本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
ふるさと納税返礼品としてもらえる宿泊券の使い方
ふるさと納税の返礼品として、さまざまな自治体から登場している「宿泊券」。旅行の中でも「宿泊」を重視する方は多いですが、その地域を応援しながら各自治体自慢のホテルや旅館を利用できるのが嬉しいですね。どこに泊まるべきか迷ってしまいそうな方や、ゆっくりと休みつつも素敵なサービスを受けたいと感じる方におすすめです。 ふるさと納税で利用できる宿泊券は、そのほとんどが事前に自宅まで宿泊券やチケットが送付されてくるパターンです。今回ご紹介するふるさと納税返礼品も、宿泊券そのものや関係書類が送られてくるものを中心にピックアップしました。宿泊先で集合したい方にチケットを渡しておきたい場合や、スマートフォンの使い方に慣れていない方なども安心して使えますね。電子チケットを採用している自治体もゼロではないため、利用前にしっかりと確認しておきましょう。
ふるさと納税返礼品でもらえる宿泊券の選び方
ふるさと納税返礼品には、全国各地の人気宿泊地に泊まれるチケットが多数登場しています。観光地として有名な場所はもちろん、これまで行ったことのない土地にも魅力的な宿があるかもしれません。その中から旅してみたい場所を見つけるために、まずは選び方のコツをおさえておきましょう。
①ふるさと納税返礼品の宿泊券は「旅行先」で選ぶ
やはり一番先に検討したいのは、宿泊先を含め「どこへ旅行に行きたいか」という点ではないでしょうか。今回は宿泊先と共に、その自治体で訪れるべき人気観光スポットも紹介していきます。大まかな地域で区切ってご紹介するため、希望する地域や行っていない場所がある方はぜひご検討くださいね。 ・北海道~東北エリア ・東京を含む関東エリア ・中部エリア ・関西エリア ・中国~四国エリア ・九州~沖縄エリア
②ふるさと納税返礼品の宿泊券は「寄付金額」で選ぶ
ふるさと納税返礼品の宿泊券は、数万円から100,000円を超えるものまでさまざまな価格帯のものが存在します。リーズナブルなものの中には「割引券」のように通常の価格から引く形で利用するものもあるため、詳細まで細かく確認しておきましょう。もちろん、滞在する泊数によっても金額が大きく変わります。今回はその中から、「1泊2日」をメインとする宿泊そのもののチケットをご紹介していきます。 また、朝食や夕食の有無や、宿泊先ならではのサービスが付随しているかどうかもチェックポイントとなります。旅行先で訪れる観光地だけでなく、ホテルや旅館での時間も思い出として楽しみたい方は、ぜひ宿泊先での過ごし方をイメージしながら探してみてくださいね。
ふるさと納税返礼品のおすすめ宿泊券をご紹介
それではさっそく、全国の人気ホテルや人気旅館に宿泊できるふるさと納税返礼品をチェックしていきましょう。
北海道~東北エリアの宿泊券




この商品のおすすめポイント
日本海に面した北海道江差町には海の中に立つ鳥居が有名な「桧山道立自然公園」をはじめ、近隣の豊かな自然を楽しめる観光スポットがたくさんあります。自然だけでなく歴史を感じさせる史跡も多く、かの土方歳三が訪れ、座礁した船を想い涙を流したとされる「嘆きの松」なども有名です。そんな北海道江差町のふるさと納税返礼品は、「なにもしない贅沢」を味わいながら心行くまでゆったりと過ごせる江差旅庭「群来」の宿泊券。1泊2食付きのペアチケットが1枚送られてくるほか、江差町でしか味わえない日本酒「江差追分」もお土産にもらえるのが嬉しいですね。地元の海産物や野菜をふんだんに使ったお料理や、地下深くから湧き出る温泉を使ったお風呂は、日頃の疲れを癒したい方にもおすすめですよ。
商品情報
セット内容:1泊2食付きペアチケット 利用方法:関係書類送付後、電話にて8日後以降の予約が可能
この商品のおすすめポイント
日本三景の一つにも数えられる宮城県松島町は、松島湾の美しい夕日と、あたたかな光に照らされた260以上の島々がシルエットになる様子が印象的な場所です。かの松尾芭蕉も訪れたという名所であり、海岸沿いを訪れるだけでもさまざまな景色を楽しめるでしょう。「ホテル海風土」は、そんな松島町の魅力をたっぷり体験できる人気の宿。客室に露天風呂が付いたゴージャスな部屋に、2名まで泊まることができます。風呂からは海が一望でき、至るところでおもてなしの精神を感じられるのが素敵ですね。海の幸をメインとしたディナーは、これだけで宮城県の魅力をしっかりと感じ取れるほど豪華なもの。普段魚が好きな方はもちろん、海なし県に住んでいる方などにもおすすめです。
商品情報
セット内容:1泊2食付き 露天風呂付客室 2名分 利用方法:宿泊券送付後、電話にて予約可(GW/年末年始は利用不可)
東京を含む関東エリアの宿泊券




この商品のおすすめポイント
「109」や「渋谷ヒカリエ」など、ショッピングを中心とした若者の街でありながら、明治神宮や代々木公園など昔ながらの日本の姿も併せ持つ東京都渋谷区。23区の中でもひときわにぎわいを見せる街であり、東京に来たなら必ず立ち寄りたい場所としても人気です。そんな渋谷区のふるさと納税返礼品は、「次世代型ライフスタイルホテル」として2020年にオープンした「sequence MIYASHITA PARK」のツイン宿泊券。顔認証システムでスタッフと顔を合わせることなくチェックイン・チェックアウトが可能な点や、食文化の垣根を超えた新たなメニューの数々など、これまでに体験したことのない経験ができるでしょう。昼間はもちろん夜景も満喫できる大きな窓付きで、地方から訪れても楽しめること間違いありません。
商品情報
セット内容:1泊朝食付き 2名分 利用方法:宿泊券送付後予約可
この商品のおすすめポイント
どこまでも続く綺麗な砂浜が印象的な三浦海岸や、向こう側の景色を空いた穴から楽しめるスポットが特徴の城ケ島公園など、海にまつわる観光地が多数存在する神奈川県三浦市。海産物の美味しさも随一であり、マグロの水揚げで有名な三崎漁港には日々多くの観光客が訪れています。そんな三浦市の誇る海を最大限楽しめるのが、人気ホテル「マホロバマインズ三浦」。全室オーシャンビューを誇るホテルであり、どのお部屋に当たっても美しい景色を楽しめるでしょう。三浦半島だけでなく、周辺地域の魚介類をふんだんに使ったお料理も人気のポイント。マグロをメインとしたフルコースを味わいながら、極上のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
セット内容:1泊2食プラン×2名分 利用方法:チケット配送後、電話にて平日の予約が可能
この商品のおすすめポイント
海と山のコラボレーションを楽しめる、千葉県有数の自然豊かな街・富津市。東京からも離れておらず、交通の便も良いことから住みやすい街としても人気です。海ではマリンスポーツにチャレンジする人も多く、春や夏は特に賑わいを見せていますよ。そんな富津市の観光地として人気の「マザー牧場」にて、グランピングを楽しめるのがこちらのふるさと納税返礼品。たくさん並ぶテントやコテージから一つを選び、BBQを楽しみながら自然と一体化して夜を過ごせるのが特徴です。チェックアウト時間の10時になるまで、夕方から朝にかけて移ろいゆく空の様子を楽しむのも素敵ですね。モーニングもキャンプ場でピクニックをしながら楽しめるので、盛りだくさんの1日になることでしょう。
商品情報
セット内容:1泊2食付き 大人2名分宿泊券 利用方法:宿泊券を発送後、電話にて予約可(3~12月の営業日のみ)
中部エリアの宿泊券
この商品のおすすめポイント
連なった山々と空の青さ、そして眼下に広がる緑が美しい長野県南牧村。野辺山高原や八ヶ岳高原などが近くにあるため、景色を楽しむのはもちろん、ドライブルートとしても人気です。夜には美しい星空を楽しむこともでき、移り変わる景色の様子をずっと眺めていたくなりますね。そんな南牧村のふるさと納税返礼品は、八ヶ岳高原にあるロッジの「デラックスルーム」を体験できる宿泊券です。2名で利用できる1泊2食付き宿泊券のため、大切な人と過ごしたいときにピッタリですね。夕食はフレンチのフルコース、朝食は自然の中でいただくシンプルなセットメニューと自然の恵みを最大限楽しめる料理にもご注目。澄み切った空気と共にいただく食事は、どれも美味しく食べられること間違いないでしょう。
商品情報
セット内容:デラックスルーム 1泊2食付き×2名分 利用方法:宿泊券送付後、電話にて予約可(土日祝日も利用可)
この商品のおすすめポイント
ロープウェイに乗って山頂を訪れ、デッキから山と海のコントラストを楽しめる伊豆パノラマパーク。このようにさまざまな自然を楽しめる観光地があり、遠方からの観光客も多く訪れているのが静岡県伊豆の国市です。いちごの栽培も盛んな静岡県にあるため、伊豆の国市でもさまざまなところでいちご狩りが楽しめますよ。そんな伊豆の国市で人気のふるさと納税返礼品は、「一二三荘」の鮎づくしコースが楽しめる宿泊券。1名専用の宿泊券のため、単身でふらりと旅を楽しみたい方にもピッタリですね。一二三荘は、狩野川にほど近く清流の音を聞きながら涼やかに過ごせる旅館。新鮮な鮎をたっぷりと使った料理は、普段なかなか食べられない貴重なメニューも多く、より特別な思い出となるでしょう。
商品情報
セット内容:1泊2食付き宿泊券 利用方法:宿泊券発送後予約可
この商品のおすすめポイント
ブドウや桃、イチゴ、サクランボなど四季折々のフルーツを楽しめる山梨県甲州市。季節に合わせて果物狩りを楽しんだり、フルーツをふんだんに使ったデザートを食べたりと、旬の味覚を味わい尽くしたい方にピッタリの場所です。ワイン工房などを見学できる場所も多く、お酒好きにもおすすめですよ。そんな甲州市のふるさと納税返礼品は、「勝沼ぶどうの丘」にペアで宿泊できるチケット。地下にワインカーヴがあり、200銘柄のワインから好きなものを選んで試飲できるという夢のような体験が付随しています。さらにはバーベキューや美術館などを兼ね備えており、泊まるだけで極上の体験ができるでしょう。ワインに合うディナーもこだわりの素材が使われており、思い出になること間違いありません。
商品情報
セット内容:レストランディナー・タートヴァン・朝食付きペア宿泊券 利用方法:宿泊券送付後、電話で予約可
関西エリアの宿泊券
この商品のおすすめポイント
熊野灘に面し、美しい景色を望める三重県熊野市。世界遺産である「熊野古道」は、熊野三山に通じる神聖な道のりを歩くうちに、心まで研ぎ澄まされるような気持ちになれるでしょう。3つの大社それぞれを巡るうちに、「よみがえりの地」としても知られる熊野古道のパワーを得られるのではないでしょうか。そんな熊野市のふるさと納税返礼品は、世界遺産リゾートとしても人気の「熊野倶楽部」にペアで宿泊できるチケット。露天風呂付スイートルームに宿泊できるため、プライバシーが保たれた中ゆったりと過ごすことができるでしょう。熊野杉を贅沢に使った客室は、あたたかみのある色合いがどこか懐かしい気持ちにさせてくれますよ。ローベッドタイプのため、子どもから年配の方まで安心して利用できます。
商品情報
セット内容:朝食付きペア宿泊券 利用方法:普通郵便にて宿泊券送付後、電話にて予約可能(GW/休館日/土曜日/連休/8月の夏休みシーズン/年末年始を除く)
この商品のおすすめポイント
ゆるキャラ界でも屈指の人気を誇る「ひこにゃん」でおなじみの滋賀県彦根市。現在もその天守を守り続け、春には桜とのコラボレーションも楽しめる「彦根城」をはじめ、向こう岸が見えないほど広大な琵琶湖なども観光地として人気ですよ。そんな彦根市のふるさと納税返礼品は、「彦根キャッスルリゾート&スパ」のペア宿泊券。レストランや大浴場だけでなく、エステサロンも併設されているリゾートホテルの中で、彦根城をしっかりと楽しめるスーペリアツインルームを利用できます。滋賀県のブランド牛でもある近江牛をふんだんに使った夕食は、野菜・肉・魚をバランス良く楽しめるとして人気に。会席料理と鉄板焼きのいずれかを選べるため、より希望に合った楽しみ方ができるでしょう。
商品情報
セット内容:1泊2食付き ツインルーム 利用方法:予約確認書を送付後、電話にて予約可能
この商品のおすすめポイント
「神戸牛」をはじめとする豊富な特産品があり、関西でも屈指の若者の街・神戸市。最先端の流行が行きかう街であり、ショッピングを楽しみたい方にもピッタリです。日本最大級のハーブガーデンである神戸布引ハーブ園や、普段から大きな船が行きかう神戸港など、見どころが盛りだくさんです。そんな神戸市で宿を探すなら、「神戸みなと温泉 蓮」がおすすめ。ふるさと納税では客室の中でもひときわ豪華な「シーサイドデラックス」を利用でき、絶景を楽しみながら体を休められますよ。天然温泉は海を見ながらゆっくりと浸かることができ、肌をなめらかに美しく保つはたらきがある優れもの。寝具はすべて高級な使い心地のものを揃えており、今までに体感したことのない良質な睡眠を得られるでしょう。
商品情報
セット内容:1泊2食付き ペア宿泊券 利用方法:宿泊券発送後予約可(GW/お盆/年末年始などは利用不可)
中国~四国エリアの宿泊券
この商品のおすすめポイント
島根県の県庁所在地であり、かつては城下町として栄えた松江市。かの清少納言も名湯として気に入っていたといわれる「玉造温泉」をはじめ、絶景と共に心を労われるスポットがたくさんある街です。また、数々の文人が訪れその景色に魅了されたといわれる「宍道湖」の夕日も、必ず訪れたい観光地として人気ですよ。美しい景色をたっぷりと楽しんだ後は、「美肌の湯」でおなじみの湖夕でリラックス。ペア宿泊券にはディナーと朝食が付いており、いずれも旬の食材をたっぷりと使ったオリジナル料理を楽しめますよ。宍道湖周辺の温泉は肌をツルツルにしてくれるといわれており、ディナーにも多数の「美肌メニュー」が用意されているのもポイントです。宍道湖を見ながら、美味しい料理で癒されてくださいね。
商品情報
セット内容:1泊2食付きペア宿泊券 利用方法:宿泊チケット送付後、平日の希望日を予約して利用



この商品のおすすめポイント
山口県の中でも南東部に位置し、周囲を海に囲まれた街として知られる周防大島町。通るだけで美しい写真が撮れる「大島大橋」や、子どもにも人気のなぎさ水族館など、自然に触れ合うために訪れたい方が多い街です。そんな周防大島町で体験できる宿泊券は、一本釣りを専門に行う漁師が直接経営する民宿「洸洋庄」にて、特別な体験ができるプランです。旬の魚をこれでもかと詰め込んだ料理は、まさに新鮮だからこそ味わえるぷりぷりの質感が特徴的。さらには泊まるだけでなく、活魚の塩焼きを詰め合わせたお土産も持たせてもらえますよ。「瀬戸内のハワイ」と呼ばれる極上の景色と美味しい魚で、体も心も満たしてあげてくださいね。
商品情報
セット内容:1泊2食付きペア宿泊券/活塩焼き・活照り焼き・活鯛めし各種詰め合わせ 利用方法:電話にて予約(チケットの郵送はなし)
九州~沖縄エリアの宿泊券
この商品のおすすめポイント
日本全国に点在する温泉地の中でも、人気と知名度の両方を誇る由布院温泉。大分県由布市にある観光地であり、湯の坪街道などでは食事や甘味・お土産などを見ながらゆったりとお散歩を楽しめるでしょう。そんな温泉地の地・由布市のふるさと納税は、「癒しの宿 鷹勝」にて1泊2日の旅を楽しめるというもの。内湯がついた離れに泊まることができ、2人で特別な時間を過ごしたい方、小さい子どもと気兼ねなくお風呂に入りたい方などにもおすすめです。さらに、生け簀から選んだ新鮮な魚介類を使ったフルコースは、普段魚料理を食べ慣れている方でも驚くこと間違いなし。大分の魅力を最大限に味わえる、貴重な体験となるはずです。
商品情報
セット内容:1泊2食付き 内湯付き離れ宿泊券 2名分 利用豊富:宿泊券の送付後、電話にて予約可(GW/シルバーウィーク/お盆/年末年始不可)
この商品のおすすめポイント
市のシンボルともいえる武雄温泉や、その周辺を和装で巡る「きもの探訪」が人気の佐賀県武雄市。ツツジやサクラなど華やかな植物の名所が多く、訪れる季節によって異なる顔を見せてくれるでしょう。そんな武雄市で楽しめるふるさと納税返礼品は、昔ながらの数寄屋造りをそのまま残した客室が人気の「懐石宿 扇屋」のペア宿泊券。創業は明治38年と歴史のある旅館であり、2019年のミシュランガイドで三ッ星を取得したおもてなしにも注目です。もちろん温泉は武雄温泉をひいており、男湯・女湯の他に貸切風呂を予約することも可能。景色・料理・温泉と、いずれも最高峰のサービスを受けられるでしょう。
商品情報
セット内容:1泊2食付き 数寄屋造り客室 ペア宿泊券 利用方法:宿泊券送付後、電話にて予約可(8/10~8/16・12/27~1/8・4/27~5/6は利用不可)
この商品のおすすめポイント
沖縄県といえば、どこを訪れていても美しい景色と豊富な自然を楽しめる県。その中でも、風に揺れるサトウキビの緑と真っ青な空のコントラストを楽しめるのが沖縄県読谷村です。さまざまな体験ができる街としても人気であり、村の魚である「ジンベエザメ」と一緒に泳いでみたり、マングローブの生い茂る水辺をカヤックで巡ってみたりと、ここでしか経験できない思い出をたくさん積み重ねられるでしょう。そんな読谷村の海岸際にあるホテル「ホテルむら咲むら」のペア宿泊券は、ふるさと納税の中でも人気の一品。ベッドがありながら畳の間を兼ね備えた和洋室タイプで、若い方から年配の方にまで幅広く愛されているお部屋です。隣接する「体験王国むら咲むら」の中でも人気の体験メニュー・シーサーの色付け体験を同時に行えるため、自分の好きなデザインのシーサーをお土産にできるのが嬉しいですね。
商品情報
セット内容:1泊朝食付きペア宿泊券/シーサー色付け体験(ペア) 利用方法:チケット発行日から1年間、事前予約をした上で利用/宿泊と体験は同日程
ふるさと納税の宿泊券を使って思い出深い旅行を楽しもう
多くの人が旅行計画の中で迷ってしまいがちな「宿泊先探し」。事前にふるさと納税で宿泊券をゲットしておけば、人気のホテルや旅館をスムーズに利用できますね。旅行を計画的に進めるためにも、立地やサービスに定評がある宿を選ぶことは鉄則中の鉄則。口コミの多い人気の宿泊先を利用し、旅をさらに思い出深いものにしてみてはいかがでしょうか。