本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
おしぼりケースを選ぶときのポイント
子どものお弁当用や外出時のお手拭き用として用意したいおしぼりケース。おしぼり入れとも呼ばれるアイテムで密閉性があるため、濡れたおしぼりを持ち運びたいときに活躍します。しかし、ふたのタイプや大きさはさまざまで、どれが使いやすいのかわからないこともありますよね。 そこで今回は、ネットで人気のおしぼりケースを厳選してご紹介。子どものお弁当時間が楽しくなりそうなかわいいデザインや、大人も持てるシンプルなものなど、幅広く取り上げますよ。抗菌加工が施されているものもあるので、見た目はもちろん使い勝手を重視して選んでみてくださいね。 まずは、おしぼりケースを選ぶときに知っておきたいチェックポイントを解説します。
①こだわりポイントに合わせてふたのタイプを選ぶ
まずは使う人やシーンを考えて、おしぼりケースのふたのタイプを選択しましょう。大きく2つのタイプに分けられるので、開けやすさや密閉力をチェックして使いやすいものを選んでくださいね。 ●つまみ・ワンタッチタイプ 開けやすさで選ぶなら、つまみタイプやワンタッチタイプをチェックしましょう。つまみを引っ張ったりずらしたりするだけで開けられるので、小さな子どもでも1人で扱えるのが魅力です。保育園や幼稚園に持っていくおしぼりケースを探している人は、ぜひ検討してみてください。 ●スクリュータイプ 密閉性にこだわる人は、スクリュータイプのおしぼりケースがよいでしょう。回して閉めるタイプで、カバンの中で勝手に開いてしまうことを防止できます。カバンの中を守りたい人や、アウトドアなどのハードなシーンにもってこい。ただし、小さな子どもにとっては開けづらい可能性もあるので、成長に合わせて検討しましょう。
②扱いやすい形や大きさを選ぶ
おしぼりケースの開けやすさはもちろん、おしぼりの取り出しやすさや洗いやすさもこだわりたいポイントです。とくに小さな子どもが使う場合は、取り出しやすく戻しやすいものを選んであげてください。 扱いやすい形としては、凹凸が少なく口が広いものが挙げられます。おしぼりを出したり戻したりする際に引っかかりにくく、スムーズに扱えるでしょう。また、洗いやすいこともメリットです。 大きさはおしぼりのサイズを考慮して選んでください。おしぼりケースが大きすぎると子どもには扱いづらく、反対に小さすぎるとおしぼりを戻すのが大変です。口コミなどを参考に、サイズ感を見極めましょう。とはいえ、ほとんどの商品はおしぼりケースとおしぼりがセットになっているので、そのまま使うならあまり心配はいりません。
【タイプ別】おすすめのおしぼりケース
ここからは通販で人気のおしぼりケースをタイプ別にご紹介します。開けやすさや密閉性が異なるので、使用シーンや使う人をイメージしながら便利に活用できるものを選んでください。サンリオやスヌーピーなどかわいいデザインも豊富にありますよ。
ワンタッチ・つまみタイプ:開けやすさで選ぶならコレ!



この商品のおすすめポイント
お弁当箱や水筒、便利なキッチングッズなどを展開しているSkater(スケーター)。サンリオやディズニーデザインのかわいいアイテムをそろえており、年代を問わず多くの人々に愛されています。そんなスケーターのおすすめおしぼりケースは、愛らしいミッフィーデザインのアイテム。ミッフィーの輪郭をそのままデザインに落とし込んだ楽しい見た目で、子どもも大人も活用できます。グレーやホワイトといった落ち着いたカラーなので、キャラクターデザインですが大人も自然に活用できるでしょう。ケースにぴったりのモノトーンのおしぼりもおしゃれで、ミッフィー好きにはたまらない1品です。
商品情報
【サイズ】約56×44×140mm
この商品のおすすめポイント
かわいいランチグッズをそろえるトルネ。お弁当を華やかに飾るための便利グッズや運ぶためのバッグ、料理が楽しくなりそうなキッチングッズまで数多くの商品を扱っています。なかでもおすすめのおしぼりケースは、つまみをずらすようにして開けるこちらのアイテム。回すより力がいらないうえ、不意に開いてしまう心配も少ないので、扱いやすさと密閉性を両立しているおしぼりケースといえます。また、ストラップがついており、持ちやすいことも強み。日々のお弁当はもちろん、運動会や遠足など外で使うシーンでも重宝するでしょう。ケースと統一感のあるおしぼりもポイントで、おしゃれが好きな子どもにぴったりです。
商品情報
【サイズ】ケース本体:約64×124×40mm、タオル:約300×320mm
この商品のおすすめポイント
文具や雑貨の製造・販売をメインに行うサンエックス。リラックマやすみっコぐらしといった人気キャラクターを多数生み出しており、かわいさはもちろん実用性や繊細なつくりにもこだわっています。そんなサンエックスのおすすめおしぼりケースは、すみっコぐらしのかわいいアイテム。ケースとおしぼりは同じデザインで、愛らしいキャラクターたちが楽しめます。ふたには小さなつまみがついていて、指を引っ掛けるようにして簡単に開けられることも強み。小さな子どもでも扱いやすく、保育園や幼稚園に持っていくお弁当グッズとしてもぴったりでしょう。子どもも大人も、すみっコぐらし好きは要チェックです。
商品情報
【サイズ】ケースサイズ:約115×65×45mm、タオルサイズ:約280×350mm




この商品のおすすめポイント
キッチン用品・インテリア・ランチグッズなど、暮らしを支えるアイテムを展開するBISQUE(ビスク)。自社企画のオリジナルアイテムも多く、おしゃれでかわいいデザインが魅力的です。そんなビスクのおすすめおしぼりケースは、チアフルメイトというかわいい動物デザインシリーズの1品。カラフルなロゴや鮮やかなカラーのふたが印象的で、ポップなアイテムを求める人にうってつけです。また、ケースに抗菌加工が施されていることも大きな特徴。銀イオンの力で細菌の繁殖を抑えられるので、濡れたおしぼりを入れることに抵抗がある人も使いやすいでしょう。同シリーズでランチボックスも販売されているため、そろえてみるのもおすすめです。
商品情報
【サイズ】ケース:約W5.8×H12.5×D4.4cm、タオル:約W31×D29cm
この商品のおすすめポイント
ベネリックは、雑貨の製造や販売を行う日本のメーカー。ムーミンやジブリなど人気キャラクターとの提携もしており、その世界観を表現する店舗の運営も行っています。そんなベネリックのおすすめおしぼりケースは、ヒーロー好きの男の子にぴったりのこちらです。ウルトラマンがケースとおしぼりにデザインされていて、持っていくのが楽しくなりそう。ケースにはつまみがついていて、上に引き上げるだけで開けられるので、おしぼり入れを初めて使う子どもにもおすすめです。コンパクトなサイズ感なので、お弁当袋に一緒に入れたい人もぜひ検討してみてください。
商品情報
【サイズ】ケース:W57×H124×D45mm、タオル:約320×300mm
この商品のおすすめポイント
老舗おもちゃメーカーとして、数々の商品を生み出しているイワヤ。100年の歴史を誇るメーカーで、動くおもちゃにこだわって楽しい商品を提案しています。おすすめおしぼりケースは、乗り物好きな子にぴったりなこちら。新幹線の形をした楽しいデザインで、電車ごっこも楽しめるでしょう。外出時に持っていけば、おもちゃとおしぼりケースの2つの役割を果たしてくれるので、持ち物を減らせますよ。かぶせるタイプのふたなので力がいらず、保育園や幼稚園のお弁当グッズにももってこい。電車好きの子どもたちの間で盛り上がりそうですね。小さな手にフィットするサイズに設計されており、使いやすさにも優れていますよ。
商品情報
【サイズ】ケース:3.7×5×13.5cm
スクリュータイプ:しっかり密閉したいなら検討しよう
この商品のおすすめポイント
総合文具メーカーとして長い歴史を誇るクツワ。1910年創業の老舗メーカーで文具や生活雑貨を中心に展開しており、キャラクターグッズの取り扱いがあることも特徴です。なかでもおすすめのおしぼりケースは、ミッフィーの顔が大きくデザインされたこちら。シンプルながら、ミッフィーらしいオレンジカラーがふたに使用されていて、ナチュラルでかわいい雰囲気が漂います。クルクルと回すネジ式のふたで、しっかり密閉できることも強みでしょう。小学生くらいなら扱えるようになるので、ミッフィー好きならぜひ検討してください。もちろん大人のお弁当タイムにもうってつけですよ。
商品情報
【サイズ】ケース:約Ф60×H100mm タオル:約H290×W330mm
この商品のおすすめポイント
トルネは、お弁当タイムを彩るアイテムを提案するメーカー。食材をおしゃれにつめたり飾ったり持ち運んだりするためのグッズをそろえており、見た目はもちろん抗菌性など、機能性にもこだわっています。おすすめおしぼりケースは、パンダの形がかわいいこちらの商品。水玉とパンダの形が印象的で、動物のデザインが好きな人にもってこいでしょう。ストラップがついていることもポイントで、持ち運びやすいのが強み。スクリュータイプでしっかりしまるので、ストラップでどこかにつけていても落とす心配が少ないといえます。やわらかな生地が魅力のおしぼりも付属していて、毎日お弁当を持っていく人も特別な行事のときも、便利に活用できるでしょう。
商品情報
【サイズ】ケース:110×61×57mm
この商品のおすすめポイント
OSK(オーエスケー)は、プラスチック製のお弁当箱や保存容器など、日用品を展開する日本のメーカー。シンプルなものからキャラクターデザインまで選択肢が多く、性別や年齢を問わず選ばれています。なかでもおすすめのおしぼりケースは、ほんわかしそうなスヌーピーのアイテム。スヌーピーらしいやさしい色合いで、お弁当タイムを楽しくしてくれそうです。ナチュラルな見た目で、女の子も男の子も大人も使えるでしょう。また、スクリュータイプのふたに滑り止めがついていることも大きな特徴。グリップが効くので握りやすく、無理に力を入れずに回せるでしょう。
商品情報
【サイズ】直径:63×高さ:91mm
この商品のおすすめポイント
ラムネラボはキャラクターグッズの製造・販売を行う大阪のメーカー。人気キャラのグッズをオンラインで販売しており、とくにアニメ好きの人から人気を集めています。おすすめのおしぼりケースは、子ども向けYouTubeチャンネルとして人気のサンサンキッズのアイテム。サンサンやくもりんといったオリジナルキャラクターがデザインされており、普段YouTubeチャンネルを見て楽しんでいる子どもなら、喜んで使ってくれるでしょう。ほかのものより細めに設計されていることも特徴で、水筒のようにお弁当袋やカバンにスッとしまえるのがポイント。収納スペースを取りにくく、便利に使えるでしょう。
商品情報
【サイズ】ケース:φ55×H95mm、おしぼり:W230×H230mm
この商品のおすすめポイント
子ども服の高級ブランドとして知られるミキハウス。子どもを第一に考えた丁寧なものづくりによって高品質なアイテムを生み出しており、出産祝いなどのギフトにも選ばれているブランドです。なかでもおすすめのおしぼりケースは、ミキハウスらしいポップなカラーリングのこちらの商品。鮮やかなカラーで、男の子も女の子もおしゃれに持てます。また、ケースに貼る名前シールが付属しているのもうれしいポイント。別に用意したり直接書き込んだりする必要がなく便利ですよ。同デザインでお弁当箱やお弁当袋、コップなどがシリーズ展開されているので、そろえて楽しむのもおすすめです。有名なブランドなので、おしぼりケースをギフトにしたい人も要チェックです。
商品情報
【サイズ】ケース:Φ6.3×H9.1cm、おしぼり:34×28cm
この商品のおすすめポイント
ハローキティやマイメロディ、シナモロールなど数々の人気キャラクターを生み出しているサンリオ(SANRIO)。オリジナルキャラクターのグッズもたくさん展開しており、雑貨や日用品、洋服まで多様な商品が手に入ります。こちらのおしぼりケースは、キュートなマイメロディデザインがポイント。リボンやピンクがかわいい1品で、かわいいもの好きの女の子にぴったりでしょう。ふたはスクリュータイプですが滑り止めがついており、小さな子どもも楽に開けられますよ。名前シールがついていることも魅力で、大人にとってもうれしいですね。
商品情報
【サイズ】ケース:約6.3×6.3×9.1cm、おしぼり:約29×32cm
この商品のおすすめポイント
おもちゃやキャラクターグッズを展開するBANDAI(バンダイ)。国内でも有数の大手メーカーで、ガンダムなど数多くのキャラクターを生み出しており、子どもも大人もワクワクするようなアイテムがそろっています。そんなバンダイからは、アンパンマンのおしぼりケースが販売されています。キャラクターがたくさん描かれたかわいいデザインで、子どもたちのお弁当時間をより楽しく彩ってくれるでしょう。お気に入りのアンパンマングッズなら、お弁当が得意でない子を勇気づけてくれるかもしれませんよ。ストラップがついているので、外出時に持ち運びたいときやカバンにつけて紛失を防止したいときも便利です。
商品情報
【サイズ】ケース:約114×61×68mm、おしぼり:約295×295mm



この商品のおすすめポイント
小森樹脂は、キャラクターグッズやオリジナル商品を展開している日本のメーカー。プラスチック製品を中心に扱っており、かわいらしいデザインのグッズが子どもたちに愛されています。なかでもおすすめのおしぼりケースは、大人気「わんだふるぷりきゅあ!」のデザイン。プリキュア好きにはたまらないかわいらしいデザインで、プレゼント用にもおすすめです。保育園や幼稚園に持っていけば、友達間でも盛り上がりそうですね。また、抗菌仕様で衛生的に使えることも強み。おしぼりケース内で起こる菌の繁殖が心配な人や、おしぼりを濡らしてから使うまでの時間が長いときは、ぜひ検討してみてください。
商品情報
【サイズ】ケース:Φ62×H102mm おしぼり:約250×250mm
![[ハンドタオル2枚組] ミニオン ポップドライブの画像](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/32665/600_width/e85bebb9-6483-4fbf-b26e-0388a60a6e10.jpg)
![[ハンドタオル2枚組] ミニオン ポップドライブの画像 1枚目](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/32665/320_width/e85bebb9-6483-4fbf-b26e-0388a60a6e10.jpg)
![[ハンドタオル2枚組] ミニオン ポップドライブの画像 2枚目](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/32665/320_width/b8322151-fde6-49b1-bc8f-a6aece5be088.jpg)
![[ハンドタオル2枚組] ミニオン ポップドライブの画像 3枚目](https://storage.googleapis.com/prd-static-tc/products/32665/320_width/84726ecf-3d14-4ee5-93e4-23581b0536fa.jpg)
この商品のおすすめポイント
キャラクターグッズやインテリア雑貨を取り扱う丸眞。70以上のキャラクターを扱っており、とくにタオルが人気を集めています。そんな丸眞のおすすめおしぼりケースは、おしぼりが2枚付属したミニオンモチーフの商品。2枚あれば洗い替えを別に用意する必要がなく、毎日のようにミニオンデザインを楽しめます。また、おしぼりは制菌加工が施されており、衛生的に使えるのもポイント。繊維状の菌を抑制する加工で、気持ちよく活用できますよ。ミニオンの愛らしい表情やポップな色使いも魅力的なので、ぜひ一度詳しくチェックしてみてください。
商品情報
【サイズ】プラケース:Φ6㎝×H12.3cm、タオル:約30×30cm
この商品のおすすめポイント
タオルなど繊維製品の染色加工を行う西染工株式会社。近年は制菌加工や防臭加工が魅力の自社製品も多数展開しており、使い勝手のよいタオルが手に入ります。そんな西染工のおすすめの商品は、薄くて吸水性のある万能タオルを備えたこちらのおしぼりケース。タオルは生乾き臭や放置臭を抑える特殊な加工が施されていて、気持ちよく使用できます。専用のおしぼりケースはクリアのシンプルなデザインで、中のおしぼりのデザインを存分にアピールできますよ。おしぼりのデザインは多様なので、お気に入りを見つけてみましょう。ケースがシンプルな分、ほかのおしぼりと好きに組み合わせられることも強みといえます。
商品情報
【サイズ】-
お気に入りのおしぼりケースでお弁当や外出をより楽しく!
お気に入りのデザインで使いやすいおしぼりケースがあれば、日々のお弁当タイムやお出かけがより楽しくなるでしょう。おしぼりを持ち運びできれば、食事前にきれいに手が拭けて気持ちよく食事できますよ。子どもが使いやすいものもたくさんあるため、デザインと使いやすさにこだわって探してみましょう。今回ご紹介した商品はどれもネットで購入できますので、ぜひランチタイムを彩ってくれるようなお気に入りのおしぼりケースを見つけてくださいね。