メンズ用日傘を選ぶポイント
昨今では紫外線が人間の肌に与える影響に注目が集まり、「男性も日傘を使った方が良い」といわれています。近年の記録的な夏の暑さにも後押しされて、おしゃれな男性を中心に少しずつメンズ用日傘をさしている人を見かけるようになってきましたね。メンズ用日傘を1度使ってみると、紫外線だけでなく暑さも軽減されることがわかるでしょう。もちろん、熱中症対策にも有効です。ぜひあなたも、メンズ用日傘デビューをしてみてはいかがでしょうか? とはいえ、メンズ向け日傘と一口に言っても、どのようなものを選べばよいか迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、メンズ用日傘の選び方とおすすめ商品を紹介します。お気に入りの1本を見つけて、今年の夏を快適に乗りこえてくださいね。
①メンズ用日傘のタイプで選ぶ
雨傘と同じように、日傘にも長い傘と折りたたみ傘があります。あなたにとって、どちらが使いやすいかを考えてみてくださいね。 ●折りたたみ傘タイプ 日傘は夜には使わないので、コンパクトにたたんでカバンにしまえる折りたたみ傘タイプは大変便利です。置き忘れも防げますね。 ●長傘タイプ 頑丈で耐久性の高い長傘タイプ。アウトドアやスポーツ観戦などにも活躍します。大きめの商品も多いので、日差しや紫外線を十分に遮ることができるでしょう。
②機能・仕様で選ぶ
メンズ用日傘は、さまざまな機能・仕様のものが販売されています。機能によっては重さに影響がでることもありますので、必要かどうかをよく検討してくださいね。 ●遮光性やUVカット率 遮光性やUVカット効果は、メンズ用日傘に不可欠な機能です。暑さや日差しを防ぐ目安が「遮光率」、紫外線を防いで日焼けを避ける目安が「UVカット率」です。どちらもできる限り高い数値の商品を選びましょう。 ●晴雨兼用 晴雨兼用であれば、急に雨が降ってきた時にも使えるので便利です。メンズ用日傘には晴雨兼用の商品が大変多いのですが、購入前に晴雨兼用かどうか必ず確認してくださいね。 ●自動開閉式と手動式 自動開閉式なら片手で傘の開閉ができるので、荷物を持っていても楽に傘を開けます。手動式は両手を使う必要がありますが、軽い商品が多く、価格も押さえられています。 ●長さ、重さ 持った時に傘の長さがしっくりくるか、折りたたみ傘タイプなら使っているカバンに入るか、また、負担にならない重さか、確認しましょう。
通販で買えるおすすめのメンズ用日傘
折りたたみタイプのメンズ用日傘
この商品のおすすめポイント
TSUNEOは、耐久性の高い傘を提供しているブランドです。傘に3ヶ月の保証をつけているのは、すぐれた防水性能や強力な骨組みに対する自信の表れでしょう。 ご紹介するメンズ用日傘は折りたたみ式でありながら、なんと12本の骨を使用しています。強風にも耐えられる強度を誇り、耐水性も非常に高いので土砂降りでも安心です。また、安定感も抜群。傘生地の内側には遮光遮熱コーティングが施されていて、光を通さずUVカット効果もあります。片手で操作できる自動開閉式の折りたたみ傘なので、荷物があっても楽に傘をさせますね。
商品情報
親骨:59㎝×12本、折りたたみ時:約33cm、重さ:480g、中棒:アルミニウム合金製、親骨:ガラスファイバー、ハンドル:高品質ABS樹脂、
この商品のおすすめポイント
THE CLASSIC TOKYOは、傘やマフラー、ストール、アクセサリーなどのファッション小物を中心に扱っているブランドです。特にUVケア商品に力を入れていて、日傘もそのひとつです。「最高品質をお手頃プライスで。お客様を第一に考えた商品開発を。」をコンセプトにしています。 ご紹介する日傘は、現役皮膚科医監修で作られたユニセックスの晴雨兼用日傘です。国内第三者検査機関で検査した結果、UVカット率100%、遮光率100%でした。(JIS規格1925、JIS規格1055)紫外線には波長の違いによる種類がありますが、すべての紫外線カットを実現。高密度高撥水テフロン加工も施されていて、雨にも対応可能です。自動開閉式なのもうれしいポイントですね。
商品情報
折りたたみ時:29㎝、370g、
この商品のおすすめポイント
Vineenは、傘やスニーカー、ファン付きベスト、車用サンシェードなどの日用雑貨やアウトドア雑貨を販売するメーカーです。アイディアが豊富で、かゆいところに手が届くような商品を数多く取り扱っています。 今回ご紹介する日傘の最大の特徴は、手元に明るいLEDライトがついていることです。夜道や足元の危ない道を照らしてくれます。そして、逆折り式。雨で濡れた面が内側にたたまれるので、傘を閉じて持ったときに服などを濡らすことがありません。軽く振れば雨水を振り払えて、折りたたみもワンタッチで行えることも魅力的ですね。 UVカット遮熱遮光生地に超撥水加工を施しており、夏の強い日差しからも突然の雨からもしっかりとあなたを守ります。鞄の中に入れておくと安心な晴雨兼用傘ですね。
商品情報
親骨:60cm×10本、折り畳み時:32cm、重さ:433g 、生地:ポリエステル100%、親骨・中棒:アルミ、手元:プラスチック、
この商品のおすすめポイント
Jarmuiは、傘を忘れてずぶ濡れになってしまうことを繰り返した創始者自らの経験を活かして、傘づくりをはじめた傘製造メーカーです。「軽い傘なら億劫に思わずに傘を持ち歩けるし、忘れることも減るだろう」と考え、軽さにこだわって傘を作っています。 ご紹介する折りたたみ日傘も、Jarmuiのコンセプト通り超軽量で、なんと約135g。持っていることを忘れそうですね。高いUVカット率UPF50+で、紫外線をしっかりとさえぎってくれます。傘の生地にはナノテクノロジーの防水加工を施し、撥水性と速乾性があります。旅行のお供に、ぜひ持っていってほしい傘です。ただし、軽さとUVカットを重視した仕様ですので、台風などの時には使わないようにした方がよいでしょう。
商品情報
折りたたみ時:21cm、開いた時の直径:約94cm、重さ:約135g、シャフト:アルミニウム、ハンドル:炭素繊維
この商品のおすすめポイント
シノワズリーモダンは、京都を拠点とするイデオ株式会社が展開するブランドです。15年前の設立当初は、家具やインテリア商品を扱っていましたが、現在は日傘がメイン。特にメディアにも取り上げられて話題になった「女優日傘」シリーズに力を入れています。 ご紹介するメンズ用折りたたみ日傘も、女優日傘と同じく蛙張りという特殊な2重張りの製法を用いて作られた商品です。表生地は撥水加工を施した生地、裏生地はUVカット率 99.99%、完全遮光、高い遮熱効果のあるウレタンコーティングの生地を使っています。そして、デザインは一風変わったフォルムに無地とストライプ柄の組み合わせで、非常におしゃれです。手元も楓の無垢材をブラックに塗装してあって、高級感が漂います。
商品情報
親骨53cm×8本骨、折りたたみ時:39cm、重さ:約315g、骨:GFRP(グラスファイバー入り樹脂)、アルミ、ポリ樹脂、中棒:アルミ・鉄、生地:ポリエステル100%、ウレタンコーティング、手元:楓
この商品のおすすめポイント
マッキントッシュは、1823年にイギリスで創業した老舗ブランドです。シンプルなデザインの高品質レインウェアーをはじめ財布や靴など、さまざまなアイテムを提供しています。ブランドコンセプトは、機能性とスタイルの融合。ハイブランドとのコラボレーションにも取り組み、世界中に注目されています。 ご紹介するのは、ユニセックスのオート開閉式、晴雨兼用折りたたみ傘です。生地には白抜きで、そして持ち手と石突き部分にはさり気なくブランドロゴが入っています。傘袋やバンドには、ブランドロゴ入りのボタンを使用。細部にまで手を抜かないおしゃれな作りです。カラーバリエーションが14色もあり、色選びも楽しめます。傘の生地色が濃色タイプの紫外線遮蔽率は90%、淡色は80%です。
商品情報
親骨:55cm、生地:ポリエステル100%、フレーム:グラスファイバー
この商品のおすすめポイント
前原光榮商店は、1948年に洋傘卸売業者として創業しました。以来、一貫して熟練の傘職人による昔ながらの製法で傘を作り続けているメーカーです。企業理念は『傘で人々の生活を豊かにする』で、丁寧で心のこもった製品を提供しています。 ご紹介するのは、皇室御用達の女性向け晴雨兼用傘を男性用として大判にしたアイテムです。ペイズリー柄がおしゃれな男性によく似合います。握りには楓を使っており、シックな雰囲気を醸し出しています。傘生地には、UVカット・撥水・一級遮光加工が施してあり、紫外線にも急な雨にも対応可能。折りたたむと長さが36㎝になり、カバンにすっぽり収納できます。
商品情報
親骨58cm×8本骨、折りたたみ時:約40cm、布地:ポリエステル100%、棒:アルミ、骨:スチールとグラスファイバー、重さ:260g(収納袋を含む)
この商品のおすすめポイント
小宮商店は1930年の創業以来、洋傘の企画・製作・販売を行っている傘専門店です。傘をファッションの一部としてとらえ、一本一本手作りで丁寧に製作しています。傘を持ったときに凜とした美しい姿になるように、思いを込めて作られた作品ばかりで、長年受け継がれてきた貴重な技術が光ります。アフターケアも万全ですよ。 ご紹介する日傘は、小宮商店の シャンブレー シェードシリーズのひとつです。使用している生地は、涼しげなコットンとリネンをブレンドして仕上げたシャンブレー織。それにラミネート加工と撥水加工・耐水加工を施すことで、遮光率99.99%以上、UVカット率99.9%以上、しっかりとした防水仕様の傘に仕上げています。生地の裏側は黒のラミネート加工なので、照り返しのまぶしさも防いでくれます。デザイン性、機能性共に最高級の男性用晴雨兼用傘です。ひと味違う男性用日傘をもって、他と差をつけたい方におすすめします。
商品情報
親骨:55cm×8本、折りたたみ時:約36cm、重さ:約320g、生地: 綿82%・麻18%、親骨:グラスファイバー、中棒:アルミ、手元(持ち手):籐
長傘タイプのメンズ用日傘
この商品のおすすめポイント
LAD WEATHERは、2009年にアメリカと日本で共同開発されたアウトドアブランドです。日常でも使えるデザインとリーズナブルな価格設定で人気急上昇。LAD WEATHERが目指すのは、多くの人がアウトドアを気軽に楽しみ、自然の中で気分転換やリラックスできる生活を送ることです。 ご紹介するのは24本骨のジャンプ傘。骨が24本あるので強風に強く、しかも和傘のようなおしゃれな雰囲気です。傘の形が円形に近く、雨に濡れにくいというメリットもあります。生地はテフロンファブリックプロテクター加工。紫外線を95%カットし、汚れにも強い仕様です。シンプルなデザインなので、フォーマルな場でも使えますよ。
商品情報
親骨60㎝×24本、生地:ポリエステル、親骨:グラスファイバー、中棒:アルミ、重さ:約653g
この商品のおすすめポイント
リーベンは、1949年創業の日傘と傘を専門に扱う専門店です。日本洋傘振興協議会の会員として、よい商品づくりにこだわって事業を展開しています。主力商品は、オリジナルのノーブランド品。コンセプトは「安物すぎず、ブランド品のように高くない」です。 ご紹介するひんやり傘は、UVカット率と遮光率が99%以上。涼しさにこだわって、日差しを徹底的にカットしています。ワンタッチ式のジャンプ傘なので、片手で開けて便利です。骨組みは丈夫で軽いグラスファイバーで作られています。カラー展開が8種類と豊富なのもうれしいですね。晴雨兼用タイプ。
商品情報
親骨:60cm×8本骨、全長:約84cm、重さ:約420g
この商品のおすすめポイント
ウォーターフロントは株式会社シューズセレクションが運営している、傘の国内シェアNo.1の傘ブランドです。自由が丘に、1Fから4Fまですべてが傘で埋め尽くされた傘専門ショップを展開しています。現在メインで生産を行っているのは、効率や品質、価格に考慮して立てられた中国の工場です。 ご紹介する「銀行員の日傘NEW」は、熱・雨・風に強い傘。特に熱に対しては、遮熱効果の高いシルバーコーティングを生地に2回塗布しており、 紫外線を99%カット。そして裏は黒無地タイプなので照り返しを防ぎ、体感温度をかなり下げられます。炎天下でも楽に過ごせるでしょう。シンプルなデザインと60㎝と大きめのサイズで、男性用の晴雨兼用日傘として非常におすすめな商品です。
商品情報
長さ:60㎝、重量 : 400.0 g、フレーム素材:グラスファイバー, アルミニウム
この商品のおすすめポイント
ワールドパーティーは、1985年に傘メーカーとして大阪で創業した会社です。傘からレイングッズへと取り扱い商品を広げ、現在は雨だけでなく天気によって変わるライフスタイルを快適にするアイテムを提案しています。 ご紹介するメンズ用日傘は、ワールドパーティーが展開する男性の晴雨兼用傘「Wpc. IZA」のシリーズの商品。温暖化によって突然の豪雨があったり猛暑になったりする昨今、男性にも晴雨兼用傘を持ち歩く習慣をもって欲しいという想いから生まれたシリーズです。遮光率・UVカット率100%の生地を使用しています。遮熱効果もあり、木陰に入ったような涼しさを感じられ、汗の量をかなり抑えられるでしょう。撥水能力も超一流です。また、ジャンプ傘なので片手で開閉できます。カラーは4色展開。
商品情報
親骨:65cm×8本、生地:ポリエステル100%
この商品のおすすめポイント
小川は、1949年創業のレイングッズのメーカーです。「Oh!GAWA〜えっ、どきっ。キュン♡を創る会社〜」がコンセプト。さまざまな有名ブランドとライセンス契約も積極的に行っていて、ご紹介するユニセックスデザインの日傘も、北欧の自然にちなんだ豊かな色彩とスタイリッシュなデザインを意識したスウェーデンのブランドinnovator(イノベーター)のデザインです。 細部にまでこだわって丁寧に製作されたおしゃれな傘です。ジャンプ式のボタンは埋め込みタイプで手元と一体化。中棒に穴を開けず丈夫さに配慮しています。持ち手はマットな質感で、ブランドロゴの刻印入り。太めのバンドも他にはない感じで魅力的ですね。UVカット率は99%以上で、遮熱・遮光効果のある生地を使用しています。晴雨兼用で、撥水効果も十分にありますよ。
商品情報
親骨:65㎝、435 g、材質:ポリエステル100%、裏面ポリウレタンコーティング
この商品のおすすめポイント
a.s.s.aは1937年に創業した洋傘製造業に携わる株式会社アセントが、2010年に立ち上げたレイン雑貨ブランドです。気分の乗らない雨の日でも、厳しい炎天下でも快適に過ごせるようにと、見た目も使い心地もよいレイングッズを作ろうと努力しています。OEMにも取り組んでいて、企画からデザイン、生産までトータルな製品作りが評判です。 a.s.s.aのメンズ用日傘は、日本洋傘振興協議会による紫外線遮蔽率指数基準を満たす傘生地を使用しており、UVカット率も遮光率も99.99%以上です。熱線となる紫外線、可視光線を防ぐので、傘をさした途端に涼しさを感じられるでしょう。遮熱効果が高いと同時に防水効果にもすぐれています。したがって、強い日差しにも雨にも対応できる晴雨兼用傘です。また、親骨65㎝なので、大柄な男性も余裕を感じる大きさ。ジャンプ式で、シルバー、グレー、ネイビー、ライトグレーの4色展開です。
商品情報
親骨:65cm、
この商品のおすすめポイント
非常に有名なスポーツ用品メーカーのミズノですが、会社名は美津濃株式会社ということをご存じでしょうか。1906年に創業し「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」という理念のもと、スポーツの力で世界中の人々を幸せにしているメーカーです。 ご紹介するメンズ用日傘は、シンプルなユニセックスデザインの晴雨兼用傘。生地に黒で入っているMIZUNOのロゴがスタイリッシュですね。UVカット率は99パーセント以上で、内側がブラックなので高い照り返し防止効果が期待できます。また、通常モデルは約410gですが、この軽量モデルは280gです。親骨の長さが65㎝なので、大柄な男性も楽に使えるでしょう。
商品情報
晴雨兼用、親骨:65cm × 8本骨、重さ:約280g、カバー付属
この商品のおすすめポイント
オカモトは、1951年に山口県で創業した傘の販売店です。現在も山口県を拠点としていますが、「オカモト原宿店」も活発に事業を展開しています。雨の日も晴れの日も人々が快適に過ごせるように、すべての人が満足できる傘を提供することが目標です。 ご紹介するのは、シンプルなデザインでスーツでもカジュアルスタイルでも使用できるスタイリッシュな晴雨兼用傘です。シルバーコーティングが施されていて、紫外線遮蔽率は99%。耐風設計なので、風であおられてもすぐに元に戻ります。親骨70㎝と大変大きいのに、グラスファイバー製なので重さはわずか492gということもうれしいポイントです。ゴルフやスポーツ観戦の時にも、大活躍する愛用の傘となるでしょう。
商品情報
親骨:70㎝、生地:ポリエステル100%、生地加工:生地裏シルバーコーティング、骨素材:(親骨、受骨)グラスファイバー樹脂、(補助受骨)樹脂、(中棒)アルミ、重量:約492g
メンズ用日傘で暑さも日焼けもシャットアウト。おしゃれに夏を乗り切ろう
メンズ用日傘は、おしゃれな男性たちから熱い視線を送られているアイテムです。紫外線や暑さを防ぐだけでなく、おしゃれアイテムとしてお気に入りの1本を持ってみてはいかがでしょうか?そしてメンズ用日傘をさして、格好よく夏を乗り切ってくださいね。