本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
メンズパスケースを選ぶときのポイント
定期やICカード、身分証などを入れるパスケース。紛失や破損防止に効果的で、通勤通学や仕事、休日の外出まで日常的に活躍します。男性向けのかっこいいデザインも豊富に用意されていてるので、スマートに使いこなせますよ。しかし、その形状や素材はさまざまで、選択肢が豊富。どれがよいか迷ってしまいますよね。 そこで今回は、ネットで人気のメンズパスケースを厳選してご紹介します。人気ブランドのアイテムも多く登場しますので、使用シーンや普段のスタイルにぴったり合うものを見つけてみましょう。機能性に優れたものも豊富ですよ。 まずは、メンズパスケースを選ぶときに知っておきたいチェックポイントを解説します。
①求める収納力に合わせてタイプを選ぶ
メンズパスケースとひとくちにいっても、その形状はさまざま。主に、単パス・2つ折り・小銭入れ付きの3タイプに分類されており、収納力や使い勝手に差があります。使用シーンをイメージしながら、自分にとって使いやすいものを見つけましょう。 ●単パスケース とにかくコンパクトなものがよいなら、単パスケースを選びましょう。1~3枚程度の収納スペースがある折りたたまないタイプで、ボトムのポケットやスーツの胸ポケットなどにそのまま入れられます。軽くて薄く、すぐに取り出せるのがメリットです。 ●2つ折りケース カードが見えないようにしたいなら、2つ折りケースがよいでしょう。折りたたむため個人情報が見えず、防犯性が高いといえます。なかには外側にも収納ポケットがついたものもあり、開かずに使えて便利。収納スペースが多いことも特徴なので、カード類をたくさん入れたい男性にも向くでしょう。 ●小銭入れ付きパスケース 財布代わりにしたいなら、小銭入れ付きを選択してください。ファスナー付きのコイン収納部があれば、カード類と現金をまとめて持ち歩けます。キャッシュレス派ならパスケース1つで出かけられるでしょう。
②こだわりたいポイントに合う素材を選ぶ
パスケースを選ぶときは素材にこだわることも大切。男性らしいクールな雰囲気を演出できる素材を選んでみましょう。また、使い勝手も異なるので、それぞれの特徴も押さえてくださいね。今回はとくに多く見られるレザーとポリエステルに絞って解説します。 ●レザー 高級感重視なら、レザーをチェック。革ならではの重圧感やツヤ感が特徴的で、大人らしい落ち着いた雰囲気を演出します。長く育てるように使うなら本革、お手入れに時間をかけたくないなら合皮と、こだわりに合わせて選んでくださいね。 ●ポリエステル 扱いやすいタフなアイテムを求める人は、ポリエステルをチョイス。耐久性や軽量性に優れているため、気兼ねなく日常使いできます。カジュアルな雰囲気ですが、カラー次第で落ち着いた印象を与えられるでしょう。
【タイプ別】おすすめのメンズパスケース
ここからは通販で人気のメンズパスケースをタイプ別にご紹介します。収納力や本体サイズなどさまざまな点で違いがあるので、こだわりたいポイントを明確にして選択しましょう。男性にぴったりのおしゃれな人気ブランド品をそろえていますので、ぜひデザイン選びも楽しんでくださいね。
単パスケース:コンパクト性重視ならコレ!




この商品のおすすめポイント
イタリア生まれのレザーブランド、IL BISONTE(イル ビゾンテ)。イタリアの高級なナチュラルレザーを用いて財布やバッグを展開しており、年代や性別を問わず人気を集めています。なかでもおすすめのメンズパスケースは、シンプルなデザインが大人男性にぴったり合うこちらのアイテム。良質なレザーを全面に使った高級感あふれる雰囲気で、周囲のステッチやブランドロゴがさりげないアクセントをプラスしています。カードの取り出しやすさにも優れており、大人のスマートな振る舞いができるでしょう。ハトメがついていてストラップを通せるので、首から下げたい人やバッグにつけたい人も要注目です。
商品情報
【素材】牛革【サイズ】縦10.5cm×横7.5cm




この商品のおすすめポイント
タケオキクチは、日本で誕生した男性向けのファッションブランド。英国風スタイルをベースに遊び心やトレンドを取り入れたおしゃれアイテムを展開しており、トータルコーディネートが叶うほどの豊富なラインナップもまた魅力です。そんなタケオキクチのおすすめメンズパスケースは、スリムながら4枚ものカードが入る便利アイテム。両面に収納ポケットがあり、厚みが偏ることなくきれいに使えます。また、上質なオイルヌメレザーを使用している点も魅力で、美しいツヤや質感など革の味わいを楽しめますよ。グレンチェックデザインの裏地や、明るめの糸を用いたステッチから遊び心が感じられ、おしゃれに敏感な男性にもってこいでしょう。
商品情報
【素材】オイルヌメレザー【サイズ】タテ7.5cmxヨコ10.5cm
この商品のおすすめポイント
アメリカでアウトドアブランドとして誕生したTHE NORTH FACE (ザノースフェイス)。ハードなシーンにも対応できるバッグやウェア、シューズなどを展開しており、デザイン性の高さからファッションアイテムとしても人気を集めています。なかでもこちらのメンズパスケースは、通勤や通学で日常使いしたい男性にぴったり。丈夫なポリエステル製かつ表面にコーティングを施すウェルディング仕様を採用しているため、長くきれいな状態を保てますよ。また、シンプルな生地にブランドロゴがあしらわれたクールなデザインも魅力的。クリアウィンドウやリングがついていて、使い勝手もばっちりです。
商品情報
【素材】600Dポリエステル(ポリウレタンコーティング/TPUラミネーション)【サイズ】8×10.5cm
この商品のおすすめポイント
世界的人気を誇るアメリカ生まれのファッションブランド、CALVIN KLEIN(カルバンクライン)。シンプルながらも美しさや革新が感じられる洗練されたアイテムがそろっており、バッグやウェア、アクセサリーまで幅広く取り扱っています。なかでもこちらのメンズパスケースは、無駄のないミニマムデザインがポイント。高級感たっぷりの本体にデザインされたブランドロゴがおしゃれで、かっこいいスタイルに仕上げてくれます。また、本体にリールつきのストラップが付属していることも大きな特徴で、最大36cmまで伸ばせる便利仕様。バッグに取り付けたまま改札を通るなど、使い方の幅が広がるでしょう。
商品情報
【素材】牛革【サイズ】幅7 x 高10 cm リール最長36cm

この商品のおすすめポイント
アウトドアウェアやキャンプ用品などを展開するブランド、CHUMS (チャムス)。ブービーバードのキャッチーなロゴが印象的で、バッグや財布などは普段使いのファッションアイテムとしても選ばれています。そんなチャムスのおすすめメンズパスケースは、タフで軽量、かつ環境にやさしいレニューという素材を使用した1品。100%リサイクルポリエステル素材で、日常使いからアウトドアシーンまで便利に活用できます。また、ブービーバードがアクセントになったシンプルな見た目で、男性もおしゃれに使えますよ。オープンポケットとICカード用のクリアポケットがあるので、使い分けも容易にできそうです。
商品情報
【素材】ポリエステル(リサイクル)100%【サイズ】幅7cm×高さ10cm
二つ折りパスケース:カード類を隠して収納したい人にぴったり




この商品のおすすめポイント
Orobianco(オロビアンコ)は、イタリアで生まれたファッションブランド。発祥となったバッグをメインに、アパレル用品や財布などを展開しており、デザイン性と機能性を求める男性から支持を得ています。そんなオロビアンコのおすすめメンズパスケースは、オリジナルで開発されたソリッドレザーを使用したこちら。なめしや染色にこだわりを持つ素材で、高級感たっぷりの風合いや使い込むほどに楽しめる経年変化がポイントです。折りたたんだ内側はもちろん、外側にもポケットを備えた便利仕様で、よく使うものは外側、見せたくないものは内側と使い分けができます。シックなカラーリングもポイントなので、大人の風格がほしい男性は要チェックです。
商品情報
【素材】牛革【サイズ】W10.0×H7.0×D0.6cm




この商品のおすすめポイント
PORTER(ポーター)は、日本の老舗カバンメーカー・吉田カバンから展開されるブランド。シックなデザインと優れた機能性が魅力で、ビジネスシーンからデイリーユースまで幅広く活躍するバッグや小物がそろっています。なかでもおすすめのメンズパスケースは、レザーのような風合いがありながらお手入れが楽にできるこちらのアイテムです。ツヤやしわがレザーのようにも見える高級感たっぷりの素材ですが、高密度に織られたキャンバス生地を使用。ポリウレタンを圧着することで独特な風合いを生み出し、特別な手入れを必要としない使いやすいアイテムに仕上げています。そのうえ収納ポケットは4枚分と十分なので、ビジネスから普段使いまで幅広く活躍するでしょう。
商品情報
【素材】綿【サイズ】横11.8×縦8×マチ1cm




この商品のおすすめポイント
横浜元町で誕生したバッグブランド、Kitamura(キタムラ)。明治15年創業と歴史が深く、伝統あるシンプルな見た目がポイント。皇室御用達としても知られている人気ブランドです。そんなキタムラのおすすめメンズパスケースは、ステッチカラーが印象的なこちらの1品。あえて本体と異なるカラーの糸を使用することで、シンプルな見た目にアクセントをプラスしています。遊び心がありながらシックな見た目で、大人の男性もスマートに使えるでしょう。また、使い込むほどに馴染むヌメ革を使用しているので、長く大切に使うことで自分だけの1品に仕上げられますよ。外側にクリアポケットがあり、使い勝手もばっちりです。
商品情報
【素材】牛革【サイズ】 縦7.5cm 横11cm




この商品のおすすめポイント
CYPRIS(キプリス)は、日本で誕生した革製品ブランド。通常の革小物よりも多くの工程を経て作られており、クオリティの高さや美しさに定評があります。メイドインジャパンならではの質を追求したい人にぴったりなブランドです。そんなキプリスのおすすめメンズパスケースは、ブランド内でも人気の高いシラサギレザーシリーズの1品。なめしやグレージングにこだわった素材で、ナチュラルかつアンティークな雰囲気が楽しめます。内側に使用されるレザーとの組み合わせも楽しいデザインなので、シンプルでも遊び心がほしいという男性にうってつけでしょう。内側のみにポケットがついたデザインで、個人情報をしっかり守れるのもうれしいですね。
商品情報
【素材】表側:牛革 内側:牛革(蝋引き加工)/合皮【サイズ】縦:7.5cm 横:11.0cm 厚み:.1.0cm
この商品のおすすめポイント
文具や紙、事務機を取り扱うレイメイ藤井。商社と文具メーカーの2つの顔を持つ複合企業で、創業130余年と長い歴史を誇ります。紙・パーソナル文具に関する事業をはじめ、ビジネスソリューションやオフィスサプライといったサービスまで担っています。そんなレイメイ藤井のメンズパスケースは、リバーシブルで使えるのが大きなポイント。両面にカードが入れられるうえ、どちらの面を上にしてもすっきりたためるので、シーンに合わせて便利に活用できます。本革を使用した無駄のないデザインが魅力的なタイニストというシリーズで、落ち着いた雰囲気を求める男性にぴったりですよ。
商品情報
【素材】表地:牛革、裏地:ポリエステル、金具:金属【サイズ】幅79×高さ114×奥行10mm




この商品のおすすめポイント
レザー製のバッグや財布を展開するBLUE SINCERE(ブルーシンシア)。「お客様と共に商品を創る」をコンセプトにニーズに応えるものづくりを行っており、シンプルなデザインと革を存分に活かした贅沢な質感が魅力です。なかでもおすすめのメンズパスケースは、9枚収納できる3面仕様のアイテムです。たたむと1.5cmと薄型ですが、内側にはクリア仕様の収納ポケットを3面搭載。たくさん入れても見やすく、すぐに取り出せます。背面ポケットもあるので、ICカードを入れたまま改札を通ったり、会計を済ませたりと便利に使えるでしょう。クセのないすっきりとした見た目で、男性へのプレゼントにもおすすめです。
商品情報
【素材】本革(シボ・シュリンクレザー)【サイズ】縦 7.5 cm × 横 10.5 cm × 厚さ 1.5 cm
小銭入れ付きパスケース:財布代わりにしたいなら検討しよう
この商品のおすすめポイント
スノーボードやアウトドア用品を扱うブランド、BURTON(バートン)。機能やデザインはディティールまでこだわり抜かれており、ハードなシーンから普段使いまで便利に活用できるアイテムがそろっています。なかでもこちらのメンズパスケースは、カジュアルなデザインを好む人におすすめしたいアイテム。シンプルな黒地に白のブランドロゴが映えるデザインで、通学や休日のお出かけなどにぴったりです。もちろんスノーボードやスキーなどハードなシーンにも対応。クリアポケットはリフト券が入るサイズで便利に使えますよ。ジップポケットがあるため小銭入れとして活用でき、カラビナもついているので、身軽にスノースポーツが楽しめそうです。
商品情報
【素材】ポリエステル, ポリウレタン【サイズ】12cm x 9cm




この商品のおすすめポイント
addninth(アドナインス)は、バッグをメインにおしゃれなファッションアイテムを提案するブランド。機能性に優れた手に取りやすい商品が多く、普段使いにぴったりのブランドです。なかでもこちらのメンズパスケースは、収納性とコンパクト性を両方求める人にうってつけ。まるでポケットティッシュのようなミニマムデザインながら、小銭入れとカード収納を搭載しており、スマートに使いこなせます。リールストラップがついているので、バッグやボトムスにつけたままカードを使用することもできますよ。合皮で特別な手入れがいらないので、普段使い用の気軽なアイテムを探している男性はぜひ検討してください。
商品情報
【素材】合成皮革【サイズ】縦:13cm/横:8.5cm
この商品のおすすめポイント
Bianchi(ビアンキ)はイタリアで生まれた自転車のブランド。ロードバイクやマウンテンバイクといった自転車はもとより、アパレルにも力を入れており、機能性に優れたウェアやバッグなどが人気です。そんなビアンキのメンズパスケースは、カード収納と小銭入れの両方の性能に優れたアイテム。カード収納は内側と外側の両方にあり、使用頻度などによって好きに収納できます。また、小銭入れ部分のファスナーはL字で、さらに横のマチが大きめに設計されているため、中が見やすいのがポイント。取り出しも容易にできて、スマートに振る舞えますよ。裏と内部のアクセントカラーも魅力的で、おしゃれな男性にもってこいです。
商品情報
【素材】牛革カーボン調型押し ×イタリアンレザー(内装)【サイズ】W10.5cm×H7.5cm×D1.5cm
この商品のおすすめポイント
PAUL SMITH(ポールスミス) は、イギリスで生まれたファッションブランド。クラシカルな雰囲気と遊び心を融合させたデザインがポイントで、数々のウェアやアクセサリーは世界的に人気を集めています。なかでもこちらのメンズパスケースは、小銭入れとしての機能も重視したい男性にぴったり。内部に2層の小銭入れがあるので、額や用途ごとにきれいに収納できます。ラウンドファスナーでガバッと開くため、視認性や取り出しやすさにも優れていますよ。また、本革に蝋引きという加工を施した味のある見た目もポイント。使い込むほどにより味わい深くなり、自分だけの1品に仕上げられます。特別感があり、プレゼントにもおすすめです。
商品情報
【素材】牛革【サイズ】縦8.5cm、横12cm、マチ1.8cm
この商品のおすすめポイント
クロコダイルやパイソン、牛革など本革にこだわって小物を展開する三京商会。工場などと直接取引をすることによって、高品質ながら手に入り取りやすい価格帯を実現させており、年代や性別を問わず選ばれています。なかでもおすすめのメンズパスケースは、表側にクロコダイルレザーを使用した贅沢なアイテム。クロコダイルならではの模様とやさしいツヤ感が魅力的で、ほかにはない特別な高級感を演出しています。また、カードホルダーはもちろん、小銭入れと紙幣入れまで備わっているため、財布として普段使いできるでしょう。多機能な便利アイテムなので、現金をまとめて持ち歩きたい男性は要注目です。
商品情報
【素材】表側:クロコダイル、内側:牛革・一部生地【サイズ】横幅10.5cm 縦幅7cm 厚み約2cm
お気に入りのメンズパスケースでスマートな振る舞いを目指そう
カード類が取り出しやすいものや、取り出さずに使えるメンズパスケースがあれば、ちょっとした動作もスマートに見せられて、かっこいい印象を与えられます。おしゃれな男性にぴったりなブランドアイテムが豊富なので、使い勝手はもちろんデザイン性にもこだわって選んでみましょう。今回ご紹介した商品はどれもネットで購入できますので、選び方を参考にしながら、ぜひこの機会にゲットしてくださいね!