本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
子育てウォーターサーバーを選ぶ際のポイント
ウォーターサーバーの魅力は、なんといっても「おいしい水が自宅で楽しめること」。 他にも、 ・温度調節した水がいつでも使える ・重い水を買いに行く必要がない ・災害時の水の確保 などのメリットから、ウォーターサーバーを設置するご家庭が増えていますが、特に、子育て世代にこそおすすめしたい家電でもあります。 子育て世代は何かと忙しく、子連れでの買い物はハードルが高かったり、やかんやポットでお湯を沸かすのが危険なことも! 自宅にウォーターサーバーがあれば、数時間おきに与えるミルクや離乳食をサッと作れるためとても重宝します。 最近では、各メーカーから多種多彩なウォーターサーバーが販売されていますが、子育てウォーターサーバーを選ぶ際のポイントとなるのが「ウォーターサーバーのタイプ」です。 用途やライフスタイルに合わせてタイプを選んだ後、水の種類やサーバーの機能性にも注目すると、より希望に合った商品を絞り込むことができますよ。 続いて、選び方のポイントを詳しく見ていきましょう。
①ウォーターサーバーのタイプで選ぶ
ウォーターサーバーには、大きく「浄水型」と「宅配型」があります。 【浄水型ウォーターサーバー】 ・自宅の水道を浄水して使用するため、宅配型と比べてコストが抑えられる ・コンパクトなサイズが多く、省スペース ・一部水道直結型は取り付け工事が必要 ・定期的なフィルター交換が必要 など 【宅配型ウォーターサーバー】 ・定期的に送られてくる水ボトルをサーバーに取り付けて使用 ・天然水や原水をRO膜でろ過したRO水など、好みの水を選べる ・災害時は備蓄水として活用できる ・取り付け工事が不要 ・浄水型と比べてコストが高い など これらの特徴から、料理や飲用など幅広い用途で使用したい方やできるだけコストを抑えたい方は「浄水型」、ミネラルが豊富な天然水など、こだわりの水を飲みたい方や災害時の備蓄用として水を確保したい方には「宅配型」など、用途やライフスタイルに合わせてウォーターサーバーのタイプを選ぶと良いでしょう。
②水の種類やサーバーの機能性などにも注目!
子育てウォーターサーバーを選ぶ際、次に注目したいのが水の種類です。 ウォーターサーバーの水は、天然水から原水をRO膜でろ過したRO水、水道水をろ過した浄水まで多岐にわたりますが、ミルクや離乳食に使用する場合、水の種類は、子どもの体の負担にならない、ミネラル分が少ない「軟水」が良いとされています。 一般的に、不純物を徹底的に除去したRO水や浄水は、ミルクや離乳食づくりに適していますが、天然水の中にもミネラル分の少ない軟水もありますので、できるだけミネラルの少ないタイプを選ぶと良いでしょう。 さらに、ミルクを作る際に便利な温度設定やいたずら防止のチャイルドロックといった機能性、月々にかかるコストなどにも注目して選んでみましょう。なお、メーカーによっては、子育て世代向けにお得な料金プランもありますので、お得に活用したい方におすすめですよ。 これらを踏まえ今回は、ウォーターサーバーのタイプ別におすすめの子育てウォーターサーバーをご紹介します。機能性に富んだ商品からコスパの良い商品まで登場しますので、最後までご覧くださいね。
浄水型ウォーターサーバー
水道直結タイプ
この商品のおすすめポイント
「WATER STAND(ウォータースタンド)」は、ウォーターサーバーや空気清浄機などのレンタル、オフィス向けサービスを展開する企業です。ウォーターサーバー事業では、水道直結タイプの商品をメインに多種多彩な商品を扱い、幅広いニーズに対応しています。 「ガーディアン」は、瞬間冷温水システム搭載で省スペース・省エネを両立した子育てウォーターサーバー。インテリアと調和する優しいフォルムで、インテリアキッチン家電のひとつとして設置できます。冷水・温水・常温が可能で、赤ちゃんのミルク作りから料理まで、幅広い用途で重宝します。卓上タイプが使いやすく、高性能な商品をお探しの方におすすめのウォーターサーバーですよ。
商品情報
本体サイズ:幅230mm・奥行き230mm・ 高さ471mm/ 重量:10.6kg/ 温度:冷水5〜8℃、温水75℃・85℃・93℃、常温水 カラー:ホワイト・ブラック 画像引用元:https://waterstand.jp/products/nanoLapia_guardian.html
この商品のおすすめポイント
「every frecious(エブリフレシャス)」は、富士山の銘水株式会社が展開するウォーターサーバーブランドです。「多くの人に、リーズナブルにウォーターサーバーを楽しんでもらいたい」という願いから誕生しました。 「エブリィフレシャス tall」は、使いやすさにこだわった置き型の子育てウォーターサーバー。シンプルかつスリムな見た目はもちろん、小さな子どもから見えない高さにボタンを配置することで安全性も両立しています。そのため、ウォーターサーバー業界では唯一「キッズデザイン賞」を受賞。タンク容量などをしっかり工夫している他、鍋が置けるようトレイはワイドになっているため、離乳食用の鍋もラクラク置けます。23種類の物質を除去できるカートリッジは女性でも簡単に取り付けができる点もポイント!
商品情報
本体サイズ:幅290mm・奥行き363mm・1,125mm/ 重量:19.7kg/ ボトル容量:5.7L/ 温度冷水:冷水5~10℃(ECO冷水約10~15℃)・温水80~85℃(ECO温水約70~75℃/高温水約90℃) カラー:マットブラック・マットホワイト
ユーザーの口コミ
エブリィ フレシャス というメーカーの浄水型ウォーターサーバーがおすすめで、サイズも機能も選べる3タイプがあります。 定額制でたっぷり使える...
水自体が送られてくるのではなく、水道水を浄化するタイプなので、タンク交換の手間がない。 補給も水道水を移し替えるだけなので、注文ノルマや配送...
この商品のおすすめポイント
「株式会社アスター」は、フィットネスの運営やウォーターサーバーの販売を手掛けるメーカーです。「もっと、人とくらしに、いいコトだけを。」をコンセプトに、プロ仕様の商品・サービスを提供しています。 今回、子育てウォーターサーバーとしておすすめする「次世代ウォーターサーバー OCEAN」は、好みに合わせてミネラルタイプか純水タイプのどちらかを選べる、水道直結タイプのウォーターサーバー。赤ちゃんがいる家庭なら純水タイプ、ミネラルを含んだ水を飲みたいならミネラルタイプを選ぶのがおすすめです。内蔵されているフィルターは、3層式でしっかり危険物質を取り除く高性能品。メンテナンスは年に1回、専門スタッフが無料で行うため、特殊なお手入れは一切必要ありません。
商品情報
寸法 幅26cm・奥行36cm・高さ110cm 水温 冷水4~8℃・温水80~90℃ 画像引用元:https://aster-ocean.com/shopping/lp.php?p=lp01
この商品のおすすめポイント
Kirala(キララ)は、水道直結型ウォーターサーバーをはじめとしたトータルライフサービスを展開する企業です。中でも、ウォーターサーバー「Kirala Fresh Server」は、これまでに子供にも安心のウォーターサーバーや安心と信頼のウォーターサーバー、コストパフォーマンス満足度の3部門でNo.1に選ばれました。 「ヌゥーボ」は、Kirala Waterの最新型で、コンパクトかつ最先端の衛生管理システムを搭載した子育て世代におすすめのウォーターサーバー。抽出口をUV LEDによって殺菌するUVオートクリーニング機能や、外部空気と異物の混入を遮断するエアレス機能により水を衛生的に管理。またダイレクトクール&ヒートシステムで、水道管から運ばれたお水をダイレクトに加熱・冷却。他にはない衛生管理システムでより安全性の高い水を求めている方におすすめです。
商品情報
本体サイズ:幅180mm・奥行き514mm・高さ407mm/ 重量:13.7kg/ ボトル容量:冷水約0.9L 温度:冷水約4℃~12℃、温水40℃・70℃・90℃ 機能:チャイルドロック・オート節電 ECOモード・UV&LEDオートクリーンシステム 他 カラー:ホワイト・ブラック 画像引用元:https://www.kirala.jp/fresh/product
この商品のおすすめポイント
「ダイオーズ ジャパン」は、企業向けにコーヒーサービスやクリーンケアといったオフィスサービスを提供する企業です。最近では、ご家庭向けにウォーターサーバーのレンタルサービスも行い、クオリティの高い水がご自宅でも楽しめるようになりました。 「Purest(ピュレスト) 水道直結型」は、自宅の水道水を浄水して上質な水に変える水道直結型のウォーターサーバー。給水の必要が省ける水道直結型は、フィルターがミネラル・純水の2種類から選べるのもポイント!赤ちゃんのミルク・離乳食づくりから毎日の料理、飲用まで幅広い目的や用途に合わせて選べます。また、サーバー本体は床置き・卓上からご自宅のスペースや使い勝手に合わせてお選びくださいね。
商品情報
機能:チャイルドロック カラー:ブラック・ホワイト 画像引用元:https://www.daiohs.co.jp/lp/purest_home/?utm_source=sitebanner&utm_medium=banner&utm_campaign=lp_purest
タンクタイプ
この商品のおすすめポイント
「Locca(ロッカ)」は、プレミアムウォーターが手掛けるウォーターサーバーブランドです。業界トップクラスの浄水力と手ごろな価格帯でおいしい水が飲み放題で楽しめると、多くのユーザーから高い支持を得ています。 「Locca Smart」は、3種類あるウォーターサーバーの中でも利便性を追及したウォーターサーバー。ブランド初の白湯モードを搭載し、温度調節は5段階から、さらに、3種類の出水モードでミルクや食事作りなど用途に合わせて選べます。操作パネルや可動式の水受け皿など使いやすさにこだわった仕様で、子育てウォーターサーバーとしてもおすすめ!また、他社と比べてフィルター交換は年に1回と少ないのも嬉しいポイントですよ。
商品情報
サイズ:高さ1,200mm×幅260mm×奥行382mm 容量:給水タンク:4.0L、サブタンク:1.0L、温水タンク1.8L、冷水タンク2.0L 温度調節:温水約80℃/冷水約6℃/常温水約25〜30℃/白湯約55℃/再加熱約90℃ 機能:エコモード(光センサー搭載)・冷水コックチャイルドロックフリー・温水コックチャイルドロック 他 画像引用元:https://locca.premium-water.net/product/locca-smart/
この商品のおすすめポイント
「しずくりあ」は、ザ・トーカイの給水型浄水ウォーターサーバーブランドです。シンプルな料金体系で飲用だけでなく、料理からペットの水、ガーデニングまで幅広い用途に使えるよう2種類のウォーターサーバーを用意しています。 「Skitto-スキット₋」は、月額が2640円のみと、コスパ重視の方におすすめしたい子育てウォーターサーバー。横幅がティッシュボックス1箱分というコンパクトな本体は、ボタンが天面部分にあるため、小さな子どもの手が届きにくい仕様です。温度は、冷水(5〜7℃)と温水(81~86℃)の他、ECO設定にすると調乳の際にちょうど良い温度に調節することができます。
商品情報
サイズ:W250×D350×H1,050mm 給水タンク:6.5L 温度仕様:冷水:5〜7℃/温水:81~86℃ ※再加熱時:約90℃ (ECO設定時)冷水温度:約10~15℃/温水温度:約72~77℃ カラー:マットホワイト・マットブラック 画像引用元:https://shizuclear.jp/server/skitto
この商品のおすすめポイント
「ViVi Water(ビビウォーター)」は、株式会社VISIONが手掛けるウォーターサーバーブランドです。残留塩素やブロモホルムなど23種類もの物質が除去できる高品質の浄水フィルターによって、安全で美味しい水が手軽に飲めるウォーターサーバーを展開しています。 その一つ、「ViVi Water +mist」は、ボタンやトレイの位置が高く、使い勝手に優れた「ViVi Water long」に高性能加湿器を搭載したウォーターサーバー。水道水はもちろん、専用の次亜塩素酸水を加湿器にセットすることでお部屋全体を加湿しながら消臭、ウィルスなどを除去する効果が期待できます。風邪やインフルエンザが流行する時期にこそおすすめしたい子育てウォーターサーバーですよ。
商品情報
サイズ:幅270mm×奥行353mm×高さ1,120mm タンク容量:合計8L(冷水タンク:1.5L温水タンク:1.5L貯水タンク:5.0L) 温度調節:冷水5~10℃(ECO冷水:約10~15℃)/温水80~85℃(ECO温水:約70~75℃ / 高温水:約90℃)/常温水室温 カラー:マットホワイト・マットブラック 画像引用元:https://vivi-water.jp/server/vivi-water-mist/
この商品のおすすめポイント
「ハミングウォーター」は、株式会社コスモライフが手掛ける浄水型ウォーターサーバー事業です。使いやすさと機能性を両立させたハミングウォーターのサーバーは、累計販売台数No.1を獲得しています。 「浄水型ウォーターサーバー」は、1日10Ⅼの浄水が可能なウォーターサーバー。圧倒的な浄水量で飲用だけでなく、毎日の料理にもたっぷり使えて1Lあたり11円とコスパも抜群です。 注ぎ口が大きく、お手入れも簡単な上部タンクや、鍋や水筒も置けるカーブエリア付きのセレクトトレイなど、ウォーターサーバーを使う際のストレスを最大限考慮し工夫した点が人気で、子育てウォーターサーバーとしてもおすすめですよ。
商品情報
カラー ホワイト、ブラック 他 サイズ 幅26cm、奥行37cm(設置面奥行33cm)、高さ120cm 水温・湯温 水温6~10℃、湯温80~90℃ タンク容量 (冷水)1.5L(温水)1.3L(常温水) 1.1L 給水タンク 約4L 機能:UV殺菌・エコモード・チャイルドロック・再加熱 他 画像引用元:https://www.hummingwater.com/
この商品のおすすめポイント
株式会社大和が運営するウォーターサーバーのレンタルサービス「スノーアルプス」。北アルプスの天然水が飲める宅配型ウォーターサーバーと浄水型の2種類のラインナップで、ユーザーのニーズやライフスタイルに合わせてプランをお選びいただけます。 「浄水サーバー」は、女性の声をもとに開発した、3段階式の浄水フィルターが不純物をしっかりカットし、総ろ過量5,000Lというハイスペックなところも魅力のウォーターサーバー。ミルクや離乳食づくりの他、料理にたくさんのお水を使いたい方に最適!貯水タンクは取り外せて丸洗いができるため衛生的です。さらに、浄水フィルターは年に1回の交換でOKと、お手入れがラクラクなので、子育てウォーターサーバーとしても大変おすすめですよ。
商品情報
本体サイズ:高さ117.5cm・横27.2cm・縦32.7cm ボトル容量:12L 水温 6〜10℃/ 湯温 80〜90℃ 機能:チャイルドロック・UV殺菌 他 カラー:ホワイト・ブラック 画像引用元:https://snowalps.co.jp/shopping/lp.php?p=2snowalps#server
この商品のおすすめポイント
「コマム」は、太陽光発電から不動産、リフォームまで幅広い事業を展開する会社です。その一つ「浄水型ウォーターサーバー事業」では、人と環境に優しい次世代型ウォーターサーバーを紹介しています。 「コマムウォーター」は、1分で約1.9Lもの水をろ過できるというろ過能力が特徴の子育て世代におすすめなウォーターサーバー。3つの超高性能フィルターにより塩素除去率約97%と、スピード・スペックともに高い性能である点が人気のポイント。サーバーのタンク内はUV殺菌機能でお手入れする手間を省き、常にサーバー内を衛生的にキープします。注ぎやすいタンクの高さや子どもがさわりにくいボタン位置、チャイルドロック機能搭載で、安心安全に使いやすい設計であるところも魅力ですよ。
商品情報
本体サイズ:幅27.2cm・奥行き32.7cm・高さ113.2cm/重量:18kg/ 容量:7L(温水1.6L・冷水3.3L) 温度:冷水5±3℃、温水84~92℃±2℃ ※エコモード62~68℃ 機能:チャイルドロック・UV殺菌機能 他 月額料金:3,278円 カラー:ホワイト・ブラック 画像引用元:https://comam-water.com/
この商品のおすすめポイント
株式会社ウチムラが手掛ける「シャインウォーター」は、「ナチュラルな水を飲んでほしい」との想いで創設されたブランドです。このシリーズでは、浄水型ウォーターサーバーの他に、浄水ポットやシャワーヘッドなど心と体がうるおう商品を展開しています。 「シャインウォーターリング」は、5つの便利機能がタッチパネルで簡単に操作できる浄水型ウォーターサーバー。ボタン一つで温水から冷水、再加熱の操作ができる上、エコモードで節電も可能です。また、カートリッジは、高いろ過技術と塩素とUV、熱を利用したトリプルクリーンシステムを搭載した国産品というのもポイント!不純物を取り除いた清潔な水をミルクや離乳食づくりに活用したい子育て世代向けにおすすめのウォーターサーバーですよ。
商品情報
サイズ:30.0×34.4×115.0(cm) 温度:温水90℃ ※エコモード設定時:温水75℃・冷水12℃ 機能:チャイルドロック・タッチパネル式・エコモード 他 カラー:タッチパネルホワイト/タッチパネルブラック 画像引用元:https://shinewater.jp/
この商品のおすすめポイント
「鑫三海株式会社」は、クラウドファンディングから自社ブランド事業Eコマース、ECショップ運営代行まで、幅広い事業を展開する企業です。世界中から見つけた品質・機能性の高い商品を適正な価格で紹介、販売しています。 「SOLEMOOD 浄水型ウォーターサーバー PURE」は、浄水された水やお湯だけでなく、コーヒーや紅茶なども楽しめる多機能ウォーターサーバーです。4段階6層フィルターが不純物を99.9%除去。わずか10秒ほどでお湯ができる上、常温(20℃)・Warm(40〜70℃)・Hot(70〜85℃)・お湯(90℃)の4段階の温度で1℃ずつ調整が可能な点も魅力です。そのため、子どもにミルクを作った後のほっと一息コーヒーブレイクにも最適ですよ。
商品情報
サイズ:幅244×奥行455×高さ415mm タンク容量:4L 温度(約):常温20℃/温水40℃~70℃/お湯70℃~90℃ カラー:ホワイト・ブラック
この商品のおすすめポイント
「株式会社エーティーリビング」は、楽天などの大手通販サイトで商品を販売するメーカーです。世界中から集められた生活を快適にする商品を扱い、それらを通販で手軽にお買い物ができると好評です。 今回、子育てウォーターサーバーとしておすすめしたい「AQUIBEAR(アクイビア)」は、1台で浄水器・電気ポット・ウォーターサーバー・浄水ポットの4役が叶う浄水型ウォーターサーバー。2種類のフィルターは、日本製で0.001ミクロンまで濾過、その不純物除去率は99.9%!また、温度調整は、常温から99℃までなんと12段階。さらに、出水量が3段階から選べるため、一杯のミルクから料理まで幅広い用途にお使いいただけますよ。
商品情報
サイズ:340×270×352mm 容量:原水部2.4L、浄水部1.1L 最大ろ過量:2000L 水温:常温/45/50/55/60/65/70/75/80/85/90/95/99(℃) カラー:ブルー・ホワイト
ペットボトル給水タイプ
この商品のおすすめポイント
「Toffy(トフィー)」は、キッチン家電やグッズ、インテリアなどを展開するブランドです。トフィーの製品は、どこかクラシカルなデザインと高い機能性が特徴的で、若い女性を中心に人気です。 「Toffy ウォーターサーバー【卓上型温冷両用タイプ】」は、2Lペットボトル専用のウォーターサーバー。冷水は冷たすぎない10〜15℃、温水は熱湯に近い95℃までの抽出ができるのが人気のポイント。温水ボタンは安全ロック機能付きのため、小さな子どもやペットがいても安心して利用できます。カラーはどんなお部屋にも馴染みやすいアッシュホワイトと、涼しげな印象のペールアクアの2つから選択できるところも魅力のひとつ。出水ポイントから下受けトレイまでの幅が広く、背の高いコップはもちろん、鍋も置けるのでミルクや離乳食づくりにも最適です。
商品情報
サイズ:奥行き30.5cmx幅20.8cmx高さ39.5cm 重量:約2.6kg 容量:1,400ml 口径:2種 水出タイプ:ボタン式 温度:冷水10~15℃・温水85~95℃ カラー:アッシュホワイト・ペールアクア
この商品のおすすめポイント
「山善」は、家電から家具、生活用品まで幅広い取り扱いを誇るメーカーです。山善の商品は総じて使いやすいシンプルな作りと価格の手ごろさが魅力で幅広い世代に人気です。 今回、子育てウォーターサーバーとしておすすめしたいのが「ウォーターサーバー 卓上 温水/冷水両用 ペットボトル専用YWS-2」。市販の2L入りペットボトルをセットするだけでお使いいただけるウォーターサーバー。好みの水をご自身で選んでいただけます。また、温水・冷水どちらにも対応しており、温水はつまみを挟んで押さないと出てこない仕様で、子どものいたずら防止に効果的です。また、コンパクトな本体は、重さが2.8kgほどで女性でも持ち運びがラクラクなのもポイントです。
商品情報
サイズ:幅28.2×奥行26×高さ40cm 重量2.8kg 容量:冷水槽容量600ml/温水槽容量780ml 温度:冷水10~15℃/温水90~95℃
この商品のおすすめポイント
「SOUYI(ソウイ)」は、通信機器アクセサリやデザイン家電、生活雑貨など幅広い商品を企画から製造、販売するメーカーです。ユーザーがソウイの商品を選んで良かったと思えるよう、デザインや機能性など高付加価値のある製品を多く取り揃えています。 「卓上ウォーターサーバー(拡張式トレー付き)」は、独自に開発したスライド式の水受けトレーが付いたペットボトルセット型のウォーターサーバー。鍋や大きめのグラスなどに水を注ぐ際に便利で、離乳食づくりにも重宝します。A4サイズのコンパクト設計のため、キッチンやデスクの上に置いても邪魔にならないところも魅力。2.2kgと持ち運びがしやすく、サーバーの底辺に強力な吸盤が4つ付いているため、女性やシニア、子どものいるご家庭でも安全に使用できます。
商品情報
サイズ:幅225mm×奥行き270mm×高さ315mm/ 重量:約2.2kg/ 容量:1,400ml/ 口径:2種/ 温度:冷水約9~12℃・温水約80℃~95℃/ カラー:ホワイト・チャコールグレー
この商品のおすすめポイント
「株式会社エムール」は、寝具など眠りに関する商品をメインに展開する日本生まれの寝室ブランドです。日本の風土や日本人の体格、生活習慣になじむ製品を開発しています。 「フラッシュホットウォーターサーバー」は、本体の重量がわずか700gのコンパクトタイプのウォーターサーバー。ペットボトルの水をセットするタイプなのでご自宅はもちろん、職場や病院、旅行先などさまざまな場所で使えるのが魅力です。また、5段階の温度調節が可能で、25℃の常温から100℃の熱湯まで幅広い用途にお使いいただけます。子どもロック機能や転倒防止支持脚など安全設計も万全で、子育てウォーターサーバーとして一つ持っておくと重宝しますよ。
商品情報
サイズ:(約)幅7×奥行13×高さ19cm 温度:25℃・45℃・60℃・80℃・100℃ 機能:チャイルドロック機能・収納できる転倒防止用の支持脚・清掃機能
宅配型ウォーターサーバー
この商品のおすすめポイント
「アクアクララ」は、RO膜によるろ過システムで、徹底的に不純物を除去したRO水を宅配する会社です。こちらでは、従来の12Lサイズのボトルの他に軽量ボトル(7L)の2種類から選べるため、女性やご年配の方でもボトル交換が簡単です。さらに、子育て世代に嬉しい「子育てアクアプラン」で月額料金が安くなったり、チャイルドロック付きの仕様に無料で変更できるため、子育てウォーターサーバーを選ぶ際にもおすすめのメーカーです。 「アクアファブ」は、どんなお部屋にもなじむキューブ型をモチーフにした心地よいデザインのおしゃれなウォーターサーバー。給水口の位置を従来モデルより約8cm高くしたことで、より楽な体勢で水を注げるようになったのが人気のポイント。ボトルカバーを使用すると生活感を感じさせないため、全体的にスタイリッシュな印象になりますよ。
商品情報
本体サイズ: 幅286mm・奥350mm・高1,320mm/ ボトル容量:冷水3.3L・温水1.8L/ 温度:水温/5~12℃ 湯温/80~90℃ 利用料金:月額4,238円 カラー:ホワイト・ブラック画像引用元:https://www.aquaclara.co.jp/fab/?apadcode=001885&ui_agency=jkb&ui_source=ggl&ui_medium=cpc&ui_campaign=00020&argument=OYfAJGLF&dmai=jkb_ggl_0020&gad=1&gclid=Cj0KCQjwmICoBhDxARIsABXkXlLphxtkSxwxzQ2Qo8auop18aKf_RD9QTLfynsNHh4MqT8xCvPwXEwMaAqwTEALw_wcB
ユーザーの口コミ
この商品のおすすめポイント
株式会社コスモライフの宅配型ウォーターサーバー事業「コスモウォーター」。厳選された採水地から汲み上げた天然水を直送し、天然水のある豊かな暮らしを提案しています。 今回、子育てウォーターサーバーとしてもおすすめする「smartプラスNext」は、コスモウォーターの中でも最新モデル。 冷水・温水それぞれの温度を「弱・中・強」のボタンで操作し、用途に適した温度の水を出すことができます。また、USBポートが2つ付いていることから、スマートフォンやゲーム機の充電も可能で、サーバーの上部が充電ステーションにもなるという画期的な面も魅力のひとつ。ウォーターサーバー後方の「非常用電源ユニット」を接続すると、停電時でも常温水が使用できます。万が一の非常時の際に備えたいご家庭におすすめですよ。
商品情報
本体サイズ:幅30cm・奥行34cm・高さ110cm ボトル容量:冷水1.6L・温水1.25L/ 水温:(冷水)強 5℃~10℃/中 6℃~15℃/弱 10℃~20℃・(温水)強 80℃~90℃/中 70℃~80℃/ 60℃~70℃ カラー:ホワイト・ブラック 月額料金は4,104円 画像引用元:https://www.cosmowater.com/waterserver/smartplus_next/
ユーザーの口コミ
まずWクリーン機能があるので、天然水の鮮度を保ってくれるのが良いです。これによって美味しく安全性の高い天然水を飲むことができています。それか...
見た目のデザインがおしゃれで部屋の雰囲気の邪魔をしないこと。 お水の交換が上ではなくて足元なので、女性でも負担が少ないこと。 停電時でも使用...
この商品のおすすめポイント
「プレミアムウォーター」は、これまでに160万件以上の契約件数を誇る人気ウォーターサーバーブランドです。全国160カ所から厳選された採水地の非加熱処理天然水を全国に配送。その品質は、モンドセレクション2023で金賞を受賞しています。 「オーラウォーターサーバー」は、世界的デザインオフィス・ネンドによる洗練されたデザインがおしゃれなウォーターサーバー。体に優しい弱アルカリ性の軟水を3種類の出水量と5段階の温度帯から自由に選べるため、料理から調乳、飲用まで幅広い用途で活躍します。また、水のボトルは下置きで、女性でも簡単にセットができます。なお、妊婦や未就学児のいるご家庭対象の「プレミアムウォーターマムクラブ」を利用すると、月額3,978円(月に天然水1セット)です。
商品情報
サイズ:H1,105mm×W300mm×D334mm 容量:温水タンク:1.6L、冷水タンク:1.8L 温度:温水:約85℃、冷水:約6℃、常温水:約25℃、白湯:約60℃、加熱:約90℃ 機能:エコモード(光センサー搭載)・冷水タンク内UV殺菌・温水チャイルドロック機能 他 カラー:ホワイト、ウォームグレーメタリック、ブルーブラック、ブラック 画像引用元:https://premium-water.net/waterserver/aura/?dummy=1&glnw=g&glad=718648140228&glpm=&glkw=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%20%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC&glti=kwd-2366773678035&gllc=1009242&glmt=e&glfi=&gldv=c&gldm=&glcp=9988599579&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=01.Search_Brand_02-semiBrand&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAx9q6BhCDARIsACwUxu5FJf3DEyAAmZt0rulgl8SqjT5le0KblZyKFE0-x7rB4gj6-h0GyWoaAoxAEALw_wcB
この商品のおすすめポイント
「オーケンウォーター」は、天然水を全国に宅配するメーカーです。富士山麓・大分日田・京都丹波から汲み上げた純度100%の天然水と独自製法によりミネラル成分をほどよく残しながら不純物を取り除いた安全性の高いRO水からご家庭に合ったタイプを選べます。 「スタイリッシュサーバー ショートタイプ」は、小さくスタイリッシュな丸型のデザインがおしゃれなウォーターサーバー。小さな子どもがいるご家庭が対象の「オーケンキッズプラン」では、通常より月額料金がお得になるため、子育てウォーターサーバーとして検討されている方におすすめですよ。
商品情報
サイズ 直径30cm(底36cm)×高さ54cm ボトルカバー装着時 高さ79cm 重量 約14kg 水温 6~10℃ 湯温 80~90℃ 冷水容量 2.4L 温水容量 1.25L 消費電力 冷水85W・温水300W 定格電圧 AC100V/50~60Hz 電源コード 1.7m 画像引用元:https://www.o-ken.com/server/stylish/
この商品のおすすめポイント
ザ・トーカイが展開する宅配型ウォーターサーバーブランド「うるのん」。これまでにモンドセレクション金賞を10年連続で受賞しているうるのんの宅配水「富士の天然水 さらり」は、硬度29mg/Lの軟水で、赤ちゃんの調乳や離乳食づくりにも適しています。 「うるのん 卓上型Grande」は、「Clean、Safety、Ecology」の三拍子が揃った機能的且つスタイリッシュな「Grande」の卓上型ウォーターサーバー。業界トップクラスの省エネ力に加え、チャイルドロック機能や内部クリーン機能搭載で、清潔で安全に使用することができます。 また、妊娠中~未就学児がいるご家庭向けの「うるのん子育てプラン」の対象機種でもあるため、子育てウォーターサーバーをお探しの方におすすめですよ。
商品情報
サイズ:横270×奥360×高568(mm) 温度:冷水COLDモード(強冷):3~8℃、ECOモード(弱冷):4~12℃/温水HOTモード:80~90℃、ECOモード:60~70℃ 機能:エコモード(温水)、エコモード(冷水)、ライトセンサー、チャイルドロック、パネルボタンロック、内部クリーン機能 カラー:ブラック 画像引用元:https://ulunom.tokai.jp/products/productgrande
この商品のおすすめポイント
「クリクラ」は、宅配水部門で総合満足度13年連続No.1を受賞しているメーカーです。超高性能フィルターで不純物を徹底的に除去し、4つのミネラルをバランスよく配合した純水(RO水)を全国に届けています。また、年に一度サーバーの定期メンテナンスを実施するなど、サポートもしっかりしています。 今回、子育てウォーターサーバーとしておすすめする「クリクラfit」は、ティシュボックス1個分のスリムボディのウォーターサーバー。妊婦さんや赤ちゃんのいる子育て世帯なら、お得になるプランがあるのも魅力です。再加熱機能により最短30秒で熱湯抽出が可能、フリーズドライなどお料理の時短化をサポートします。またお鍋から哺乳瓶までさまざまな目的に応じて使い分けることができる4way水受けトレイで、いろんな用途にもfitしますよ。
商品情報
カラー:ブラック・ホワイト 初回金 2,200円/台(税込) 再加熱機能付き 4,400円/台(税込) ※カバーありの場合、別途 1,320円/台(税込)がかかります。 ※「保証金」「預かり金」ではございませんので、解約時の返金はいたしません。 サーバーレンタル料 無料 外観寸法 (幅)245mm×(奥)383mm×(高)987mm 重量 約15kg 再加熱機能付き 約15.7kg 消費電力 冷水:95W、温水:350W 容量 冷水:2.3リットル、温水:2.0リットル メンテナンス サーバー洗浄 (年に1回、専門スタッフによるサーバーメンテナンスを実施) 画像引用元:https://www.crecla.jp/lineup/fit/
この商品のおすすめポイント
「フレシャス」は、富士山の銘水株式会社の天然水のウォーターサーバーブランドです。厳選された3カ所の採水地直送のフレッシュな天然水を選べる上、軽量パウチパックで交換もラクラク!女性やご年配の方から高い支持を得ています。 「dewo mini」は、人気モデル「フレシャス デュオ」のミニバージョンで、業界最小クラスの小型卓上ウォーターサーバー。静音設計のため、赤ちゃんのいる寝室に設置して、その場で調乳も可能です。また、エコモードにすることで電気代を約60%カットできる他、温水温度がミルクづくりに最適な70℃に設定される点も子育てウォーターサーバーとしておすすめのポイントです。
商品情報
本体サイズ:幅250mm・奥行295mm・高さ470mm / ボトル容量:冷水0.8L・温水0.9L/ 機能:チャイルドロック 他 カラー:メタリックブラック・スカイグレー・カッパーブラウン/ 料金:水(4.7Lパック)925円~ ※4パック/配送 画像引用元:https://www.frecious.jp/dewomini/
この商品のおすすめポイント
「株式会社エルピオ」は、ガスや電気、インターネット光回線など生活に欠かせないライフラインサービスを提供する企業です。千葉県内に2カ所のプロパンガス充填工場を有しており、独自の流通網で大幅なコストカットに成功。価格を抑えたガス料金がユーザーに好評です。 「エルピオ選べる天然水」は、エルピオが始めたウォーターサーバー事業で、富士山の天然水をはじめ、全国から厳選した4種類から選べる商品。どの天然水も「軟水」ですが、その中でも沖縄の海洋深層水は、硬度10mg/Lの超軟水で、赤ちゃんの調乳・離乳食づくりに最適です。サーバーは床置き・卓上の2タイプから選べ、LPガスとセットにすると割引も適用されますよ。
商品情報
サイズ:(床置きタイプの場合)高1,020×幅315×奥315(mm) 温度:冷水:6℃/温水:87℃ 機能:チャイルドロック サーバーレンタル代:床置きタイプ 無料/卓上タイプ 509円/月
子育てウォーターサーバーを活用して、調乳も離乳食づくりもラクラク!
今回は、子育てウォーターサーバーの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。選び方のポイントを参考に、用途やライフスタイルに合った子育てウォーターサーバーを活用して、手軽に調乳・離乳食づくりをしませんか?
- 子育てウォーターサーバーを選ぶ際のポイントは?
子育てウォーターサーバーには、水道水を浄水する「浄水型」と定期的に送られてくる水ボトルをサーバーに取り付けて使用する「宅配型」があります。
「料理・飲用と幅広い用途で使用したい」
「できるだけコストを抑えたい」
「こだわりの水を飲みたい」
「災害時の備蓄用として水を確保したい」など、用途やライフスタイルに合わせてウォーターサーバーのタイプを選びましょう。
さらに、水の種類や温度設定、いたずら防止のチャイルドロックなどの機能性、コストにも注目してウォーターサーバーを選ぶと良いでしょう。
- 赤ちゃんの調乳に天然水を使用しても大丈夫?
赤ちゃんをはじめ小さな子どもは、ミネラル分が高い水を飲むとお腹を下すなど、体の負担になることがあります。
そのため、調乳や離乳食づくりに天然水を使用する場合は、ミネラル分が少ない「軟水」が良いとされています。ちなみに、日本の天然水の多くは、硬度0~80mg/Lの軟水ですが、採水地によって硬度が異なるため、小さな子どもに与える場合は、注意が必要です。
浄水型ウォーターサーバーエブリィフレシャスは、水ボトルを取り付けないで、水道水を浄水して使います。半年に一度、浄水器が送られてきて、自分で取...