本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ベッドサイドランプ・ベッドサイドライトの選び方
ベッドサイドランプとは、その名の通りベッドの横に置く照明器具です。部屋のメイン照明と比べると、少し暗めで照明の色に温か味があります。照明を付けたままでは寝付けない方でも、ベッドサイドランプの穏やかな灯りなら心地よく眠ることができるはずです。 また、ベッドサイドランプやベッドサイドライトにはおしゃれなデザインのものも多く、置くだけで部屋の雰囲気をムーディーにしてくれます。寝る前に読書やスマホ操作をする方には、調光・調色機能が付いたタイプが特におすすめです。また、Bluetooth対応のランプもあり、音楽を聴く方に人気があります。このように最適なベッドサイドランプは人それぞれなので、自分のライフスタイルに合ったものを選びましょう。まずは、ベッドサイドランプの選び方を紹介します。
①置き方で選ぶ
ベッドサイドランプは置き方によって、「卓上タイプ」「フロアタイプ」の2種類に分かれます。寝室のレイアウトによって最適なタイプが異なるため、まずはどちらのタイプが自分の寝室に合うかをチェックしてみましょう。 ●卓上タイプ ベッド横にサイドテーブルを置いている人には、卓上タイプのベッドサイドランプをおすすめします。手が届くところに置けば、寝ながら操作が出来て便利です。卓上タイプのベッドサイドランプはコンパクトなサイズのものが多く、狭い寝室に置いても圧迫感がありません。また、デザインの種類が豊富で、選択肢が多いことも魅力です。 ●フロアタイプ サイドテーブルが無い場合は、床に置くフロアタイプがおすすめです。高さがあって広範囲に照らすことのできるフロアタイプは、間接照明としても使えます。サイズが大きいため存在感があり、インテリアのアクセントにもなります。
②操作性で選ぶ
ベッドサイドランプは暗い中を操作することが多いため、操作しやすいものを選びましょう。ランプはボタンやスイッチで操作するのが一般的ですが、リモコンが付いているとより便利です。最近はタッチセンサー式のものや、スマホと連動させて操作できるタイプも登場しています。声で操作できるものもあり、アレクサに頼んで操作するのもおすすめです。
③機能性で選ぶ
ランプには、調光・調色機能を搭載しているものも多くあります。調光機能とは、明るさを調節できる機能です。シーンに合わせて明るさを調節することで、より快適になります。 また調色機能とは、光の色を調節する機能です。青みがかった色から赤みがかった色まで、好きな色に設定ができます。一般的に、勉強や読書には青白い色、就寝前には赤みの色が良いといわれています。
通販で購入できるおすすめのベッドサイドランプ・ベッドサイドライト
ベッドサイドランプ・ベッドサイドライトを購入するのなら、まずは通販をチェックしてみましょう。ベッドサイドランプは種類が多く、価格帯も幅広くなっています。しかし通販なら、短時間で数多くの商品を見ることが可能です。自分の空いた時間で、じっくりとショッピングを楽しみましょう。さらに通販なら、実際に買った方の口コミやレビューをチェックすることも可能。「コンセントは必要か」「LED対応か」など、知りたい情報はしっかり確認しておくと安心です。ここからは、通販でおすすめのベッドサイドランプを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
卓上タイプのおすすめベッドサイドランプ・ベッドサイドライト




この商品のおすすめポイント
DCS corp.は、日本屈指の技術力を誇る照明メーカーです。高い技術力は海外でも評価されており、ヤコブソンランプやフランクロイドライトの生産も許されています。ABOVOは、DCS corp.の技術力とデザイナーがコラボして作り上げた、日本オリジナルの照明器具ブランドです。こちらのベッドサイドランプは、照明機器デザイン歴25年以上のキャリアを持つ並木紀之氏のデザインです。布のシェードと白木の脚を組み合わせ、優しい北欧風の雰囲気を醸し出しています。大きめシェードと細長い脚のバランスが絶妙で美しく、ホテルでも採用されていますよ!LED電球使用で省エネも実現している、デザインも性能も優れた逸品です。
商品情報
サイズcm:幅26×奥行26×高39 重量:0.6kg 電球:E17 /LED電球 4.2w(電球色)素材:木塗装仕上、ファブリック




この商品のおすすめポイント
DI CLASSEは、インテリア商品のデザイン・企画・製造・販売をする会社です。コンセプトは「光が生み出す癒しの影をデザインする」で、照明器具をメインに手掛けています。東京に拠点を置き、製造しているのは東京・東エリアの昔ながらの工場です。今では国内にとどまらず、パリやロンドン、ニューヨークでも商品を販売しています。こちらのベッドサイドランプは、DI CLASSEの人気のエトワールシリーズの一品です。フレンチ・モロッコテイストで人気になったペンダントランプのテーブルバージョンで、真鍮とガラスを組み合わせています。アンティーク感のある雰囲気で、透明なクリアと白濁したフロストの2色展開です。接地面は丸くなっているので、テーブルをキズ付ける心配がありません。
商品情報
サイズcm:26×奥行30×高25 素材:真鍮、ガラス 電球:E17/40W白熱 ミニ球(クリアー)LEDに対応、LED電球付きタイプは価格が違います




この商品のおすすめポイント
Chendeは、株式会社DreamWorksが運営するECショップです。ミラー・照明などの専門ショップで、インテリアに映えるペンダントライトなどが人気です。まわりにLEDライトが付いた鏡は女優ミラーと呼ばれて、話題になりました。こちらのベッドサイドランプは、Chendeのオリジナル商品です。木の枝のような可愛いデザインで、枝部分を自由にレイアウトすることができます。優しい雰囲気とおしゃれさで、置いているだけでもインテリアを格上げしてくれる優れものです。LED電球を使用しているので、光が目に優しく疲れません。同じデザインのフロアタイプもあり、セットで購入する方も多くいますよ。
商品情報
サイズcm:36×28×43(調節可) 重量:1.27kg 素材:ABS+鉄 附属:LED電球(8個+スペア1個付き)電球色 明るさ:750LM 電圧:AC100-240V/DC9V 1.2A ワット:13W




この商品のおすすめポイント
ムーラは、ジュエリーや時計、雑貨を手掛ける株式会社オーブのブランドです。独自のマーケティングによる商品開発をしており、国内工場と海外工場で製造しています。大型のシャンデリアで有名になり、今ではおしゃれな家庭用照明器具が注目を集めています。こちらのベッドサイドランプは、無段階で調光できるタイプです。レバーを回すと徐々に明るくなり、繊細なカットガラスに反射します。ガラス部分はアンバーとクリアの2色展開で、雰囲気の良さを求める方にはアンバーがおすすめです。見た目よりもリーズナブルな価格も魅力で、プレゼントとしても人気の商品です。
商品情報
サイズcm:直径11×高19.5 材質:ガラス、スチール 電球:E17 /40W 白熱電球(1灯付属) LED対応 無段階調光
この商品のおすすめポイント
BIEYEは、ティファニースタイルのステンドグラス製品の世界的に有名なブランドです。現在はアメリカのWeaseller incがブランド所有権を持ち、ECモールでは工場直販のECショップを展開。アメリカに拠点を置くショップですが、中間業者がないためリーズナブルな価格を実現しています。こちらのベッドサイドランプも、ティファニースタイルの一品です。桜の花をモチーフにして、1点1点手作業で作られています。美しい姿で、灯りとしてはもちろん、インテリアのアクセントにもおすすめです。プレゼントとしても人気の高い商品です。
商品情報
サイズcm:奥行21×幅25×高42 重量:2.3kg 電球:E26(電球は付いていません)材質:ガラス、真鍮
この商品のおすすめポイント
不二貿易は、北九州市にある貿易商社です。商社機能を活かして、家具やインテリア雑貨の直輸入しています。全国のインテリアショップや量販店、ECショップに卸販売していますが、直販はしていません。北九州に全国屈指の物流センターを有しており、どのショップで購入しても不二貿易から配送されるシステムとなっています。こちらのベッドサイドランプは、置く場所を選ばないコンパクトサイズです。真ん丸のボール型で、灯りを付ければ月明かりのようで癒されます。LEDのみに対応しているため熱くならず、一人暮らしの方でも安心して使えます。床に直接置いても、おしゃれですよ。
商品情報
サイズcm:幅20×奥行20×高20 重量:0.8kg 電球:E26 (LED電球のみ)電源:AC100V
この商品のおすすめポイント
プラススタイル株式会社は、スマート家電を手掛ける会社です。 +Styleのスマート家電は、アプリで操作することもできます。また、スマートスピーカーに対応しているため、声だけで家電をコントロールすることも可能です。こちらのベッドサイドテーブルも、スマホやスマートスピーカーで操作できるタイプです。オンとオフだけでなく、調光や調色などの設定もできます。タイマー機能も付いているので、目覚ましの代わりにしてはいかがでしょう。高品質のLEDを使用しており、目に優しい仕様です。また、電球色だけでなく、1677万色のカラーから色味を選ぶことができますよ。
商品情報
サイズcm:幅11×奥行11×高17.6 重量:約480g 無段階調光 LEDライト 利用にはWi-Fi環境が必要
この商品のおすすめポイント
BRUNOは、イデアインターナショナルが運営するライフスタイルブランドです。キッチンアイテムやインテリアアイテムなどを多数展開しています。また、おしゃれなアイテムが多く、使い勝手とデザイン性を両立させていることでも知られています。こちらのベッドサイドライトは、小さなLEDランプを重ねたタイプです。小さなライトが5個セットになっており、単体でも重ねても使えます。スタッキングさせるとキャンドルのような雰囲気で、温か味のある灯りに癒されます。防水機能付きなので、アウトドアやバスルームでも使用可能。スイッチは各ライトの底面にタッチセンサータイプのものがついています。アイデア次第で様々な使い方ができるライトです。
商品情報
サイズcm:(単体)8×4.7(スタッキング時)幅12×奥行12×高18.8 重量:210g 材質:ABS樹脂、シリコーンゴム 中国製
この商品のおすすめポイント
Henan Investment Starは、中国生まれのブランドです。近未来的なスマート家電を多く手掛けています。宇宙飛行士デザインのスマート家電で注目を集め、アロマディフューザーやファンなども販売しています。こちらは、宇宙犬のデザインが可愛いプロジェクターランプです。Bluetoothスピーカー・ホワイトノイズマシーン・星空システムライトを搭載しており、スリーピングナイトライトもあります。眠りを誘う優しい灯りで、寝つきの悪い方におすすめ。星空を映し出しながら音楽も聞けるので、ホームパーティーで使ってみてはいかがでしょうか。起動するときに「ワン」と啼くところも人気です。本体についているボタンだけでなく、リモコンやBluetoothでも操作ができますよ。
商品情報
サイズcm:幅13.6×奥行22.9×高19.5 無段階調光
フロアタイプのおすすめベッドサイドランプ・ベッドサイドライト




この商品のおすすめポイント
BeauBelleは、株式会社日昇が運営するインテリア照明専門店です。インターネットで商品を展開しており、他店にはないオリジナル照明器具を販売しています。ただ明るいだけでなく、癒しの空間を生み出す「灯り」を目指していることがこちらのお店のポイント。工場から直接倉庫に配送することで実現した、リーズナブルな価格も魅力です。こちらのベッドサイドランプは、僅か12mm幅の棒状デザインです。シンプルを極めた外観が人気を集めています。壁に向けて照らすと、間接照明の美しさを実感できますよ。無段階の調光機能付きで、好みの明るさに微調節することが可能です。本体には12個のLEDチップが埋め込まれています。
商品情報
サイズcm:直径160×高144(コード長)210 座押しつ:スチール、アルミ 重量:約2.95kg 明るさ:670ルーメン 色温度:2970K電球色 LEDのみ対応




この商品のおすすめポイント
インターフォルムは神戸の照明器具メーカーで、現在は時計やインテリア雑貨までフィールドを広げています。「人が過ごす場所と時間を心地よく」をコンセプトに、オリジナル商品を開発する会社です。おしゃれでアンティーク感のある照明を、多く扱っています。こちらのベッドサイドランプも、ミッドセンチュリーを彷彿とさせるデザインが魅力です。木でできた支柱と、2枚重ねのファブリックシェードが品格を感じさせます。電球の上に反射板を付けたことによる、足元を照らす工夫も嬉しいポイントです。フットスイッチを採用しているので、踏んで操作できます。
商品情報
サイズcm:直径36×高151(コード長)210 重量:約6.5kg 材質:ファブリック、木、スチール 電球:(白熱電球)E26/60W ホワイトハウス球 LED対応(E26/60W相当 )



この商品のおすすめポイント
エアリゾームは、インテリアのECサイトです。実店舗は持たず、通販だけで販売しています。北欧風やミッドセンチュリースタイルの家具を得意にしており、常時2000点以上のアイテムを揃えています。オリジナル商品も多く手掛けており、海外で生産・直輸入することで実現した、リーズナブルな価格が魅力です。こちらのベッドサイドランプは、オブジェのような波打つシェードが特徴です。シェードに沿って光のグラデーションが作られ、落ち着いた雰囲気を醸し出します。寝室はもちろん、リビングにもダイニングにもおすすめ。美しいインテリアのアクセントになります。
商品情報
サイズcm:幅20×奥行20×高230 重量:約2.6kg 材質:(シェード)ポリプロピレン(台座)スチール 電球:E26/60W LED対応 電球は附属していません




この商品のおすすめポイント
MANJAは、シンセンティックラタン家具・アジアン家具・照明を直輸入販売する会社です。大阪府堺市のショールームでは、家具や照明、バリ雑貨や店舗商材を見ることができます。現在は、楽天やamazonなどの大手ECモールにも出店しており、人気店となっています。こちらのランプは、アタとラタンでできた人気商品です。灯りを付けると陰影が美しく、寝室を癒しの空間にしてくれます。アジアンテイストなインテリアはもちろん、北欧風や和風なお部屋にも馴染むおしゃれなデザイン。クリア球がついているため、読書のときにも便利ですよ。
商品情報
サイズcm:幅26×奥行26×高150 材質:アタ、ラタン、アイアン 中間スイッチ・電球:40W(E26)クリア球x2個 ※白熱球 40W 電球標準装備




この商品のおすすめポイント
キシマは、創業90年の老舗インテリアメーカーです。電熱器のメーカーとして誕生しましたが、現在は照明器具と雑貨がメインです。アンプールはキシマの直営店で、実店舗とECショップを展開しています。販売するだけでなくオリジナル商品の開発も行い、他社同程度の商品よりもリーズナブルな価格で提供しています。こちらのベッドサイドランプも、オリジナルのパディスタシリーズの一品です。クラシカルでエレガント、ヴィンテージな風合いが魅力です。フレームは真鍮製で、細部にはアンティーク風の意匠が施されています。またシェードの角度は調節可能です。スイッチはコードの途中にあり、足で踏んで操作できますよ。
商品情報
サイズcm:24×高135(シェード)直径21×高10(コード長)180 重量:3.8kg 電球E17(60W以下のLEDに対応) 電球は附属していません




この商品のおすすめポイント
LOWYAは、ベガコーポレーションが運営する家具・インテリアのECサイトです。おしゃれでモダンな家具を、リーズナブルな価格で販売しています。オリジナル商品の開発もしており、LOWYAオリジナルの家具はネットでしか買えません。こちらのベッドサイドランプは、スタイリッシュなスチール製です。アンティーク風やミッドセンチュリー、様々なインテリアに映えるデザインです。つまみレバーを操作して本体上部の角度や長さを調節できて、シェードの角度も変えられます。シンプルなデザインながら使い勝手が抜群で、勉強用のデスクスタンドとしてもおすすめです。
商品情報
サイズcm:幅22×奥行22×高135(コード長)200 重量:約4.9kg 材質:(構造部)スチール 電球:E26/60W LED対応 電球は附属していません
【番外】突っ張り棒で取り付けるベッドサイドライト




この商品のおすすめポイント
DRAW A LINEは、突っ張り棒のトップメーカー・平安伸銅工業がクリエイティブユニット・TENTとコラボして作ったブランドです。突っ張り棒を利用した新しいライフスタイルを提案しており、突っ張り棒にシェルフ・ミニテーブル・照明などを組み合わせたオリジナリティ溢れる商品を開発しています。こちらのベッドサイドランプは横設置タイプで、75~115cmの間隔ならどこでも設置可能です。天井に配線が無い場所でも照明を設置することが可能なので、パーツを組み合わせてカスタマイズしてみましょう!こちらはセット販売商品ですが、単品でも販売されています。ランプはワイヤー仕立てのアンティーク調デザインです。
商品情報
サイズcm:幅75~115(ランプ本体)幅28×奥行9.7×高32 材質:(支柱)鉄(ランプガード)鉄 重量:(つっかえ棒部分)約0.6kg(ランプ)約0.7kg 電源:AC電源 電球:E26/ LED対応
ベッドサイドランプを使って、寝室をおしゃれに!
今回はベッドサイドランプのおすすめ商品を紹介しました。ベッドの横にランプを置くと、寝室がくつろぎの空間に変わります。寝る前に読書やパソコン作業をする方にとっても、ベッドサイドランプは非常に便利なアイテムです。プロジェクター機能の付いたタイプなら、さらに寝室の雰囲気をムーディーにしてくれます。今回ご紹介した商品を参考にして、あなたのライフスタイルに合ったベッドサイドランプを選んでみてくださいね。