本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ベルガモットの香水を上手に選ぶにはどうしたらいい?
大人っぽく爽やかに香るベルガモット。柑橘系特有の爽やかさがあり、甘すぎない香りが万人に好印象を与えます。ベルガモットの香りは親しみやすいものが多いですが、香水にする場合はそれぞれの特徴を押さえておかなくてはなりません。 一品ずつ異なる印象の香水から自分に合ったものを選ぶためにも、まずは選び方のポイントをご紹介しましょう。
①ベルガモットの香水は「香水の種類」で選ぶ!
香水を選ぶときに、「パルファム」「トワレ」などの表記を見たことがある方も多いでしょう。それぞれ香りの強さや持続時間が異なっており、同じ香りであっても付け心地がまるで変わってしまいます。まずは使うシーンや付け心地をイメージしながら、どれが自分に合っているのかを確認しておきましょう。 ・パルファム:長く強く香り、リッチな使い心地が魅力 ・オードパルファム:強めに香る中でも使いやすく、朝つけると夕方までしっかりと香る ・オードトワレ:半日程度の持続時間で、仕事の前や外出時のオシャレとしてもおすすめ ・オーデコロン:もっとも自然に付けられるため、香りが苦手な人や気分転換にも 今回は希少性の高いパルファムを除き、残り3種類の中でおすすめのアイテムをご紹介します。
②ベルガモットの香水は「香水の印象」で選ぶ!
一言でベルガモットといっても、配合する素材によってその印象は大きく変わります。 ・オレンジやレモンと合わせて柑橘系を全面に感じる香り ・ハーブ系と合わせてスッキリ感をプラス ・フローラル仕立てで女性らしく華やかな香りに ・ウッディノートへ移行する中で香りの変化を楽しむ ベルガモットのシングルノートも素敵ですし、上記のように組み合わせを楽しむのも良いですね。香水の可能性は無限大に広がっているため、ぜひ自分のイメージにピッタリ当てはまるアイテムを探してみてくださいね。
ベルガモットのおすすめ香水を一挙ご紹介!
それではさっそく、おすすめのベルガモット香水をご紹介しましょう。
オードパルファム
この商品のおすすめポイント
メンズ・レディース共に香りの種類が幅広く、「必ずお気に入りが見つかる」と話題のディオールの香水。コスメやスキンケアアイテムはもちろん、フレグランスアイテムにも専属の「ディオール パフューマー クリエイター」を任命し、ディオールのイメージを壊さないリッチな使い心地の香りを日々研究しています。主にレディースフレグランスを取り扱っていたディオールから始めて登場したメンズ香水「ソヴァージュ オードゥ パルファン」は、柑橘系でありながら甘みを抑えほろ苦さが際立つカラブリアン ベルガモットを使った大人の香り。どこか深みのある紳士的な香りに仕上がっているのは、柑橘系の中にほんのりバニラが香るため。それぞれの香りが個性を放ちつつ、絶妙なバランスで寄り添い合っているのを感じられるでしょう。
商品情報
トップ:マンダリン ミドル:トンカビーン ラスト:サンダルウッド 内容量:100ml
この商品のおすすめポイント
気品漂うハイブランドを探している方ならば、チェックせずにはいられないのがブルガリのアイテムたち。繊細な装飾が施されたジュエリーやウォッチはもちろん、高貴な印象の香水も見逃せません。「ゴルデア ローマン ナイト」は、すべての女性が自信をもって前を向けるよう生み出されたシリーズ。夜の闇の中でも光り輝ける強さと、官能的な魅力の両面を持ち合わせたアイテムです。ベルガモットやマルベリーの甘酸っぱさは「女性らしく可愛らしい魅力」を、ブラックムスクやパチョリは色気のある「生物としての魅力」を引き立たせ、周りに印象的に映ること間違いないでしょう。
商品情報
内容量:50ml
この商品のおすすめポイント
帽子店として生まれたシャネルは、世の女性ならば誰しもが一度は憧れるハイブランドとして成長しました。自身もアートに精通していたココ・シャネルは、気高く、そして美しくある女性の代表的存在。そんな彼女の生きざまと、垣間見える気まぐれを現したのが「ココマドモアゼル」です。オレンジやベルガモットの軽やかなトップから一転、ジャスミンやローズが華やかなミドルを演出し、最後にはアンバーがゆったりとたゆたう一品。目の前にするだけでコロコロと魅力の変わるココ・シャネルの美しさを、香りで表現した繊細な香水です。女性の魅力を高めたい方、自信を付けたいシーンの前などにおすすめですよ。
商品情報
内容量:50ml
この商品のおすすめポイント
トッカのアイテムはすべて、「クラシック」「エレガント」「トラディショナル」の3点を重視したものばかり。創業当時の人気スタイルを維持しつつも、現代に受け入れられるようなアイテムを取り扱っています。ビターと甘みのバランスが心地良いベルガモットやオレンジの柑橘系トップノートに始まり、ラストにはバニラの甘い香りが漂う一品。トッカのアイテムは香りの移ろいがスピーディで、使い手にとっても変化を楽しみやすく工夫されています。他にはない独特の印象を与えたいときや、大人びた雰囲気はそのままに適度な甘みを楽しみたいときにおすすめです。
商品情報
内容量:50ml
この商品のおすすめポイント
シンプルな原料、シンプルなボトル、シンプルなデザインが特徴のオゥパラディ。人気の秘密は、とことん原材料にこだわっているため。スタイリッシュでインテリアにもなじみやすく、男女問わず愛されるアイテムが盛りだくさんです。「#08 Pure」は、純粋さを香りに表したそのままの香水。リーズナブルなことも相まって、単体はもちろん重ね付けも楽しみたくなります。ベルガモットやイエローマンダリンの爽やかに吹き抜ける風の中に、ナツメグやレッドペッパーを加えアクセントに。眩しくて思わず目を覆ってしまいそうな、晴れた真っ青な空を彷彿とさせる香水です。
商品情報
主な香りの成分:ベルガモット/イエローマンダリン/ナツメグ/レッドペッパー 内容量:15ml
オードトワレ
この商品のおすすめポイント
ジョルジオ・アルマーニが生み出した「アルマーニ プリヴェ」は、フレグランスでありながらオートクチュールを再現した一品としても知られています。「シプレー パンテレリア」は、スッキリとした柑橘系をメインにどこか青々とした木々を感じさせる不思議な魅力を持つ一品。実際に地中海に存在する火山島「パンテレリア」をイメージし、青い海と雄大な自然を彷彿とさせる香水です。ラストノートではベチバーやオークモスといった湿り気のある奥深い香りが広がり、大人びた印象を与えられるでしょう。
商品情報
トップ:マンダリン/ベルガモット/ネロリ/シダー ミドル:アクアティック/シプレー/ゼラニウム/ラベンダーディーバ/ラバンディン/クラリセージ ラスト:ベチバー/パチョリ/オークモス/アンバーウッド 内容量:100ml
この商品のおすすめポイント
ファッションブランドとしてもおなじみの「Calvin Klein」は、シンプルかつ誰にでも使いこなせるような上質なアイテムを多数取り揃えています。その多くは都会的なイメージであり、洗練された大人の印象に仕上げたい人にピッタリ。フレグランスアイテムも同じで、ファッションと組み合わせることでよりモードなイメージに近づけるでしょう。「シーケーワン オードトワレ」は、メンズ用でありながら女性でも使いやすい柑橘系香水。軽く鼻通りの良い香りは、苦手な人がいないほど受け入れられやすいでしょう。オフィス使いや接客業でのエチケットとして、さらには初対面の相手と会うときの印象付けアイテムとして使うのもおすすめですよ。
商品情報
トップ:ベルガモット/カルダモン/タンジェリン/フリージア/ラベンダー ミドル:グリーンティアコード/バイオレット/ローズ/オレンジフラワー ラスト:ムスク/アンバー 内容量:100ml
この商品のおすすめポイント
当初は革製品を取り扱うブランドとして誕生したロエベ。マドリードのファッションをけん引する存在であり、革製品にも通じるモダンなデザインを得意としてきました。フレグランスの特徴としては、嗅いだ瞬間にそれぞれがコンセプトとする情景が浮かび上がってくるという点が挙げられます。「001 ウーマン オードゥ トワレ」は、次第にぼんやりと明るくなっていく街の朝をイメージさせてくれますよ。ムスクやリネンの清潔感溢れる香りは、朝日を浴びて輝くレースのカーテンのよう。パッと爽やかな柑橘系の香りが、切れ目から除く神々しい朝日を思わせてくれます。
商品情報
内容量:50ml
この商品のおすすめポイント
フレグランスブランドとして生まれたゲラン。現在こそコスメやスキンケアアイテムも多数展開していますが、当時は香りのみに注目する知る人ぞ知るブランドでした。創業者パスカル・ゲランは調香師であり、今もすべてのアイテムに洗練された香りが用いられています。「アクア アレゴリア ベルガモット カラブリア」は、ゲランを代表するきらびやかなボトルが印象的な一品。元気が欲しいときにピッタリの明るい香りに仕上がっています。ベルガモットにプチグレインを用い、よりあたたかみのある香りに。柑橘系の親しみやすさをさらにアップさせ、男女問わず愛される香りに仕上がっています。
商品情報
内容量:75ml
この商品のおすすめポイント
女性の美や魅力を高めるアイテムを展開するセントネーションズ。フェロモン香水など、異性に魅力を伝えるためのアイテムも取り扱っており、年代を問わず愛されています。「究極のモテ香水」として人気のトウキョウランデブーの中で、もっとも使いやすいと評判なのが「ラブオブベルガモット」。初デートにもピッタリで、相手に可愛らしい印象を与えてくれるでしょう。甘い中にもほんの少しだけ苦みのあるベルガモットをメインに据えることで、本来の魅力を小出しにしながら少しずつ相手を惹きつけられるでしょう。
商品情報
内容量:30ml
この商品のおすすめポイント
クリスチャン・ディオールが創設したブランドであり、当時唯一ともいわれた「全世代に愛されるアイテム」を生み出し続けたディオール。香水に至っても同様で、どんなファッションを好む人でも使いやすい魅力にあふれたアイテムがポイントです。相手からの印象だけでなく、「自分が自分を好きになれる」のも、ディオールの大きな特徴といえるでしょう。「ミス ディオール ブルーミング ブーケ」は、満開に花開いたピンク色の花々をギュッと詰め込んだレディース香水。甘い中にベルガモットが爽やかに香ることで、万人受けする香りに仕上がっています。春の訪れを感じたいときや、明るく華やかな印象をまといたいときに選んでみてはいかがでしょうか。
商品情報
主な香りの成分:ベルガモットエッセンス/ダマスクローズ/ピオニー/ホワイトムスク 内容量:100ml
この商品のおすすめポイント
さまざまな香りのスキンケア・ボディケアアイテムを展開しているロクシタン。素材が持つ本来の力に着目し、ギフトでも人気の質の高い商品を多数作り出しています。元々はフランスのブランドですが、現在では世界中に3,000以上の店舗を構えており、根強い人気を誇ります。そんなロクシタンから販売されているフレグランスも、原料にこだわり、嗅いだ途端に虜になるような香りが揃っています。こちらのセドラは、柑橘系の爽やかさとほろ苦さを掛け合わせた少し大人な印象の一品。セドラはレモンの原種と言われているフルーツで、契約農場の新鮮なセドラとベルガモットから始まる香りが何ともフレッシュ。次第にナツメグやウッディ系の香りが漂い、大人の余裕を感じさせます。
商品情報
トップ:ベルガモット/セドラ ミドル:ナツメグ/ブルージンジャー ラスト:シダー/カシミアウッド 内容量:75ml
この商品のおすすめポイント
ザ ボディショップといえば、日本でも大型ショッピングモール内に入っているなどして話題のブランドです。扱っている成分はどれも天然原料を配合しており、使い手はもちろん地球にも優しいアイテムを多数生み出しています。世界中では3,000店舗を超すショップを展開し、国際的なブランドとして評価されています。「ヴァイブラント ベルガモット オードトワレ」は、ベルガモットのフレッシュさを感じたい人にピッタリの香水。マンダリンやパッションフルーツがトロピカルで元気の出るテイストに仕上げてくれています。元気を出したいときや、晴れた夏の日のお供としてもおすすめですよ。
商品情報
トップ:ベルガモット/マンダリン/パッションフルーツ ミドル:マグノリア/スズラン ラスト:シダーウッド 内容量:50ml
オーデコロン

この商品のおすすめポイント
「本当に必要なものだけで香水を作りたい」という想いから2017年に誕生した100BON。ナチュラル志向のリアリティ溢れる香りで急激に注目を浴びているブランドです。天然香料のみを使い、自然に近い香りを楽しめると評判です。元はエッセンシャルオイルを取り扱いながら、その技術を香水にも活かしており、「ベルガモット&ローズ オーデコロン」のように組み合わせも楽しめるようになりました。フレッシュなベルガモットに甘いローズが加わり、女性の「好き」を詰め込んだ本品。ミドルではサクラの花の優しげな香りが、使い手の印象をあたたかく素敵なものに仕上げてくれるでしょう。
商品情報
トップ:ベルガモット ミドル:ローズ/ゼラニウム/サクラの花 ラスト:バニラ 内容量:50ml
この商品のおすすめポイント
ロンドンのイメージを日本で楽しめるとして評判のジョーマローン。紅茶とキュウリを組み合わせてみたり、ピーチにハチミツを加えてみたりと、他にはないコラボレーションを楽しめます。「ウード & ベルガモット コロン インテンス」は、2022年末発売の新たなシリーズ。ベルガモットとウッディノートの組み合わせは、これまた新感覚の香りを味わわせてくれるでしょう。フレッシュなベルガモットの香りをウードやムスクが包み込むのと同時に、使い手も豊かな香りに包まれる一品。オーデコロン仕立てで数時間のみ持続する香りは、「もっと嗅いでいたい」と思わせること間違いないでしょう。
商品情報
トップ:ベルガモット ミドル:シダーウッド ラスト:ウード 内容量:100ml

この商品のおすすめポイント
「香りの職人」という意味を持ち、その名の通りここで揃わない香りはないといわれるほど豊富なインスピレーションを感じさせてくれるラルチザン パフューム。「香水ってこんなに奥が深いんだ」と、新たな一面を見せてくれるでしょう。「シュール エルブ オーデコロン」は、印象派の代表格エドゥアール・マネの絵画「草上の昼食」をモチーフにしたもの。ベルガモットなどの柑橘系に加えモミの木の青々しさが、深呼吸したくなるような印象に仕上げてくれています。「草上の昼食」と同じように、草の上に寝転がって空を見上げたときの解放感を得られるでしょう。
商品情報
内容量:100ml
この商品のおすすめポイント
イタリアのフレグランスブランド「Wally」は、1925年の創業以来ギフトにピッタリのエレガントなアイテムを展開してきました。香水からイメージを得たボディケア用品やファッションアイテムは、どれも見ているだけでうっとりしてしまいそう。デザイン性が高く、インテリアとしても楽しめますよ。「オーデコロン クラシック」は、昔ながらのバルーンスプレータイプ。押す感覚を楽しめるほか、中世の外国に想いを馳せられるアイテムです。レモンやオレンジ・ベルガモットなどのフレッシュな柑橘系をベースに、ローズマリーがアクセントとなり心地良い香りに仕上がっています。
商品情報
トップ:レモン/オレンジ/アスピック/ベルガモット ミドル:レモン/オレンジ/ローズマリー/マンダリン ラスト:ダイダイ/オレンジ 内容量:50ml
ベルガモットの香水で素敵な朝を迎えよう
みずみずしさが特徴のベルガモットですが、組み合わせる素材によっては華やかにも落ち着きある印象にも仕上がります。中には他の香水と組み合わせて楽しめるものもあり、可能性が広がりますね。自分だけのお気に入りの一品を見つけ、気分の上がる一日を味わってみてはいかがでしょうか。