本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
スマホ防水ケースの選び方
防水のスマホケースは、海でのアクティビティやお風呂での使用で必要なもの。一つ持っていると便利なアイテムです。しかし、防水性や機能性が商品によって違うので、選び方に迷っている人もいらっしゃるかと思います。 この記事では、スマホ防水ケースの選び方とおすすめ商品をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
防水のスマホケースは、使用用途によっても選び方が異なります。どんな場面で使いたいか、どういう機能が欲しいかを明確にして選ぶことをおすすめします。
①シーンで選ぶ
スマホ防水ケースは、シーン別に商品を選ぶことができます。防水レベルは低い順から「IPX0~IPX8」で表記されており、それに加え、機能性やデザインをもとに選ぶことができます。
・お風呂、ランニングでの使用 お風呂やランニングなどでは、それぞれの用途に合わせたデザインのアイテムを選ぶことをおすすめします。防水機能は、雨や水が防げる程度で充分なので、IPX2以上の防水性をもった商品を選ぶと良いでしょう。 ・プールや海でのアクティビティでの使用 タッチ操作の容易性や小物入れ付きなど、機能性を多く備えている商品がおすすめです。防水機能は、IPXが6以上であれば問題なく使用できます。粉塵機能が付いた商品も、砂などからスマホを守ってくれるのでおすすめです。 ・ダイビングやシュノーケリングでの使用 ダイビングやシュノーケリングでは、防水機能が最大のIPX8の商品がおすすめです。最大の防水レベルで、深い場所や長時間の水面下での利用が可能となります。そのほかにも、フローティング機能や顔認証といった便利な機能性を持つ商品を選ぶことをおすすめします。
②機能性で選ぶ
スマホ防水ケースは機能性に優れた商品が多いため、+αであったら嬉しい機能を基準に選ぶのもポイントのひとつです。
・操作がしやすい ケースの中にスマートフォンを入れると、画面のタッチ操作やボタン操作の反応が悪くなる商品も多くあります。操作がしやすい商品だと、水の中でストレスなく使えるのでおすすめです。 ・顔認証ができる ケースに入れたまま顔認証や指紋認証ができる商品も便利です。ケースに入れる前にロックを解除する必要がないので、無駄な設定をせずに使うことができます。 ・小物入れがついている 海でのアクティビティやランニングなど、鞄を持ちたくない時に便利な商品です。小銭やカードなどが入るので、身軽に行動できるのがメリットです。 ・フローティング機能がついている 海でのアクティビティやダイビング・シュノーケリングなど水の中に入る時は、フローティング機能がついていると便利です。万が一落としても浮いてくるので、スマートフォンを紛失する心配がありません。
ここからは、選び方①で紹介した防水シーン別におすすめの商品を紹介していきます。
通販で買えるスマホ防水ケースのおすすめ商品
お風呂やランニングでの使用におすすめのスマホ防水ケース
この商品のおすすめポイント
無印良品は、1980年に日本で生まれたブランドです。衣料品・食品・生活雑貨と幅広いジャンルを展開し、シンプルで高品質な商品を販売しています。「スマートフォン用防水ケース MJ‐WPC1」は、シンプルでおしゃれなデザインが特徴。壁に立て掛けることのできるタイプなので、お風呂やキッチンでの使用に適しています。IPXは7と防水性能も高く、濡れた手で触ってもタッチパネルを操作することができます。おしゃれで機能的なスマホ防水ケースを求めている人におすすめの商品です。
商品情報
サイズ:幅7mm×高さ137mm×奥行7~12.5mm 防水性能:IPX7
この商品のおすすめポイント
Trywonは、スマホやタブレット周辺機器を展開するブランド。生活を快適にするための商品を販売しています。「2023 お風呂スマホ 防水ケース」は、防水と防霧の性能を持っているので、水しぶきが掛かっても問題ありません。また、曇り止めの機能もついている為、入浴中の動画視聴でも曇ることなく鮮明な映像が楽しめます。カラーバリエーションも5種類と豊富なので、お風呂で使えるデザイン性の高いスマホ防水ケースを求めている人におすすめの商品です。
商品情報
サイズ:高さ11.7㎝×幅20㎝×奥行3.7㎝ 6.8インチ
この商品のおすすめポイント
WXVOVXWは中国発のブランド。キッチン家具や雨具・スマホケース等の販売を行っています。「スマホ アームバンド」は、腕に巻くタイプの防水スマホケース。IPX4の防水性能が搭載されており、アームバンドがランニングやジョギングに最適な商品です。顔認証やタッチ操作も可能で、スマホを取り出さずに操作できます。腕につけることで無くす心配もないので、手に持ったりポケットに入れることが煩わしい人に最適な商品。ランニングやジョギングでスマホ防水ケースを使いたい人におすすめの商品です。
商品情報
サイズ:幅10㎝×高さ18㎝×奥行2.5㎝ 防水性能:IPX4
この商品のおすすめポイント
Spigenは、スマホ周辺機器を中心にグローバルに商品展開をするブランド。550回の耐久テストを行うなど、品質にこだわりを持っています。「防水ポーチ AMP04533」は、ポーチ型の防水スマホケースです。半透明のタイプは、ポーチにスマホを入れたままでタッチ操作が可能。大容量ながら機能性もバッチリ。腰に巻けるバンドもついているので、ランニングやジョギングにもピッタリです。IPX8と最高レベルの防水性能を誇り、スマホや小物を雨や水から守ってくれます。
商品情報
サイズ横220mm×縦150mm 防水性能:IPX8
プールや海でのアクティビティで活躍するおすすめのスマホ防水ケース
この商品のおすすめポイント
LILIYYAは、スマホ周辺アイテムを中心に商品展開を行うブランド。スマホケースやアームバンドなどの商品を販売しています。「スマホ防水ケース 8.5インチビッグサイズ JM37F」は、防水性能を搭載した商品。水中でも撮影できる優れものです。8.5インチと大きいサイズの為、小物を入れて持ちはこぶことができます。また、ケースに入れたままで指紋認証や顔認証、タッチ操作が可能なので、使用中の操作を快適に行うことができるでしょう。
商品情報
サイズ:8.5インチ 防水性能IPX8
この商品のおすすめポイント
Famidoは、デジタルアクセサリーを主に販売するブランド。ユーザー目線で作られた商品が特徴です。「防水ケース IPX8認証」は、水深30mでも使用できる優れもの。ケースに入れたままでもタッチ操作が容易にでき、顔認証にも対応しているので、水中でロックの解除をするのに便利です。また、エアクッションがついているので衝撃を吸収してくれる他、水の上に浮かぶので海や川でも紛失する心配がありません。ケースの中に収納袋が付いており、小物も入れることのできる構造なので海でのアクティビティにも向いています。
商品情報
サイズ:7インチ 防水性能:IPX8




この商品のおすすめポイント
エレコムは、大阪に拠点を置くパソコンデスクやOA家具等を販売するブランドです。日本の技術を活かした高性能な商品が特徴。こちらの商品は、防水性能と防塵性能を兼ね備えており、海水浴やスノーボードなどのレジャーで使うのに安心な商品です。また、コインや鍵を入れることができるポケットがついているので、このスマートフォンケースだけを持って行動できます。6インチまでのサイズに対応しているので、サイズの大きいスマートフォンでも使用可能です。性能が高く付属機能も付いたスマホ防水ケースを求めている人におすすめの商品です。
商品情報
サイズ:幅81mm×高さ161mm×奥行12mm 防水防塵性能:IP45
この商品のおすすめポイント
JOTOはスマホ周辺機器を取り扱うブランドです。ケーブルや水辺で活躍する商品を多く展開しています。「防水ケース IPX8認定」は、IPX8と最高レベルの防水性能で、30m潜っても問題ありません。海・プール・お風呂など様々な場所で活躍する商品です。高透明度の材質で、写真の鮮やかさとスムーズなタッチ操作が可能となっています。ネックストラップがついているので、アクティビティで激しい動きをしても安心ですよ。
商品情報
サイズ:7インチ 防水性能:IPX8
この商品のおすすめポイント
hameeは、スマホ周辺機器を中心に商品展開するブランド。特にスマホケースの販売が多く、デザイン性と機能性に優れた商品が特徴です。「DIVAID 防水ケース スマホ用」は、IP68で防水性能と防塵性能を兼ね備えた商品。水だけでなく、砂からもスマホを守ることができます。フローティング機能も搭載されているため、水中でも安心です。また、エアクッションが付いており、落下しても衝撃を吸収してくれます。耐熱温度が-10℃~45℃なので、海やスキー等幅広い場面で活躍する1台です。デザインパターンも多くあるので、ぜひお好みに合わせて選んでみてくださいね。
商品情報
サイズ:5.8インチ 防水防塵性能:IP68
この商品のおすすめポイント
aihuaは、スマホ用ケース等を販売するブランド。高性能な商品が特徴です。こちらの「潜水用ケース」は、IPX8と最高レベルの防水性能。水深15mで潜りながらの撮影も可能です。ケースがとても頑丈なので、防水性能の他にも耐衝撃性能・凍結防止性能・防塵性能・対ひっかき性能・耐摩擦性能などを搭載しています。海だけではなく、スキーやスノーボードなどにも最適。様々な場面で活躍する一台です。主にアクティビティで使用するスマホ防水ケースを求めている人におすすめの商品です。
商品情報
サイズ:横11㎝×縦18㎝×奥行4.7㎝ 防水性能:IPX8
ダイビングやシュノーケリングで使えるIPX8!最強の防水機能をもつおすすめの防水スマホケース
この商品のおすすめポイント
Pruvansayは、中国発のブランド。電動バリカンやスマホケース等の商品展開を行っています。「防水ケース」は三重ロックを取り入れ、IPX8と最高レベルの防水性能を搭載。フローティング機能も搭載しているので、水中で紛失する心配もいりません。TPU素材を使用したことで、強度と透明度がUPしているのも魅力の1つ。ネックストラップとアームバンドに対応しているので、海でのアクティビティに最適です。また、フローティング機能も搭載されていますよ。
商品情報
サイズ:6.5インチ 防水性能:IPX8
この商品のおすすめポイント
UNBREAKcableは、スマホ周辺機器やゲーム周辺機器の商品展開をするブランド。スタイリッシュなデザインが特徴です。「スマホ 防水ケース IPX8認定」は、IPX8の最高レベルの防水性能を誇り、30mの水中に30分耐えることのできる構造です。TPU素材を使用している為、出し入れがしやすい他、濡れた手でもタッチ操作が容易にできます。透明感のある素材なので、高画質な写真を撮ることができるのも魅力の1つです。
商品情報
サイズ:7インチ 防水性能:IPX8
この商品のおすすめポイント
SANYEEは、サービスに重点を置いたブランド。1年間の品質保証サービスを約束しています。「スマホ 防水ケース」は、4層構造からなる頑丈な造りで、IPX8と最高レベルの防水性能を誇ります。水深30mで30分間の防水が可能で、水中の撮影にも向いている商品です。高感度のTPU素材を使用しており、水中でも容易にタッチ操作できるほど。顔認証にも対応しているので、ロックの解除もスムーズに行えます。マリンアクティビティを本格的に楽しみたい方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品情報
サイズ:7インチ 防水性能:IPX8
この商品のおすすめポイント
syncwireは、スマホ周辺機器を販売するブランド。製造過程を100%管理し、品質にこだわりを持っています。また、3年間の保証制度もあるので安心です。「防水ケース スマホ用」は、IPX8と最高レベルの防水性能を持つ商品。100%防水を誇り、水中での撮影も可能です。また、TPU素材を使用して高感度のタッチ操作を実現しています。顔認証にも対応しているので、ロック画面を容易に解除することが可能です。高性能でサポートの手厚いスマホ防水ケースを求めている人におすすめの商品です。
商品情報
サイズ:7インチ 防水性能:IPX8
この商品のおすすめポイント
YOSHは2015年に設立された中国発のブランド。ゲーム機やスマートフォンなどのアクセサリーや、カー用品を中心に商品展開をしています。「スマホ防水ケース IPX8認定」は、4層構造で最高の防水性能を実現させた商品。水深30cmの場所でも30分間の防水性能を維持することができ、海に潜りながらの撮影ができる優れものです。ケースが大きい為、カードや現金なども一緒に収納可能な構造。タッチ操作や通話も可能なので、ケースに入っていても問題なく操作できます。
商品情報
サイズ:7.0インチ対応 防水性能:IPX8
この商品のおすすめポイント
TORRASは、スマートフォンのケースやフィルム・家電などを販売するブランド。スタイリッシュなデザイン性が特徴です。「防水ケース IceCube」は、防水性能最高レベルのIPX8認証を搭載し、水中でも使用可能な優れもの。また、独自のIceCube機能を搭載しており、水中での操作がしやすい構造となっています。この構造によって水深の深い場所でも操作ができるので、ダイビングやシュノーケリングの際に最適です。防水性能が高く、タッチ操作がしやすいスマホ防水ケースを求めている人におすすめの商品です。
商品情報
サイズ:8インチ 防水性能:IPX8
スマホ防水ケースでスマホを水から守って快適に使おう
スマホ防水ケースは、様々な場面で活躍します。海やプールなどでのアクティビティはもちろん、お風呂やキッチンでの動画視聴でもあると便利な商品です。それぞれの防水シーンに合わせたスマホ防水ケースを選ぶことで、快適に使用することができるでしょう。高性能なスマホ防水ケースを使って、スマホの安全と快適さを手に入れてみませんか?