着物収納ケースおすすめ16品。桐製/プラスチックケースなど人気アイテムの紹介

着物は高価なので、収納に気を遣いますよね。シワになるのは避けたいですし、防湿、防虫効果も必須です。そこで今回は、たとう紙に入れた着物を折らずにそのまましまえる着物収納ケースを素材別にご紹介します。

着物収納ケースを選ぶポイント解説

着物を着る機会は多くなくても、冠婚葬祭や成人式に合わせて作った着物をもっている方は多いでしょう。高価な品物なので、湿気や虫から守って上手に保管したいものです。 着物の収納というと立派な桐の箪笥をイメージするかもしれませんが、コンパクトなケースタイプの収納グッズもたくさんあります。あなたが所有する着物の枚数や収納スペースに合わせて、使いやすい着物収納ケースで保管してくださいね。 今回は、たとう紙に包んだ着物をそのまま折らずに収納できる商品に限定して、通販で購入できるおすすめ商品をご紹介します。まずは、選び方のポイントから見ていきましょう。

①材質で選ぶ

着物収納ケースの素材によって、メリット、デメリットがあります。重視するポイントにあった商品を選びましょう。 ●桐 やはり着物の収納といえば防湿、防虫効果が期待できる桐製のものが最適です。木材の中では燃えにくく、軽いことでも知られています。他の材質の商品と比べると価格設定は高めです。 ●布(ファブリック)製 軽くて扱いやすいのが、布製の着物収納ケースのメリットです。通気性がよいのでカビの心配も少ないでしょう。ただし、ケースがやわらかく、積み重ねる場合には注意が必要です。 ●紙製 比較的リーズナブルに購入可能です。防湿効果も期待でき、手軽に準備できます。多くない枚数の着物を収納する場合におすすめです。保管の際には、防虫対策は忘れずに! ●プラスチックやポリエステル製 硬さがあるので積み重ねにも安心なプラスチック製、特殊加工がしやすく工夫されているポリエステル製など、着物収納に適した樹脂製の商品もあります。

②着物収納ケースの形で選ぶ

着物収納ケースには、ボックスタイプと引き出しタイプがあります。それぞれの特徴を把握して、目的に合うものを選びましょう。 ●ボックスタイプ ボックスタイプは、頻繁に着ない着物の収納におすすめです。ホコリを入れず省スペースで保管できます。持ち運びにも便利ですね。 ●引き出しタイプ 普段から着物を着る機会が多い方におすすめするのは、引き出しタイプです。着物の確認もしやすく、楽に出し入れができます。また、着物を何枚も収納する場合も、引き出しタイプを検討してください。キャスターがついていて、簡単に移動できる商品もあります。

通販で購入できるおすすめの着物収納ケース

桐製の着物収納ケース

着物 収納ケース 1段

市やま家具

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

市やまは、呉服の街京都の中心地で店舗を構えて40年になる桐タンス店です。京都の呉服屋さんから絶大な信頼を得ています。商品は国産にこだわり、佐賀や静岡、新潟などの有数の桐家具メーカーから仕入れています。 ご紹介するのは、桐製の「着物 収納ケース 1段」です。13㎜の天然木の桐を使っていて、蓋板底にも4㎜の桐突き板を使用した総桐仕上げです。節のない肌のきれいな木材を使って面取りもしてあり、大変きれいです。持ち上げるときには、左右にある彫り込み取っ手が役に立ちます。一般的な着物3、4枚を収納できるでしょう。

商品情報

サイズ:W91×D41.5×H15.5cm、内寸 W88.4×D38.9×H10.5cm、材質:本体は 桐天然木無垢板13mm、 背板底板は4mm桐合板

桐洋風チェスト 1段タイプ HI-0095

ナサ流通企画

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

ナサ流通企画は、家具の産地九州に工場を持ち、職人の技が光る品質の高い商品を製作しているメーカーです。しかし、九州にこだわらず、リーズナブルな商品提供のために、海外の工場とも提携しています。 ご紹介するのは、サイズなどは着物に合わせながらも、現代の住宅にマッチするよう洋風に作った着物収納ケースです。マットで艶のない落ち着いた色合いで、シンプルですが高級感のあるデザイン。重量は8㎏と軽めなので、クローゼットや押し入れの上の段にも置けます。しかも、桐で作られているので、防湿、防虫効果は間違いありません。後から同じシリーズを買い足して重ねられるように、ジョイント金具もついています。

商品情報

サイズ:(約)W100.5×D44×H16.5cm、 引出し内寸:(約)W94×D38.5×H9cm、材質:本体:天然木桐材(水性塗装仕上げ)、引出し底板・背板:天然木桐化粧板

柿渋染め総桐着物収納ケース1段:B040-020

マーゼルン

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

マーゼルンは、佐賀県にある桐製家具製造・販売メーカーです。1987年に創業し、常に桐と共に歩み、品質と技術にこだわってきました。伝統を大切にする一方で、近代的な機械設備も備えて多様な桐製品を生産しています。 ご紹介する総桐の着物収納ケースの1番の特徴は、日本伝統の塗料「柿渋」を手塗りで塗っていることです。柿渋塗料は、防水性や防腐性にすぐれているので、ケース本体にも収納する着物にも効果が期待できます。また、塗布直後はほとんど色がわかりませんが、年を追うごとに赤褐色の味わい深いあたたかな風合いへと変化します。大切に使い続ける価値のある着物収納ケースですね。

商品情報

サイズ:W910×D415×H190(mm)、内寸:W884×D389×H123(mm)、材質:総桐

桐1段式 衣装箱 2個セット ki-604w

京都うさぎ堂

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

京都うさぎ堂は、着物全般を扱う問屋です。古典柄の振り袖が人気で、通信販売に力を入れていますが、京都市上京区に店舗も構えています。問屋ならではの価格と品質が人気です。 ご紹介する桐の着物衣装ケースは、徳島にある「徳島桐工芸 絹と桐」製作の商品です。桐は湿気の多い季節には湿気を吸って膨らむので、隙間がふさがれてケースの中に湿気が入るのを防ぎます。その桐の特性を存分に活かして作られた衣装ケースです。本体や蓋は面取りが丁寧にされているきれいな仕上がりで、隅金具もついています。2個セットなので、余裕をもって着物を収納できますね。

商品情報

サイズ:W98×D41×H15㎝(桐箱1つのサイズ)、材質:桐天然木(側面部分)桐天然木化粧合板(天板と底板)

総桐衣裳ケース3段 94101

クロシオ

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

クロシオは、明治時代の創立当初は紀州特産棕櫚ロープや網、蓑傘を製造していましたが、昭和45年に「カラーボックス」を発表したのをきっかけに組立家具の分野にも参入したメーカーです。現在は医療機器や化粧品等も取り扱っています。独自の製品基準を設定し、厳しい検査に合格した製品のみを提供しています。 ご紹介するのは、クロシオの「総桐衣裳ケース3段 94101」です。上2段は高さ(内寸)5.5㎝、下1段は12㎝なので、大切な着物を重ねすぎずゆったりと収納できます。両面に変形しにくいシンプルな掘り込みと引き手がついているので移動に便利です。同じシリーズで複数の衣装ケースを購入すれば、積み重ねて使用できます。

商品情報

サイズ:幅91×奥行き41.5×高さ30.5cm、 内寸:幅88×奥行き38.5×高さ5.5cm(上2段)、幅88×奥行き38.5×高さ12cm(下1段)、材質: 天然木(桐)、天然木化粧合板(桐合板)、木地仕上げ

隠しキャスター付きスタッキング式桐衣装箱 4段

大川伝統工芸

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

福岡県大川は家具づくりが盛んな街で、歴史をたどれば室町時代までさかのぼることができます。現在は、大川伝統工芸振興会が中心となって、伝統と技術が蓄積された大川の家具を守っています。 こちらは、大川の技術を活かして作られた「隠しキャスター付きスタッキング式桐衣装箱4段」。桐がもつ調湿機能や防虫機能に加えて、ケースの底面に消臭・防湿・防ダニ効果を期待できる竹スミシートを設置しており、高価な着物をしまっておくのに最適な着物収納ケースです。底面にはキャスターがついていて、押し入れなどから引き出すのに大変便利。しかも、そのキャスターは目立たないように隠れて設置されているので、お部屋の見えるところに置いても雰囲気を損ないません。浅い方のケースには取り外しできる仕切り板があるので、小物も楽に収納できます。

商品情報

サイズ:(約)W95×D42×H63.5cm、内寸:(約)W92×D39×H(3種類)(浅)7(中)14(深)15cm、材質/本体:天然木(桐材)、底板・天板:天然木桐化粧板、盆裏内面:竹炭シート内蔵不織布

桐隅金具付チェストキャスター付き 3段 HI-0042

ナサ流通企画

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

ナサ流通企画は、本社を大阪に、工場を福岡にもつ1987年創業の桐家具・民芸品を扱うメーカーです。徹底した商品管理と通信販売業界に早くから参入していたことが強み。定番のチェストなど、さまざまな場所で使いやすい収納家具を手がけています。 ご紹介するのは、収納ケースというには立派すぎるチェストタイプの商品です。桐がもっている防湿性、防虫効果を活かして作られており、隅金具は手打ちで丁寧に取り付けています。そして、キャスターがついているので、押し入れに収納したり、部屋の隅に置いたりと、移動がとても楽にできるのも魅力です。浅い引き出しと深い引き出しがあるので、苦労せずに着物を収納できるでしょう。

商品情報

サイズ:(約)W100×D44×H47.5(キャスター含む)cm、引出し内寸:W94×D38.5×H(浅)6.5(深)14㎝

布(ファブリック)製の着物収納ケース

竹炭着物収納ケース 2層式

コジット(Cogit)

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

コジット(Cogit)は、1000種類以上の生活雑貨用品をはじめアイデア商品や健康商品を扱う会社です。通信販売を主軸としながら、生協やドラッグストアなどでの店頭販売も行っています。会社経営のテーマは、夢と楽しさを提供することです。 ご紹介する着物収納ケースは、「きれいに着物を保管したいけど桐ケースは高すぎる…」と思っているあなたに最適な商品。2層式で分類して収納でき、竹炭の消臭効果も期待できます。その上、ファスナーが大きく開いて取り出しが簡単、型崩れしにくい3重構造なので積み重ねられる、使わないときにコンパクトにたためる、とメリットがたくさんあります。

商品情報

サイズ:W95×D40×H20cm(持ち手含まず)、本体:ポリプロピレン(不織布)、持ち手:ポリプロピレン、窓:ポリエチレン、中芯:紙(再生紙)

炭入り消臭着物一式収納ケース

アイメディア

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

アイメディアは1975年に創業した、広島に本社を置くメーカーです。生活用品の製造工場を持ち、商品企画や国内外の市場に向けた卸を行っています。また、発想の自由を尊重した事業展開で、人々の心地よい暮らしをサポートしています。 ご紹介する「炭入り消臭着物一式収納ケース」でまずお伝えしたいのは、すぐれた消臭効果です。生地が炭加工シート入りの3層構造になっていて、臭いをシャットアウトしてくれます。通気性にも優れているので、ホコリや湿気から大切な着物を守ってくれるでしょう。本体の重さがわずか0.89㎏なのも魅力ですね。大きく開くファスナーや、開けなくても中身が見える透明窓も便利です。

商品情報

サイズ:92L x 42W x 18Hcm、本体:ポリプロピレン不織布、持ち手:ポリプロピレン不織布、窓:EVA樹脂、中芯:紙

着物収納ケース 173-04

アストロ

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

アストロは、1970年に大阪で創業したメーカーです。不織布製品が注目される以前から不織布を取り扱っていて、今や不織布のパイオニアとして数多くの商品を開発、製造、販売しています。 ご紹介する着物収納ケースも、通気性にすぐれ、ホコリなどから大切な着物を守ってくれる不織布製です。たとう紙の代わりに使える保管袋5枚もついています。軽くて使いやすく、大変重宝するでしょう。小物用ポケットや防虫剤ポケット、入れた着物の種類を記録する名札ポケットつき。

商品情報

サイズ:約W96×D40×H13cm、材質:ポリプロピレン・ポリエチレン、着物収納袋サイズ:約39×92cm、材質:ポリプロピレン

厚手の着物収納ケース 252763

トップ産業

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

トップ産業は「生活文化創造企業を目指して」を企業理念として掲げて、生活用品の企画開発、製造、販売などを手がけるメーカーです。大ヒット商品よりも長く愛される商品を提供しようと考えて、主婦モニターの意見に耳を傾け、「愛着良品」と呼ばれるアイテムを多数販売しています。 ご紹介する着物収納ケースは、深さが30㎝あるので、余裕をもって厚手の着物を入れたり、帯とセットで収納したりできます。着物と帯をセットにして、5セットは余裕をもって収納できるでしょう。不織布は通気性にすぐれているので、着物の保管にふさわしい素材です。開閉は3方が開くファスナーで、出し入れも楽にできますよ。

商品情報

サイズ:(約)W95×D42×H30cm、材質:ポリプロピレン不織布

紙製の着物収納ケース

着物収納紙箱

有限会社ウメイチ

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

ウメイチは、岐阜県にあるレンタル着物ショップとフォトスタジオを運営する会社です。 岐阜県、愛知県に7店舗を構え、七五三、成人式、ブライダル、入園・入学などの晴れの日の装いと記録をプロデュースしています。 ご紹介する「着物収納紙箱」は、着物・長襦袢・袋帯をコーディネートしたセットで収納できるサイズです。すべてまとめて入れておけば、着物を着る機会が少ない方も難なく準備できますね。同じ商品5箱程度は積み重ねられるので、長期保存にも安心してご使用ください。

商品情報

サイズ:W965×D415×H65mm、材質:和紙・ボール紙

着物収納ボックス タワー

山崎実業 (Yamazaki)

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

山崎実業株式会社は、大正初期に創業。奈良県に本社をおき、今やアメリカやヨーロッパにも拠点を置くメーカーです。家庭日用品の企画、製造、販売を手掛けており、特にアイロン台や傘立て、収納用品を主とするインテリア雑貨アイテムに力を入れています。 山崎実業の「着物収納ボックスタワー」は、湿気やホコリに強く大変丈夫です。上段と下段に分けられており、例えば着物と小物などに分けて収納できます。仕切りは取り外し可能です。取っ手がついているので、クローゼットにしまっても取り出しが簡単ですね。色はホワイトとブラック。どちらもシンプルでスマートなデザインなので、置き場所を選びません。和服だけでなく、鯉のぼりなどの収納にも使えるでしょう。

商品情報

サイズ:約H10×W90×D43cm(取っ手含む)、内寸:上段…約W89×D38×H4.7cm、下段…約W89×D38×H4.3cm、仕切りを取り外すと…約W89×D39×H9.5cm、材質:本体・仕切りは紙、取っ手はABS樹脂

ワイド収納ボックス【2個組】

燕紙器工業

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

燕紙器工業は新潟県燕市にあり、段ボール雑貨の製造、販売、パッケージ制作などに携わっているメーカーです。再生率85%以上のダンボールを使用して、すぐれた紙器を製作しています。丈夫で地球にやさしい商品の提供を追求している、燕市ものづくり品質管理制度TSOの認証取得企業です。 ご紹介する「ワイド収納ボックス」は、段ボール製ですが、大変しっかりした商品。もちろん、積み重ねることもできます。取っ手は布で作られていて丈夫なので、持ち運びも楽でしょう。ベッドの下などのデッドスペースに入れ込むこともできますよ。付属のインデックスシールに中身をメモして貼れば、すっきりと衣類を整理できますね。商品はたたんだ状態で配送されますが、誰でも簡単に組み立て可能です。

商品情報

サイズ:W44×D93×H12.5cm、内寸約:W41×D88×H12cm、材質:ダンボール

プラスチックやポリエステル製の着物収納ケース

取っ手付きふた式ボックス カプチーノ ロング

天馬(Tenma)

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

1949年に創業した天馬(Tenma)は、家庭用品や自動車部品、OA機器部品など様々なジャンルのプラスチック製品の製造、販売をしているメーカーです。「製品を造り、販売することを通じて『感動と喜びを分かち合う。』- “Happy life with TENMA”」を理念に事業を展開しています。 ご紹介する「取っ手付ふた式ボックス」は、高い所に置いてもケースを引き出しやすいようにワイドな引き手がついています。そして、しっかりロックできるアップロック式も採用しており、使いやすさを追求した商品です。積み重ねやすいように、フタに4つの丸いへこみがあり、底には4つの丸い脚がついています。また、ベッド下などに収納した場合に、ケースを全部引き出さなくても中に入っている物が取り出せるよう、蓋が半分に分かれていますよ。

商品情報

サイズ:W45×D98×H17cm、材質:‎ポリプロピレン

きものエコキーパー

京都きもの友禅株式会社

  • カテゴリ 雑貨全般

この商品のおすすめポイント

京都きもの友禅株式会社は、東京都に本社をおき、高級呉服や宝飾の販売を行っている会社です。呉服の中では、特に振袖に力を入れており、フォトスタジオやオンラインストアも運営しています。 「きものエコキーパー」は、着物をカビや湿気、虫から守ることができる着物収納ケースです。その秘密は、酸素や水分をほとんど通さない機能性フィルム「プロガード」と高密閉ダブルチャックです。着物の変色原因となる紫外線もカットできます。ネームシールがついているので、収納内容を記入して貼っておきましょう。

商品情報

サイズ:約W96×D40×H13cm、保管袋サイズ:約W39×D92cm、材質:ポリエステル

着物収納ケースで大切な着物を上手に保管しよう!

着物は、それを着たときのシチュエーションや一緒に時間を過ごした人の顔が思い浮かぶアイテム。たとえ着る機会が少なくても、大切に保管しておきたいですね。この記事を参考に最適な着物収納ケースを選んで、大切な着物を上手に保管してくださいね。

この記事で紹介されている商品

商品 購入リンク 参考価格 クチコミ
市やま家具 着物 収納ケース 1段
6510円
ナサ流通企画 桐洋風チェスト 1段タイプ HI-0095
17980円
マーゼルン 柿渋染め総桐着物収納ケース1段:B040-020
40000円
京都うさぎ堂 桐1段式 衣装箱 2個セット ki-604w
28000円
クロシオ 総桐衣裳ケース3段 94101
10980円
大川伝統工芸 隠しキャスター付きスタッキング式桐衣装箱 4段
21990円
ナサ流通企画 桐隅金具付チェストキャスター付き 3段 HI-0042
21590円
コジット(Cogit) 竹炭着物収納ケース 2層式
2582円
アイメディア 炭入り消臭着物一式収納ケース
1065円
アストロ 着物収納ケース 173-04
3980円
トップ産業 厚手の着物収納ケース 252763
1805円
有限会社ウメイチ 着物収納紙箱
3200円
山崎実業 (Yamazaki) 着物収納ボックス タワー
2420円
燕紙器工業 ワイド収納ボックス【2個組】
2590円
天馬(Tenma) 取っ手付きふた式ボックス カプチーノ ロング
3880円
京都きもの友禅株式会社 きものエコキーパー
2640円

この記事をシェアする

この記事を書いた人

TrustCellar編集部

TrustCellar編集部

TrustCellar編集部です。TrustCellar[トラストセラー]は、信頼できる人のおすすめ商品から見つけるをコンセプトにさまざまなカテゴリのおすすめ商品を紹介しています!

この記事を読んだ人におすすめの記事

人気のユーザー

カテゴリ

人気のタグ