toprankcheckさんの泉州一 5個入の口コミ


まんじゅう /
求肥と餡が焼皮に包まれていてボリューム満点の和菓子
0人がいいねしています!
商品をお気に入り登録する
toprankcheckさんの他の口コミ
- ★★★
小豆の風味が濃厚で小豆餡が好きな人にはぴったりの一品
「京銘菓 月しろ」は京都市中京区夷川で和菓子の製造販売を営む豆政の人気商品です。ちなみに豆政はもともと豆を扱う商家でしたが、明治17年に豆菓... 口コミを読む
- ★★★
山芋使用・ふわっとした食感の浮島で寒天をサンドした和菓子
旨石は石川県小松市で昭和23年に創業された老舗和菓子のお店「加賀菓子処 御朱印」が製造販売している和菓子です。 こちらのお菓子、一見しただ... 口コミを読む
- ★★★
いちご餡・ミルク餡・カフェオレ餡が一本で楽しめるお団子
愛媛県松山市で明治時代より営業を続ける老舗、一六本舗が製造販売するマドンナだんごは3色の彩りと味わいが楽しめる和菓子です。袋の中に一本だけ小... 口コミを読む
- ★★★
本当にかりんとうの味がするかなり美味しいおまんじゅう
こちらのかりんとうまんじゅう、一口かじってみると本当にかりんとうの味がして「あっ!美味しい」と思わず声が出そうになります。ただし食感は普通の... 口コミを読む
- ★★★
一個あたり奈良県産の柿を半分も使っている贅沢な柿の和菓子
柿もなかは柿の生産が盛んな奈良県五條市に本社を構える石井物産が製造販売する和菓子。石井物産は柿関連商品を専門に扱っていて、色々な柿商品を通販... 口コミを読む
泉州一は大正10年より大阪府堺市で営業している和菓子のお店・朝日堂菓子舗で製造販売されています。 まず、泉州一の中身については真ん中に求肥、その周りを餡、そして外側は焼皮で包まれています。そしてこちらのお菓子を食べてみた感想としてはまず、しっかりとした量がある一品です。これを二つぐらい食べればそれだけで朝ごはんにでもなりそうなくらい、ボリュームのある和菓子です。 餡の種類は季節によって変わるのですが、粒あん、柚子あん、抹茶あん・栗あん・桜あんなどがあります。ボリュームの割にそれほど値段も高くないので、自分使いにしてもギフトにしても嬉しい一品です。