ニキビを隠すコンシーラーのおすすめ人気25品。薬用/ニキビ跡向け/数色入りなどの逸品をご紹介の画像

ニキビを隠すコンシーラーのおすすめ人気25品。薬用/ニキビ跡向け/数色入りなどの逸品をご紹介

赤みをしっかりカバーしてくれるニキビを隠すコンシーラー。ファンデーションだけでは隠し切れないニキビ・ニキビ跡にも対応でき、よりきれいな仕上がりに見せてくれます。この記事では、ネットで人気のニキビを隠すコンシーラーを厳選してご紹介。ニキビ肌にも使いやすい薬用の商品や、ニキビ以外もカバーできる万能コンシーラーなど幅広くピックアップしますので、ぜひ最後までチェックしてください。

TrustCellarの記事について

本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。

ニキビを隠すコンシーラーを選ぶポイント

ニキビやニキビ跡の赤みをカバーしてくれるコンシーラー。赤みとその周りに塗布してポンポンと広げるだけで隙のないきれいな肌に見せられるのがポイントです。しかし、ニキビを隠すコンシーラーとひとくちにいってもカラーが複数あるうえ、コンシーラーのタイプも多様。どれを選べばよいか迷いますよね。 結論から言うと、ニキビを隠すコンシーラーはまずベージュ・グリーン系にこだわって選ぶのがコツ。 そのうえで、隠したいニキビの状態や好みの使用感に合わせて選ぶと、よりカバー力・使い勝手に優れたものが手に入ります。 そこでまずは、ニキビを隠すコンシーラーを選ぶときに知っておきたいチェックポイントを2つ解説します。

①ニキビを隠すにはベージュ系・グリーン系がおすすめ

赤みのあるニキビ・ニキビ跡を隠すには、肌色に近いベージュ系や赤の反対色であるグリーン系を選ぶのがコツです。赤みを隠しつつ自然に肌になじみます。 なお、ピンク系・オレンジ系といった明るめのものは、赤みが透けてカバーしきれない可能性があります。だからといって何度も重ねると浮いて見えてしまうので、色選びにこだわることが大切です。赤みがとくに気になるなら、ハイカバーが期待できる暗めのベージュ・イエローベージュ系を選んでみてください。

②コンシーラーのタイプを選ぶ

コンシーラーのタイプは複数あり、テクスチャや使い勝手が異なります。ニキビのタイプや使用感をイメージしながら選んでみてください。 ●リキッドタイプ 広範囲のニキビ・ニキビ跡をサッと隠したいなら、リキッドタイプのコンシーラーを選んでください。チップ・筆でやわらかなテクスチャを塗り広げるタイプで、広範囲に薄く塗布しやすいのがポイント。もちろんピンポイントに塗ることもできます。厚塗り感を抑えつつしっかりカバーできますよ。 ●スティックタイプ ピンポイントニキビをカバーしたいならスティックタイプがおすすめ。繰り出して使う硬めのテクスチャがポイントで、赤みやふくらみがあるニキビにも対応しやすいのがポイントです。 ●クリームタイプ 薬用にこだわりたい人はクリームタイプを検討しましょう。薬用の商品はチューブに入ったクリームタイプがほとんどで、ニキビ予防の有効成分にこだわりたいならまずチェックしたいタイプです。リキッドとスティックの間のやわらかさで、広範囲にも使用しやすいでしょう。 ●パレットタイプ ニキビ・ニキビ跡をまとめて隠したいならパレットタイプを選んでみてください。数色入ったタイプが多く、色を混ぜながら多様なタイプのニキビに対応できます。こっくりしたテクスチャで、高いカバー力も期待できます。 ●パウダータイプ ベタつきが気になる人はパウダータイプのコンシーラーを探しましょう。数は少ないものの、サラサラと使いやすいパウダータイプも展開されています。ニキビに悩む人は同時に過剰な皮脂が気になることも多いため、サラっと心地よく使えるパウダーも選択肢になるでしょう。

【タイプ別】おすすめのニキビを隠すコンシーラー

ここからは、ネットで人気のくまを隠すコンシーラーを厳選してご紹介。カバーしたい範囲や使いやすさをイメージしながら選んでみましょう。なお、複数のカラーが用意されている商品もたくさんあるので、ぜひ詳細までチェックして選んでみてください。

チップ・筆タイプ

ミネラルインナートリートメントリキッドコンシーラー

ETVOS(エトヴォス)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

ETVOS(エトヴォス)は、日本生まれの化粧品メーカー。ミネラルコスメとヒト型セラミドを用いたスキンケア用品が人気を集めており、敏感肌の人でも心地よく使いやすいアイテムを手掛けています。赤ちゃんと一緒に使えるスキンケアシリーズを展開するなど、肌へのやさしさが魅力です。ご紹介するコンシーラーは、色と光によるカバーと保湿を叶える商品。美容液コンシーラーと謳っており、乾燥による小じわを目立たなくするとしているので、くまのカバーと小じわのケアが同時にできます。美容液というだけあって伸びのよいテクスチャーで、サッと使いやすいのもうれしい点。茶くまのほか、まぶたのくすみやシミ、ニキビ跡などにもおすすめされています。カラーが5色もあり、自分のくまのタイプやニキビ跡に合ったものを選びやすいのも魅力です。

商品情報

内容量:8g カラー:イエローベージュ/ピンクベージュ/ライトベージュ/ナチュラルベージュ/オレンジベージュ 全成分:水、スクワラン、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、ジカプリリルエーテル、BG、シリカ、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、ナイロン-12、グリセリン、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、ペンチレングリコール、ジステアルジモニウムヘクトライト、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNP、クダモノトケイソウ種子油、ツバキ種子油、フランスラベンダーエキス、グリチルレチン酸ステアリル、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ポリクオタニウム-51、ヒナゲシエキス、ユズ果実エキス、ウンデシレノイルフェニルアラニン、グルコマンナン、ヒアルロン酸Na、ナットウガム、アボカド油、アンズ核油、シア脂油、ヒマワリ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、トリヒドロキシステアリン、トリベヘニン、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、カニナバラ果実油、ニオイテンジクアオイ油、トコフェロール、フェノキシエタノール、硫酸Mg、イソステアリン酸、テトライソステアリン酸ポリグリセリル-2、水酸化Al、ミリスチン酸Mg、合成金雲母、酸化チタン、酸化鉄

t8k アクネケア フィットコンシーラー

株式会社クラブコスメチックス

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

株式会社クラブコスメチックスは、大阪に本拠を構える化粧品メーカー。1903年の創業以来、ユーザーと時代に寄り添った製品開発によって高品質な商品を生み出してきました。ご紹介するニキビを隠すコンシーラーは、ニキビ予防とシミ対策ができると謳う薬用のコンシーラー。抗炎症作用が期待できる有効成分のグリチルリチン酸2K・美白有効成分のビタミンC誘導体を配合しており、ニキビやシミが気になる人にもってこいです。薄く密着する仕様なので、自然な仕上がりが目指せるのも強み。厚塗り感がないのに、ニキビ・ニキビ跡をしっかりカバーできます。ピンポイントに使用するのはもちろん、広範囲のカバーにもおすすめされており、幅広く活躍するでしょう。

商品情報

【カラー】ベージュ系

ブライトタッチ リキッド オレンジベージュ

naturaglace(ナチュラグラッセ)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

「naturaglace(ナチュラグラッセ)」は、ナチュラル&オーガニックコスメを展開するブランドです。「植物の力で日々を健やかに彩る」をコンセプトに、100%天然由来の原料を使用し、メイクをしながらスキンケアが叶う製品が揃います。 「ブライトタッチ リキッド」は、目周りの悩みをカバーすると謳う商品。くまやたるみといった目元の悩みを光の拡散効果でカバーして透明感のある印象に導きます。植物性類似セラミド・コラゲニア™・アビシニアンオイルといった美容成分を種類豊富に配合しており、目元の保湿も叶えてくれますよ。ニキビや小さなニキビ跡にもおすすめされており、万能コンシーラーといえます。みずみずしさがありながら、ベタつきにくいのもうれしい点。さらに、SPF23 PA++のUVカット効果と、ブルーライトカット率が92.4%という効果を期待できる一方で、石けんで簡単にオフできる、肌に優しい仕様が魅力です。

商品情報

■カラー:オレンジベージュ/ライトベージュ/ピンクベージュ  ■全成分:水、グリセリン、プロパンジオール、ヒドロキシステアリン酸水添ヒマシ油、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ヒマワリ種子油、アボカド油、(C15-19)アルカン、イソステアリン酸エチル、シリカ、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、シア脂*、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、ヤシ脂肪酸ソルビタン、セテアリルアルコール、ベヘン酸グリセリル、オリーブ果実油*、スクワラン、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油*、クランベリー種子油*、キサントフィル、シロバナルーピン種子エキス、ロドデンドロンフェルギネウムエキス、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、パルマローザ油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、グリチルレチン酸ステアリル、アラビアゴム、サクシノグリカン、キサンタンガム、パルミチン酸デキストリン、イソステアリン酸デキストリン、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、アニス酸、スクロース、タピオカデンプン、トコフェロール、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、マイカ、ラウロイルリシン、水酸化Al、アルミナ、ステアリン酸 *オーガニック成分 

ラディアントクリーミーコンシーラー

NARS

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

NARSはアメリカ生まれのビューティブランド。個性を尊重するスタイルが特徴で、豊富なカラーラインナップや高いファッション性が評価されています。ご紹介するニキビを隠すコンシーラーは、補正効果の高さや明るい仕上がりが売りのこちら。クリーミーな質感と独自配合のパウダーがポイントで、ニキビのほか目元のくまやシミをしっかりカバーします。ニキビの原因となるコメドが発生しにくいようにつくられているノンコメドジェニックなので、ニキビができやすい人も使いやすいでしょう。汗や水分に強くヨレにくい設計なので、できるだけきれいな仕上がりを長持ちさせたい人にもぴったりです。

商品情報

【カラー】1241 CHANTILLY/1242 VANILLA/1243 HONEY/1244 CUSTARD/1248 MACADAMIA/1245 GINGER/1246 CRÈME BRULÉE/1247 CANNELLE

ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー

Dior(ディオール)

  • カテゴリ メイク全般
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラーの画像
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラーの画像 1枚目
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラーの画像 2枚目
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラーの画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

フランス・パリで誕生した世界的に有名なブランド「Dior(ディオール)」。ニュールックやAラインのシルエットが美しいファッションからフレグランス、コスメまで、これまでに時代を先取りしたアイテムを数々発表してきました。 「ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー」は、96%自然由来の成分を配合した肌に優しいコンシーラー。整肌成分のイリス根エキスを高配合しており、目元など皮膚の薄いデリケートな部分に塗ることで明るく滑らかな肌へ導きます。目元に使いやすいことから、くまを隠すコンシーラーとして重宝するでしょう。また、ノンコメドジェニックテスト済みでニキビができやすい人にもおすすめなので、ニキビを隠すコンシーラーを探している人もぜひ検討してみてください。

商品情報

■カラー:00ニュートラル/00.5Nニュートラル/ONニュートラル 他11色 

スティックタイプ

薬用アクネコンシーラーN ミディアム

株式会社シャンティ

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

株式会社シャンティは、メイク・ヘアケア・ネイルなどを扱う化粧品メーカー。マペペ、デュカートといったオリジナルブランドは広く知られており、愛用している人も多いでしょう。なかでもおすすめは、ニキビを隠しつつ予防もできる薬用のコンシーラー。肌荒れ防止の有効成分としてグリチルレチン酸ステアリル・サリチル酸を配合しており、ニキビの発生を抑えます。濃いベージュも展開されているので赤みが強いニキビもカバーしやすく、くまやシミにも使えますよ。ヒアルロン酸ナトリウム・水溶性コラーゲンなど保湿成分も種類豊富に配合しており、乾燥が気になる人にもおすすめ。ニキビへの刺激や肌負担が心配な人も使いやすい、ニキビを隠すコンシーラーといえます。

商品情報

【カラー】 ミディアム/ダーク

オーガニックスティックコンシーラー

AQUA AQUA(アクア・アクア)

  • カテゴリ メイク全般
オーガニックスティックコンシーラーの画像
オーガニックスティックコンシーラーの画像 1枚目
オーガニックスティックコンシーラーの画像 2枚目
オーガニックスティックコンシーラーの画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

「AQUA AQUA(アクア・アクア)」は、日本生まれのオーガニックコスメブランドです。フルーツエキスや植物オイル、ミネラルといった自然由来の天然成分を使用し、トレンドを押さえたアイテムを展開しています。 「オーガニックスティックコンシーラー スティック」は、コメヌカなど植物のロウ成分をベースに、オーガニック認定成分のアルガンオイルや植物エキスを配合した肌に優しいコンシーラー。ナチュラルベージュとピンクベージュの2色展開で、ニキビやシミ・そばかすなどをカバーしながら、美容成分が肌を健やかな状態へ導きます。使いやすいスティックタイプで、コンシーラーとしてだけでなく、ファンデーションやハイライトとしてもお使いいただけますよ。

商品情報

■カラー:ナチュラルベージュ/ピンクベージュ  ■全成分:ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、キャンデリラロウ、スクワラン、コメヌカロウ、キャンデリラロウエキス、キャンデリラロウエステルズ、ヨーロッパキイチゴ種子油、モモ葉エキス、アルガニアスピノサ核油、トコフェロール、BG、水、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al 

ラディアントワンドインヴィジブル

THREE(スリー)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

THREE(スリー)は、オーガニックや国産原料にこだわっている化粧品ブランド。メイクやスキンケアアイテムを種類豊富に展開しており、敏感肌の人からも支持を得ています。ご紹介するのは天然由来成分81%で構成されたニキビを隠すコンシーラー。6種の植物オイル・油脂配合を配合しており、なめらかな質感が続きやすく乾燥を抑えられます。ニキビや吹き出物の跡をカバーする優れたカバー力と自然な仕上がりを両立しているのも魅力。肌に密着しやすいテクスチャでヨレも抑えられますよ。濃さの異なる3種類のベージュカラーが展開されており、隠したいニキビの状態や肌の色に合わせてじっくり選べるでしょう。

商品情報

【カラー】01: THREEの既存ファンデーションの101、102をご使用の方へ。 02: THREEの既存ファンデーションの202、203をご使用の方へ。 03: THREEの既存ファンデーションの204、205、206をご使用の方へ。

ケイト スティックコンシーラーA

花王

  • カテゴリ メイク全般
ケイト スティックコンシーラーAの画像
ケイト スティックコンシーラーAの画像 1枚目
ケイト スティックコンシーラーAの画像 2枚目
ケイト スティックコンシーラーAの画像 3枚目

この商品のおすすめポイント

日用品・掃除用品・化粧品など、暮らしに関わるあらゆる商品を扱っている大手メーカー、花王。清潔・美・健康・環境・生命の5つの分野で事業を展開しており、化粧品の分野ではケイト・キュレル・コフレドールといった人気ブランドを続々と生み出しています。ご紹介するニキビを隠すコンシーラーは、しっかり密着してベタつかないと謳うスティックタイプの商品。硬めながらもしっとり感のあるテクスチャが、ニキビ跡やシミ・そばかすをしっかりカバーします。ナチュラルベージュ・ライトベージュの2色展開で、肌の色や気になるニキビ跡の状態に合わせて選べるのもうれしい点。1,000円以下とプチプラなので、お試し感覚で使うのもありですよ。

商品情報

【カラー】ナチュラルベージュ/ライトベージュ

ミネラルシルクコンシーラー

VINTORTE

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

VINTORTE(ヴァントルテ)は肌へのやさしさを売りにしている化粧品ブランド。ミネラルや植物由来の成分にこだわった無添加処方が特徴で、使うたびに肌が持つ本来の美しさを引き出してくれます。なかでもおすすめのコンシーラーは、ミネラルを配合したこちらの商品。ナチュラルながらも優れたカバー力があり、ニキビ・ニキビ跡のほか、くまやシミ、ほうれい線などもカバーする設計です。肌への負担を考えたシンプルな成分構成にもこだわっており、ホホバ種子油・セラミドといった保湿成分も配合しています。肌にしっかりフィットして保湿してくれますよ。石油系界面活性剤・エタノール・シリコンなどは無添加なのでデリケートな肌にも使いやすく、さらに石けんでオフできます。クレンジングによる肌負担が気になる人にもおすすめです。

商品情報

【カラー】#01 ライトベージュ/#02 ライトピンク

イージータップ

ALBION(アルビオン)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

日本生まれの高級化粧品ブランド、ALBION(アルビオン)。徹底した品質チェックと最新技術を用いた製品開発により、本物志向の層からも厚い支持を得ています。ご紹介するニキビを隠すコンシーラーは、ワンタッチできれいに仕上げると謳うこちらの商品。商品名のとおり気になる部分にタップするだけで、薄い膜がフィットして明るく美しい仕上がりに導いてくれます。ほかのスティックタイプに比べて先が細く、ピンポイントに塗布しやすいのもポイントです。ニキビ跡やシミといった狭い範囲はもちろん、頬の赤みなどの広範囲にも対応できるよう作られており、1本持っておけばあらゆる肌悩みをカバーできるでしょう。

商品情報

【カラー】01ナチュラルピンク/02ナチュラルベージュ

han(ハン) スポットカバーコンシーラー ライト

BbyE(ビーバイ・イー)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

「BbyE(ビーバイ・イー)」は、コスメアイテムの企画から製造、販売までを担うメーカーです。こちらでは、安心・安全を第一に、化学由来の成分を使用せず、自然素材を活かした製品づくりに力を入れています。 「han(ハン) スポットカバーコンシーラー ライト」は、BbyEが展開するジェンダーレススキンケアブランド「ハン」のスティックタイプの肌に優しいコンシーラー。 オーガニックシアバターやトウモロコシ由来のビタミンC誘導体の他、4種類の植物エキスが肌を健やかに整えながら、くまのほか、ニキビ跡やシミ、そばかすなどを自然にカバーします。保湿と補正を叶える点が売りで、乾燥が気になる人にもぴったりです。ライムやオレンジ、ミントの天然精油をブレンドしたほのかな香りで、女性だけでなく男性にもお使いいただけますよ。

商品情報

■カラー:ライト/ナチュラル  ■全成分:トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、シア脂、スクワラン、キャンデリラロウ、水添ホホバ油、イソステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸水添ヒマシ油、ナイロン-12、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グリチルリチン酸2K、o-シメン-5-オール、ライム油、ハッカ油、オレンジ果皮油、ユーカリ葉/枝油、ホップエキス、ツボクサ葉/茎エキス、アロエベラ葉エキス、カニナバラ果実エキス、カルナウバロウ、シリカ、イソステアリン酸ソルビタン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、セスキオレイン酸ソルビタン、ラウロイルリシン、合成フルオロフロゴパイト、水、トコフェロール、BG(+/-)酸化チタン、リンゴ酸ジイソステアリル、酸化鉄、水酸化Al 

チューブタイプ

薬用アクネケア コンシーラー

DHC(ディーエイチシー)

  • カテゴリ メイク全般
薬用アクネケア コンシーラーの画像
薬用アクネケア コンシーラーの画像 1枚目
薬用アクネケア コンシーラーの画像 2枚目

この商品のおすすめポイント

「DHC(ディーエイチシー)」は、サプリメントや化粧品、ダイエット食品など幅広い取り扱いを誇るメーカーです。さまざまな悩みや目的に合わせて商品をシリーズ化し、ユーザーの美と健康をトータルでサポートします。 「薬用アクネケア コンシーラー」は、雑菌の繁殖を抑えるのに有効な「イソプロピルメチルフェノール」を配合し、ニキビ跡や肌の色ムラに効果が期待できる薬用タイプのコンシーラー。テカリを防止するパウダーが余分な皮脂を吸収し、べたつきを抑えてさらさらとした肌を長時間キープします。また、香料やパラベンを使用していない低刺激仕様の肌にやさしい商品といえます。SPF22・PA++のUVカット効果もあり、日常使いにぴったりです。

商品情報

■カラー:ナチュラルオークル01/ナチュラルオークル02  ■指定成分:イソプロピルメチルフェノール  ※医薬部外品  ※SPF22/PA++ 

アクネグラン 薬用 デイケア コンシーラー

ナリス化粧品

  • カテゴリ メイク全般
アクネグラン 薬用 デイケア コンシーラーの画像

この商品のおすすめポイント

ナリス化粧品は、大阪に本社を構える化粧品メーカー。すべてのスキンケア商品において無香料・無鉱物オイル・無タール系色素を実現しており、肌悩みがある人や敏感肌の人にも選ばれています。ご紹介するニキビを隠すコンシーラーは、ニキビ・肌荒れを防ぐと謳う薬用のコンシーラー。肌荒れ防止有効成分としてイソプロピルメチルフェノール・グリチルレチン酸ステアリルを配合しており、肌をすこやかに保つ設計です。もちろんカバー力にもこだわっており、ぴったり密着しやすいクリームタイプを採用。よく伸びてニキビや色ムラをしっかりカバーしてくれます。リキッドファンデーションの上から使えるので、普段のメイクにもプラスしやすいでしょう。

商品情報

【カラー】ベージュ系

薬用 スキンケア&カバーチューブ

dプログラム

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

「dプログラム」は、資生堂が展開する敏感肌のための化粧品&スキンケアブランドです。「美肌菌」に着目し、成分にとことんこだわった製品は、パラベンやアルコールといった肌に刺激となる成分を使用しない低刺激タイプで、パッチテスト実施済みのため、デリケート肌の方にもおすすめです。 「薬用 スキンケア&カバーチューブ」は、有効成分「トラネキサム酸」や「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合した薬用タイプの肌に優しいコンシーラー。ニキビや肌荒れが気になる人も使いやすく、ニキビ跡やシミ、肌荒れを自然にカバーしたい方におすすめです。医薬部外品でありながら、2000円以下と手に取りやすい価格帯で、お試しもしやすいでしょう。

商品情報

■全成分:【有効成分】トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム* 【その他の成分】エリスリトール,精製水,タルク,デカメチルテトラシロキサン,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体,L-グルタミン酸ナトリウム,重質流動イソパラフィン,無水ケイ酸,メチルポリシロキサン,メチルフェニルポリシロキサン,セスキイソステアリン酸ソルビタン,ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト,ステアリン酸カルシウム,クエン酸ナトリウム,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,テトラデセン,クエン酸,ピロ亜硫酸ナトリウム,ハマメリスエキス,ビワ葉エキス,フェノキシエタノール,酸化チタン,黄酸化鉄,ベンガラ,黄酸化鉄被覆雲母チタン,黒酸化鉄  ※医薬部外品 

イプノス シーバムクリア リペアクリーム

ACSEINE(アクセーヌ)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

日本で誕生したビューティブランド、ACSEINE(アクセーヌ)。皮膚生理学に基づいた製品作りを行っており、低刺激かつ高品質なスキンケア・メイク用品を生み出しています。ご紹介するニキビを隠すコンシーラーは、隠すとケアが同時にできると謳う商品。肌荒れ防止有効成分としてイソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウムを配合しており、ニキビの予兆から赤み、ニキビ跡まですべてのニキビケアをサポートします。また、美白有効成分としてビタミンC誘導体が配合されており、シミへの効果にも期待できる設計。整肌成分や保湿成分により、肌のコンディションも整えられるでしょう。自然な色味とソフトフォーカス効果により、きれいな仕上がりが期待できますよ。

商品情報

【カラー】ベージュ系

ミミックシーラー

Primavista(プリマヴィスタ)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

ベースメイク用品をメインに展開しているブランド、Primavista(プリマヴィスタ)。ブランド名は「初見」「一目ぼれ」を意味するイタリア語で、メイク直後のきれいな状態が長持ちすることを重視しています。ご紹介するニキビを隠すコンシーラーは、極薄膜でニキビ跡をカバーすると謳う商品。クリアジェルとカラーリキッドを配合した独自の設計で、肌に馴染んでピタッとフィットし、色ムラを自然にカバーします。ブランドのこだわりであるメイクもちも魅力で、夕方まで素肌との一体感がある仕上がりをキープしやすいでしょう。普段メイクがヨレやすい人にもぴったりな商品です。SPF12・PA+++のUVカット効果もあり、普段使いにぴったりです。

商品情報

【カラー】ライトベージュ/ピンクベージュ

赤み補正コンシーラー

CEZANNE(セザンヌ)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

CEZANNE(セザンヌ)は、高品質・低価格が売りの化粧品ブランド。 「ずっと安心、ずっとキレイ。」をコンセプトに、手に取りやすいメイク用品・スキンケア用品を展開しています。ご紹介するニキビを隠すコンシーラーは、グリーンカラーでニキビ跡の赤み補正が期待できる商品。赤の補色であるグリーンと光散乱パウダーを採用しているのが特徴で、赤みをカバーしつつ透明感をプラスします。4種類の保湿成分を配合しており、肌にしっとり感をプラスできるのもうれしいポイント。サラッとしていてベタつきにくく、朝のメイクに取り入れやすいでしょう。チューブの先端は斜めにカットされており、使い勝手にも配慮されたコスパのよい商品です。

商品情報

【カラー】ソフトグリーン

パレットタイプ

ノブ コンシーラー 2(ライトベージュ)

NOV(ノブ)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

「NOV(ノブ)」は、常盤薬品工業が手掛ける敏感肌向けの低刺激性スキンケアブランドです。臨床皮膚医学に基づいて、品質・安全性など厳しい基準をクリアし、パッチテストをはじめとした各種安全性試験実証済みの確かな商品だけが揃います。 「ノブ コンシーラー 2(ライトベージュ)」は、色ムラやニキビ跡も高いカバー力で隠せるパレットタイプのコンシーラー。敏感肌や乾燥肌から、にきび肌、エイジング肌まで幅広く対応できるよう、紫外線吸収剤やタールを使用しない低刺激タイプで、肌トラブルを気にせずメイクを楽しみたい方におすすめです。さらに、SPF34/PA+++で、肌を紫外線から守る機能も搭載した、肌に優しいコンシーラーですよ。

商品情報

■カラー:1(ナチュラルベージュ)・ 2(ライトベージュ)  ■全成分:ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコン、ポリメタクリル酸メチル、トリエチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、セレシン、シリカ、カルナウバロウ、マイカ、トコフェロール、セスキオレイン酸ソルビタン、メチコン、タルク、酸化チタン、酸化鉄 

カバーアッププロコンシーラー クール

tfit(ティーフィット)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

「tfit(ティーフィット)」は、韓国生まれのコスメティックブランドです。全身に使えるトーンアップクリームや微粒子パウダーが陶器肌へと導くルースパウダーなど、機能性の高い製品が魅力です。 「カバーアッププロコンシーラー クール」は、ティーフィットを代表する人気商品で、ピンクベージュをはじめ3色がセットになったコンシーラー。リキッドタイプのコンシーラーを圧縮した高濃度バームで、指で触ると溶けてしっとりとしたテクスチャーに早変わり。少量でもピッタリと肌に密着するため、クマやニキビ跡もしっかりカバーします。水や汗に強いウォータープルーフでありながら、17種類のアミノ酸配合の肌に優しい仕様のコンシーラーですよ。

商品情報

■カラー:01 NEUTRAL/03 COOL/04 DARK/WARM  ■全成分:トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、酸化チタン、ポリイソブテン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ネオペンタン酸イソデシル、マイカ、水添ヒマシ油、エチルヘキサン酸セテアリル、リンゴ酸ジイソステアリル、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、パラフィン、酸化鉄、1,2-ヘキサンジオール、セスキオレイン酸ソルビタン、水酸化Al 他 

24 ミネラルUVコンシーラー

株式会社ナチュラピュリファイ研究所

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

株式会社ナチュラピュリファイ研究所は、化粧品・化粧品雑貨を扱っている日本のメーカー。とくに主力である「24hコスメ」というブランドでは、天然由来成分を用いたナチュラルコスメブランドを展開しています。ご紹介するニキビを隠すコンシーラーは、2色を組み合わせて使える商品。ライトとナチュラルを混ぜて使える仕様で、隠したいニキビの色味や肌色に合わせて使用できます。天然ミネラルに天然保湿成分をプラスした、肌にやさしい設計もポイント。肌への負担を抑えつつ、ヨレにくい仕上がりを叶えてくれます。ニキビ跡はもちろん、シミやくすみもカバーすると謳っており、1つあると重宝しますよ。

商品情報

【カラー】ライト×ナチュラル

スキンフィット カバーコンシーラー

ettusais(エテュセ)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

ettusais(エテュセ)は、スキンケア・ベースケア・ポイントメイクなどの商品を展開している化粧品ブランド。「自由のステキ」をコンセプトにさまざまな商品を取扱っており、若い女性をメインに愛されています。ご紹介するくまを隠すコンシーラーは、ファンデーションいらずのカバー力が売りの商品。くまを隠すクマ消しコーラルとシミ・ニキビ跡などを隠す万能ベージュの2色入りで、くまをはじめニキビ跡もしっかりカバーします。のびやかなテクスチャで伸びやすく、しっかり密着するのも魅力。メイク崩れが気になる人にもぴったりです。ヒアルロン酸やアルガンオイルといった保湿成分を種類豊富に配合しており、美容液のような使用感も期待できますよ。

商品情報

【カラー】万能ベージュ&クマ消しコーラル

ナチュラルホワイトニングコンシーラーSPF32 PA++

MiMC(エムアイエムシー)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

MiMC(エムアイエムシー)は、日本で生まれたオーガニックコスメブランド。天然由来の成分を使用したミネラルファンデーションなどで知られており、お湯と石けんだけで落とせるコスメをそろえています。ご紹介するニキビを隠すコンシーラーは、美白有効成分のビタミンC誘導体を配合した商品。ニキビ跡やシミ、そばかすをカバーしながら同時に美白ケアができる優れものです。ピンク系・オレンジ系・ベージュ系の3カラーが用意されたパレットで、気になる肌悩みに合わせて自在に使えます。ポンポンタイプとブラシタイプの2本のブラシが入っていて、使用したい場所に合わせて使い分けができますよ。

商品情報

【カラー】光ピンク(コンシーラー/ハイライト)・カバーオレンジ(コンシーラー)・淡いベージュ(コントロールカラー)

パウダータイプ

薬用コンシーラー アクネプロテクター

ONLY MINERALS(オンリーミネラル)

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

「ONLY MINERALS(オンリーミネラル)」は、美容健康機器の研究開発・製造・輸出入販売などを手掛けるヤーマン株式会社が展開するメイクアップ&スキンケアブランドです。世界中から厳選したミネラル成分と天然由来成分を合わせた製品は、石けんで落とせる優しさも兼ね備えています。 「薬用コンシーラー アクネプロテクター」は、ニキビや毛穴をカバーしたい方におすすめの薬用タイプのパウダーコンシーラー。有効成分「酸化亜鉛」と「イオウ」がニキビをカバーしながら、悪化を防いで肌を引き締めます。べたつかないサラッとした肌触りで、石けんで簡単にオフできる手軽さもポイントです。どんなファンデーションとも相性がよい点も売りで、気軽に取り入れられるでしょう。

商品情報

■カラー:ベージュ  ■全成分:【有効成分】イオウ、酸化亜鉛 【その他の成分】マイカ、酸化チタン、黄酸化鉄、ベンガラ、黒酸化鉄  ※UVカット効果:SPF20・PA++  ※医薬部外品 

パウダーコンシーラー

レイチェルワイン

  • カテゴリ メイク全般

この商品のおすすめポイント

「レイチェルワイン」は、「ピュア&シンプル」という理念から誕生したコスメティックブランドです。こだわりの商品は、肌の負担となる成分を排除して天然のミネラル成分を使用するなど、日本人の肌質に合わせたナチュラルな仕上がりが特徴的です。 「パウダーコンシーラー」は、シミやそばかす、ニキビ跡をカバーする際におすすめなパウダータイプの肌に優しいコンシーラー。軽い仕上がりでありながら、リキッドタイプのようにしっかり肌にフィットして、長時間つけてもヨレにくいのが魅力。クレンジング不要で、レイチェルワインの人気商品ミネラルファンデーションとの相性も抜群ですよ。

商品情報

■カラー:0 イエロー系の明るめの肌/1 ピンク系の明るめの肌/2 普通の肌/3 健康的な肌  ■成分:マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、窒化ホウ素、酸化鉄、ラウロイルリシン、シリカ、水酸化Al 

ニキビを隠すコンシーラーでつるんと肌を目指そう

ニキビができると気になる赤みや色ムラをカバーするコンシーラー。今回ご紹介したように、肌荒れ防止成分入りの薬用コンシーラーやカバー力に優れたコンシーラーなどさまざまなタイプがあり、ニキビ・ニキビ跡の状態や肌の色に合わせて選択できます。ご紹介したニキビを隠すコンシーラーはどれもネットで購入できますので、使いやすそうなタイプやカラーを試してみてくださいね。

ニキビを隠すには何色のコンシーラーがよい?

赤みがあるニキビ・ニキビ跡を隠すには、肌の色に近いベージュ系や赤の補色であるグリーン系を選ぶのがおすすめ。肌の色や補色を選ぶことで、自然に赤みをカバーします。赤みが目立つ場合は少し濃いめのベージュやイエローベージュを選んでみてください。

コンシーラーにはピンク系やオレンジ系もありますが、赤に近い明るめのカラーだとカバーしきれない可能性があります。頻繁にニキビができる人やニキビ跡がたくさんある場合はとくに、ピンク系・オレンジ系を避けるのが無難です。

ニキビを隠すコンシーラーのタイプの選び方は?

コンシーラーにはいくつかタイプがあります。カバーしたい範囲やニキビの状態に合わせて選んでみてください。

・リキッドタイプ:広範囲に使用したい人
・スティックタイプ:ピンポイントにしっかり塗布したい人
・クリームタイプ:薬用にこだわる人
・パレットタイプ:ニキビ・ニキビ跡・シミ・そばかすなどをまとめて隠したい人
・パウダータイプ:ベタつきが苦手な人

この記事で紹介されている商品

商品 購入リンク 参考価格 クチコミ
ETVOS(エトヴォス)  ミネラルインナートリートメントリキッドコンシーラー
ETVOS(エトヴォス) ミネラルインナートリートメントリキッドコンシーラー
3850円
株式会社クラブコスメチックス t8k アクネケア フィットコンシーラー
株式会社クラブコスメチックス t8k アクネケア フィットコンシーラー
1650円
naturaglace(ナチュラグラッセ) ブライトタッチ リキッド オレンジベージュ
naturaglace(ナチュラグラッセ) ブライトタッチ リキッド オレンジベージュ
2640円
NARS ラディアントクリーミーコンシーラー
NARS ラディアントクリーミーコンシーラー
4510円
Dior(ディオール) ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
Dior(ディオール) ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
5720円
株式会社シャンティ 薬用アクネコンシーラーN ミディアム
株式会社シャンティ 薬用アクネコンシーラーN ミディアム
1045円
AQUA AQUA(アクア・アクア) オーガニックスティックコンシーラー
AQUA AQUA(アクア・アクア) オーガニックスティックコンシーラー
2530円
THREE(スリー) ラディアントワンドインヴィジブル
THREE(スリー) ラディアントワンドインヴィジブル
4180円
花王 ケイト スティックコンシーラーA
花王 ケイト スティックコンシーラーA
880円
VINTORTE ミネラルシルクコンシーラー
VINTORTE ミネラルシルクコンシーラー
2530円
ALBION(アルビオン) イージータップ
ALBION(アルビオン) イージータップ
3300円
BbyE(ビーバイ・イー) han(ハン) スポットカバーコンシーラー ライト
BbyE(ビーバイ・イー) han(ハン) スポットカバーコンシーラー ライト
2200円
DHC(ディーエイチシー) 薬用アクネケア コンシーラー
DHC(ディーエイチシー) 薬用アクネケア コンシーラー
1571円
ナリス化粧品 アクネグラン 薬用 デイケア コンシーラー
ナリス化粧品 アクネグラン 薬用 デイケア コンシーラー
1980円
dプログラム  薬用 スキンケア&カバーチューブ
dプログラム 薬用 スキンケア&カバーチューブ
1980円
ACSEINE(アクセーヌ) イプノス シーバムクリア リペアクリーム
ACSEINE(アクセーヌ) イプノス シーバムクリア リペアクリーム
2970円
Primavista(プリマヴィスタ) ミミックシーラー
Primavista(プリマヴィスタ) ミミックシーラー
2530円
CEZANNE(セザンヌ) 赤み補正コンシーラー
CEZANNE(セザンヌ) 赤み補正コンシーラー
660円
NOV(ノブ) ノブ コンシーラー 2(ライトベージュ)
NOV(ノブ) ノブ コンシーラー 2(ライトベージュ)
1650円
tfit(ティーフィット) カバーアッププロコンシーラー クール
tfit(ティーフィット) カバーアッププロコンシーラー クール
1650円
株式会社ナチュラピュリファイ研究所 24 ミネラルUVコンシーラー
株式会社ナチュラピュリファイ研究所 24 ミネラルUVコンシーラー
3740円
ettusais(エテュセ) スキンフィット カバーコンシーラー
ettusais(エテュセ) スキンフィット カバーコンシーラー
2750円
MiMC(エムアイエムシー) ナチュラルホワイトニングコンシーラーSPF32 PA++
MiMC(エムアイエムシー) ナチュラルホワイトニングコンシーラーSPF32 PA++
6050円
ONLY MINERALS(オンリーミネラル) 薬用コンシーラー アクネプロテクター
ONLY MINERALS(オンリーミネラル) 薬用コンシーラー アクネプロテクター
2530円
レイチェルワイン パウダーコンシーラー
レイチェルワイン パウダーコンシーラー
2750円

この記事をシェアする

この記事を書いた人

TrustCellar編集部

TrustCellar編集部

TrustCellar編集部です。TrustCellar[トラストセラー]は、信頼できる人のおすすめ商品から見つけるをコンセプトにさまざまなカテゴリのおすすめ商品を紹介しています!

この記事を読んだ人におすすめの記事