本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
つけ襟を選ぶときのポイント
洋服に後付けしてコーディネートを楽しめるつけ襟。シンプルなトップスでも、華やかな襟をプラスすることでおしゃれな雰囲気が演出できます。しかし、デザインやつけ方はそれぞれで、どれを選ぶべきか迷ってしまうこともありますよね。 そこで今回は、ネットで人気のつけ襟を厳選してご紹介します。タイプごとにおすすめ商品を取り上げますので、演出したい雰囲気や合わせる洋服を考慮しながら、ぴったりのものを見つけてください! まずは、つけ襟を選ぶときに見ておきたいポイントを解説します。
①襟の種類で選ぶ
つけ襟の形状や大きさはさまざまで雰囲気が異なるため、まずはどんなデザインがよいか決めましょう。演出したい雰囲気や合わせたい洋服をイメージしながらチェックしてみてくださいね。 ●レース フェミニンな印象にまとめたいなら、レースデザインをチョイス。女性らしさを存分にアピールでき、顔周りが華やかに見えるでしょう。合わせる洋服次第で、カジュアルスタイルからガーリースタイルまで幅広く楽しめます。 ●シャツ襟 落ち着いた大人の雰囲気を求めている人は、シャツ襟タイプを検討しましょう。ワイシャツの襟のようにシャープなシルエットで、きちんと感を演出できます。普段使いはもちろん、オフィスコーデでも活躍しますよ。 ●フリル 顔周りをより華やかに見せたいなら、フリルタイプに注目です。首周りを覆うスタンドカラーのようなタイプが多く、フリフリしたデザインがより女性らしさを演出してくれます。シンプルなコーデでもキュートにまとまるでしょう。 ●セーラー 襟をアクセントにしたいなら、セーラータイプをチェック。スクエア型のセーラータイプはほかより存在感があり、個性的なおしゃれファッションを楽しめます。トレンド感も出せるので、1枚あると重宝しますよ。 ●タートル 重ね着風のスタイリッシュコーデを楽しむなら、タートルタイプの襟もおすすめ。襟が立ち上がったスタンドタイプで、タートルネックを重ねているかのようなコーディネートになります。寒さ対策にも効果的でしょう。
②つけ方にも注目
つけ襟には主に2種類のつけ方のタイプがあります。使い勝手が異なるので、重視するポイントや使い方に合う方を選びましょう。 ●襟のみ アクセサリー感覚で手軽に取り入れたいなら、襟のみのタイプを選択してください。トップスの上からネックレスのように手軽につけられるのが魅力です。ファッションや気分に合わせたコーディネートを楽しみましょう。 ●身ごろ付き 重ね着風のコーディネートを楽しみたいなら、身ごろ付きをチョイス。前ボタンを閉めて着用するタイプで、インナー感覚で使えます。冬は防寒アイテムとしても活躍し、夏は重ね着に見えても涼しくいられるので、重宝するでしょう。
【タイプ別】おすすめのつけ襟
ここからは、通販で人気を集めるおしゃれなつけ襟をタイプ別にご紹介します。デザインによってガラッと印象が変わるので、形や大きさに注目しながらお気に入りを見つけましょう。合わせる洋服を想像しながら探すと選びやすいので、ぜひ試してくださいね。
レース:フェミニンなスタイルにもってこい
この商品のおすすめポイント
トレンドを抑えつつも、流されすぎないオリジナリティを大事にするファッションブランド、HIKA(ヒカ)。色やデザインにこだわり、ほかにはない特別感を演出しています。こちらのつけ襟は、花の刺繍がおしゃれなおすすめアイテムです。レースや花、前リボンや透け感といったガーリーな要素がたっぷり詰まっており、つけるだけでおしゃれ上級者の雰囲気に。甘めの印象ですが、カジュアルファッションの外しにもぴったりなので、スウェットやダボっとしたニットなどにもよく合いますよ。コーディネートがどこか物足りないと感じている人は、ぜひこちらを検討しましょう。
商品情報
【サイズ】FREE(幅:13.2cm)【素材】-




この商品のおすすめポイント
SneepDip(スニープディップ)は、型にとらわれない個性を大事にするファッションブランドです。トレンドをほどよく取り入れつつ、周りと差がつけられるようなデザインや機能にこだわっています。おすすめのつけ襟は、レトロな雰囲気がかわいいこちらの商品。ナチュラルコットンでデザインされたレースがどこか懐かしい雰囲気を演出し、やわらかな印象に見せてくれます。レースを重ねた華やかな見た目も特徴で、1つあればガーリーなコーディネートが完成するでしょう。前で結ぶリボンまでレースで作られていたり、小花が繊細にデザインされていたりと、ディティールにこだわっている点も特徴なので、ぜひ一度詳しくチェックしてみてください。
商品情報
【サイズ】ワンサイズ(首周り最小:41cm、幅:14.5cm~16cm)【素材】コットン100%
この商品のおすすめポイント
merry jenny(メリージェニー)は、原宿系のスタイリングをメインに提案するファッションブランド。18~23歳ほどの女の子をターゲットに、着るだけで楽しくなれるようなおしゃれアイテムを展開しています。おすすめのつけ襟は、透け感のあるチュールレースを使用したこちらの1品。下のトップスがほどよく見えるため、大きめの襟でも重たい印象にならず、おしゃれに着こなせます。チュール部分に小花がデザインされているのもポイントで、いつもの洋服に華やかさをプラスしてくれますよ。軽やかな見た目で使い回しやすいので、合わせる服が決まっていない人や頻繁に取り入れたいという人にもうってつけのアイテムです。
商品情報
【サイズ】FREE(着丈:20cm、幅:48.5cm)【素材】ポリエステル100%




この商品のおすすめポイント
大人女性にぴったりのファッションアイテムを提案するブランド、Sawa a la mode(サワアラモード)。40代からの女性をターゲットにしており、上品かつかわいらしく着こなせるワンピースやトップス、ボトムスをそろえています。こちらのつけ襟は、繊細なレースとシャープなシルエットがポイント。甘さを抑えた上品なアイテムで、大人のスタイルに自然に馴染みますよ。レースデザインには珍しい前身ごろタイプなので、重ね着風のファッションが楽しめる点も見逃せないポイント。シンプルなTシャツやニットに合わせて大人スタイルにまとめるもよし、ブラウスに合わせてフォーマルシーンで使うのもよしと、大活躍するでしょう。甘さを抑えつつ女性らしさがほしいなら要チェックです。
商品情報
【サイズ】着丈:28cm、バスト:28cm、肩幅:34cm、裾幅:19cm、首幅:17cm、アームホール:13cm【素材】ポリエステル100%
シャツ襟:クールな大人コーデにぴったり




この商品のおすすめポイント
革小物やベルトなど、ファッションをさりげなく彩るおしゃれアイテムをそろえているFRERES(フレール)。オリジナルアイテムを多数販売しており、ECサイトをメインに人気を集めています。おすすめは、ビーズやパールが上品なこちらのシャツタイプのつけ襟。形状はシンプルですがアクセントが加えられており、ほどよくおしゃれな雰囲気を演出してくれます。普段着ている洋服も、これ1つでガラッと印象が変えられますよ。さらにこちらは、使い心地を追求している点も大きな特徴。身ごろは肌にやさしい素材を使用しているため着心地がよいでしょう。また、両サイドにアジャスターがあるのでつけ襟が動きにくいのも強み。洋服とのずれなど、見た目を気にせず安心して着用できますよ。
商品情報
【サイズ】フリー:着丈(前)29cm(後)16cm、肩幅:35cm【素材】ポリエステル100%
この商品のおすすめポイント
1974年、メンズファッションラインとして誕生した日本のブランド、MILKBOY(ミルクボーイ)。原宿系ファッションを得意とするブランドで、その時代の若者に合わせたデザインや機能を追求しています。おすすめのつけ襟は、ポロシャツを着ているかのようなクールなスタイリングが叶うこちらの1品です。メンズラインの商品ですが、もちろん女性が使ってもOK。角襟がスタイリッシュな雰囲気を演出しつつ、襟に入ったラインが遊び心を加えてくれます。ポップな配色で、シンプルなTシャツやトレーナーもおしゃれに見せられますよ。前身ごろがないタイプなので夏でも使いやすく、季節を問わず重ね着風のファッションが楽しめます。
商品情報
【サイズ】FREE【素材】衿:ポリエステル100%、台衿:綿100%



この商品のおすすめポイント
大人女性に向けられたアパレルブランド、Fleur de lis (フラデリ)。「パリに咲く日本の白百合」といった気品高い女性像をイメージに、ハイクオリティなファッションアイテムを提案しています。こちらのつけ襟は、トレンド感のあるブルーストライプが魅力の1品。シンプルなトップスに合わせるだけで、今どきのおしゃれなコーディネートが仕上がります。こちらの商品は、老舗シャツ生地メーカーのTHOMAS MASON(トーマスメイソン)の生地を使用しており、着心地や高級感もばっちり。しなやかな生地なので窮屈に感じにくく、ほどよいハリと光沢感で、上品に見せられますよ。質にもこだわりたいという人は、ぜひ一度検討しましょう。
商品情報
【サイズ】FREE:着丈(前)約31cm(後)約17.5cm、肩幅:約28cm、首周り:約38cm【素材】コットン 100%
フリル:華やかなファッションが好きな人向き




この商品のおすすめポイント
D*g*y(ディージーワイ)は、ナチュラルでカジュアルな自分らしさを追求するファッションブランド。肌触りや着心地にこだわりオリジナル素材を採用している点が特徴で、日常で使いやすい洋服や小物を展開しています。こちらの商品は、リネン100%のつけ襟でナチュラルコーデにぴったり。やわらかさやこなれ感のあるリネン素材は、ファッションをやさしい雰囲気にまとめてくれます。肌触りのよさや吸水性の高さなど、素材自体の特徴も魅力的で、快適な使用感が得られるでしょう。身ごろが長めなので、大きく開いたトップスにも自然に合わせられますよ。同素材のワンピースやブラウスと合わせると、おしゃれなナチュラルコーデに仕上がるでしょう。
商品情報
【サイズ】着丈(前):36.5cm(後)32cm、肩幅:36cm【素材】麻100%
この商品のおすすめポイント
40代、50代、60代の大人女性に向けたアイテムを展開しているアパレルブランド、Vieo(ヴィオ)。「歳を重ねる美しさ」をコンセプトに、年齢を重ねるからこそ楽しいおしゃれなファッションを提案しています。おすすめのつけ襟は、ほどよくボリュームを抑えたサラリとした生地感が特徴。甘すぎず上品な印象で、フリルでも大人らしい着こなしができます。控えめなデザインなので、ワンピースからニットまで幅広い合わせ方ができますよ。黒のふち取りやボタンがおしゃれさをプラスしてくれるので、コーディネートがどこか物足りないと感じている人はぜひ取り入れてみましょう。これ1つで、パッと華やかに見せられますよ。
商品情報
【サイズ】着丈:32cm、肩幅:36cm【素材】ポリエステル100%
この商品のおすすめポイント
「大人の女性のための現実的・実用的なお洋服」をコンセプトに、さりげなくおしゃれで快適に使えるアイテムを提案するファッションブランド、STYLE DELI(スタイルデリ)。シルエットや素材にこだわり、日常的に役立つ洋服を展開しています。こちらの商品は、美しい見せ方を追求した商品。センターに空間を設けることで、首が詰まって見えないようにしている点がポイントです。首をチラッとのぞかせることで、きれいな大人女性の着こなしができるでしょう。生地はチープに見えないよう厳選されているので、これ1つでこなれた上級者ファッションが完成。さらにシワになりにくい生地なので、お手入れが簡単なのもうれしいですね。きれいめファッションが好みなら要チェックです。
商品情報
【サイズ】FREE(着丈:20~30cm、肩幅:35cm)【素材】綿 100% 、別地 ポリエステル 97%、ポリウレタン 3%
セーラー:存在感をアピールするならコレ!
この商品のおすすめポイント
衣料品や雑貨のセレクトショップとして人気のBEAMS(ビームス)から誕生したウィメンズレーベル、Ray BEAMS(レイビームス)。「粋」をキーワードに、The Way of Chicというコンセプトを立ち上げ、自分らしいコーディネートが楽しめるハッピーなアイテムを提案しています。おすすめのつけ襟は、カットワークのデザインが印象的なセーラー型のアイテム。肩までかかる大きめサイズで、コーディネートにアクセントをプラスしてくれます。ふち部分にははしごレースが施されており、レイビームスらしい粋なディティールが楽しめますよ。コーディネートのメインにすれば、ワンピースやブラウス、Tシャツなどどんなものとも合うので、存在感たっぷりでも使いやすいでしょう。
商品情報
【サイズ】着丈:27cm、幅:43.3cm【素材】本体:ポリエステル100% 紐、パイピング:ポリエステル100%




この商品のおすすめポイント
大人カジュアルが叶うAS KNOW AS(アズノゥアズ )に、トレンド感をプラスしたブランド、AS KNOW AS PINKY(アズノゥアズピンキー)。アズノゥアズらしいかわいらしさや上品さにスパイスを効かせ、より多くの人に選ばれるブランドを目指しています。おすすめのつけ襟は、大人かわいいスカラップレースを使用したセーラー型のアイテム。やわらかい生地感と落ち着いた雰囲気がポイントで洋服に馴染みやすく、コーディネートを選ばず取り入れられます。前後2wayで使える点も魅力で、ファッションに合わせた着こなしが可能。かわいらしさ重視ならそのまま、洋服との変化をつけたいならセーラー襟を前にするなど、工夫しながら取り入れてみましょう。
商品情報
【サイズ】着丈:25cm、幅:40cm【素材】-




この商品のおすすめポイント
MARTON MILLS(マートンミルズ)は、1931年にイギリスで誕生した老舗生地メーカー。伝統あるタータンという織物を製造しており、スコットランド・タータン登記機関に正式登録されています。衣料品やインテリアなど、幅広い分野で使用されているブランドです。なかでもこちらは、正式登録されたスコティッシュ・タータンを使用したセーラータイプのつけ襟。繊細さや高級感が感じられる上質な生地で、本格派の人にぴったりでしょう。また、前後リバーシブルで使えるのも強み。前はスタイリッシュな剣襟とリボン、後ろはクラシカルなセーラー型なので、コーディネートに合わせてアレンジしてみましょう。長く大事に使いたいなら、ぜひチェックしてください。
商品情報
【サイズ】平置き:丈:27cm、幅:44cm【素材】ポリエステル65%・レーヨン35%、裏地:ポリエステル100%
タートル:重ね着風のスタイリッシュコーデにおすすめ
この商品のおすすめポイント
トレンド感満載のファッションブランド、SELECT MOCA(セレクトモカ)から誕生したselect MOCA by son(セレクトモカバイソン)。人気インフルエンサーのsonとのコラボによって生まれたブランドで、個性や着心地、シルエットを大事にしています。おすすめのつけ襟は、秋冬コーデにぴったりのこちらのアイテムです。ダークトーンのバイカラーデザインで、黒や白といったベーシックな洋服と好相性。洋服の上から着用する点も斬新で、シンプルなワンピースやシャツによく合います。もちろん洋服の下に着て、インナーとして活用してもOK。ゆとりのある首周りで気持ちよく着用でき、小顔効果も期待できるでしょう。おしゃれなタートルタイプを探している人は要チェックです。
商品情報
【サイズ】FREE(総丈:34cm)【素材】ポリエステル88%・ナイロン12%

この商品のおすすめポイント
SILK HASEGAWA(シルクハセガワ)は、シルクをメインに素材にこだわり、洋服や小物を展開しているブランド。愛知県一宮市で、1枚ずつ丁寧に編み立てています。なかでもおすすめは、フィット感が魅力のこちらの商品。縫い目のないホールガーメントという製法が特徴で、肌当たりに優れています。縫い目がない分伸縮性が高いので、着やすさや着心地もばっちりです。首に沿うような絶妙なフィット感がほしい人や、縫い目で肌が荒れた経験がある人にもってこい。シルクハセガワらしく絹を100%使用しているので、保温性や保湿性も高く快適に使えるでしょう。無地で洋服に合わせやすいので、多様なおしゃれコーデを楽しみたい人はぜひチェックしてください。
商品情報
【サイズ】Mサイズ(着丈:約18cm、裾巾:約26cm、肩巾:約28cm、タートル丈:約13.5cm、タートル巾:約10cm)Lサイズ(着丈:約18.5cm、裾巾:約34cm、肩巾:約37cm、タートル丈:約16cm、タートル巾:約13.5cm)【素材】シルク(絹) 100%




この商品のおすすめポイント
トレンド感たっぷりのファッションアイテムをそろえる REAL STYLE(リアルスタイル)。おしゃれかつ手に取りやすいアイテムを展開しており、流行を取り入れたトータルコーディネートが叶います。おすすめのつけ襟は、洋服にアクセントをプラスできるボーダー柄の商品。細めのボーダーがいつものスタイルをよりおしゃれに見せてくれます。身ごろが短く着ぶくれしないので、合わせる洋服のシルエットを選ばないのもうれしいポイント。伸縮性があるので、ほどよく首にフィットするうえ、メイク後の着用も可能です。おしゃれをしてから物足りないと感じても、サッとつけられて重宝するでしょう。薄手のコットン製なので、冬はもちろん夏の冷房や日焼け対策にも役立ちますよ。
商品情報
【サイズ】肩幅:35cm、着丈:25cm、タートルの長さ:14cm、タートル幅:19cm 【素材】コットン100%
おしゃれなつけ襟を見つけてファッションの幅を広げよう!
お手持ちの洋服に合うおしゃれなつけ襟があれば、マンネリ化したコーディネートがガラッと違った雰囲気に。1つ持っておくだけでファッションの幅が広がり、おしゃれをさらに楽しめますよ。お気に入りのつけ襟を見つけて、さまざまな洋服と合わせてみましょう。今回ご紹介した商品はどれもネット購入できますので、ぜひこの機会にゲットしてくださいね!