本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ハーブ苗の選び方
ハーブとは、「生活に役立つ香りがある植物」の総称です。 香りがよく、お料理やハーブティーとして活用でき、園芸初心者の方でも簡単に栽培をすることができます。 品種も豊富にあり、特性や香りの種類もさまざまです。 ハーブを育てると、スーパーに売っていない珍しい品種のハーブや、新鮮な採れたてのハーブを必要な量だけ調達することができるので、毎日の料理がより一層楽しめるようになりますよ! そんなハーブですが、品種が多くあるので、初めての方はどれを育てたらよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 そこでまずは、ハーブ苗の選び方をご紹介いたします。
①ハーブの利用目的から選ぶ
ハーブ苗を選ぶ際には、ハーブをどんな目的で使用したいかを考えてから選ぶのがおすすめです。 【料理向け】 料理に彩りを添えておしゃれな雰囲気にしたり、魚や肉の臭みを消す効果・旨味を引き出す効果があります。購入する際には、食用のハーブかどうかを確認してから購入すると安心です。 例:ローズマリー、バジル、パセリ、ルッコラなど 【ハーブティー向け】 リラックスできる飲み物として親しまれているハーブティーには、香りによるアロマテラピー効果や、不眠の改善、消化の促進などの効果が期待できます。味・香り・効果などさまざまな種類があるので、お好みの香りや効果のものから選ぶと良いでしょう。 例:ラベンダー、カモミール、ミント、レモングラスなど 【グランドカバー向け】 ガーデニングやお庭での雑草対策として有効なハーブは、お庭の彩りを兼ねてグランドカバーとして育てるのもおすすめです。繁殖力が強いものや、日当たりを好む品種、日陰を好む品種などそれぞれに特性があるので、植えたい場所に合わせて品種を選んでくださいね。 例:ロンギカウリスタイム、オレガノ、ラムズイヤー、ワイルドストロベリーなど 【害虫対策向け】 栽培を楽しみながら、嫌な害虫の対策ができる一石二鳥のハーブです!殺虫効果のあるもの、殺菌効果のあるものなどさまざまな効果があるため、あらかじめ成分をよく確認してから購入するようにしましょう。 例:ニーム、ピレスラム、タンジー、ペニーロイヤルミントなど
②育てる場所に合わせて選ぶ
ハーブは植物なので、種類によって育てやすい場所が異なります。 基本的には日当たりの良い場所、風通しの良い場所がおすすめですが、種類によっては暑さが苦手なハーブ、湿気が苦手なハーブなどさまざまです。 ハーブの原産地によりどんな場所で育てたらよいかわかることが多いので、ハーブ苗を選ぶ際にはどこが原産地かチェックしておくと、育てる際に管理がしやすくなりますよ!
おすすめのハーブ苗をご紹介
ここからは、おすすめのハーブ苗を「料理向け」「ハーブティー向け」「グランドカバー向け」「害虫対策向け」にわけてご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
香りづけ・匂い消しとして役立つ【料理向けのハーブ苗】
この商品のおすすめポイント
京都府に本社を置く【パリジェンヌ】は、花・観葉植物・多肉植物などの植物全般や、ガーデニング雑貨を取り扱う専門店です。ガーデニングで楽しめる植物から、室内でも楽しめる観葉植物やエアプランツまでさまざま種類の植物が販売されており、育てたい場所にぴったりな植物を見つけることができます。 地中海原産の「ローズマリー」は、暑さにも寒さにも強い丈夫なハーブです。花は観賞用としても楽しめ、初心者の方でも簡単に栽培できます。肉料理や魚料理に香りをつけ臭みを消す効果があるほか、煮込み料理にもぴったり!乾燥させてハーブティーとして飲んだり、お菓子作りでクッキーの生地に混ぜ込むのもおすすめです。
商品情報
【サイズ】3.5~4号ポット
この商品のおすすめポイント
さまざまな品種のハーブの苗・種を中心に取り扱う【ハーブガーデン蒼】。人気のハーブが詰め合わせになった「おまかせセット」や、珍しい品種のハーブも数多く取り揃えており、ハーブに適した専用の土も人気があります。 「スィートバジル 」は、インドネシアや熱帯アジア原産の暑さに強い品種のハーブ苗です。日当たりの良い場所を好み、乾燥には弱いため、夏場はしっかりと水やりをしましょう。栄養価が高いので、バジルソースとして料理のアクセントにしたり、トマト料理とも相性抜群です。
商品情報
【科名・属名】シソ科メボウキ属 【原産地】インド熱帯アジア 【サイズ】9cmポット 【耐寒性】無 【使用方法】料理、ポプリなど

この商品のおすすめポイント
鳥取県に本社を置く【ハニーミント】は、花・多肉植物・ハーブなどの苗や鉢植えなどの園芸用品を取り扱う通販サイトです。直営農業で生産された安心安全な苗を中心に、ガーデニングや家庭菜園に適した用土・肥料など幅広い商品を取り揃えています。 「パセリ」は、さまざまな料理に使用しやすい多年草のハーブ苗です。成長しても草丈が20~30cmと小ぶりなサイズ感で、日当たりのいいところでも半日陰でも育ちます。定期的に刈り込むようにし、新芽を収穫するのがおすすめです。
商品情報
【サイズ】9cm苗ポット




この商品のおすすめポイント
【株式会社ITANSE(イタンセ)】は、野菜苗・植物苗・珍しい品種の種子や球根など幅広い商品を集める苗のセレクト通販ショップ。「植物たちと楽しく暮らそう!」というテーマのもと、エアプランツや多肉植物など人気の植物が多く販売されています。 「ルッコラ」は、初心者の方でも育てやすい地中海原産の一年草です。ゴマのような風味と辛みが特徴で、サラダやおひたし、肉料理の付け合わせなど、さまざまな料理に使用できます。しっかりと根の張った10.5cmポットなので、弱りにくく、早めに収穫が楽しめますよ。
商品情報
【サイズ】10.5cmポット(2個セット)
この商品のおすすめポイント
福岡県に本社を置く【土っ子倶楽部】は、季節に合わせた花苗や果樹、観葉植物などを取り扱う園芸用品専門店です。徹底した管理による季節に応じた品種があり、購入前や購入後の不安が解消できるよう園芸のプロによる園芸サポートが充実しています。 「ワイルドストロベリー 」は、かわいい小ぶりな花と実が楽しめる野生種のいちごです。開花後1~2週間ほどで実がなるので、そのまま食べるのはもちろん、ジャムやお菓子に加工するのにも適しています。寒さには非常に強く、タフな性質なので、鉢植えや花壇にはもちろん、グランドカバー用として植えるのもおすすめです。
商品情報
【育成地】福岡県 【お届け時高さ】約15~20cm(容器含む) 【栽培適温】15~25℃ 【科名・属名】バラ科 イチゴ属 【園芸分類】耐寒性多年草 【栽培適地】全国栽培可
ハーブ本来の香りと味わいが楽しめる【ハーブティー向けのハーブ苗】



この商品のおすすめポイント
【e-ティザーヌ】は、さまざまな種類のハーブティーを取り揃えるハーブ専門店です。100種類以上のシングルハーブや、お悩みやテーマに沿ってブランドされたハーブが人気で、種や苗からハーブ栽培が楽しめるおすすめの品種の苗も多数販売しています。 1972年に誕生した「グロッソ・ラベンダー」は、ラベンダーのハーブティー向けの品種の1つ。初春から初夏にかけて甘く強い香りの花が咲き、鮮やかな紫色の花は観賞用としても楽しむことができます。ラベンダーティーはリラックス・鎮静効果、血圧の上昇を抑制する効果があり、風邪予防としてもおすすめです。
商品情報
【学名】Lavandula × intermedia 'Grosso' 【科名】シソ科 【分類】ラバンジン系 【種類】低木 【原産地】地中海沿岸~アフリカ北部




この商品のおすすめポイント
【花ひろばオンライン株式会社】は、総合園芸通販サイト「苗木部」を運営する園芸用品専門店です。植物の状態に合わせた仕入れ・販売を行っており、果樹苗・バラ苗・花苗などさまざまな苗が揃っているので、希望に合う 苗探しを楽しむことができます。 こちらの「ローマンカモミール」は、西洋で広く親しまれているハーブティーの代表格の品種。葉、茎、花のすべてから優しいリンゴのような香りがし、10~40cmくらいの草丈で地面の横に這うように育つ特性です。カモミールティーとして飲む場合、消化機能の改善・美肌効果・安眠効果など多くの効果が期待できます。
商品情報
【サイズ】3号ポット 【学名】Chamaemelum nobile 【分類】キク科 カモマイル属 【別名】ペレニアルカモミール 【開花時期 】5~6月




この商品のおすすめポイント
群馬県に本社を置く【チャーム】は、ペット用品・ガーデニング用品・日用雑貨などを取り扱う通販サイトです。園芸初心者の方でも安心なさまざまな栽培セットを取り揃えており、季節にぴったりな植物栽培を楽しむことができます。 こちらの「アップルミント」は、爽やかなリンゴの香りが楽しめる9cmポットのハーブ苗です。非常に強健で成長が早く、ヨーロッパ原産のため寒さに強いのが特徴。アップルミントティーにはリラックス効果や疲れを和らげる効果があり、生葉はそのままアイスのトッピングにも使えますよ。
商品情報
【サイズ】9cmポット 【分類】シソ科ハッカ属の耐寒性多年草 【園芸分類】多年草 【収穫期】4月~10月 【開花期】8月~9月 【耐寒性】有 【原産地】ヨーロッパ




この商品のおすすめポイント
【株式会社インタープランツネット】は、愛知県に本社を置く園芸用品専門店です。新鮮な花の苗、野菜苗、果樹苗をはじめ、さまざまな形・大きさの植木鉢、鉢カバーなどを取り揃えており、珍しい花の苗やインテリアグリーンが充実しています。 こちらの「レモングラス」は、葉から漂うレモンのような爽やかな香りが魅力のハーブ苗です。夏は新鮮なフレッシュハーブティーとして楽しめ、肉料理や魚料理の香りづけとしても使用できます。熱帯地方原産なので暑さや乾燥には強く、冬は北風や霜に気を付けて管理すれば、屋外でも越冬が可能です。
商品情報
【別名】オガルカヤ 【原産地】熱帯地方 【分類】イネ科の非耐寒性常緑多年草
お庭の彩りや雑草対策として【グランドカバー用のハーブ苗】



この商品のおすすめポイント
大分県のローズガーデンにある【大神ファーム】は、海や森に囲まれた自然豊かな場所に位置するハーブ&バラ園です。2万坪の広大な敷地で育てられたさまざまな品種のハーブ苗・バラ苗を取り揃えており、栽培方法についても詳しく知ることができます。 「ロンギカウリス・タイム」は、春にかわいい小ぶりの花が咲くのが特徴。植え付けは30cmくらいの間隔で植え付けるだけで、きれいなグランドカバーが出来上がります。日当たりがよく乾いた場所を好み、花が咲き終わったら刈り取るようにしてください。
商品情報
【学名】Thyme herba-baroma シソ科 イブキジャコウソウ属 常緑小低木

この商品のおすすめポイント
東京都調布市に本社を置く【昌山園】は、鉢花・観葉植物・ハーブ苗などを取り扱う園芸専門店です。季節の花を中心に、来年以降も楽しめる宿根草や多年草も多く取り揃え、新鮮な花や植木をお探しの方におすすめの商品が数多くあります。 こちらの「花オレガノ ミルフィーユリーフ 」は、初夏の始め頃に伸びた茎の先端部分が赤紫色に色づくのが特徴。日当たりのいい場所を好み、肥料はそれほど必要ありません。高温多湿な場所が苦手なので、植木鉢での栽培で、梅雨から夏は日陰の風通しのいい場所へ移動させるのがおすすめです。
商品情報
【サイズ】ポット直径:10.5cm(3.5号) 【園芸分類】耐寒性多年草

この商品のおすすめポイント
大阪府堺市に本社を置く【ここなぎ】は、花苗やハーブ苗、あまり流通していない珍しい品種も取り扱うフラワー専門店です。季節の花苗を中心に、野菜苗やハーブ苗も数多く揃っており、園芸初心者の方からこだわりの品種をお探しの方にもぴったりな商品が見つかります。 こちらの「ラムズイヤー」は、茎が地面を這いマット状に育つ性質があるグランドカバーにおすすめのハーブ苗です。白い毛の生えた触り心地のよい葉っぱが特徴的で、暖かい地域原産のハーブのため乾燥した場所を好み、ロックガーデンへの植え込みに適しています。
商品情報
【科名・属名】シソ科イヌゴマ属 【特性】多年草 【育成後の高さ 】30cm~80cm 【花期 】5月~7月 【サイズ】9cmポット 【耐寒性】強 【原産地】トルコ・南西アジア
虫が苦手な方におすすめ【害虫対策用のハーブ苗】




この商品のおすすめポイント
【有限会社日本花キ流通】は、観葉植物、多肉植物、おしゃれな園芸雑貨などを取り扱う園芸用品専門の通販サイトです。室内向けの観葉植物を多く取り揃えており、数ある品種の中から好みの植物を探すことができます。 「ミラクルニーム 4号鉢」は、蚊やゴキブリ、ハエ、バッタ、アブラムシなど約200種類以上の害虫を寄せ付けない効果があるハーブ苗です。木全体にさまざまな抗菌成分があるため、熱を下げたり炎症を抑える効果、殺菌、消毒効果が期待できます。安全な虫除けとして、お子さんやペットのいるご家庭にぴったりです!
商品情報
【サイズ】4号鉢

この商品のおすすめポイント
福島県に本社を置く【ファーム フローラル】は、花苗や切り花、ギフトなどを取り扱うフラワーショップです。大切な方への贈り物として人気の「バルーン花束」や、大人かわいいバルーン入りのアレンジメントなど、オリジナルのフラワーギフトが数多くあります。 こちらの「ピレスラム」は、人間や動物には無害の殺虫成分があるハーブ苗です。そのまま植えておくだけでも虫除け効果がありますが、茎を燃やした際に出る「ピレトニン」という成分に殺虫効果があります。日当たりの良い場所で、高温多湿を避けて管理するのがおすすめです。
商品情報
【サイズ】3号ポット 【属性】キク科 耐寒性多年草




この商品のおすすめポイント
2018年創業の【園芸ネット株式会社】は、種や草花、樹木苗、ガーデニング用品などを取り扱う園芸用品専門の通販サイトです。季節に合わせたさまざまな品種の植物を取り揃えており、かわいいギフト用品も数多く展開しています。 こちらの「タンジー」は、虫除けとしての効果があると言われているキク科のハーブ苗です。黄色い丸い花には強力な殺菌効果があり、ハエやマメコガネ、ウリハムシ、アリなどを寄せ付けないと言われています。花の部分は染色材料としても利用でき、乾燥させてリースやポプリの材料として使うのもおすすめです。
商品情報
【品種】キク科ヨモギギク属の耐寒性多年草 【草丈】80~120cm 【開花期】6月~9月 【日照】日向むき




この商品のおすすめポイント
1982年創業の【ポタジェガーデン】は、さまざまなハーブ・果樹・イタリア野菜などを取り扱うハーブ専門ファームです。ハーブ苗の販売だけでなく、初心者の方でも楽しめるようハーブ栽培のポイントを紹介しており、苗選びのコツから土壌作りまで丁寧に解説しています。 「ペニーロイヤルミント」は、初心者の方でも育てやすい丈夫な品種のハーブ苗です。蒸し暑い日本の気候でも育てやすく、半日陰や室内でも栽培できます。ハーブ特有の香りが強く、ペットのノミ除けや、アリ・アブラムシを寄せ付けない効果があり、茎や葉はハーブティーやスイーツの飾りとしても活用できます。
商品情報
【学名:Mentha】 【分類】シソ科多年草 【原産地】地中海沿岸、アフリカ
好みに合うハーブを選んで毎日の暮らしに役立てよう!
今回は、ハーブ苗の選び方と、おすすめの品種をご紹介いたしました。 目的にあったお好みのハーブ苗を選んで、ハーブを育てながら毎日の生活に役立ててみて下さいね。