすすめポイント
「アーバン通商」は1911年に埼玉県で創業した日本のソファ・ソファベッド・座椅子などをメインに取り扱うブランドです。さまざまなデザインのアイテムを企画し、海外・国内の自社工場で生産しています。オフィスの応接用として使えるような高級感のあるものも展開されており、さまざまな層から支持を受けています。こちらは、リクライニング機能が付いた3人掛けのハイバックソファ。リクライニング機能はそれぞれ左右で独立しているため、2人で座る場合は隣の人に気を使う必要がありません。フェイクレザーなのでお手入れがしやすく、部屋の雰囲気に高級感も出ます。
商品情報
【サイズ】幅199×奥行95~163×高さ100cm【素材】張り材:合成皮革(PVC)、中材:ウレタンフォーム、鋼製ばね、構造部材:天然木、スチール【特徴】独立リクライニング
この商品のおすすめポイント
「VENTOTA」はソファや照明・ペット用品などを取り扱うブランドです。デザイン性の高いアイテムが多く、部屋をおしゃれに飾ってくれるアイテムが非常に高い人気を得ています。ソファも、1人掛け〜3人掛け、オットマンなど種類豊富に揃えられています。こちらのソファはオットマン付きで脚を伸ばして座ることも可能ですし、ゴロンと横になることも可能。ヘッドレストをつけるとハイバックになり、首・頭まで支えてくれるので長時間座っていても疲れにくい設計になっています。合皮素材で作られたワンカラーのデザインで、ヴィンテージ感があり、おしゃれな印象を与えてくれます。
商品情報
【サイズ】幅165×奥行69~119×高さ78~95cm【素材】構造部材:天然木、張り材:PVCレザー、脚部:スチール 、クッション材:ポリプロピレン、スラブウレタン、座面コイル:Sばね【特徴】オットマン付き、ヘッドレスト付き
この商品のおすすめポイント
「Doris(ドリス)」はソファやベッド・マットレスなどの寝具を中心に、家庭用の家具を展開するブランドです。使い勝手がよくデザイン性の高いアイテムが多いことから、多くの人に愛されているブランドです。寝具のほかにも、デスクやチェア・インテリア雑貨などを幅広く扱っています。こちらは、存在感抜群の3人掛けのハイバックソファです。サイズが大きいうえに「アーティフィシャルレザー」という合皮素材を使用しているため、部屋に高級感も出ます。スツールもついているので、ごろんと横になることも可能。まさにリラックスするのにぴったりのハイバックソファです。
商品情報
【サイズ】本体:幅200×奥行78.5×高さ80 座面高41cm、スツール1:(約)幅72×奥行54×高さ55 座面高41cm、 スツール2:(約)幅54×奥行54×高さ41 座面高41cm【素材】表面材:アーティフィシャルレザー、構造部材:天然木・合板・ウレタンフォーム・綿・不織布・ウェービングベルト・ Sバネ(連結式鋼製組バネ)・ポリプロピレン
この商品のおすすめポイント
「LOWYA (ロウヤ)」は家庭用の家具を豊富に取り揃えている人気ブランドです。ソファ・ベッド・テーブル・収納ラックなど、幅広い商品展開を行っています。高品質なうえにデザイン性が高いものが多く、若者からシニア世代まで老若男女問わず愛されています。こちらは、ヘッドレストがついてハイバック仕様になっている4人掛けのソファです。一部はカウチタイプとなっており、ごろんと横になることも可能。さらにオットマンもついているので、来客時には5人で使用することもできます。4人分すべてにヘッドレストがついているため、ハイバックソファとして非常に人気のアイテム。大きなハイバックソファをお探しの方におすすめです。
商品情報
【サイズ】幅248×奥行192×高さ90cm【素材】クッション材:ウレタンフォーム、ポケットコイル、Sバネ、ウェービングベルト、シリコンフィル 張り材:ポリエステル、合成皮革(PU/PVC)、綿 構造部材:本体枠(天然木)、脚:PP【特徴】耐荷重:約480kg
ハイバッグソファでゆったりくつろぎ時間を
ハイバックソファは自分に合ったアイテムを選べば、最高のくつろぎ場所になります。家でのゆったりタイムをより快適にするためにも、今回紹介したことを参考に、お気に入りのハイバックソファを見つけてくださいね。