本記事は、TrustCellar編集部がアンケートや口コミ、実際に購入する等、独自の調査をして制作しています。その際、ECサイトやアフィリエイト会社から送客手数料を頂戴する場合がありますが、他サービスと異なり、送客手数料が発生しない商品・サービスでもおすすめを紹介しております。メーカー等の依頼による広告には、「PR」と商品に記載しています。
日立ってどんなブランド?
現在は日本を誇る家電メーカーとして有名な日立ですが、その始まりはなんと1910年にまでさかのぼります。元々は日立鉱山の修理工場であった日立は、次第にその技術を活かして自社ブランドの製品を生み出すように。日本各地に工場を構えながら、各カテゴリの製品に特化した子会社も次々に増やしていきました。 そんな日立グループの魅力は、なんといってもどの製品にも見られる「最新技術の搭載」ではないでしょうか。「あったらいいな」を実際に形にする技術力の高さも相まって、どれを選んでもしっくりと手になじみやすい使い心地を体験できるはずです。
日立のシェーバーを上手に選ぶコツとは
大型家電なども展開している日立ですが、精密機器を製造するノウハウはシェーバーにも表れています。数ある製品の中から気に入る一品を選ぶためにも、まずは各製品の比較ポイントをご紹介しましょう。
①日立のシェーバーは「タイプ」で選ぶ
初めに注目したいのが、日立のシェーバーは大きく分けて3種類あるという点です。これらは剃る部分がどのように駆動するかによって分けられており、それぞれで使い心地が異なるのがポイントです。 ・往復式:立体的に動く3D構造のヘッドが凸凹した部分に沿いやすく、シェービングフォームと共に剃れるタイプ ・回転式:内刃で毛を切り取るため肌への当たりが優しく、デリケートな肌のシェービングに向いているタイプ ・ロータリー式:円筒型の刃が内部に設置されており、伸びた部分の毛を絡めとるようにして剃る往復式と回転式を兼ね備えたタイプ たとえば、毛が一方向を向いていて、なおかつ洗顔と共にパパッと剃ってしまいたい方なら往復式。ヒゲの生える向きがバラバラなど、一方向だけではうまく剃れない人はロータリー式など状況に応じてタイプを選ぶのがおすすめです。 しかしながら、日立のロータリー式シェーバーは、公式サイトで既に「在庫限り」となっているものがほとんどです。大手通販サイトでも順次売り切れとなっていくことが予想されるため、気になっている方はなるべく早めに確認してみてくださいね。
②日立のシェーバーは「刃の枚数」で選ぶ
日立製だけでなく、シェーバーを選ぶ際には「刃の枚数」も確認すると良いでしょう。高品質なものはそれだけ刃が多く設置されていることが多く、剃り残しの少なさや仕上がりの綺麗さに驚く人も少なくありません。どれを選ぶか迷った人は、以下のメリットを比較してみてくださいね。 ・4枚刃:手を動かす回数が減るため肌に負担がかかりにくく、剃り残しが少ない ・2枚刃:複数刃の良さを残しつつ、リーズナブルなアイテムを選びたい方向け ・1枚刃:旅行先で使ったり、小鼻の周りなど限られたところのヒゲを剃ったりする場合におすすめ
往復式の日立製シェーバー
4枚刃の日立製シェーバー
この商品のおすすめポイント
日立のシェーバーの中で、往復式の最高峰といっても過言ではないのが「S-blade」シリーズ。スタイリッシュな見た目と汚れにくい素材で、長年愛用できる製品としても人気です。錆びつきにくいステンレスの刃は全部で4枚付いており、それぞれが細かく動くことで細かなムダ毛もしっかりキャッチ。ヘッドの部分がくるくると立体的に動くため、フェイスラインの凸凹に当たっても密着したまま剃れるでしょう。完全防水構造のため、汚れた部位は水洗いできるのもポイント。泡剃りをした後も清潔に保てますね。
商品情報
カラー:ブラック/ブルー/レッド サイズ:6.4×5.2×16.6cm 重量:約0.2㎏
この商品のおすすめポイント
日本最大ともいわれる総合電機メーカー、日立製作所。「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、生活・工業の両方の分野でグローバルに活躍しています。ご紹介するメンズシェーバーは、耐久性とさびにくさの面で定評があるステンレスの刃を、外側と内側両方に設置した優れものです。一度充電すると、3分間丁寧に剃っても15日間は充電の必要がないのもポイント。実際にはサラサラとスピーディな剃り心地を実感できるため、3分もかからずに綺麗になるでしょう。前後・左右・上下にゆらゆらと動く独自ヘッドも注目すべきポイント。細かな面までしっかりとヒゲを剃れるため、青みが残りやすい人にもおすすめです。根元からしっかりと剃ることで、夕方になっても綺麗な状態が続きやすいでしょう。
商品情報
カラー:ブラック/ブルー/レッド 重量:196g
この商品のおすすめポイント
日立のシェーバーを代表するモデル・S-blade。独自の構造で縦・横・前後と幅広い可動域を持ち、凹凸の多い顔のケアにもピッタリの製品です。こちらのシェーバーは、そのまま置いておいてもインテリアを邪魔しにくいダークブラウンカラーがオシャレですね。外刃・内刃はすぐに取り外しでき、タイミングを見て洗っておくのがおすすめ。防水仕様のため錆びる心配もなく、長年使い続けられるでしょう。持ち運びに便利なポーチ付きで、使わないときは清潔に保てるのも嬉しいポイント。旅先で使いたいときなども、別途カミソリを用意する必要はありません。
商品情報
サイズ:6.4×16.6×5.2cm 重量:196g
この商品のおすすめポイント
「ウェーブキャッチ刃」を組み込んだことでも知られるユニークな使い心地が人気の製品です。よく見てみるとさまざまな方向に散らばって生えているヒゲでも、絡めとるように刃が当たることでスムーズに処理することが可能。肌を傷つけず、かつ、もっとも効率良くムダ毛をケアできる「27°」に調節されており、日立の研究と工夫が光る一品といえるでしょう。また、スイング式のセンタートリマーと呼ばれる部分は、ペタンと寝たままの毛を立ち上がらせ、根本からしっかりと剃れるのもポイント。青ヒゲや剃り残しになりにくく、初めてのシェーバーとしてもおすすめです。
商品情報
サイズ:6.5×16×5cm 重量:180g
この商品のおすすめポイント
チタン加工を施し、全体がツルツルとした質感のボディに仕上がっているのが特徴のモデルです。どの角度からでも握りやすいように設計されたグリップ部分は、絶妙なカーブを描いており利き手でなくてもしっかりとつかめるでしょう。シェーバーの中では最高級クラスともいえる4枚刃仕様で、何度も手を動かすことなく綺麗な仕上がりを体験できますよ。チタン加工の良いところは、肌への当たり方が滑らかだという点。デリケートな顔周りの肌を優しく守りながらケアができるでしょう。
商品情報
サイズ:6.5×4.8×16.6cm 重量:170g
この商品のおすすめポイント
株式会社日立製作所は、日本を代表する大手電機メーカー。社会インフラやITサービスといった事業で、人々の生活の基盤を支えています。ご紹介するメンズシェーバーは、通販サイト「Joshin web」を運営する上新電機株式会社と、日立がコラボして作られたモデルです。楽天市場やYahoo!ショッピングなど、Joshin webでしか手に入らないプレミアムモデルといっても過言ではないでしょう。メタリックなグレーカラーが落ち着いた印象に仕上がっており、毎日使うからこそオシャレなものを選びたい方におすすめです。3Dヘッドやステンレスの4枚刃は、日立の最高級モデルと同じ形状。特別な一品を探している方にぜひ試してほしい一品です。
商品情報
サイズ:6.4×5.2×16.6cm 重量:196g
この商品のおすすめポイント
グラデーション構造の外刃2枚に、異なる動きをするトリマーが2枚ついた4枚刃タイプのシェーバーです。魅力の一つとして挙げられるのは、「ウェーブキャッチ刃」と呼ばれる部分。これにより凸凹とした箇所にも滑らかに沿ってくれるため、深くしっかりと剃ることができます。日立の特徴としてもおなじみの「軽量化」を実現しており、これだけの機能が詰まっていながらわずか170gと軽いのがポイント。ゆっくり時間をかけて剃った場合でも、腕が疲れる心配がありません。3色展開のため、好きな色を選びたい方にもおすすめです。
商品情報
カラー:メタリックレッド/メタリックグリーン/メタリックブルー サイズ:15.7×6.3×5.4cm 重量:170g
2枚刃の日立製シェーバー
この商品のおすすめポイント
4枚刃の高級感溢れる製品に比べ、こちらはコンパクトな2枚刃タイプでリーズナブルに購入できる点が魅力的です。シンプルな構造でありながら、上質な剃り心地は他の日立シェーバーと変わらないのもポイント。日本だけでなく海外でも使用できるよう、フリー電圧仕様なのも嬉しいですね。ブラックにゴールドのカラーリングが、シンプルなシェーバーにカッコよさをプラスしてくれています。毎日使うことも多いシェーバーだからこそ、こだわりのカラーリングのものを選びたい方にもピッタリですよ。
1枚刃の日立製シェーバー



この商品のおすすめポイント
毎日ヒゲ剃りを行う際は4枚刃などのしっかりとした形状のものがおすすめですが、いざ旅行や出張に行くとなった際に活躍してくれるのがこちらのモデルです。1枚刃でありながら、その性能は他のシェーバーと変わらずスムーズな剃り心地を実感できるでしょう。「キワゾリ刃」が付属しているため、細かな部分も残さずに深剃りできるようになっています。また、こちらはプラグイン充電式のため充電コードが不要で、そのまま電源に差せるコンパクトタイプ。サイズも小さめで、持ち運びも簡単です。
商品情報
サイズ:2.8×12.1×5.3cm 重量:155g
この商品のおすすめポイント
旅行先でも気軽に使えるだけでなく、乾電池式のため充電切れの心配が少なくて済むモデルです。シンプルな作りの1枚刃タイプであり、コンパクトなサイズ感が特徴的。荷物になりにくいため、長期出張のお供としても使いやすいでしょう。本体は丸ごと水洗いができるため、常に清潔な状態で使えるのもポイント。家で使うものとは別に、非常用として持ちたい人にもおすすめです。キャップが付いているため、バッグの中が汚れてしまったり、糸が絡んだりする心配もありません。
商品情報
サイズ:5.7×2.5×9.7cm 重量:150g
回転式の日立製シェーバー

この商品のおすすめポイント
小鼻の周りなどの細かい部分を剃りやすい「キワゾリ刃」を搭載した人気の回転式モデルです。充電式タイプのため、一度充電した後は複数回繰り返して使えるのもポイント。大きな回転刃をスリムなボディが支えるデザインとなっており、持ちやすさや剃りやすさにこだわっています。外刃が実際に毛を切り取る内刃を覆う形になっており、直接肌に触れる部分はしっかりと守られている点も魅力の一つ。顔周りはトラブルが起きやすいデリケートな部位のため、回転式のシェーバーならより安心して使えるでしょう。
商品情報
サイズ:13.5×6.5×5.5cm 重量:140g
ロータリー式の日立製シェーバー

この商品のおすすめポイント
大正9年創業の歴史ある日本の総合電機メーカー「株式会社日立製作所」。単に電気製品の開発だけでなく、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進していることでも有名です。こちらのモデルは、LED光乾燥器が付属した清潔感を保ちたい方のためのシェーバーです。綺麗にするために洗ったり拭いたりしていても、細部まで水滴を取り切ることはできないでしょう。そのわずかな水滴から雑菌が繁殖しないように、使い終わった後は乾燥器で水分を飛ばすのがおすすめ。同時に除菌を行いながら、何と充電までできるという優れものです。ロータリー式の中でもっともスタンダードなモデルとしても人気を集め、使いやすさの面でも定評がある製品です。
商品情報
サイズ:17.3×6.8×5.5cm 重量:235g
この商品のおすすめポイント
シェーバーの正面に往復で動くトリマーを設置することで、毛流れを整え長いヒゲもしっかりと剃れるよう工夫された一品です。ヒゲの向きが一定に揃っていなくても、トリマーのおかげで刃に触れる前に綺麗な状態に保てるのがポイント。さらに日立製シェーバーのポイントである鋭い刃と、根元からヒゲを巻き込んで剃るロータリー刃の2種類を搭載したハイブリッドロータリー構造が人気です。シリーズの中では比較的前に作られたものでありながら、無駄をそぎ落としたシンプル設計で使いやすいと評判に。ヒゲ剃りの時間を大幅に短縮したい方にもおすすめです。
商品情報
サイズ:17.3×6.8×5.5cm 重量:235g
技術力の高い日立のシェーバーで長年快適なヒゲ剃りを体感してみて
毎日数分のことでありながら、なかなか手間がかかるヒゲ剃り。日立のシェーバーのように機能性が高いものなら、むしろヒゲ剃りが楽しみになる人も多いのではないでしょうか。剃った後のツルツル感やスピーディな剃り心地を味わうためにも、ぜひ一度日立のシェーバーを試してみてくださいね。 また、日立は年々新たなモデルが登場していることでも知られており、今後どんな製品が生まれるのかにも注目が集まっています。これまでのヒゲ剃りに悩みを抱えていた方は、引き続き今後の日立製品からも目を離さずにチェックしていきましょう。