本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ダメージケアシャンプーを選ぶポイント
補修成分が配合されているのが特徴のダメージケアシャンプー。ヘアセットやカラーリングなどで傷んだ髪を気軽にケアできる優れものです。しかし、補修成分の種類は豊富にあるうえ、そのほかの成分も多様。どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。 結論から言うと、ダメージケアシャンプーを選ぶなら、ギシギシとした髪にはカチオン界面活性剤、カラーやパーマで傷んだ髪には加水分解ケラチン、乾燥が気になるならセラミドに着目するのがおすすめ。 さらに、無添加品や洗浄成分にも着目すると、お気に入りの1品が見つかります。 そこでまずは、ダメージケアシャンプーを選ぶときに知っておきたいチェックポイントを2つ解説します。
①髪の状態に合わせて補修成分をチェック
まずは、髪の状態をチェックしてどんなダメージを負っているのかを確認しましょう。ダメージによって適した成分が異なるので、しっかりケアするためには見極めて厳選することが大切です。なお、複数の補修成分が含まれているものもあるので、その場合は含まれている量が多い成分に着目してみてくださいね。 ●きしみ:カチオン界面活性剤 髪のギシギシとしたきしみが気になっているなら、カチオン界面活性剤を使用したものを探してみましょう。トリートメントやコンディショナーにも使用される成分で、髪の毛に吸着しやすく1本ずつ保護する役割を持ちます。成分表には、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド・ステアラミドプロピルジメチルアミンなどと書かれているので、指通りのよい髪を目指す人は探してみてください。 ●カラー・パーマによる痛み:加水分解ケラチン(レシチン) カラーやパーマを繰り返している人は、加水分解ケラチン・レシチンが含まれたものをチェックしましょう。ケラチンはタンパク質の一種で、毛髪の健康を維持するのに必要な成分。弾力性がある成分で、水分保持にも期待できます。ツヤ感をアップさせたい人は、成分表で探してみてください。 ●乾燥によるパサつき:セラミド・ヒアルロン酸 乾燥によるパサパサ感が気になっている人は、セラミド・ヒアルロン酸が配合されたダメージケアシャンプーをチョイス。セラミドは保湿因子のひとつで、髪の細胞に定着し、うるおい感をプラスしてくれます。ヒアルロン酸もうるおいやハリを与える成分で、乾燥した髪にぴったり。どちらも人の体に存在するものなので、取り入れやすいといえます。
②そのほかの成分にも注目
ダメージ補修成分はもちろんのこと、洗浄成分やその他成分の有無もチェックしておきましょう。今回は主に確認しておきたい2つのポイントについて解説します。 ●洗浄成分:アミノ酸系がおすすめ ダメージケアをするなら、洗浄成分にこだわることも大事。おすすめは、髪はもちろん頭皮にも刺激が少なめなアミノ酸系です。ココイルグルタミン酸Na・ラウロイルグルタミン酸Naというように、「ココイル○○」「ラウロイル○○」といった名称で記載されています。やさしく洗う分、汚れを落とす力は弱い傾向があるので、しっかり泡立てることを意識してみましょう。 ●無添加品に着目 できるだけ髪にやさしいものを選びたいなら、特定の成分の無添加を謳う商品をチェックしましょう。たとえば、石油系界面活性剤は高い洗浄力を持つ成分ですが、刺激が強め。また、合成着色料や鉱物油を使ったものも、人によっては刺激になる可能性があります。「無添加」「○○フリー」「オーガニック」といったキーワードに注目してみましょう。とはいえ無添加に明確な定義はないため、自分の目で確かめることが大切。商品名だけでなく、何が含まれていないか詳細を確認してください。
【ダメージの種類別】おすすめのダメージケアシャンプー
ここからは、ダメージケアシャンプーのおすすめ商品を髪の状態別にご紹介します。普段の髪の悩みや生活スタイルに合わせて選んでみてください。
きしみが気になる人向け
この商品のおすすめポイント
ヘアサロン向けのヘアケアプロダクト・ブランドを展開しているメーカー、Amatora(アマトラ)。美容師はもちろんその顧客からも愛されるメーカーになることをビジョンとして掲げ、2009年の設立以来品質重視のものづくりに力を入れてきました。そんなアマトラが展開するこちらのダメージケアシャンプーは、補修・保湿成分としてしなやかで柔軟性のある仕上がりが期待できるステアラミドロキシプロピルトリモニウムクロリドを使用しているのが特徴。さらに、ノンシリコン・バラペンフリー・合成着色料フリーとシンプルな成分構成やマイルドな洗浄力も売りにしており、なめらかな洗いあがりが期待できます。
商品情報
【成分】水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、BG、ヘマチン、フムスエキス、ココイル加水分解ケラチンK、ココイルリンゴアミノ酸Na、グリコシルトレハロース、スクワラン、ホホバ種子油、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トコフェロール、PCA、PCA-Na、ベタイン、PEG-15ココポリアミン、ポリクオタニウム-10、エチルヘキシルグリセリン、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-72、ベヘネス-30、エチルヘキサン酸セチル、PEG-60水添ヒマシ油、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ベヘン酸、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、セタノール、乳酸Na、フェノキシエタノール、グリセリン、ステアリルアルコール、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、アルニカ花エキス、フユボダイジュエキス、スギナエキス、セイヨウオトギリソウエキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイ花エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ベルガモット果実油、レモングラス油、ライム油、レモン果皮油、香料
この商品のおすすめポイント
ヘア&スキンケアアイテムをメインに扱っているアメリカのメーカー、Aveda(アヴェダ)。髪や肌の美しさはもちろんのこと環境保全にも力を入れているメーカーで、自分用のほかギフトとしても人気があります。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、独自の植物由来成分を配合したボタニカル仕様。毛髪内部の損傷にアプローチすると謳っており、きしみが気になる髪はもちろんすべての質感の髪に使用できるとしています。シリコン・パラベンフリーのやさしい洗浄成分もポイントで、ケアしながらやさしく汚れを落とす設計。花・植物エッセンスのアロマがブレンドされていて、心地よい香りも楽しめるでしょう。
商品情報
【成分】水・ココイルイセチオン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・ラウリルスルホ酢酸Na・プロパンジオール・ババスアミドプロピルベタイン・(ヒドロキシプロピルスルホン酸Na/ラウリルグルコシド)クロスポリマー・塩化Na・アクリレーツコポリマー・ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド・ヒドロキシプロピルグルコナミド・クエン酸・ジステアリン酸グリコール・グルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウム・水酸化Na・グリセリン・ステアリン酸グリコール・クエン酸オクチルドデシルクロスポリマー・アボカド油・フィチン酸Na・ユチャ種子油・プルケネチアボルビリス種子油・酒石酸・ベンジルアルコール・トコフェロール・フェノキシエタノール・ソルビン酸K・安息香酸Na・香料

この商品のおすすめポイント
株式会社はぐくみプラスは、ママのための健康食品や化粧品、女性向けのスキンケア用品などを扱っているメーカー。「幸せな優しいつながりをはぐくむお手伝いがしたい」という想いから誕生したメーカーで、オリジナルブランドを立ち上げながら数多くのアイテムを生み出してきました。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、自宅でヘアエステができると謳うクリームタイプのシャンプー。ミネラルを豊富に含むマイクロクレイによって汚れを落とし補修する設計です。5種の海藻成分がパサつきも抑えてくれるので、髪の乾燥に悩んでいる人にぴったりでしょう。
商品情報
【成分】水、セテアリルアルコール、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ソルビトール、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、炭、カオリン、ベルガモット果皮油、クエン酸Na、レモン果皮油、デシルグルコシド、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ホホバ種子油、アーモンド油、ヒマワリ種子油、ヤシ油、ハチミツ、オリーブ果実油、ゴマ油、バオバブ種子油、スクワラン、海塩、海シルト、アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキス、プロパンジオール、エタノール、ヒマンタリアエロンガタエキス、ラミナリアヒペルボレアエキス、ペンチレングリコール、ラミナリアオクロロイカエキス、加水分解オオバアオサエキス、カプリリルグリコール、サルガッスムムティカムエキス、ギガルチナステラータエキス、コンドルスクリスプスエキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、カラフトコンブエキス、アラリアエスクレンタエキス、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、ノリウツギ果実/花エキス、スサビノリエキス、サガラメエキス、水溶性プロテオグリカン、ヘマチン、加水分解紅藻エキス、加水分解チェリモヤ果実エキス、ヒバマタエキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、アルテロモナス発酵エキス、ハス花エキス、アセチルヘキサペプチド-1、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、香料、フェノキシエタノール、パルミチン酸エチルヘキシル、イソプロパノール、メントール、BG、クエン酸、ペンテト酸5Na、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、デュナリエラサリナエキス
この商品のおすすめポイント
ロレアルパリは、スキンケア・ボディケア・ヘアケア用品などを幅広く扱うトータルビューティーブランド。おもに女性の美にまつわる商品を扱っており、最先端のテクノロジーを活用した商品展開に力を入れています。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、ダメージを補修してサラサラのまとまり髪に導くと謳う商品。髪内部まで、ダメージ補修成分をスピーディかつ深く届ける設計で、パサつきやゴワつきをケアするとしています。また、泡立ちのよさも売りのひとつです。こっくりした質感のためもっちり泡に仕上がりやすく、泡でしっかり汚れを落としつつダメージケアができるでしょう。
商品情報
【成分】水、ラウレス硫酸Na、クエン酸、コカミドプロピルベタイン、ジメチコン、香料、塩化Na、ヘキシレングリコール、ジメチコノール、安息香酸Na、水酸化Na、カルボマー、ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、アモジメチコン、アラントイン、メントール、サリチル酸、トリデセス-10、リモネン、ジステアリン酸グリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリクオタニウム-67、マイカ、ヘキシルシンナマル、リナロール、ドデシルベンゼンスルホン酸TEA、ステアリン酸PEG-100、ステアレス-6、ココベタイン、ベンジルアルコール、酸化チタン、サリチル酸ベンジル、トリデセス-3、フェノキシエタノール、シトロネロール、オレアミドオクタデカンジオール、タウリン、酢酸、クロルフェネシン、PCA-Na、乳酸Na、グリセリン、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、バリン、セリン、アラニン、トレオニン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、ヒスチジン




この商品のおすすめポイント
メディコス製薬株式会社は、化粧品やトイレタリー用品などを扱う日本のメーカー。スキンケアや生活雑貨など生活に欠かせないアイテムを幅広く扱っており、多くの家庭で使用されています。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、髪と頭皮のケアができると謳う商品。コンディショナーのように泡立たない点が大きな特徴です。ゴシゴシ擦らず揉みこむことでダメージレスで使えるのが売り。クリームがしっかり汚れを取るため、泡がなくてもしっかり洗えるとしています。きしみや乾燥を抑えて、しっとりうるおいのある仕上がりにしたい人はぜひチェックしてください。
商品情報
【成分】水、グリセリン、セタノール、セテアリルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、BG、エチルヘキシルグリセリン、アロエベラ液汁、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、加水分解シルク、パンテノール、アモジメチコン、アーモンド油、アボカド油、メントール、ポリソルベート60、ベヘントリモニウムメトサルフェート、クエン酸、フェノキシエタノール、香料
カラー・パーマのダメージケアをしたい人に
この商品のおすすめポイント
イフイング株式会社は、美容室向けのヘア化粧品を製造しているメーカー。TOKIOインカラミ・OWAYなど自社のヘアケアブランドを複数展開しており、日本はもちろん海外へも発信しています。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、TOKIOインカラミの商品。加水分解ケラチンが化学反応を起こすことで、サロンケア同様の補修効果をもたらすと謳うシャンプーです。洗浄成分にはタウリンを採用することで、アミノ酸系の刺激の少ないシャンプーに。また、複数の保湿成分によってうるおい感をプラスする設計のため、ダメージによる乾燥が気になる人にもよいでしょう。
商品情報
【成分】水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、BG、コカミドプロピルベタイン、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、ラウリン酸PG、セテアレス-60ミリスチルグリコール、PPG-2コカミド、加水分解ケラチン、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ココイルグルタミン酸TEA、ポリクオタニウム-48、ポリクオタニウム-10、フラーレン、グレープフルーツ果皮油、レモングラス油、テトラオレイン酸ソルベス-60、ココイルイセチオン酸Na、アルギン酸Na、ヤシ脂肪酸、イセチオン酸Na、ホウケイ酸(Ca/Na)、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、酸化銀、DPG、PVP、メチルイソチアゾリノン




この商品のおすすめポイント
L’OCCITANE(ロクシタン)は、南フランスで生まれた化粧品のメーカー。「消費を再生に 」というブランドビジョンのもと、植物素材を使用した製品を数多く生み出しています。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、植物の種子などに含まれるエキスによってダメージを補修すると謳う商品。ヒマワリ種子油が毛先までツヤを与え、 アベナストリゴサ種子エキスやレシチンがダメージを補修して髪をなめらかな状態に導きます。また、5種類のハーブが使用されていて、髪と頭皮を労わる設計。髪のダメージケアはもちろん頭皮ケアも同時にできるのがうれしいポイントです。アロマティックハーブの香りで、心地よく使えるでしょう。
商品情報
【成分】水、ラウレス硫酸Na、デシルグルコシド、コカミドプロピルベタイン、アンゼリカ根油、アンゼリカ種子油、アベナストリゴサ種子エキス、ヒマワリ種子油、ラベンダー油、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ葉油、オレンジ果皮油、クエン酸水添野菜脂肪酸グリセリズ、グリセリン、パンテノール、ヤシ油アルキルグルコシド、オレイン酸グリセリル、ポリクオタニウム-7、ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、レシチン、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、安息香酸Na、ソルビン酸K、香料




この商品のおすすめポイント
エイジングケア化粧品を扱っている日本の大手メーカー、アンファー株式会社。『自分をより 「美しく」 「健やかに」することを通じ、人生をより「愉しく」 したい人を増やすこと』を理念として掲げ、これまで育毛シャンプーのスカルプDなど多くのヒット商品を生み出してきました。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、スカルプDボーテシリーズの最高峰ラインとされる「DIGNITY」から誕生した1品。頭皮環境を整えつつ髪のダメージ補修ができると謳う商品で、次の日まで続くなめらかさやまとまりを売りにしています。パラベン、シリコン、サルフェート、合成着色料、鉱物油は使用されておらず、無添加にこだわりたい人にもよいでしょう。
商品情報
【成分】全成分:水、豆乳発酵液、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドMEA、ミリスチルベタイン、BG、ジステアリン酸グリコール、エタノール、ポリクオタニウム-48、ココイル加水分解コラーゲンK、ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ラウロイルシルクアミノ酸Na、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、オクタペプチド-2、デカペプチド-4、ミツイシコンブエキス、マンニトール、アセチルテトラペプチド-11、マヨラナ葉エキス、カンゾウ根エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、チャ葉エキス、グリシン、ピロ亜硫酸Na、塩化亜鉛、アセチルペンタペプチド-35、シリカ、ダイヤモンド末、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス、プラセンタエキス、白金、アシタバ葉/茎エキス、加水分解コメエキス、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ、シロキクラゲ多糖体、ヘマチン、ピロクトンオラミン、グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、クロレラエキス、セイヨウニワトコ花エキス、クズ根エキス、グアバ葉エキス、ホウセンカエキス、オタネニンジン根エキス、ミロタムヌスフラベリフォリアカルス培養エキス、イリス根エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、アロエベラ葉エキス、デキストラン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、水添レシチン、コレステロール、グリセリン、(PEG-8/SMDI)コポリマー、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、ペンテト酸5Na、クエン酸、クエン酸Na、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、香料
この商品のおすすめポイント
moremo(モレモ)は、韓国で生まれたヘアケアブランド。ヘアケア・スキンケア・ボディケアに関わる商品を多く扱っており、保水・保湿にこだわった成分構成が特徴です。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、17種類ものアミノ酸でキューティクルを修正すると謳う商品。髪に栄養を与え、ダメージを集中ケアする設計です。また、石油系活性剤を使わない低刺激処方も売り。ココナッツ由来の活性剤を使用しており、マイルドにケアできます。シリコン・バラペンなども不使用なので、頭皮が敏感な人も使いやすいでしょう。かわいいパッケージで、置いておくだけでも気分が上がりそうです。
商品情報
【成分】水、コカミドプロピルベタイン、ココイルアラニンNa、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、塩化Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、ヒドロキシエチルウレア、香料、ポリクオタニウム-6、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸PEG-150、ラウラミドプロピルベタイン、メントール、安息香酸Na、カプリリルグリコール、パンテノール、グリセリン、サリチル酸、乳酸Na、クエン酸、EDTA-2Na、カプリルヒドロキサム酸、ラベンダー花水、セージエキス、ローズマリー葉エキス、タイワンツナソ葉エキス、クビレヅタエキス、オプンチアフィクスインジカエキス、ヤグルマギク花水、スピルリナプラテンシスエキス、アデニウムオベスム葉エキス、ハス花エキス、カミツレ花エキス、アベナストリゴサ種子エキス、レシチン、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解コムギタンパク、グリシン、グルタミン酸、リシン、ロイシン、メチオニン、バリン、セリン、システイン、アスパラギン酸、アラニン、アルギニン、イソロイシン、チロシン、トレオニン、フェニルアラニン、プロリン、ヒスチジン、マルバチシマクロノリエキス、カエサルピニアスピノサガム




この商品のおすすめポイント
ヘアケア用品の企画メーカーとして大阪で生まれた、株式会社エバンズ。ECサイトや自社サイトにて販売を行っており、オリジナルブランドも多数展開しています。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、ヘアサロンのCFYHが監修して誕生したこちら。サロン品質の保湿・補修ができると謳う商品で、美容師にも選ばれています。ポイントは、3種類の髪質補修成分。内部やキューティクルを補修する成分が含まれていることで、深層ダメージにまでしっかりアプローチできるとしています。7種類もの美容成分が含まれていて、1本で油分と水分のバランスが取れた仕上がりが目指せます。コンディショナー不要で、気軽に取り入れられるのも魅力です。
商品情報
【成分】水、ココイル加水分解コラーゲンK、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸2Na、デシルグルコシド、グリセリン、ソルビトール、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コンキオリン、加水分解シルク、加水分解コラーゲン、ココイルアルギニンエチルPCA、白金、レスベラトロール、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、フラーレン、セラミドNP、ヒアルロン酸Na、トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、セラミドEOP、炭酸水素Na、スクワラン、プラセンタエキス、シクロデキストリン、クエン酸、ブドウ葉/皮/種子エキス、セラミドAP、PVP、コレステロール、ポリクオタニウム-51、キサンタンガム、カンゾウ根エキス、ツバキ種子油、アルガニアスピノサ核油、ペンテト酸5Na、マルトース、カルボマー、フィトスフィンゴシン、ラウロイルラクチレートNa、エタノール、フェノキシエタノール、マルトシルシクロデキストリン、コカミドMEA、メチルパラベン、ポリクオタニウム-10、BG、香料




この商品のおすすめポイント
スキンケア用品の輸入や開発を行っている日本のメーカー、株式会社アディクティージャパン。オーガニック製品を扱うオンラインショップNaturalMajestyを運営しており、品質の高さに定評があります。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、仕上がりのツヤとしっとり感を売りにする商品。髪の角質層を形成するケラチンやそこに結合するヘマチンを高配合しているのが特徴で、髪の内部から補修・補強する設計です。また、ココイルグルタミン酸TEAという洗浄成分を使うことで、髪にやさしく洗えるのも売り。頭皮や髪への負担を抑えつつ、しっとりなめらかな仕上がりが目指せる商品です。
商品情報
【成分】水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルアラニン Na、グリセリン、ポリクオタニウム-10、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ココイル加水分 解コラーゲンK、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)、加水分解ケラチン(羽毛)、加水分解ケ ラチン(羊毛)、シア脂、ヘマチン、トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、フラー レン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ヒアル ロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ 果実エキス、リンゴ果実エキス、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁、ポリクオタニウム-7、 オプンチアフィクスインジカ種子油、ホホバ種子油、DPG、PVP、ラウロイルラクチレートN a、エタノール、カルボマー、キサンタンガム、トコフェロール、エチドロン酸、エチルヘキシルグリ セリン、BG、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、安息香酸Na、香料



この商品のおすすめポイント
業務用のパーマ液やカラー剤、シャンプーなどをメインに扱っている、napla(ナプラ)。エヌドットなどオリジナルブランドの展開も行っており、豊富なラインナップと品質の高さが人気の理由です。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、傷んだ毛髪を補修するダメージ用ラインの商品。複数の補修成分や保湿成分を含むのが特徴で、髪を内部から労わりながら、自然なツヤとまとまり感を与えると謳っています。シリコーンフリーの自然派商品なので、できるだけ素材にこだわりたいという人にもおすすめ。750mlと大容量なので、長持ちするでしょう。
商品情報
【成分】水、ココイルグルタミン酸TEA、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、ラウリミノジプロピオン酸Na、BG、ジオレイン酸PEG-40水添ヒマシ油、ユズ果実エキス、ヒドロキシプロピルキトサン、メリアアザジラクタ葉エキス、メドウフォーム-δ-ラクトン、メドウフォーム油、加水分解ヒアルロン酸、ジラロイルグルタミン酸リシンNa、ポリクオタニウム-61、トレハロース、グルコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、オトギリソウエキス、カミツレエキス、シナノキエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス、ココイルアルギニンエチルPCA、グリセリン、PG、PEG-20ソルビタンココエート、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム10、オキシベンソン-4、クエン酸Na、トコフェロール、EDTA-2Na、エタノール、安息香酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料

この商品のおすすめポイント
株式会社ビーエス-コスメは、化粧品や美容関連のアイテムを扱っている日本のメーカー。水にこだわったものづくりが特徴で、新鮮な状態で使用できるよう基礎化粧品は製造から28日以内の製品のみ販売されています。おすすめのダメージケアシャンプーは、3種類のケラチンを含むトリプルケラチン処方が売りの商品。髪の主要成分ともいえるケラチンが充実しており、トリートメントのようにダメージにアプローチする効果が期待できます。また、やさしいフローラルジャスミンの香りも魅力的。ほんのり感じるやさしい香りで、毎日心地よく使えるでしょう。洗浄成分はアミノ酸系で、やさしく洗い上げられるのも魅力ですよ。
商品情報
【成分】水、ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルメチルタウ リンNa、コカミドメチルMEA、BG、キハダ樹皮エキス、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、 アラニン、アルギニン、リシン、トレオニン、プロリン、ポリクオタニウム-10、ヒドロキシプロピルトリモ ニウム加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、γ-ドコサラクトン、ポリクオ タニウム-7、セバシン酸ジエチル、ラウリルヒドロキシスルタイン、ココイル加水 分解ケラチンK(羊毛)、ポリソルベート20、クエン酸、水酸化K、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタ ノール、香料、カラメル
この商品のおすすめポイント
バスアイテムやパーソナルケア製品をメインに展開するブランド・NILEを運営している株式会社NILE PROMOTION。香りや質感にこだわったものづくりが特徴で、バスタイムやリラックスタイムがさらに豊かになるようなアイテムがそろっています。おすすめのダメージケアシャンプーは、ハチミツとケラチンでダメージ補修をすると謳うこちらの商品。キューティクルが開いた状態の髪や内部がスカスカになった状態の髪にうるおい感をプラスする設計で、もっちりとしたなめらか髪に仕上げると謳っています。また、アミノ酸洗浄成分でやさしく洗えるのもアピールポイント。トリートメントとセットなので、気軽に取り入れられるでしょう。
商品情報
【成分】-

この商品のおすすめポイント
美容サロン用ヘア化粧品をメインに扱っている、株式会社ミルボン。先進のテクロノジーと分析・検証の積み重ねにより、人々のきれいを引き出す上質なアイテムを生み出しています。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、ブリーチによって傷んだ髪にアプローチすると謳うこちら。毛髪内のタンパク質を動きやすくすることで柔らかな仕上がりに導く設計で、ブリーチによるスカスカ感やゴワゴワ感が気になっている人にぴったりです。花車をイメージしてつけられた香りは女性にぴったりで、毎日心地よく使えるでしょう。
商品情報
【成分】水・ラウレス硫酸Na・ラウレス-6酢酸Na・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドメチルMEA・DPG・イソステアラミドプロピルベタイン・ジステアリン酸グリコール・イソノナン酸イソトリデシル・PEG-20・トレハロース・メリアアザジラクタ葉エキス・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・ユキノシタエキス・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-52・ココアンホ酢酸Na・ココイルグルタミン酸Na・ラウラミドプロピルベタイン・ラウレス-16・グリチルリチン酸2K・サクシニルグリチルレチン酸2Na・塩化Na・クエン酸・BG・グリセリン・AMP・水酸化Na・フェノキシエタノール・メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン・香料

この商品のおすすめポイント
性別を問わず使用できるナチュラルスキンケアブランド、THANN(タン)。タイで生まれたブランドで、ボディ・フェイシャル・ヘアとあらゆるケアアイテムを展開しています。おすすめのダメージケアシャンプーは、カラーリングやパーマヘアへのアルカリダメージを防ぎながら使えるとするこちら。弱酸性の構成成分がポイントで、髪にも頭皮にもやさしいつくりです。オーガニックオリーブ油やホホバ種子油といった植物由来の成分が、ハリのある美髪に導くと謳っています。ダマスクローズとジャスミンの香りで香りもほんのり楽しめますよ。
商品情報
【成分】水、ラウレス硫酸Na、グリセリン、スルホコハク酸ラウレス2Na、ポリソルベート20、コカミドプロピルベタイン、コカミドMEA、フェノキシエタノール、フタル酸ジエチル、ジステアリン酸PEG-150、香料、クエン酸、ポリクオタニウム-10、硫酸Na、PEG-12 ジメチコン、ポリクオタニウム-7、ミリスチン酸イソプロピル、EDTA-2Na、エタノール、アラントイン、エチルヘキシルグリセリン、安息香酸Na、マツリカ花エキス、パンテノール、コメエキス、コウシンバラ花エキス、ベルガモット果実油、トウモロコシシルクエキス、コショウソウ芽エキス、ダマスクバラ花油、レウコノストック/ダイコン根発酵液、オリーブ果実油、サルビアヒスパニカ種子油、ホホバ種子油、レシチン、スーパーオキシドジスムターゼ、チリアトメントサエキス、ソルビン酸K



この商品のおすすめポイント
「日本ロレアル」が取り扱うヘアケアブランド「KERASTASE(ケラスターゼ)」。常に先進の研究を行い、世界中のプロフェッショナルから支持されているブランドです。基本的にはサロン専売ブランドなので、通販で購入する際は、正規販売店からの購入がおすすめ。こちらは、カラーやパーマをしている髪の毛に使いたいノンシリコンシャンプー。ダメージケアの「レジスタンスシリーズ」のラインナップで、カラーやパーマを繰り返してダメージを蓄積している髪の毛を内側から補修します。しなやかさと丈夫さを兼ね備えた健康的な髪へ導き、枝毛や切れ毛が気になっている人にもおすすめです。
商品情報
◆洗浄成分:ラウレス硫酸Na、ラウレス-5カルボン酸、ココアンホジ酢酸2Naなど◆その他配合成分:リクオタニウム-10、サリチル酸、リモネン、ミロタムヌスフラベリフォリア葉エキスなど
乾燥によるパサつきをケアしたい人にぴったり

この商品のおすすめポイント
洗剤や化粧品の製造・販売をメインに行っている福井のメーカー、日華化学株式会社。界面科学と毛髪科学を基盤に、人々の生活をよりよくするような製品を開発しています。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、ダメージで乾燥した髪にしっかりツヤ感を与えると謳うディープモイスト。保湿成分のヒアルロン酸を配合しており、髪が太めの人やしっとりまとまりのある仕上がりを目指す人にぴったりです。髪内部のダメージを補修することでうねりの原因も抑えられ、扱いやすい髪に仕上がるのもアピールポイント。くせ毛シャンプーとしても重宝するでしょう。ダメージケアはもちろん、髪の乱れが気になる人にもおすすめの商品です。
商品情報
【成分】水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、水溶性コラーゲン、セラミドNG、セラミドAP、加水分解乳タンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、月見草油、加水分解ヒアルロン酸、パンテノール、ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解ハトムギ種子、γ−ドコサラクトン、加水分解コンキオリン、ホップエキス、ラベンダー花エキス、ホホバ油グリセレス−8エステルズ、アルギニン、アラビアゴム、ジステアリルジモニウムクロリド、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ポリクオタニウム−10、ココイルグルタミン酸Na、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスチルベタイン、クエン酸、EDTA−2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、塩化Na、水酸化K、メトキシジケイヒ酸エチルヘキシル安息香酸Na、イソプロパノール、セバシン酸ジエチル、コレステロール(羊毛)、フェノキシエタノール、PG、香料、BG、PPG−7
この商品のおすすめポイント
石けんやボディソープ、入浴剤や芳香剤などを扱っている日本のメーカー、イルミルド株式会社。「商品の輝きで世界を照らす」というミッションのもと、オリジナルブランドを立ち上げながらこれまで数多くの商品を生み出してきました。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、ヒアルロン酸やセラミドといった保湿成分が充実したこちら。3タイプ用意されていますが、乾燥によるダメージにはパサつきを抑えると謳うモイストケアがおすすめです。しっとりした洗いあがりで、なめらかな質感に仕上がるのがポイント。水分が不足している髪にうるおい感をプラスしてくれます。柑橘系のアロマの香りで爽やかに使えそうです。
商品情報
【成分】 水,オレフィン(C14-16)スルホン酸Na,コカミドプロピルベタイン,コカミドDEA,ペンチレングリコール,ココイルグルタミン酸TEA,ラウロイルメチルアラニンNa,シア脂,アルガニアスピノサ核油,オリーブ果実油,カミツレ花エキス,トウキンセンカ花エキス,アルテア根エキス,キュウリ果実エキス,セラミドNP,水溶性コラーゲン,加水分解コラーゲン,サクシノイルアテロコラーゲン,加水分解ヒアルロン酸,ヒアルロン酸Na,アセチルヒアルロン酸Na,ヒアルロン酸クロスポリマーNa,グリチルリチン酸2K,リン酸アスコルビルMg,パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na,アスコルビルグルコシド,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,ツボクサエキス,キハダ樹皮エキス,マンダリンオレンジ果皮エキス,ユキノシタエキス,オウゴン根エキス,イタドリ根エキス,ソメイヨシノ葉エキス,ノイバラ果実エキス,カンゾウ根エキス,チャ葉エキス,イザヨイバラエキス,セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス,フユボダイジュ花エキス,ヤグルマギク花エキス,ローマカミツレ花エキス,ヒメフウロエキス,ラベンダー花エキス,ボタンエキス,ローズマリー葉エキス,ユズ果実エキス,オレンジ油,ラベンダー油,ティーツリー葉油,エチドロン酸,ローマカミツレ花油,クエン酸,クエン酸Na,塩化Na,ステアリン酸PEG-150,ラウリン酸ポリグリセリル-10,グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド,ポリクオタニウム-10,カラメル,サリチル酸,BG,フェノキシエタノール



この商品のおすすめポイント
おもにサロン向けの化粧品の製造・販売を行っている、株式会社ピービーハーツ。独自のシャンプー・トリートメントの開発がメインで、多くのサロンに選ばれています。おすすめのダメージケアシャンプーは、芯までうるおう保水力が売りの商品。2種のコラーゲン・ヒアルロン酸といった保湿成分が充実しており、洗浄しつつうるおすとしています。また、10種の植物エキスも含まれていて、自然の栄養をたっぷり与えられる設計です。フローラルフルーティの香りでクセが少なく、ナチュラルで使いやすいのも魅力でしょう。
商品情報
【成分】水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、BG、加水分解コラーゲン、PEG-15ココポリアミン、水溶性コラーゲン、フムスエキス、ポリクオタニウム-10、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、グリセリン、アロエフェロックス葉エキス、アルニカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、スギナエキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイ花エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、クエン酸、カラメル、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
この商品のおすすめポイント
水素水サーバーや水素関連製品の製造・ 販売をメインに行っている、株式会社スイソサム。バスグッズやヘッドスパといったアイテムの製造・販売も行っており、全国のドラックストアや雑貨店などでも取り扱われています。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、13種類のアミノ酸と3種類のセラミドを配合したこちら。髪の内部に水分を浸透させる設計で、うるおい感が続くと謳っています。外部刺激に対してバリアする効果を持つセラミド1が含まれており、ケアと同時に傷みの防止もできるつくりです。シトラスフローラルのやさしい香りで心地よく使えるでしょう。
商品情報
【成分】水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ココアンホ酢酸Na、デシルグルコシド、ポリクオタニウム-10、塩化Na、セテアレス-60ミリスチルグリコール、コカミドMEA、フェノキシエタノール、クエン酸、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、EDTA-2Na、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、BG、ベタイン、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、PCA、アスパラギン酸、加水分解コラーゲン、グリシン、アラニン、セリン、ハチミツ、加水分解ヒアルロン酸、バオバブ種子油、コメヌカ油、グリチルリチン酸2K、カニナバラ果実油、加水分解ケラチン(羊毛)、アルガニアスピノサ核油、ヒマワリ種子油、アボカド油、トレオニン、バリン、プロリン、グルタミン酸、イソロイシン、リシンHCl、フェニルアラニン、ヒスチジン、セージ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、尿素、カンゾウ根エキス、ダマスクバラ花エキス、PVP、ラウロイルラクチレートNa、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、スギナエキス、ツボクサエキス、オノニスエキス、アルテア根エキス、セロリエキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、フキタンポポ花エキス、メリッサ葉エキス、セイヨウノコギリソウ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、チャ葉エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ローマカミツレ花エキス、イタドリ根エキス、ホップエキス、レモン果実エキス、セラミド3、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマメリス葉エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ブドウ葉エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、ゴボウ根エキス、フィトスフィンゴシン、セラミド6、コレステロール、オウゴン根エキス、キサンタンガム、カルボマー、フラーレン、セラミド1、ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、ユーカリ葉油、ラベンダー油、レモン果実油、ローズマリー葉油、香料、モクセイ花エキス




この商品のおすすめポイント
化粧品の製造・販売や輸入を行っている、株式会社グレイス。美と健康を提案するメーカーとして、シャンプーやヘアオイル、洗顔料などを開発しています。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、保湿成分として9種類の植物エキスと12種類のアミノ酸を含んでいるこちら。毛髪のパサつきを修復する設計で、超しっとりうるおうと謳っています。なお、同シリーズからおすすめの髪質ごとに数種類展開されていますが、こちらはハイダメージ向け。パサつきやゴワゴワ感が気になる人にぴったりのシャンプーで、太毛や硬毛にも対応しています。しっとりなめらかな髪を目指す人は要チェックです。
商品情報
【成分】ココイルリンゴアミノ酸Na/サイペラスエクスレンタス根油/ラノリン/マカデミア種子油




この商品のおすすめポイント
美容室向けのヘアケア商品を製造・販売している、株式会社 マテリアルアームズ。サロン品質を自宅で実感できるようなものづくりにも力を入れており、カラー後のケアや抜け毛が気になる人、静電気を抑えたい人など、細かなニーズに応えるものづくりが特徴です。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、アミノ酸によって肌にも髪にもやさしく洗えると謳う商品。適度な洗浄力ときめ細かな泡が売りで、使用後もパサつきにくいとしています。数種の植物エキス・補修成分・保湿成分を配合しており、ダメージケアはもちろんスカルプケアやエイジングケアもできる設計です。
商品情報
【成分】水,ココイルアラニンNa,PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油,コカミドプロピルベタイン,ラウラミノプロピオン酸Na,ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル,ココイル加水分解コラーゲンK,ココイルグルタミン酸TEA,ココイルメチルタウリンNa,ヘマチン,カタラーゼ,グリチルリチン酸2K,ココイルアルギニンエチルPCA,加水分解ケラチン(羊毛),コラーゲン,ヒアルロン酸Na,ジラウロイルグルタミン酸リシンNa,ポリクオタニウム-51,ポリクオタニウム-64,グロブラリアコルジホリアカルス培養エキス,ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス,アセチルテトラペプチド-3,アカツメクサ花エキス,アカミノキ木エキス,アロエベラ葉エキス,シソ葉エキス,カミツレ花エキス,センブリエキス,ハナショウガエキス,ニンジン根エキス,ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース,リナロール,リンゴ酸,フィチン酸,ダイズ油,ラベンダー油,エタノール,BG,グリシン,アルギニン,アルガニアスピノサ核油,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,アスコフィルムノドスム/ヒバマタ/ヒジキ/トロロコンブ/レソニアニグレスセンス/ミツイシコンブ/リシリコンブ/ワカメエキス,カフェイン,クエン酸Na,フェノキシエタノール,レシチン,ポリクオタニウム-22,乳酸,デキストラン,トコフェロール,カラメル,DPG,ポリクオタニウム-10,ポリクオタニウム-50,酸化銀,イソマルト,安息香酸Na,メチルパラベン,プロピルパラベン

この商品のおすすめポイント
ナチュラルビューティー カンパニーとして東京・青山で誕生した、カラーズ株式会社。植物のもつ薬理効果に着目し、ケアしながら自然と強く美しくなっていくような化粧品を生み出してきました。今回ご紹介するダメージケアシャンプーは、2種のセラミド類似成分によって髪内部の密度にアプローチする1品で、パサつき・ダメージをケアしながら洗えると謳っています。豊かな泡立ちも売りのひとつで、モコモコ泡でスッキリ洗い上げたい人にもぴったりです。アップル&ジャスミンドロップの香りで、ほんのり甘く華やかな香りが楽しめるでしょう。
商品情報
【成分】水、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ココイルメチルタウリンNa、DPG、ラウロイルメチルアラニンNa、塩化Na、ヒドロキシプロピルグルコナミド、グルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウム、ジラウリン酸セラミドNG、メドウフォームエストリド、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、ハチミツ、アボカド油、ブロッコリー種子油、加水分解エンドウタンパク、加水分解ダイズタンパク、ローヤルゼリーエキス、フィトステロールズ、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリクオタニウム-10、グリセリン、グルコノラクトン、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、プロパンジオール、ジステアリルジモニウムクロリド、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ベヘントリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-7、クレアチン、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、フィタントリオール、BG、オレイン酸ポリグリセリル-10、エチドロン酸、フェノキシエタノール、香料
この商品のおすすめポイント
化粧品や医薬部外品をメインに扱っている、株式会社ヴィークレア。&honeyなどのオリジナルブランドも展開しており、人々のさまざまな悩みや希望に寄り添っています。そんなヴィークレアのおすすめダメージケアシャンプーは、寝ている間にダメージを補修すると謳うこちらの商品。補修成分の水溶性コラーゲンのほか保湿成分のセラミドなど、美容液成分が90%以上も含まれているのがポイントです。ダメージケアはもちろん寝ぐせやうねりを整える効果も謳っており、朝の髪の状態が気になっている人にもよいでしょう。トリートメントややヘアパックもあるので、ぜひあわせてチェックしてみてください。
商品情報
【成分】水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、水溶性コラーゲン、セラミドNG、セラミドAP、加水分解乳タンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、月見草油、加水分解ヒアルロン酸、パンテノール、ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解ハトムギ種子、γ−ドコサラクトン、加水分解コンキオリン、ホップエキス、ラベンダー花エキス、ホホバ油グリセレス−8エステルズ、アルギニン、アラビアゴム、ジステアリルジモニウムクロリド、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ポリクオタニウム−10、ココイルグルタミン酸Na、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスチルベタイン、クエン酸、EDTA−2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、塩化Na、水酸化K、メトキシジケイヒ酸エチルヘキシル安息香酸Na、イソプロパノール、セバシン酸ジエチル、コレステロール(羊毛)、フェノキシエタノール、PG、香料、BG、PPG−7
ダメージケアシャンプーを取り入れてサラツヤ髪を目指そう!
普段のヘアセットやカラーで傷みがちな髪は、日常的にダメージケアシャンプーで整えてあげるのがおすすめ。サロンでトリートメントをするのもよいですが、シャンプーなら自宅でお金や時間を節約しながらケアできます。今回ご紹介したように、乾燥・カラーによる傷みなど髪悩みに合わせた商品が数多く展開されているので、自分にぴったりのものが見つかるはず。ぜひ今回ご紹介したものを参考に、お気に入りをゲットしてくださいね!