toprankcheckさんの瓜小袋の口コミ

漬物 /
3年以上の漬け込み期間が特徴・江戸時代創業の本場の奈良漬
0人がいいねしています!
商品をお気に入り登録する
toprankcheckさんの他の口コミ
- ★★★
柿の葉寿司の本場・奈良県奥吉野地方の味を伝える一品
いざさ中谷本舗の柿の葉寿司は鯖、鯵、鯛、鮭、海老といった色々な具を用いて作られています。実はこちらのお店、もともとは柿の葉寿司の本場、奈良県... 口コミを読む
- ★★★
吉野本葛と国産原料を使ったこだわりの葛ようかん
奈良に行った時にお土産で舟形屋の葛ようかんを購入しました。舟形家は葛の本場、奈良県吉野山に本店がある和菓子のお店です。こちらの葛ようかんは本... 口コミを読む
- ★★★
奈良・東大寺の近くに店を構える老舗の名物奈良漬
奈良の東大寺の近くにある森奈良漬店では国産原料を使用したこだわりの奈良漬を各種販売しています。その中でも割と安い値段で購入できるきざみ奈良漬... 口コミを読む
- ★★★
京都・上賀茂名物老舗のやきもちはよもぎと白の二種類
京都で最古の神社といわれる上賀茂神社のそばには名物のやきもちを販売しているお店が2軒あります。そのうちの一軒のお店「葵家やきもち総本舗」はデ... 口コミを読む
- ★★★
室町時代創業・京都老舗名店の銘菓「そば餅」
京都の老舗蕎麦店・尾張屋のそば餅は京土産としては結構人気のある商品です。人気の理由の一つには、こだわりの国産原料を使っているのに値段が割と安... 口コミを読む
奈良・今西本店の奈良漬は他店のものとはかなり違っていて、最低でも3年は漬け込むという年季の入った漬物です。そのため、見た目はまるで書道の墨のように真っ黒に変色しています。見るからに本格的な奈良漬ですが、食べてみてもやはり一味も二味も違う、本物の奈良漬という感じがします。アルコール分も結構感じられたような気がしました。 漬物としてはちょっと贅沢な一品ですが、一生に一度は味わってみたい本物の奈良漬です。江戸時代から続く老舗の奈良漬、他では味わえない独特のものなので、ギフトにすればとても喜ばれる逸品ですね。