

小判どら焼き・清寿軒
- カテゴリ
- スイーツ・お取り寄せグルメ
- おすすめ度
- ★★★

全国にどら焼き好きの人は数知れずたくさんおられると思いますが、ここ清寿軒のどら焼きを知ったら、これまで自身が持っていた美味しいどら焼きの概念も定義もガラガラと崩れ去ることでしょう。 私はびっくりしましたよ、はっきり言って。 失礼ながらまず食べる前の見た目から。 「なにこれ~?素人がつくってるの?ゆがんでる!下手だ~!」 しかし、次に食べた瞬間から衝撃を受け、今ではできたてを朝一番に並んで手に入れようと飛行機に乗ってお店近くのホテルに宿泊してまで買い求めています。 しかし、もちろんお取り寄せもできるんですけどね。 外側のカステラは形成された美しさではなく、美味しそうなカタチにややゆがんでいて手づくりのぬくもりがあります。 カステラは小豆餡の添え物ではなくお互いが対等な立場。 じんわりバターという蜜を吸ってこんがりしっとり焼き上げられていて、それそのものが香ばしく完成度が高い。 中の小豆餡は大鍋で丹念に艶が出るまで炊き上げられていて、カステラからはみ出てしまうことを気にもせずたっぷりと挟まれている。 これはもういけません、クセになっています。 私のお勧めは大判よりも断然小判。 これもやはり割合、バランスの妙なんだと思います。
ハンナ・ミカさんのPICK
柳月・三方六
柳月のロングセラーバウムクーヘン、このしっとり感は国宝もの
井上誠精耕園・完熟オリーブオイル初摘み生のり佃煮
オリーブオイルが入った、ワンランク上のお洒落な海苔の佃煮
麻布十番豆源・豆好み
人気の「おとぼけ豆」は青海苔、きざみ海苔、海老味入り
井原水産・カズチー
燻製かずのこ+チーズ=ポリポリの新感覚おつまみ!うまい