本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
栄養たっぷり!ふるさと納税のぶどうの選び方
食用としてはもちろん、ワインやジュースの原料にもなるぶどうには、 ・抗酸化作用や眼精疲労の予防が期待される「ポリフェノール(アントシアニン)」 ・疲労回復や集中力を高める効果がある「ぶどう糖」 ・むくみを改善する「カリウム」 ・免疫機能の維持に必要な「ビタミンB群」 などの栄養素がたっぷり! 日本では、主に食用として品種改良された多種多彩なぶどうがふるさと納税の返礼品として人気を集めています。しかし、どれも美味しそうで決められない人も多いのではないでしょうか? そこでまずは、ふるさと納税のぶどうの選び方を見ていきましょう。
①品種・産地で選ぶ
ぶどうの品種はとても豊富で、世界中で1万種類以上もあると言われています。日本では主な品種として、50~60種類ほどが栽培されており、大きく分けると、 ・「ナイアガラ」「シャインマスカット」など、渋みが少なく爽やかな香りが特徴的な【黄緑系】 ・「デラウェア」「紫苑」などの酸味が少ない【赤系】 ・「ピオーネ」「巨峰」などコクのある味わいが魅力の【黒系】 の3種類(3色)に分けられます。 黄緑系や赤系のぶどうは、スッキリ爽やかな味わいを求めている方にぴったり。クセがないため、子どもや女性に人気の品種が多いですよ。そして黒系のぶどうは渋みを感じる品種が多いため、大人な味わいが好みの方におすすめです。決めきれない方は、複数の品種がセットになっているものを選ぶと良いでしょう。 また、ぶどうの栽培には年間の日照時間が長く、降水量が少ない内陸性気候が最適です。国内の代表的な産地としては、山梨県・長野県・山形県・岡山県などがあり、各地域が独自で開発したレア品種もありますよ! このように品種に加え、有名な産地からぶどうを選ぶのもおすすめです。
②配送回数で選ぶ
日本ではぶどうは高級フルーツとして人気が高く、ふるさと納税の返礼品でも各自治体の自慢のぶどうがたくさんありますよね。 数あるふるさと納税のぶどうの中で最も一般的なのは一回の配送で完結するタイプで、寄付金額が数千円から購入できるという手軽さが魅力です。そのため、人気のぶどうをふるさと納税を利用して手軽に手に入れたい方におすすめです。 また、各地域自慢のぶどうが数回にわたって送られてくる「定期便」も人気!旬のぶどうを複数回に分けて味わいたい方は、定期便を選ぶと良いでしょう! これらを踏まえ今回は、品種別にふるさと納税でおすすめのぶどうをご紹介します。多品種がセットになった商品や人気の定期便も併せてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
爽やかな味わい!「黄緑系」のふるさと納税のぶどう
この商品のおすすめポイント
「岡山県瀬戸内市」は、岡山県の東南部に位置する、人口約3.7万人の街です。市内には複数の駅と高速のインターチェンジを有しており、住みやすさも抜群です。 今回ご紹介する瀬戸内市のふるさと納税のぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア 約600g×1房」は、岡山を代表する品種「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を贅沢に味わえる逸品。各メディアでも紹介され話題となったこのぶどうは、今や日本を代表する高級品種として不動の人気を誇ります。皮をむかずにそのまま食べられ、口いっぱいにマスカットの豊潤な香りが広がりますよ。
商品情報
■品種:マスカット・オブ・アレキサンドリア ■内容量:約600g×1房 ■産地:岡山県 ■配送方法:冷蔵




この商品のおすすめポイント
「長野県須坂市」は、りんごやぶどうの産地として有名な町です。以前は「製糸の町」として栄え、昔を思わせる街並みが観光の目玉になっていますよ。最近では、シャインマスカット・ナガノパープルなどの高級品種のぶどうを栽培しています。「シャインマスカット 約2~4房(約1.2kg)」は、ふるさと納税の返礼品としての人気が高く、全国的に注目を集めている品種です。ジューシーで上品な甘みと、芳醇な香りがします。スーパーでは高価で手が出にくい品種ですが、ふるさと納税なら気軽に頼めますよ。2~4房とたっぷり入っていますが、おいしくて家族ですぐに食べきってしまうでしょう。
商品情報
■品種:シャインマスカット ■内容量: 1.2kg(約2~4房) ■産地:長野県須坂市 ■配送方法:冷蔵
この商品のおすすめポイント
「岡山県里庄町」は、岡山県の南西部に位置する、人口1.2万人ほどののどかな町です。瀬戸内海特有の温暖な気候の町内は、『子どもの元気な声が響き みんなの笑顔があふれるまち』を目指し、 教育、文化の振興に力を入れており、図書館や文化ホールなどの施設が整っています。 里庄町のふるさと納税の中でも高い人気を誇る「桃太郎 ぶどう 1房(約500g)」は、フルーツ大国岡山県が新たに品種改良した「桃太郎」という名前のぶどう。このぶどうは、皮ごと食べられる種無しの品種で、1粒が15~20gととても大きいのが特徴です。サクサクとした食感で、冷やして食べると口の中でさっぱりとした甘みを感じられますよ。
商品情報
■品種:桃太郎 ぶどう ■内容量:1房(約500g) ■産地:岡山県 ■配送方法:冷蔵




この商品のおすすめポイント
積丹半島の東の付け根に位置する「北海道余市町」。小樽市から車で約30分、ニセコ町からは約70分と、道内ではアクセスの良い立地である一方で、温暖な気候と肥沃な土地を活かしてウイスキー造りや果物栽培が盛んです。 「【2023年先行予約】ナイアガラ 数量限定 秀品 余市町野崎農園 約2kg」は、アメリカ・ニューヨーク州原産の白ブドウ品種「ナイアガラ」が2kgも入った、余市町のふるさと納税のぶどう。緑~黄緑色の小さめの粒は、糖度が20~21度の強い甘みとジューシーな味わいが特徴的。子供でも食べやすい品種ですが、種入りですので、食べる際は種を取ってからあげてくださいね。
商品情報
■品種:ナイアガラ ■内容量: 約2kg ■産地:北海道余市町 ■配送方法:冷蔵
酸味が少ない!「赤系」のふるさと納税のぶどう




この商品のおすすめポイント
「石川県津幡町」は、石川県のほぼ中央に位置する、人口約3.7万人の町です。金沢市をはじめ6つの市や町と接しており、昔から交通の要衝として発展してきました。 今回、津幡町のふるさと納税の返礼品としておすすめしたいのが「ルビーロマン 1房」!ルビーロマンは、石川県で誕生した最高峰の品種で、日本一高価なぶどうとして知られています。 その特徴は、巨峰の約2倍の大きさを誇る国内最大級の粒の大きさと、糖度18度以上という甘くジューシーな味わい!栽培が難しく、なかなかお目にかかれない希少品種ですので、ぜひふるさと納税を利用してこの貴重なぶどうを味わってみませんか?
商品情報
■品種:ルビーロマン ■内容量: 1房 ■産地:石川県 ■配送方法:クール
この商品のおすすめポイント
「千葉県香取市」は、千葉県の北東部に位置し、茨城県とも隣接する人口約7.4万人の市です。年間を通して温暖な気候と肥沃な土地に恵まれたこの街では、米や野菜、果物などの栽培が盛んで、ふるさと納税の返礼品も大変充実しています。 「平山ぶどう園のマイハート(種なし)600g・1房」は、香取市で約50年間ぶどう栽培を続けてこられた農園自慢のぶどう!マイハートの最大の特徴は、粒の形が丸型ではなく、かわいらしいハート型をしていること。味わいは甘く、とてもジューシーでありながら種無しで皮が薄いため、そのままパクっと食べられる手軽さも魅力ですよ。
商品情報
■品種:マイハート ■内容量: 600g×1房 ■産地:千葉県香取市 ■配送方法:冷蔵



この商品のおすすめポイント
山口県の中央部に位置する「山口県美祢市」は、秋吉台国定公園や秋芳洞をはじめとした雄大な自然を間近に体験できる街です。中でも国内最大級のカルスト台地「秋吉台国定公園」は、360℃ぐるっと見渡せる、開放感ある景色の中をドライブするのがおすすめです。 美祢市のふるさと納税の返礼品「朝採り デラウェア お試しセット 1.5kg」は、小粒で子どもでも食べやすい「デラウェア」が1.5kgも入ったお試しセット。化学肥料は使用せず、ぶどうの木が持つ生命力を活かした自然栽培で育てたぶどうは、糖度が20度以上あり、みずみずしさが特徴的。おいしい水と豊かな自然で育ったぶどうをぜひ味わってみてくださいね。
商品情報
■品種:デラウェア ■内容量:1.5kg(目安6~8房) ■産地:山口県美祢市 ■配送方法:冷蔵



この商品のおすすめポイント
「岡山県岡山市」は、県の南東部に位置する、岡山県の県庁所在地です。市内は、日本を代表する昔話「桃太郎」の発祥の地とされている他、岡山城や岡山後楽園など歴史的観光スポットも多く有しています。 今回ご紹介する岡山市のふるさと納税のぶどうは、「ぶどう 2023年先行予約 紫苑 1房 約600g 岡山県産」。紫苑は、10月下旬〜12月の初冬に収穫されるぶどうで、種が無く、皮がツルンと剥けて食べやすい品種です。糖度は18度でスッキリとした甘みと酸味を感じられ、甘いものが苦手な方にもさっぱり食べていただけますよ。
商品情報
■品種:紫苑 ■内容量:1房(約600g) ■産地:岡山県内 ■配送方法:常温
コクのある味わいが魅力!「黒系」のふるさと納税のぶどう

この商品のおすすめポイント
「山梨県笛吹市」は、甲府盆地の東寄りに位置する、人口約6.8万人の街です。果物の栽培が盛んな山梨県内でも笛吹市は、桃、ぶどう共に生産量が日本一を誇り、春には、市内一面に咲く桃の花が見事で、その光景はまさに桃源郷です。 そんな笛吹市のふるさと納税の返礼品としておすすめしたいのが、「クール便発送 巨峰 1.2kg (2房) 179-021」。巨峰は、日本で最も栽培されている定番品種のぶどうで、コクのある甘みが特徴的です。子どもから大人まで幅広い世代でおなじみの巨峰が2房のセットとなっていますので、家族みんなでその味をお楽しみくださいね。
商品情報
■品種:巨峰 ■内容量:1.2kg(2房) ■産地:山梨県 ■配送方法:冷蔵



この商品のおすすめポイント
長野県の県庁所在地である「長野県長野市」は、北信地方に位置する、県内で最も人口が多い市です。1998年には、冬季オリンピック・パラリンピックの会場となり、感動の舞台となった場所でもあります。 「ぶどう 先行予約 信州 長野県産 ナガノパープル 1~1.2kg 2~3房 」は、山梨県や岡山県と並びフルーツ栽培が盛んな長野県で誕生した品種「ナガノパープル」が2~3房セットになった長野市のふるさと納税のぶどう。このぶどうは、完熟した状態で収穫され、強い甘みと穏やかな酸味が特徴的です。ポリフェノールを多く含む皮はそのまま食べられ、その手軽さも魅力です。
商品情報
■品種:ナガノパープル ■内容量:1~1.2kg(2~3房) ■産地:長野県長野市 ■配送方法:冷蔵



この商品のおすすめポイント
「和歌山県湯浅町」は、和歌山県の中部に位置する海沿いの町です。年間を通して温暖で過ごしやすい気候とリアス式海岸の良好な漁場を有するこの町は、昔から漁業と農業が盛んです。 湯浅町のふるさと納税のぶどう「AB7039_【先行予約】【夏秋の美味】フルーツ王国和歌山の「濃厚」 種無し ピオーネ 2kg 」は、巨峰と並ぶ人気品種「ピオーネ」が約2kg入ったお得な商品。粒が巨峰よりやや大きく、マスカットのような爽やかな香りのピオーネは、糖度が16度にもなる品種で、種無しで子どもも安心して食べられるのが魅力です。
商品情報
■品種:ピオーネ ■内容量: 約2kg(2~4房程度) ■産地:和歌山県 ■配送方法:冷蔵

この商品のおすすめポイント
山形県内で第2位の人口(約12万人)を誇る「山形県鶴岡市」は、庄内地方の南部にある市です。東北地方で最も広い面積を誇る一方で、学校給食発祥の地やバンジージャンプ発祥の地、サーフィン発祥の地などさまざまな「発祥の地」としても知られています。 「【令和5年産 先行予約】鶴岡市産 スチューベン 約2kg(6~7房)」は、市内産の糖度18度以上にもなる「スチューベン」が6~7房セットになった鶴岡市のふるさと納税のぶどう。アメリカ・ニューヨーク州原産で、中粒ながら濃厚な味わいが人気のこの品種は、アントシアニンや抗酸化作用の働きで眼精疲労予防から若々しさの維持、美肌にも効果的ですよ。
商品情報
■品種:スチューベン ■内容量: 約2kg(6~7房) ■産地:山形県鶴岡市 ■配送方法:常温
一度に色々食べたい!「多品種がセットになった」ふるさと納税のぶどう
この商品のおすすめポイント
「岡山県倉敷市」は、岡山県の南部に位置する、約48万人もの人口を有する街です。市内には、白壁の町並みが美しい倉敷美観地区や本州と四国を結ぶ瀬戸大橋などの観光地も充実しており、年間を通して多くの観光客が訪れます。 今回、倉敷市のふるさと納税の返礼品としておすすめしたいのが、「フルーツの宝石箱『ヴェレゾンブーケ』黒い貼り箱・赤いリボン 1.4kg(2房分)以上」。シャインマスカットや安芸クイーンなど30種類以上の岡山県産のぶどうから季節に合わせて4~6種類以上を箱に詰めた、まるで宝石のような逸品!味や香り、形が異なる品種が一度に味わえることから、贈答品としても喜ばれる品ですよ。
商品情報
■品種:シャインマスカットや安芸クイーンなど30種類以上から4~6種類以上をセレクト ■内容量:ぶどうの粒 1400g以上 ■産地:岡山県倉敷市 ■配送方法:冷蔵
この商品のおすすめポイント
「広島県竹原市」は、広島県のほぼ中央に位置する、人口約2.4万人の市です。市内は、瀬戸内の温暖な気候に恵まれ、江戸時代より製塩や酒造で栄えてきました。 今回ご紹介する「西部ぶどう園 旬のぶどう詰合せ 4~6房 計約2kg」は、県内産のシャインマスカットやピオーネなど人気品種から旬のぶどうが4~6房セットになった竹原市自慢のふるさと納税のぶどう。一度にさまざまな品種のぶどうが届くため、「いろいろなぶどうを食べてみたい!」「人気品種を気軽にお試ししたい」という方におすすめのセットですよ。
商品情報
■品種 【8月中旬~9月中旬】 ピオーネ、サニールージュ、ハニービーナス、安芸クイーン 他・ 【9月上旬~9月下旬】 シャインマスカット、オリエンタルスター、紫苑、ピオーネ、瀬戸ジャイアンツ 他 ■内容量: 4~6房 約2kg ■産地:広島県 ■配送方法:冷蔵




この商品のおすすめポイント
岡山県の北部に位置する「岡山県真庭市」は、東京23区の約1.3倍の広さを誇る、人口約4.6万人の街です。市内には、蒜山高原や湯原温泉郷などの観光スポットがあり、年間を通して多くの観光客が訪れます。 「岡山 花笑み農園のブドウ『7種セット』7M-5」は、市内で栽培された黄緑系・赤系・黒系品種のぶどうがセットになったとっても贅沢な真庭市自慢のふるさと納税の返礼品。品種は、シャインマスカットやニューピオーネといった人気品種から、なかなか市場に出回らないレア品種まで全7品種!フルーツ王国岡山の恵みを一度に味わえる内容で、「とにかくいろいろなぶどうを味わいたい!」と思っている方におすすめ!
商品情報
■品種:ニューピオーネ・クイーンニーナ・シャインマスカット・オーロラブラック・BKシードレス・瀬戸ジャイアンツ・翠峰 ■内容量: 7品種 1品種あたり500~900g(1房) ■産地:岡山県真庭市 ■配送方法:常温
旬のぶどうが届く!「定期便」のふるさと納税のぶどう

この商品のおすすめポイント
「山形県高畠町」は、山形県の南部に位置する、人口約2.2万人の町です。「住みやすい、素晴らしい場所」という意味の古語「まほろばの里」とも呼ばれ、豊かな自然に恵まれたこの町では、さくらんぼやラ・フランス、ぶどうなどの果物栽培が盛んです。 「シャインマスカット 食べ比べ 2回 定期便 山形県 高畠町」は、町内産のシャインマスカットが2回に分けて送られてくる高畠町自慢のふるさと納税のぶどう。同じマスカットでも収穫時期が異なるため、1回目は爽やかな味わい、2回目は完熟した甘い味わいをご堪能いただけます。シャインマスカット好きにはたまらないセットですよ!
商品情報
■品種:シャインマスカット ■内容量 ・1回目:シャインマスカット 2~3房(約1.5kg) ・2回目:シャインマスカット 2~3房(約1.6kg) ■産地:山形県高畠町 ■配送方法:常温
![【ふるさと納税】[3回定期便] 高級ぶどう食べ比べ定期便 [小布施屋]の画像](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/36412/600_width/41abd1cf-a8a8-4056-963e-c08956f6727b.jpg)
この商品のおすすめポイント
「長野県小布施町」は、長野県の北東に位置する、県内で一番小さい町です。町のシンボルである栗、北斎、花を活かしたまちづくりを行い、年間100万人以上の観光客が訪れるスポットとして人気です。 「【ふるさと納税】[3回定期便] 高級ぶどう食べ比べ定期便 [小布施屋]」は、町内産のぶどうが食べ比べできる小布施町のふるさと納税のぶどう。3回にわたって届くぶどうは、ナガノパープル、クイーンルージュ、シャインマスカットと、黄緑・赤・黒系がそれぞれ味わえる内容!また、各品種2~3房とボリュームも申し分ありませんので、家族で秋の味覚ぶどうを楽しみたい方におすすめしたい商品です。
商品情報
■品種:ナガノパープル・クイーンルージュ・シャインマスカット ■内容 ・1回目:ナガノパープル 約1kg (2房) ・2回目:クイーンルージュ® 約1kg (2~3房) ・3回目:シャインマスカット 約1kg (2房) ■産地:長野県小布施町 ■配送方法:クール
ふるさと納税を利用して人気のぶどうをお得に手に入れよう!
今回は、ふるさと納税のぶどうの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。高級品種から人気、レア品種まで自治体自慢のぶどうがたくさんありましたね!ぜひふるさと納税を利用して、人気のぶどうをお得に手に入れませんか?