本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
PCリュックの選び方
PCリュックはさまざまなメーカーから販売されており、選ぶのに迷ってしまう方も多いかも知れません。 しかし、選ぶポイントさえ押さえてしまえば、何を選べばいいかわかるようになります。 そこでまずは、PCリュックを選ぶ際のポイントをご紹介します。 以下のポイントを参考にして、PCリュックを選んでみてくださいね。
①収納可能なPCサイズで選ぶ
パソコンを持ち運ぶのが目的でPCリュックを選ぶと思うので、まずはサイズを抑えましょう。 ノートパソコンは13インチのものが多いですが、テンキー付きの15インチモデルもあるので、自身の持っているパソコンに合わせたサイズ選びが重要です。
②容量で選ぶ
⚫︎〜20L
パソコンと財布や折り畳み傘を入れる程度なら、〜20LのPCリュックがおすすめです。
お弁当箱や水筒なども入れる場合は、マチや開口部が大きいものを選ぶと取り出しやすくなります。
⚫️20〜25L
小さすぎず大きすぎないサイズ感のPCリュックを選びたい人は、20〜25Lくらいがおすすめです。
このサイズであれば、15インチのノートパソコンも収納できるので、普段使いに最適です。
⚫️25L〜
出張や旅行などで着替えも入れたい場合は、25L以上のPCリュックを選ぶと安心です。
ただ、あまり大きなリュックを選ぶと背負いにくくなったり、移動中に邪魔になったりするため、必要最低限の大きさに留めておいた方がいいです。
③素材で選ぶ
パソコンを運ぶなら防水素材や撥水加工されたPCリュックは外せません。 パソコンは電子機器で水は大敵なので、表面が防水になっているだけでなく、ファスナー部分からも水が入ってきにくいものを選ぶとさらに安心です。
〜20L収納できるビジネスPCリュック
この商品のおすすめポイント
目々澤鞄は1951年に東京都で創業を開始したカバンや財布をメインに扱うブランドです。 特にレディースビジネスバッグが人気を博しており、女性用バッグといえば「目々澤鞄」というほどの地位を確立しています。 今回ご紹介するビジネスリュックはメンズ向けで、15.6インチのPCまで対応しています。 ポケットが13個もあるのが大きな特徴で、小物の収納が得意なリュックです。またPCポケットはWポケットになっており、ノートPCとタブレットを同時に収納可能。使用している素材は非常に強く張りがあり、パラシュートにも使われています。B4サイズのファイルも楽々入るサイズ感なので、出張でも重宝しますよ。
商品情報
素材: 210Dリップストップナイロンカーボネート サイズ: 縦43cm×横29cm×マチ11+2.5cm 重さ: 約0.9kg 容量: 約13L
この商品のおすすめポイント
ゼピリオンは、2017年に愛媛県に誕生したブランドで、キャッシュレス時代にあった「Quick Wallet」という財布を皮切りに事業がスタートしました。 時代に合わせてスマートかつ身軽で、生活をよりシンプルにすることを使命としているブランドです。 ExPackはわずか7cmという超薄型が売りのPCリュックです。 荷物が多い時は拡張することで容量を2倍の15Lにまで増やすことができるので、普段はあまり物を持たない人におすすめします。
商品情報
重量:約1.08kg サイズ:45×32×7cm 容量:約7~15L(拡張が可能)
この商品のおすすめポイント
HEROIC KNIGHTは2019年に中国長沙市に設立された会社で、AmazonやAliExpressといった海外プラットフォームで商品を販売しています。 見た目がおしゃれなビジネスリュックを多数販売しており、他者との差別化を図っているのが特徴です。 こちらのスクエアバックパックは、留め具のデザインがおしゃれなバックパックとなっています。 見た目だけでなく、中身も15.6インチPCに対応、撥水機能を備えており、充電ポートが備わっているなど機能性も高いのが特徴です。
商品情報
生地:オックスフォード サイズ:28.5x12x42cm 肩長:38-90cm 重さ:0.88kg
この商品のおすすめポイント
エレコムは1986年に大阪に設立された会社で、PC関連製品やスマホアクセサリーなどを主に販売しています。 トレンドに敏感な企業で、いち早く新製品の開発を行っていることから、市場占有率が高いのが特徴です。 ビジネスバッグ・オフトコは「休日に持って出かけたくなる」をコンセプトにしたPCリュックです。 デジカメバッグシリーズ「オフトコ」の派生として誕生したPCリュックで、13インチのPCが収納可能な3way仕様となっています。 表面に撥水生地を使用しているほか、撥水収納口を外側に設けているので、濡れた傘やペットボトルを別々に収納できるのが大きなポイントです。
商品情報
外形寸法W280 D115 H385 ㎜ 本体内寸W265 D90 H370 ㎜

この商品のおすすめポイント
MARK RYDEN(マークライデン)は中国に本社がある、PCリュックやバックパックなどを手がけるブランドです。 「ビジネス、カジュアル、シンプル」を理念とした製品が展開されており、どんなシーンにもマッチするデザインが人気となっています。 このPCリュックは「縦手提げバッグ、横手提げバック、バックパック」の3way対応で、ビジネスシーンや通学などに最適です。 高い撥水性能を持っており、軽く濡れた程度であれば中まで水が染みることはなく、表面にも染みることがないほどです。 薄型なのに15.6インチのPCも入るので、高い耐水性を持つPCリュックを探している人におすすめとなっています。
商品情報
表地: ナイロン 耐水 サイズ:40cm✖30cm✖11cm 重量:1.0kg
20〜25L収納できるビジネスPCリュック
この商品のおすすめポイント
マンハッタンポーテージは、1983年にニューヨークで創業したバッグブランドです。 ブラックレーベルという、よりフォーマルなシーンに対応できるブランドも展開されており、幅広い世代から愛されています。 Silvercup Backpack MP1236はロールトップという特徴的な開口部をしており、雨が中に入りづらい構造になっています。 また15インチのノートPCの収納に対応しているほか、マチも大きいので水筒やお弁当箱などを入れることも可能です。
商品情報
タテ45cmxヨコ30cmxマチ17.5cm ポケットの数:5(外側3/内側2) 重量:890g




この商品のおすすめポイント
グレゴリーは1977年に「グレゴリー・マウンテン・プロダクツ」社として、ウェイン・グレゴリーによってサンディエゴに設立されました。 バックパックは「背負うのではなく、着る」というのをコンセプトにしており、背負いやすく、体への負担が少ないことが特徴です。 カバートソリッドデイは24Lと大容量の収納が可能で、15.5インチまでのノートPCに対応しています。 ポケットが外側に4つ、内側に5つついており、収納スペースはバッチリで、PCも止水ファスナーを使用した専用のコンバートメントがあるので、急な雨でも安心です。
商品情報
メイン素材: ナイロン 表地: ナイロン 容量:24L サイズ:30W×45H×17Dcm 重量:975g
この商品のおすすめポイント
ザノースフェイスは1966年にアメリカカリフォルニア州に設立されました。 アウトドアブランドとして人気が非常に高く、特にマウンテンパーカーやダウンが有名です。 SHUTTLE DAYPACKは24.5Lと大容量収納可能なビジネスPCリュックです。 ノートPCも15インチまで対応しており、書類や小物などたくさん荷物を入れたい人に向いています。 デザインもシンプルで、ビジネスシーンに適したPCリュックといえます。
商品情報
サイズ:H46×W29×D18cm 容量:24.5L 重量:約980g




この商品のおすすめポイント
コロンビアはアメリカオレゴン州で総合アウトドア・スポーツウェアメーカーとして1938年に創業しました。 日本では日本法人が1997年に設立され、アウトドア専門店として高い人気を誇っています。 スターレンジスクエアバックパックIIは、コロンビア独自の撥水機能「オムニシールド」を搭載しており、水や泥などの汚れを弾いてくれます。 16インチのノートPCにまで対応しており、容量も22Lと多く入るため、通勤時の利用におすすめです。
商品情報
高さ/幅/奥行(目安):44/27/16 容量22L 重量:1050g



この商品のおすすめポイント
インケースは、Apple社の公式パートナーブランドで、1997年カリフォルニア州サンフランシスコにて誕生しました。 Apple公認ということもあり、MacBookやiPadといったパソコン・タブレットを収納するのに優れており、見た目もスマートなバッグを展開しています。 City Collection Backpackは、16インチMacBook Proまでの収納に対応しており、A4サイズの書類も楽々収納できます。 メインの収納部には360度クッションが施されているので、大切なPCの保護に最適です。
商品情報
サイズ:約H52 x W34 x D14cm 容量:約24.7L 重さ:約1.0Kg
この商品のおすすめポイント
BUKKUUEは中国湖南省に本社があるカバンブランドです。 シンプルなビジネスPCリュックのみを扱っており、デザイン性と機能性の高さが人気を博しています。 シンプルバックパックは、まさにシンプルで使いやすいPCリュックとなっており、ビジネスシーンにマッチするデザインです。 0.9kgと軽量ながら1泊2日の荷物が楽々入る収納性の高さがあり、とても実用的です。 また、リュックの表面だけでなくファスナーも止水ファスナーが使用されているので、防水性が高いのも人気の理由となっています。
商品情報
メイン素材:撥水ナイロン サイズ:44 × 31 × 15cm 重量:0.9㎏
この商品のおすすめポイント
ecoofeeはPCリュックと財布を販売しているブランドです。 中間業者を介さずに工場と直接取引しているため、低価格で高品質な製品販売をしています。 そんなecoofeeのビジネスリュックは、0.8kgと軽量なのに15.6インチのPCや1泊2日の荷物が収納できる容量です。 また優れた防水性を持っており、ナイロン防水生地の上にPVCコーティングを施すことで長く防水機能を維持できます。 ファスナーも止水ファスナーが使用されているため、水の侵入がしにくい使用となっています。
商品情報
サイズ:45 *30 *15cm 重量:0.8kg
25L〜収納できるビジネスPCリュック
この商品のおすすめポイント
コールマンはアメリカカンザス州において1901年に設立されました。 キャンプ用品の製造開発を行っており、ランプの開発から事業がスタートしています。 日本では1976年にコールマン事業部が設立され、取り扱いを始めました。 アウトビズバックパックは、ビジネスに最適な収納ポケットの多いPCリュックです。 ノートPCの収納スペースだけでなく、タブレット用の収納もあり、28Lの大容量は使い勝手が非常にいいです。 フロントポケットには小物の収納スペースもあるので、ものが多い人でも安心できます。
商品情報
サイズ:約30(W)×45(H)×18(D)cm 重量:約1.1kg 素材:ナイロン 容量:約28L
この商品のおすすめポイント
SUNOGEは中国深セン市で2018年に誕生した男性向けバッグブランドです。 他社と比較して、大容量・低価格なバッグを展開しているのが魅力となっています。 こちらのビジネスPCリュックは、通常時は22Lの容量ですが、拡張することで37Lまで収納できます。 そのため、2〜3日分の衣類が入るので、出張や旅行によく行く人にとっておすすめです。 また、防水性能を備えているので雨にも強くしっかり保護してくれるのが嬉しいポイントです。
商品情報
サイズ:48 * 32 *17cm(拡張前:22L / 48*32*29cm(拡張後:37L) 3way仕様 17インチPC対応
この商品のおすすめポイント
KROSERは東京に店舗があるPCリュック専門ブランドです。 公式ショップはAmazonにのみあり、低価格で大容量入るPCリュックを数多く扱っていることから高い評価を得ています。 こちらのビジネスPCリュックも非常に大容量の収納が可能で、出張が多いビジネスマンに最適です。 PCは17.3インチまで対応しているほか、撥水素材が使用されているので雨でも安心です。 充電用USBポート搭載、RFIDポケット搭載など多機能で、欲しい機能が全て揃っています。
商品情報
サイズ:46.9cm x 34.3cm x 23cm 重さ:1.35kg
この商品のおすすめポイント
Annymall(アニーモール)は中国に所在があるブランドで、スマホケーズなどのアクセサリーを数多く扱っています。 その中でももっとも人気が高いのがビジネスPCリュックで、リーズナブルな価格と高い機能性が多くのユーザーに評価されています。 今回ご紹介するPCリュックは、「バッグバック・横持ちスタイル・単肩バック・トートバッグ」の4つのスタイルに変化でき、1つあればマルチに使用可能です。 また、本体を拡張することで容量を増やすことができるので、普段はスリムで場所を取らないのも魅力です。 防水性・耐久性も高く、USBポートも備わっているなど、実用性と機能性どちらも備わったPCリュックといえます。
商品情報
サイズ:46 * 32 *17cm(拡張前:22L)/46*32*22cm(拡張後:35L)
ビジネスPCリュックはサイズや機能をチェックして選ぼう
ここまでビジネス向けのPCリュックについてご紹介してきました。 PCリュックはやはり入る容量や防水機能、収納の多さなどが大切なので、こうした機能を搭載したものを選びましょう。 ビジネスマンならPCリュックは毎日使うアイテムなので、ぜひこだわりの1品を見つけてくださいね!